説明

Fターム[4D020CC17]の内容

吸収による気体分離 (12,080) | 吸収装置一般 (1,359) | 腐食防止 (18)

Fターム[4D020CC17]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】簡易な構成で、湿式脱硫装置に供給する補給水の低減が可能な排ガス処理装置の提供である。
【解決手段】ボイラ1からの排ガスに吸収液を噴霧して硫黄酸化物を除去する湿式脱硫装置5を備えた排ガス処理装置において、湿式脱硫装置5の上流側に熱回収用熱交換器45を設け、湿式脱硫装置5の下流側に排ガスを熱回収用熱交換器45からの熱媒体で加熱する再加熱用熱交換器46を設け、更に熱回収用熱交換器45と再加熱用熱交換器46との伝熱管を連通し、その内部に熱媒体を循環させる循環配管52を設け、循環配管52の再加熱用熱交換器46から熱回収用熱交換器45への熱媒体流路に除熱用熱交換器48を設け、熱回収用熱交換器45のガスダクト下部のドレン水回収部49からドレン水を湿式脱硫装置5に供給することで、湿式脱硫装置5に導入する排ガス温度が低下して補給水の低減が図れ、更にドレン水を湿式脱硫装置の補給水として有効利用できる。 (もっと読む)


【課題】ガラス溶融炉から排出される排ガスからホウ素酸化物及び酸化硫黄を略完全に除去するとともに、排ガス処理に伴って回収したホウ素酸化物と石膏との比率を所望の範囲に制御することを可能にする排ガス処理装置、及び排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】不純物を含有する排ガスが導入される第一処理塔1と、水噴霧手段3と、第一処理液の水素イオン濃度を計測する第一pHセンサ4と、第一処理ガスが導入される第二処理塔5と、アルカリ液噴霧手段6と、第二処理液の水素イオン濃度を計測する第二pHセンサ7と、第二処理液の少なくとも一部を第一処理塔に搬送して第一処理液と混合する送液手段8と、pHに基づいて、アルカリ液噴霧手段6、及び送液手段8の動作を制御する制御手段9と、不純物の一部を硫酸塩として回収する回収手段10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘り安定した運転が可能であり、メンテナンス性に優れる排ガス処理装置を提供する。
【解決手段】燃焼排ガスを処理する排ガス処理装置であって、湿式脱硫装置の上流側に設けられる煙道と、煙道中に液体を噴霧する複数の噴霧手段と、液体を噴霧手段に供給する配管と、煙道内に挿入され、噴霧手段及び配管を内部に収容し、内部をシール空気が流通する保護管150とを備え、保護管150に保護管150の長手方向に長軸を有する開口部155が設けられ、燃焼排ガスが流通していない場合に前記噴霧手段の噴射口141が前記開口部155の中心に対して前記保護管150の先端側に偏在し、前記噴射口141が前記保護管150の外側に突出する。 (もっと読む)


【課題】二酸化炭素等の酸性ガスの回収量が高い酸性ガス吸収剤、並びにこれを用いた酸性ガス除去装置及び酸性ガス除去方法を提供する。
【解決手段】下記一般式1で表される第2級アミン化合物であって、


・・・(1)式1中、R10及びR11はいずれか一方が炭素数2〜5の置換又は非置換のアルキル基で他方が炭素数1〜5の置換又は非置換のアルキル基であり、RとR11が結合して環式構造を形成してもよく、環式構造の場合はR10とR11は炭素数1〜5の置換または非置換のアルキル基であり、R12はヒドロキシアルキル基である化合物、を少なくとも1種含有する吸収剤、並びにこれを用いた酸性ガス除去装置及び酸性ガス除去方法。 (もっと読む)


【課題】 充填塔内での局所的な温度上昇の発生を防止することが可能なNOガスの回収方法及びその回収装置を提供する。
【解決手段】 充填塔11からなる回収装置10により、一酸化窒素ガスを酸化して得られた二酸化窒素ガスを水で吸収し硝酸水溶液として回収する一酸化窒素ガスの回収方法において、二酸化窒素ガスを吸収するための水とともに、その水の流量の30〜70%に相当する流量で、充填塔11から回収された硝酸水溶液を充填塔11の上部から供給する。 (もっと読む)


【課題】除害の副産物であるHFが水に溶けることによって、アノード電極が腐食され、電極の寿命が短くなることを防止したガス処理装置及びガス処理システムを提供する。
【解決手段】水供給管61より分岐された中性のH2Oは給水孔59a、給水孔59b、給水孔59cを通りアノード電極25内部に形成された中央通水溝57a、内側環状通水溝57b及び外側環状通水溝57cに対し供給される。中央通水溝57a、内側環状通水溝57b及び外側環状通水溝57cのそれぞれの容積を超えた分のH2Oがアノード電極25の上面より溢れ出る。このとき、内側貯留槽42に水没されているアノード電極25の上面には中性のH2Oのバリアが形成される。従って、アノード電極25の上面付近ではHFの濃度が薄まり、アノード電極25がHFに晒され難くなる。 (もっと読む)


