説明

Fターム[4D020CB25]の内容

吸収による気体分離 (12,080) | 湿式吸収装置 (1,280) | スプレー式 (422)

Fターム[4D020CB25]の下位に属するFターム

Fターム[4D020CB25]に分類される特許

101 - 120 / 345


【課題】容易に入手できる試薬、技術、及び装置を使用してその種の汚染物質を除去するための改良したプロセスを提供することによって燃焼ガス中の水銀、更に言えば、他の重金属の問題を処理する。
【解決手段】大気汚染を制御するための方法において、燃焼ガスが硫化アルカリ土類金属とレドックス緩衝液(例えば、リン酸塩)のスラリを通過し、アルカリ土類炭酸化合物、及び/又は水酸化物と組み合わせることが好ましい。燃焼ガスから重金属を除去するための組成も、硫化アルカリ土類金属のエアロゾル化された水性分散体、又はスラリと緩衝液として提供される。大気汚染制御プロセスの固体残留物も記載される。 (もっと読む)


【課題】空気中の有害物質を原水中に溶解させ、原水に対して電気分解と紫外線照射を併用することによって原水中の有害物質の分解反応を促進する。この結果、空気中の有害物質の除去効率を向上させる。
【解決手段】筺体、気液接触室、原水供給手段、貯留手段、電気分解手段、紫外線照射手段を有する空気浄化装置。気液接触室は筺体内の吸気口と排気口の間に設けられ、気体と原水とを接触させる。貯留手段は、第1の流路及び第2の流路を介して筺体の気液接触室に連結されると共に、第1の流路を介して気液接触室から貯留手段に原水が供給され、第2の流路を介して前記貯留手段から原水供給手段に原水を供給する。電気分解手段及び紫外線照射手段は、貯留手段内、又は第2の流路内に設けられる。 (もっと読む)


【課題】蒸気タービン効率を可能な限り保持しつつ、吸収液を効率良く再生できる熱源を発生するボイラ装置を提供すること。
【解決手段】蒸気タービン系統500の作動流体となる水を予熱する節炭器54と、節炭器54の下流に設置された空気予熱器69と、節炭器54の下流に設置された蒸発器5と、蒸発器5からの水蒸気を利用して飽和水蒸気を発生する蒸発器ドラム6と、蒸発器ドラム6からの飽和水蒸気を利用して再生塔23からの吸収液を蒸発させるリボイラ20と、蒸発器ドラム6からの飽和水蒸気が流通する蒸気管14に接続された蒸気バイパス管15と、蒸気バイパス管15に設置された蒸気逃がし弁16と、空気予熱器69と吸収塔26を接続する排ガス管40に接続された排ガスバイパス管44と、排ガスバイパス管44に設置されたバタフライ弁43とを備える。 (もっと読む)


【課題】畜舎に既設の送風機(換気扇)を使用することもでき、畜舎や開放型堆肥化施設等の低濃度大容量環境において臭気を効率的に、かつ低コストで除去することができ、設置の自由度が高い脱臭装置を提供すること。
【解決手段】第1の散水手段によって湿潤状態が維持された溶解槽に臭気ガスが送風されると、臭気成分が循環水に溶解するとともに、臭気ガスは脱臭されて脱臭ガスとして装置外部へ排出され、臭気成分が溶解した循環水は、溶解槽を通過して、分解槽の充填層に散水されて、少なくとも臭気成分の一部が微生物によって分解されて、脱臭ガスとして装置外部へ排出され、充填層から貯水部へと供給された循環水は、循環手段によって貯水部から散水手段へと循環し、再び第1の散水手段によって溶解槽へと散水される。 (もっと読む)


