説明

Fターム[4D037CA06]の内容

物理的水処理 (13,930) | 他の処理との組み合わせ (3,149) | 比重差分離、沈澱 (131)

Fターム[4D037CA06]に分類される特許

101 - 120 / 131


【課題】 スラリー状液体に含まれる固形物の沈降し易さ・浮上し易さに応じて、スラリー状液体の効率のよい濃縮処理が可能な濃縮装置を提供する。
【解決手段】 汚泥濃縮装置1は、汚泥の温度を検知する温度センサ3bと、汚泥が導入され、汚泥液面に浮上した固形物を回収する浮上物回収部と、導入されたスラリー状液体の下部に沈降した固形物を回収する沈降物回収部と、を有する濃縮槽7と、濃縮槽7に汚泥を加圧状態又は非加圧状態で投入する加圧槽5と、温度センサ3bで検知された汚泥の温度に基づいて、汚泥を加圧状態で投入するか非加圧状態で投入するかを選択し、選択した投入方法で汚泥を濃縮槽に投入するように加圧槽5を制御する制御部23と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 清掃業者による定期的な汲み取りでは清掃が不十分であり、コスト高でもあった。
【解決手段】 グリストラップから排液を吸引する吸引装置と、吸引した排液に水分を加えて又は加えずに油分と水分との分離を促進する貯留室と、排液中の塵芥及び汚泥を破砕除去する撹拌室と、排液を油分と水分とに分離する油水分離室とを備え、前記各室のうちいずれか一以上の室内又は/及び室外に、室内の排液を加熱する加熱源を備えた。排液から分離した水分から塵芥及び汚泥を除去して水を取出す遠心分離機を備え、その水をグリストラップや貯留室に供給するようにした。加熱源を、排液から分離された油分を燃料とする燃焼装置や自動車のラジエーターやマフラーやヒータ線とした。前記各室のうちいずれか一以上の室に気体を供給する気体供給装置を備えた。また、前記排液処理装置を自動車に搭載し、その駆動源を、動力取り出し装置を備えた自動車のエンジンとした。 (もっと読む)


【課題】 人手(作業者)の関与を極力要さない、表面に汚染物が付着した対象物(固形物)から汚染物を除去する設備を提供する。
【解決手段】表面に汚染物が付着した対象物を受け入れる受入手段と、該受入手段に受け入れられた該対象物を水流によって搬送する水流搬送手段と、該水流搬送手段により搬送された該対象物を受け入れ水中にて超音波を照射して該対象物を洗浄する洗浄手段と、該洗浄手段にて該対象物と接触した汚染水に懸濁又は溶解した該汚染物を該汚染水から除去する水処理手段と、を備えてなる、対象物の洗浄設備である。 (もっと読む)


【課題】低コスト化および省力化を実現する有機性排水の処理装置の提供である。
【解決手段】流入する排水中の油分を分離する油分分離手段と、前記油分分離手段から排出する分離液を生物処理する生物処理槽2とを含み、前記油分分離手段に流入する排水の水量および水質状態を示すデータ群、および前記油分分離手段から排出する分離液の水量および水質状態を示すデータ群からなる2群のデータから選択された少なくとも一つのデータと、前記生物処理槽2の水質状態を示すデータ群から選択された少なくとも一つのデータに基づき、前記油分分離手段による油分分離量を制御するようにする。 (もっと読む)


【課題】排液や汚泥に含まれる浮遊性物質と沈降性物質により配管が閉塞することがない異物分離装置を提供すること。
【解決手段】異物を分離する高速旋回分離槽3、低速旋回分離槽4と、2次処理液導出管Dに流れる流量を計測する2次処理液流量計6と、排液返送管Cに2次処理液導出管に流れる流量を調節する2次処理液流量調節弁5とを備え、排液導入ポンプ2の運転/停止および2次処理液流量調節弁5の開度調整を行う制御部7を設けた異物分離装置。 (もっと読む)


【課題】 リン酸イオン、アンモニウムイオン、マグネシウムイオン及びカルシウムイオンを含む廃水を曝気するだけで廃水中のリン酸イオンを効率よく除去することができ、さらに、リン酸イオンを緩効性化成肥料として利用可能なリン酸塩結晶の固体粒子として回収できる脱リン方法を提供する。
【解決手段】 リン酸イオン、アンモニウムイオン、マグネシウムイオン及びカルシウムイオンを含む廃水を、所定の構造を有する脱リン装置に供給し、曝気を行って脱炭酸することによりpHを上昇させ、廃水中のリン酸イオンをリン酸塩結晶として不溶化させ、固体粒子として回収することを特徴とするリン除去方法。 (もっと読む)