【課題】長期間に亘り安定運転が可能となる排ガス処理装置及び排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】燃焼排ガス中に含まれるSOを除去する排ガス処理装置100であって、湿式脱硫装置114の上流側の煙道130に溶解塩を含む水溶液を噴霧する噴霧手段140と、前記煙道130の壁面の周方向に沿って、前記煙道130の壁面に対して壁面洗浄水を供給し、前記煙道130の前記溶解塩が付着する領域の全面に前記壁面洗浄水の液膜を形成するための壁面洗浄用配管160とを備える排ガス処理装置100。及び、燃焼排ガス中に含まれるSOを除去する排ガス処理方法であって、湿式脱硫装置114の上流側の煙道130に、溶解塩を含む水溶液を噴霧するとともに、前記煙道130の壁面に対して壁面洗浄水が供給され、前記煙道130の前記溶解塩が付着する領域の全面に、前記壁面洗浄水の液膜が形成される排ガス処理方法。 (もっと読む)


【課題】多量の脱硫吸収液を用いることなく、一つの脱硫装置でボイラ側(再循環ライン側)とCO2回収装置側とに求められるSO2濃度に応じた異なる脱硫率の排ガス処理を行い、CO2回収装置の腐食防止と燃焼システム全体としてのSO2濃縮防止を図ることができる排ガス脱硫率を高めた排煙脱硫装置及びこれを備えた酸素燃焼システムを提供することである。
【解決手段】空気から窒素分を分離して得られた酸素を用い、石炭等の燃料をボイラで燃焼させる酸素燃焼し、脱硫装置3内で排ガスが上向きに流れる上昇流領域29と下向きに流れる下降流領域30を設け、上昇流領域29の上部に設けた空間部に第1の吸収部を経た排ガスの一部が外部に排出するための再循環出口ダクト2’を設け、該再循環出口ダクト2’から排ガス再循環ライン18を経由してボイラに排ガスを供給し、他の排ガスは出口ダクト2からCO2を回収するCO2回収装置17に排出させる。 (もっと読む)


【課題】ベンチュリスクラバーを用いることなく、排ガス中の水銀の除去率を向上する。
【解決手段】石炭を富酸素の燃焼用ガスにより燃焼して発生した排ガス中の煤塵を集塵装置5で捕集し、集塵装置5から排出される排ガス中の硫黄酸化物を湿式脱硫装置15で除去し、湿式脱硫装置から排出される排ガスにハロゲン又はハロゲン化合物を添加装置37で添加し、添加装置37から排出される排ガス中の水銀を水銀酸化装置39でハロゲン又はハロゲン化合物と反応させて水に溶けやすい酸化水銀に酸化し、水銀酸化装置39から排出される排ガス中の水分を水銀除去装置で凝縮させ、少なくとも凝縮水に酸化水銀を吸収させて排ガスから除去する。 (もっと読む)


【課題】 NOガスをHNOとして高い回収率で回収する一酸化窒素ガスの回収方法を
提供する。
【解決手段】 充填塔11からなるNO回収装置10により、一酸化窒素ガスを硝酸水溶
液として回収する一酸化窒素ガスの回収方法において、充填塔11の下部の温度を50〜
70℃に制御するとともに、充填塔11の上部の温度を25℃以下に制御する。充填塔1
1の下部とは、充填塔11の塔底部から塔頂部方向に略3分の2までの部分であり、充填
塔11の上部は、充填塔11の塔頂部から塔底部方向に略3分の1までの部分である。 (もっと読む)


【課題】燃焼排ガス中の二酸化炭素を回収するシステムで用いる吸収液中に蓄積する不純物を効率的に除去する浄化装置及びこれを用いた二酸化炭素回収システムを提供する。
【解決手段】燃焼排ガスに含まれる二酸化炭素を吸収液に吸収させる吸収塔103と、前記吸収塔から排出された吸収液から二酸化炭素を除去して吸収液を再生する再生塔105と、前記再生塔から排出された吸収液から吸収液中に存在するアニオンを除去して吸収液を浄化する浄化装置10とを備える二酸化炭素回収システムであって、前記浄化装置は容器内に金属メッシュまたは多孔性高分子膜からなる支持体を備え、その上にバリウム化合物を含む化合物層を形成させ、吸収液を通過させることにより吸収液中のアニオンがバリウムイオンと反応して前記化合物層に固定される装置であり、このように浄化された吸収液を前記吸収塔に供給する、燃焼排ガスの二酸化炭素回収システム。 (もっと読む)