【課題】CO2吸収剤としてアミン吸収液を用いるCO2除去装置においては、アミン吸収液の気化損失の低減を図るため、吸収塔11では冷却器17で冷却した水洗水を、再生塔31出口ではCO2ガスを冷却器38で冷却し、CO2分離器40で分離した凝縮水を各々噴霧しているが、冷却器17および38で多量の冷却水を必要とし、それらの運転コストが著しく高くなる。
【解決手段】排ガス中の二酸化炭素(CO2)をCO2吸収塔でアミン吸収液と接触させてCO2を除去した後、得られた処理液を再生塔で加熱してCO2を脱離すると共に、アミン吸収液を回収する排ガス処理方法において、前記吸収塔11出口の処理ガスを用いて該吸収塔11上部の水洗水または前記再生塔31出口の処理ガスを冷却する。 (もっと読む)


【課題】排煙脱硫装置の処理量が増加した場合に簡単な装置構成によって容易に対応できるようにした排煙脱硫装置を提供する。
【解決手段】液溜部1aの吸収液Wを循環ポンプ4により上部のスプレーノズル2に供給して噴射し、スプレーノズル2下部の排ガス導入口8から導入される排ガス9と接触させて硫黄酸化物を除去するようにした吸収塔1を備え、吸収塔1に導入される排ガス9の硫黄酸化物量が吸収塔1の計画処理量よりも増加した場合に処理を行えるようにした排煙脱硫装置であって、吸収塔1の液溜部1aと連通管17により連通して処理量増加に対応する吸収液Wを貯留可能な補助タンク18を備え、補助タンク18内の吸収液Wをスプレーノズル2に供給する補助循環ポンプ20を備える。 (もっと読む)


【課題】ベンチュリスクラバーを用いることなく、排ガス中の水銀の除去率を向上する。
【解決手段】石炭を富酸素の燃焼用ガスにより燃焼して発生した排ガス中の煤塵を集塵装置5で捕集し、集塵装置5から排出される排ガス中の硫黄酸化物を湿式脱硫装置15で除去し、湿式脱硫装置から排出される排ガスにハロゲン又はハロゲン化合物を添加装置37で添加し、添加装置37から排出される排ガス中の水銀を水銀酸化装置39でハロゲン又はハロゲン化合物と反応させて水に溶けやすい酸化水銀に酸化し、水銀酸化装置39から排出される排ガス中の水分を水銀除去装置で凝縮させ、少なくとも凝縮水に酸化水銀を吸収させて排ガスから除去する。 (もっと読む)



【課題】燃焼排ガス中のCO2又はH2Sの除去を、コンパクトでかつ省エネルギーな回収装置で除去できる、吸収液、吸収液を用いたCO2又はH2S除去装置及び方法を提供する。
【解決手段】ガス中のCO2又はH2Sを吸収する吸収液を、分子内に1級、2級、3級の窒素を2つ以上又は全て有するアミン化合物または、その混合物を含んで構成する。また、前記アミン化合物に加えて、窒素を環内に有する環状アミン系化合物を助剤として含んで構成する。 (もっと読む)


【課題】 気液分離装置から排出される気体中の溶剤濃度を低減する。
【解決手段】この基板処理装置は、チャンバ27内に一端側が接続され、チャンバ27内から気体を排気する排気管69と、チャンバ27内に一端側が接続され、チャンバ27内から処理液を排出する排液管63と、排気管69の他端側が接続され、チャンバ27から排気された気体を取り込むとともに、排液管69の他端側が接続され、排液管69を介して排出された処理液を取り込み、気体と液体とを分離する気液分離部61を備えている。
気液分離部61の内部において、ノズル81を上下に移動させると、第1金網77の表面全体に純水が供給され、蒸気になっているイソプロピルアルコールを純水の液滴に溶解し、液体として排出する。 (もっと読む)


【課題】噴霧する薬剤液の固形成分の析出による二流体ノズルの詰まりを防止すること。
【解決手段】薬剤液Dを送る液配管1と空気Abを送る空気配管2とに接続される二流体ノズル3を有した薬剤噴霧装置104において、液配管1に接続されて当該液配管1に薬剤液Dを供給する薬剤液供給手段5と、液配管1に接続されて当該液配管1に水Wを供給する水供給手段6と、薬剤液供給手段5から液配管1への薬剤液Dの流通と水供給手段6から液配管1への水Wの流通とを選択的に切り換える液切換手段7と、薬剤液供給手段5における薬剤液Dの供給圧力を検出する圧力計5dと、液切換手段7を薬剤液供給手段5側に切り換えると共に薬剤液供給手段5を駆動した状態で、圧力計5dで検出された圧力を入力し、入力した圧力が所定の閾値を超えた場合、液切換手段7を水供給手段6側に切り換えると共に薬剤液供給手段5の駆動を停止する制御手段19とを備える。 (もっと読む)


