説明

Fターム[4D015BA05]の内容

Fターム[4D015BA05]の下位に属するFターム

Fターム[4D015BA05]に分類される特許

121 - 140 / 161


【課題】アクリロニトリルをモノマーとして含む高分子材料を安全に処理して親水性を付与し、生成物を高分子凝集剤として水処理に用いることで新たな環境保全に役立てる。
【解決手段】シアノ基を有する高分子材料にアミノ化合物を付加することでシアノ基(−C≡N)の少なくとも一部をイミダミノ構造を有する分子構造部に変換し、さらに必要に応じて少なくともその一部を酸塩、四級アンモニウム塩、加水分解構造部のいずれかに変換することにより、高分子凝集剤とする。あるいは、シアノ基を有する高分子材料を加水分解して、シアノ基をカルバモイル基、さらにはカルボキシル基あるいはその塩に変換して、高分子凝集剤とする。この高分子凝集剤は、被処理水中に単独、もしくは市販の高分子凝集剤と組み合わせて投入する。 (もっと読む)


【課題】 無機凝集剤を多量に要求する難処理性の有機系濁質の汚水に対して優れた凝集性能を発揮する凝集剤を提供する。
【解決手段】 塩基度58%以上のポリ塩化アルミニウムとジメチルアミン・エピクロルヒドリン共重縮合体とを含有してなる排水処理用凝集剤である。
この様な凝集剤は、有機系濁質の汚水の処理として、殊に食品加工工場等で発生する有機質、油分を多含する排水の処理に有効である。また、凝集剤である塩基度58%以上のポリ塩化アルミニウムとジメチルアミン・エピクロルヒドリン共重縮合体とは相溶性が良く、長期の保存においても沈殿等を発生しない。更に、従来の塩基度50%以下のPACの使用に較べ、スラッジの発生量も少なく、少量の添加量で有効な効果を発揮し、pH調整用のアルカリ剤の使用量も低減できるという効果を有する。 (もっと読む)


【課題】 有機汚泥の処理方法に関して、脱水ケーキの含水率を低下させるだけでなく、汚泥の減容化、汚泥脱水後の濾液のCOD成分およびリン濃度を低減させる方法が望まれているが、汚泥の脱水剤を用いてすべてを満たす方法は未だかつて存在しなかった。本発明は汚泥の脱水剤を用いて脱水ケーキの含水率を低下させるだけでなく、汚泥の減容化、汚泥脱水後の濾液のCOD成分およびリン濃度を低減させる方法を提供する。
【解決手段】 汚泥脱水剤を有機汚泥に添加、混合し汚泥を凝集させた後、脱水機により脱水する汚泥の処理方法において、汚泥脱水剤としてポリアルキレンイミン変性物とカチオン性水溶性高分子および/または両性水溶性高分子を併用することを特徴とする汚泥の処理方法を提供することで上記課題を解決できる。 (もっと読む)


【課題】 高フロック強度の付与、フロック粒径の増大および脱水ケーキ含水率の低減等の機能に優れる高分子凝集剤を提供する。
【解決手段】 一般式(1)で表されるモノマー(a)を必須構成単位とする(共)重合体(A)と、(A)の存在下、一般式(2)で表されるモノマー(b)からなるモノマーを重合してなる、(A)以外の水溶性(共)重合体(B)、およびアミジンを必須構成単位とする水溶性共重合体(C)からなることを特徴とする高分子凝集剤。
(CH2=CR1−CH2)2+HR2・Z- (1)
CH2=CR3−CO−X−Q−N+456・Z- (2) (もっと読む)


【課題】廃棄物となるヒュームドシリカを、作業環境を悪化させることなく、容易に処理する方法を提供する。
【解決手段】ヒュームドシリカを粉体で取り扱う工程から、廃棄物となるヒュームドシリカを水に分散させて回収し、回収したヒュームドシリカを含む排水を処理するに際し、ヒュームドシリカ濃度が0.05〜3.0質量%のヒュームドシリカ含有排水または、ヒュームドシリカ濃度が0.05〜3.0質量%となるように調整されたヒュームドシリカ含有排水に、金属を含む無機凝集剤を、金属換算で15〜300(mg/L)の濃度となるように含有させ、次いで、有機高分子凝集剤を添加することを特徴とするヒュームドシリカ含有排水の処理方法である。 (もっと読む)