【課題】この発明は、処理物を低温分解処理させて灰化することにより、排気を無害化し、灰の排出を激減させることを目的としたものである。
【解決手段】この発明は、処理装置の上部から処理物を投入し、該処理物の下部を加温して、0.25テスラ〜1.0テスラの磁場を通過した磁化空気を処理物内に導き、前記処理物をその下部から順次分解処理することにより、炭化し、灰化すると共に、前記処理装置の一側上部の排気管からの自然排気に伴って、前記処理装置の下部内側に磁化空気を自然流入させ、前記処理物は磁化空気の流入付近からの処理の進行に伴い、前記処理物の上部の未分解部分の自重が加えられて順次下降してその空洞化が防止され、前記処理物の減少に伴い、新しい処理物を逐次投入することにより、処理物を連続処理することを特徴とした処理物の低温分解処理方法により、目的を達成した。 (もっと読む)


少なくとも1つのアルカノールアミンおよび少なくとも1つの第四級アンモニウム塩を含む二酸化炭素吸収水溶液が開示される。二酸化炭素含有気体混合物から二酸化炭素を回収する方法、およびアルカノールアミン系排出ガス処理プロセスにおける金属腐食を低減する方法もまた開示される。 (もっと読む)


二酸化炭素及び二酸化イオウを含有するプロセスガスを浄化するためのガス浄化システムであって、該システムは、冷却及び浄化複合システム(16)及びCO2吸収装置を含んでなる。冷却及び浄化複合システム(16)は、CO2吸収装置の上流に配置され、冷却液体によってプロセスガスを冷却し、プロセスガスの二酸化イオウを冷却液体に吸収して、硫酸イオンを含有する冷却液体を得る第1ガス‐液接触装置(50)を含んでなる。冷却及び浄化複合システム(16)は、さらに、CO2吸収装置の下流に配置され、アンモニアを含有するプロセスガスを、硫酸イオンを含有する冷却液体と接触させることによって、CO2吸収装置において処理されたプロセスガスから、アンモニアを除去する第2ガス‐液接触装置(94)を含んでなる。
(もっと読む)


酸素を用い、場合により触媒を用いて塩化水素の酸化処理a)を実施するための方法を記載する。本発明の方法は、b)処理気体を一段階または多段階冷却する工程、c)処理気体から未反応塩化水素および反応生成水を分離する工程、d)生成気体を乾燥する工程、e)混合物から塩素を分離する工程を含み、塩化水素の酸化a)を、反応混合物と接触する構造部材がニッケルまたは少なくとも60重量%のニッケルパーセントを有するニッケル含有合金で製造されている反応器で実施する。 (もっと読む)


【課題】 液溜槽における固形物の沈降・堆積を、少ない設備コストと僅かなエネルギー消費によって効果的に解消することのできる排煙脱硫装置の吸収塔を提供する。
【解決手段】 石こうスラリーAを液溜槽20の内部で旋回させる撹拌手段21を液溜槽の外周付近に設けるとともに、液溜槽20の中央付近に、当該中央付近の石こうスラリーAの流速を高める手段を設けた。中央付近の石こうスラリーの流速を高めるその手段としては、循環ポンプ32の出口側より一部の石こうスラリーを取り出して液溜槽20内の複数個のエジェクター54より噴出させる管路系50を設けた (もっと読む)


【課題】 焼却処理とは全く有機廃棄物の処理類型の異なる低温熱分解装置に関し、特に煙道や消煙処理装置側の負担が小さくて済む有機廃棄物資源化装置を提供すること。
【解決手段】 有機廃棄物が投入される投入口11、当該有機廃棄物が低温熱分解温度で熱分解される熱分解室19、熱分解室19で熱分解された当該有機廃棄物の灰分を取出す灰分排出口23、熱分解室19で熱分解された当該有機廃棄物の熱分解ガスを排出する熱分解ガス出口26、熱分解室19に洗浄済みガスを供給するガス供給口25を有する低温ガス化分解装置10と、低温ガス化分解装置10から排出される熱分解ガスに、ガス処理水を噴霧する水分噴霧塔と、水分噴霧塔で噴霧されたガス処理水を貯え、貯えられた液体をガス処理水として水分噴霧塔に供給する液体循環部と、水分噴霧塔でガス処理水の噴霧された洗浄済みガスを、熱分解室19に供給するガス循環部とを備える。 (もっと読む)


酸性ガス成分を含有する粗ガスをアルカノールアミン水溶液と接触させ酸性ガス成分を除去する酸性ガス除去方法において、ポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンと微粉末シリカよりなる組成物を存在させ、ポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンと微粉末シリカよりなる組成物を酸性ガス除去工程系内の発泡状態に応じ適宜当該系外より添加し、または、ポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンと微粉末シリカよりなる組成物を予め含有させてあるアルカノールアミン水溶液を使用し、微粉末シリカの比表面積が、50m/g以上とし、使用されるポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンと微粉末シリカよりなる組成物が、アルカノールアミン水溶液に対し、0.1〜5000ppmの範囲であることを特徴とする。さらに、アミンを40質量%以上含有する水溶液で酸性ガスを除去する酸性ガス除去用アミン溶液に添加される添加剤において、ポリオキシアルキレン基含有オルガノポリシロキサンと微粉末シリカからなる混合物を0.1〜5000ppm存在させることを特徴とする。
(もっと読む)


1 - 18 / 18