【課題】COを回収する際に排出される熱を有効利用すること。
【解決手段】ボイラ51から排出される燃焼排ガス101中のCOを吸収液に吸収させて除去する吸収塔、およびCOを吸収した吸収液からCOを放出させ当該吸収液を吸収塔で再利用する再生塔を有するCO回収装置55の熱回収設備であって、ボイラ51から排出されてCO回収装置55に至る以前の燃焼排ガス101とボイラ51に供給される未燃焼空気102との相互間の熱交換を行うユングストローム式熱交換器57と、CO回収装置55からの排熱によりユングストローム式熱交換器57に至る以前の未燃焼空気102を予熱する空気予熱器58とを備える。 (もっと読む)


凝固性ガスをプロセスガス流から低温液体との直接的接触によって除去するシステム及び方法が開示される。プロセスガス流は、少なくとも低温液体によって凍結されるガスを含み、プロセスガス流の1種類又は2種類以上の他のガスは、気体状態のままである。プロセスガス流は、水を含む場合があり、かかるプロセスガス流は、低温液体とは異なる組成を有する。低温液体とプロセスガス流の接触は、200psia未満、オプションとして100psia未満、50psia未満又はそれどころか30psia未満の圧力状態で行われ、凝固ガスを、低温液体を含むスラリとして接触組立体から除去するのが良い。
(もっと読む)


吸収塔(100)において、二酸化炭素除去済み煙道ガスから溶媒を回収するシステム及び方法を提供する。二酸化炭素除去済み煙道ガス(120)は、溶媒を含有する二酸化炭素吸収溶液(119)との蒸気−液接触によって二酸化炭素が吸収、除去されたものである。システムは、実質的に溶媒を含有しない水ストリーム(122)を二酸化炭素除去済み煙道ガス(120)と接触させて、二酸化炭素除去済み煙道ガス(120)から溶媒を回収し、及び溶媒を含有する洗浄水(160)及び含有する溶媒の量が低減された煙道ガス(124)を形成するように設定された放出制御セクション(114)、及び冷却された洗浄水(132)を、含有する溶媒の量が低減された煙道ガス(124)と接触させて、含有する溶媒の量が低減された煙道ガス(124)を冷却し及び二酸化炭素除去済み煙道ガスから水を凝縮させ、これによって、冷却された煙道ガス(125)及び使用済み洗浄水を形成するように設定された煙道ガス冷却セクション(116)を含む。 (もっと読む)


【課題】簡易な気液接触構造で容易に水溶性のVOCガスを捕集することができるVOCガスの処理装置を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明のVOCガスの処理装置10は、VOCを含む排気ガスを下方から上方へ流す流路を形成したケーシング本体12と、前記ケーシング本体12の断面方向であると共に、水平方向に前記VOCを捕集する充填材20と、前記充填材20に散水する散水手段30と、を備え、前記充填材20は、上面に複数の凹凸が交互に配置され、隣接する前記凹凸間であって、前記上面と交差する方向に前記排気ガスが通気する開口26を形成し、前記凹凸に水が溜まる凹部28を形成したことを特徴としている。 (もっと読む)