【課題】 廃水処理系からの有機性汚泥を嫌気性消化処理して生じた消化液を脱水し、得られた脱水分離液を生物処理して得た処理水を返流水として廃水処理系に返送するに際し、この返流水中に生物難分解性物質、リン成分が含まれないようにして、廃水処理系から放流される処理水の水質を良好に維持することができるようにした有機性汚泥の処理方法及びその装置を提供すること。
【解決手段】 廃水処理系からの有機性汚泥を嫌気性消化処理する工程と、前記嫌気性消化処理で生じた消化液に凝集剤を2種以上併用して添加し、該消化液を脱水処理する工程と、前記脱水処理で得られた脱水分離液を生物処理する工程と、前記生物処理で得られた処理液を返流水として前記廃水処理系に返送する工程とを含むことを特徴とする有機性汚泥の処理方法。 (もっと読む)


【課題】超微細化により可溶化した浮遊有機物と汚泥を発酵菌で効率的に処理し、下水処理能力を大幅に高め、最終的に汚泥をゼロにできるようにする。
【解決手段】下水の処理設備1は、受入槽11からし尿などを含んだ下水の供給を受ける貯留槽13からの下水をポンプP2によって8m/秒以上の高速度で環状流路に供給して、高速水流の少なくとも剪断作用と回転体による衝撃によって下水クラスターと含有有機物をミクロンレベルに超微細化すると共にエジェクター部で空気を取り込んで撹拌槽14に戻す可溶化装置200と、撹拌槽から超微細化処理済み下水と発酵菌の供給を受けて曝気処理する曝気処理槽15と、受入槽と撹拌槽に発酵菌を供給する発酵菌供給装置5と、曝気処理槽から曝気処理下水が供給されて上澄水と沈殿汚泥とに分離する沈殿槽16と、沈殿槽から上澄水の供給を受けて処理済み水を放流する後処理部17と、沈殿槽から汚泥の供給を受けて生物処理する生物処理装置18とを有する。 (もっと読む)


【課題】難処理性の廃水において、確実に廃水中に含有される物質を除去し、かつ大きなフロックを形成することにより、固液分離を容易にすることができる廃水処理剤及び廃水処理方法を提供する。
【解決手段】スルホン化芳香族化合物のホルムアルデヒド縮合物又はその塩、20質量%水溶液の25℃における粘度が1〜300mPa・sであるカチオン性重合物及び高分子凝集剤を組み合わせてなることを特徴とする廃水処理剤、及び、廃水に、スルホン化芳香族化合物のホルムアルデヒド縮合物又はその塩を添加し、次いで20質量%水溶液の25℃における粘度が1〜300mPa・sであるカチオン性重合物を添加し、さらに高分子凝集剤を添加して、凝集沈殿することを特徴とする廃水処理方法。 (もっと読む)


【課題】 汚泥または廃水の処理において凝結、COD低減、ろ液の清澄性向上および脱色効果に優れ、固液分離後のスラッジ量を大幅に低減でき、脱水ケーキの低含水率化にも効果のある有機凝結剤を提供する。
【解決手段】
下記一般式(1)で表されるカチオン性モノマー、および水への溶解度が1g/水100g以下の炭素数8以上の疎水性(メタ)アクリル酸誘導体からなるモノマーを共重合させてなる水溶性共重合体からなることを特徴とする有機凝結剤。

CH2=CR1−CO−X−Q−N+234・Z- (1)

[式中、XはOまたはNH;Qは炭素数1〜4のアルキレン基または炭素数2〜4のヒドロキシアルキレン基;R1はHまたはメチル基;R2、R3、R4はそれぞれ独立にH、炭素数1〜16のアルキル、アラルキルまたはアルキルアリール基、;Z-は対アニオンを表す。] (もっと読む)


【課題】浮上分離処理において、浮上分離槽から排出される処理水の中に浮上不足のために懸濁物質が多く排出されるのを防ぎ、環境基準を満たした排液処理が行える排液処理方法及び装置を提供し、更に排液負荷に合った条件で浮上分離処理を行い、浮上分離の効率化を図ること。
【解決手段】工場廃液のような金属物質の入った廃液に、見かけ比重の小さい樹脂を混合槽1にて混合した後、pH調整槽2にてpH調整を行って混合廃液中の金属物質を不溶化し、その後に加圧水を注入して不溶化した物質を浮上分離槽3にて浮上分離する。その際、浮上分離槽3では廃液(排液)中に存在する比重の小さい樹脂によって不溶化物質の浮上を助けて、浮上分離を効率的に行うことが可能となる。更に、加圧浮上処理後の排液の懸濁物質を懸濁計5にて測定しその測定結果に応じて、懸濁物質が多い場合は加圧水量を増やす等して汚泥の見かけ比重を小さくし、浮上分離性能を上げる。 (もっと読む)


【課題】 水不溶性のイオン性粒子と水溶性架橋ポリマーの双方の特徴を兼ね備え、通常の光学顕微鏡では確認できず位相差顕微鏡ではじめて確認できる粒子であって、カチオン性あるいは両性のイオン性を持つことを特徴とするイオン性微粒子とその用途を提供することである。
【解決手段】 水溶性ビニルモノマーを開始時のモノマー濃度が15〜60質量%で重合することにより製造可能であることを発見した。このイオン性微粒子は汚泥脱水剤、歩留向上剤、濾水性向上剤に優れた性能を発揮することを発見した。 (もっと読む)


【課題】 混合装置の羽根翼を外部動力により強制的に撹拌し、ラインミキサーに類似する凝集体積の小型化を図る凝集装置を提供する。
【解決手段】 撹拌室(5)の端部に配設した回転板(15)に平板状の羽根板(16・・・)を放射状に配設し、羽根板(16)の羽根高さを中心部より外周方向に向かって縮小して回転板(15)と羽根板(16)で円錐状の撹拌翼(10)を構成すると共に、円筒ケーシング(2)の周壁に接線状の原液供給管(20)を連結して羽根板(16)の先端部(16a)の近傍に開口し、円筒ケーシング(2)の排出管(21)を撹拌翼(10)の反対側の撹拌室(5)の端部に開口したもので、原液に遠心力を与えながら撹拌翼(10)で撹拌し、混合装置(1)での滞留時間を短くして撹拌混合させることができる。そして、撹拌翼(10)に繊維の絡み付きがなく、撹拌翼(10)を高速回転させることもでき、安定した運転が可能となる。 (もっと読む)


【課題】生物処理水に無機凝集剤を添加して凝集処理した後固液分離し、分離水を膜分離処理する生物処理水の高度処理方法において、少ない無機凝集剤添加量で、膜供給水として膜の目詰まりを十分に防止し得る高水質の分離水を得る。
【解決手段】生物処理水にフェノール性水酸基を有する水溶性高分子を添加して撹拌し、次いで、無機凝集剤を添加して撹拌して凝集処理した後固液分離し、分離水を膜分離処理する。無機凝集剤の添加に先立ち生物処理水にフェノール性水酸基を有する水溶性高分子を添加することにより、高水質の膜供給水を得るために必要な無機凝集剤量を大幅に低減すると共に、凝集処理水の水質も著しく向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 微生物活性を低下させることなく、フロック形成を促進すること。
【解決手段】 活性汚泥における微生物フロックを形成するための液剤であって、カルボキシル基を有する直鎖状の第1高分子(例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、SPA)と、前記カルボキシル基と水素結合するアミノ基を有するカチオン性の第2高分子(例えば、ポリエチレンイミン、PEI)と、前記第1高分子SPAと前記第2高分子PEIとからなる複合高分子に吸着する第3高分子(例えば、ポリグルタミン酸、PGA)と、を少なくとも含むフロック形成促進剤、並びに該促進剤を用いる活性汚泥処理方法やバルキング防止方法を提供する。
(もっと読む)