ガスストリームからCO2を除去する方法であって、(a)CO2吸収ステージにおいて、CO2を含んでなるガスストリームを、アンモニアを含んでなる第1の吸収液体と接触させる工程;(b)工程(a)から生じた使用済み吸収液体を再生に送る工程;(c)使用済み吸収液体からCO2を放出することによって第1の吸収液体を再生し、第1の吸収液体を工程(a)に戻す工程;(d)工程(c)から放出されたCO2を第2の吸収液体に供給する工程;(e)汚染物吸収ステージにおいて、工程(a)から排出されたガスストリームを、第2の吸収液体と接触させる工程;及び(f)工程(e)から生じた使用済み吸収液体の一部を取り出し、工程(e)から生じた使用済み吸収液体を第2の吸収液体として工程(d)に再循環する前に、前記吸収液体の一部を工程(c)の再生に送る工程を含んでなるCO2の除去法。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素吸収液の再生を確実に行うことができる二酸化炭素の回収システムを提供する。
【解決手段】中圧タービン12から低圧タービン13へ低圧蒸気14Lを送る第1の蒸気ライン21aと、第1の蒸気ライン21aから低圧蒸気14Lを分岐する第2の蒸気ライン21bと、低圧蒸気14Lの開度を100%から0%まで調整する第1の調整弁V1と、第1の調整弁V1の調整に応じて、低圧蒸気14Lの開度を0%から100%まで調整する第2の調整弁V2と、供給される低圧蒸気14Lを用いて動力を回収する第1の補助タービン22Aと、該第1の補助タービン22Aから排出される排出蒸気23をリボイラ24の加熱源として供給する第1の蒸気送給ライン25Lと、ボイラの運転負荷変動に対応して、リボイラ24に供給する排出蒸気23の圧力をリボイラ最適圧力の許容値となるように維持しつつ第1の補助タービン22Aを駆動する。 (もっと読む)


【課題】脱炭酸排ガスに残存する塩基性アミン化合物類の濃度をより一層低減する。
【解決手段】排ガス101と塩基性アミン化合物吸収液103とを接触させて排ガス中のCOを塩基性アミン化合物吸収液に吸収させるCO吸収部21、およびCO吸収部でCOを除去された脱炭酸排ガス101Aと循環する洗浄水104とを接触させて脱炭酸排ガスに同伴する塩基性アミン化合物類を水洗除去する水洗部22を有する吸収塔2と、COを吸収した塩基性アミン化合物吸収液からCOを放出させる再生塔3とを備えるCO回収装置において、水洗部の洗浄水104を濃縮し、濃縮する際に発生する凝縮水を水洗部22に返送する濃縮部24を備える。 (もっと読む)


【課題】蒸気タービンの抽気蒸気を二酸化炭素分離回収装置に用いる二酸化炭素分離回収装置を備えた化石燃料焚き火力発電システムにおいて、二酸化炭素分離回収装置を緊急停止した場合にも、化石燃料焚き火力発電システムの負荷変動を抑制し、継続して安定運転でき、発電出力の増大を図る二酸化炭素分離回収装置を備えた化石燃料焚き火力発電システムを提供する。
【解決手段】主タービンの第1低圧タービンとは別に第2低圧タービンを設けて、その余剰蒸気を第2低圧タービン受け入れる事によりプラント全体としての発電動力を増加させる発電システム。さらに、背圧タービンを設け送気蒸気のエネルギを回収して送気するシステムにおいて背圧タービンが緊急停止しても、安全に二酸化炭素分離回収装置側に送気する蒸気供給配管システム。 (もっと読む)


【課題】本発明は、CO吸収液の熱劣化を抑制するCO回収装置及びCO吸収液再生装置(以下、再生装置という)を提供することを課題とする。
【解決手段】COを含有する排ガスGとCO吸収液とを接触させてガスG中のCOを除去する吸収装置20と、吸収装置20でCOを吸収したCO吸収液であるリッチ溶液FL_r中のCOを除去する再生装置30とを有するCO回収装置1000であって、再生装置30内を区分する区分手段34と、再生装置30内のリーン溶液FL_lを一度抜き出して再度再生装置30に戻すリーン溶液還流通路104と、リーン溶液還流通路104内を通るリーン溶液FL_lとリーン溶液FL_lよりも低温の媒体としてリッチ溶液供給通路101内を通るリッチ溶液FL_rとを熱交換させるリッチ/リーン熱交換器40とを設けられてなる。 (もっと読む)


101 - 120 / 345