【課題】目的物質を迅速かつ効率よく濃縮し、特に熱に不安定なタンパクなどの生物学的物質を好適に回収し、アフィニティタグおよび目的物質の活性を低下させることなく、分離条件を適宜設定して、容易に目的物質を分離する。
【解決手段】目的物質と結合し得るアフィニティタグを有する親水性物質に該目的物質を作用させて目的物質と親水性物質との結合体を均一分散系で形成し、該目的物質と親水性物質との結合体に、該親水性物質と水性二液分離可能な複合体を形成する凝集剤を作用させて、分子コンプレックス凝集体を形成し、該分子コンプレックス凝集体を上澄から分離することで、目的物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 凝集性能の優れた高分子凝集剤を提供する。
【解決手段】 架橋点をもつ水溶性ポリマー及び架橋剤の存在下で重合又は共重合した下記一般式(C)、(D)、(A)、(B)
【化23】


【化24】


【化25】


【化26】


で示す単量体(モノマー)のいずれかの重合体又は上記一般式(C)、(D)、(A)、(B)の下記組合せ組成、
(A)+(B)、(A)+(B)+(C)、(A)+(B)+(D)、
(A)+(B)+(C)+(D)、(A)+(C)、(A)+(D)、
(A)+(C)+(D)、(B)+(C)、(B)+(D)および
(B)+(C)+(D)のいずれかの共重合体で構成する。 (もっと読む)


本発明の課題は、活性の高い血小板多血漿を容易にかつ安価に提供することである。
採血して得られた全血に、水溶性高分子を添加する工程を含む血小板多血漿の調製方法による。例えば、ポリ−L−グルタミン酸等のポリアミン、ヒアルロン酸等の酸性多糖類、ビニルポリマを全血に添加し、一定時間静置させることで、赤血球を選択促進的に凝集沈降させ、上清には血小板の他、フィブリノゲンを多く含む血漿成分や白血球を含む活性の高い血小板多血漿を得ることができる。本発明は、該血小板多血漿およびその組織および/または器官修復促進剤等の使用、ならびに、血小板多血漿調製用キットにもおよぶ。 (もっと読む)


塗料吹付けブースにおける過剰吹付けされた塗料を処理するための組成物および方法が提供される。この方法は、この塗料過剰吹付けを、凝析剤を含む攪拌された溶液を含む洗浄水システムと接触させ、その結果、この攪拌された溶液中の塗料過剰吹付けを回収する工程を包含する。この塗料過剰吹付けを含む溶液は、その溶液を、塗料過剰吹付けを含む有機相と水相とに自然に相分離させるように、相対的に攪拌されていない領域を通される。有機樹脂、および必要に応じて顔料、ならびに必要に応じて有機溶媒を含む塗料固形物部分を含む塗料過剰吹付けを含む有機相は、この水相から分離される。塗料吹付けブースにおける過剰吹付けを処理するためのこの洗浄水システムは、この系から上記塗料固形物、および必要に応じて有機溶媒を沈殿させるのに有効な量の凝析剤を含む。 (もっと読む)


分散した粒状固体を有する水性液を含む材料を、流体として堆積区域に移動させ、次に放置して固化させる方法であって、材料と固化させるのに有効な量の水溶性ポリマーの水溶液とを組み合わせることにより、移動の間材料の流動性を維持しつつ固化を改良する方法。この方法は選鉱操業から生じる尾鉱底流の処理ならびに微細および粗尾鉱画分の共処分に特に適切である。さらに、固化工程の間に放出された液体は透明度が高い。 (もっと読む)


【課題】
溶解時に不溶解分が多い粉末の高分子凝集剤から架橋型凝集剤が持つ特質を備えた高性能の凝集剤分散液を形成すること、及びそれを用いた汚泥脱水方法を提供する。
【解決手段】
4重量%食塩水溶液中に溶解した0.5重量%濃度の高分子凝集剤溶液500gを80メッシュの篩いで濾過した際、篩い上の不溶解分が10g以上である該高分子凝集剤を、少なくともその一部を膨潤含水ゲルとなした後、目開き10ミクロンから500ミクロンの濾過部材を通過させて膨潤含水ゲルを微細化し、水に分散することを特徴とする高分子凝集剤分散液の製造方法、該製造方法で得られた高分子凝集剤分散液、及びこの高分子凝集剤分散液を用いた汚泥の脱水方法。 (もっと読む)


121 - 140 / 161