【課題】金属イオンを不純物として含むフッ素含有排水にフッ素の不溶化剤を添加してフッ素を難溶性フッ化物として分離するに当たり、フッ素イオン濃度分析において妨害物質となる金属イオンをマイクロリアクタで除去した後フッ素イオン濃度を測定し、この値に基いてフッ素含有排水への不溶化剤添加量を的確に制御する。
【解決手段】フッ素含有排水中の金属イオンを除去した後の水のフッ素イオン濃度を測定し、この測定値に基いてフッ素含有排水への不溶化剤添加量を制御する。一端に被処理液導入用マイクロチャンネル3Aと抽出剤導入用マイクロチャンネル3Bが連結し、他端に抽出処理液排出用マイクロチャンネル3Cと廃抽出剤排出用マイクロチャンネル3Dが連結する集合チャンネル部3Xを有するマイクロリアクタ3を用い、被処理液導入用マイクロチャンネル3Aにフッ素含有排水を導入して、抽出剤導入用マイクロチャンネル3Bに導入した抽出剤と集合チャンネル部3Xで界面接触させる液−液抽出により、フッ素イオン排水中の金属イオンを除去する。 (もっと読む)


【課題】凝集反応水中の凝集物が高分子凝集助剤によって成長し、これに対して気泡が十分に付着し、効率良く浮上分離処理を行うことができる加圧浮上分離装置を提供する。
【解決手段】凝集反応水は、流路部材16a、流出口16を通って混合室20に流入し、槽体底面3bの幅方向中央に沿って流れる該流路部材16aにおいて、凝集反応水に供給管27から高分子凝集助剤溶液が添加される。混合室20内において、高分子凝集助剤を含んだ凝集反応水とノズル23からの加圧水とは混ざり合いながら隔壁2に沿って上昇する。上昇流は、傾斜した隔壁上部2bに案内されて仕切壁1側へ流れ方向を変え、仕切壁1の近傍に到ると該隔壁1に沿って下降する。隔壁2の上端から仕切壁1へ向う流れは、隔壁2近傍の幅方向中央付近から仕切壁1の幅方向の両側へ分岐する流れとなる。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート構造物を切断した際に発生する廃液等に凝集剤を混入・攪拌してコンクリート粉を凝集沈殿させる沈殿装置において、微細気泡による浮上分離を用い、極めて浄化された上澄み液を得ることができるようにする。
【解決手段】 気泡反応部10の周囲には対流部20が設けられている。対流部20の周囲には安定槽30が設けられている。気泡反応部10には、その下端において微細な気泡を発生させる気泡発生部40が設けられ、また、廃水供給缶50が連結されている。安定槽30の上部には、上澄み廃水を排出するための浄水排出管70が連結されており、この浄水排出管70の近傍であって安定槽30の内面に堰板34が設けられている。対流部20の上端をa、気泡反応部10の上端をb、安定槽30の堰板34の上端をcとすると、その高さがa、c、bの順に高く形成されている。 (もっと読む)


【課題】紫外線照射を利用する水処理システムにおいて、藻類対策及び病原菌などの殺菌処理などに紫外線照射効果を発揮できるシステムを提供することにある。
【解決手段】紫外線照射により浄水処理を行う水処理システムにおいて、浄水処理工程の前段工程で紫外線を照射するための前段紫外線照射装置5と、後段工程で紫外線を照射するための後段紫外線照射装置10と、これらの紫外線照射装置を制御するコントローラ14とを備えた構成である。 (もっと読む)


【課題】水性のクーラントから混入したカーボンを良好に除去することができるクーラント処理方法及びクーラント処理設備を提供する。
【解決手段】産業機械10にて使用する水性のクーラントに混入したカーボンを除去するクーラント処理方法であって、前記クーラントに油を添加して該油により前記カーボンを被覆して浮上させ、浮上したカーボンを前記クーラントから油と共に除去する。また、産業機械10にて使用する水性のクーラントに混入したカーボンを除去するクーラント処理設備100であって、前記クーラントに油を添加する油添加装置50と、前記クーラントから前記油添加装置50によって添加された油を回収する油回収装置60とを備える。 (もっと読む)


【課題】有害有機物で汚染された土壌の浄化処理に係る効率を大幅に向上させることができる汚染土壌浄化装置を提供する。
【解決手段】土壌1と部分水溶性を有する洗浄溶剤5とを混合してスラリ6を生成させる混合槽110と、洗浄溶剤5が下方から上方へ向けて流通すると共に、スラリ6が上方から下方へ向けて流通する洗浄塔120と、洗浄塔120の下部に連結されて内部に水が充填されるシール槽130と、シール槽130に連結されて回収した土壌1を乾燥させる土壌後処理槽140と、洗浄塔120の上方に連結されて送出されてきた洗浄溶剤5と水3とを比重分離する第一の比重分離槽150と、第一の比重分離槽150で分離された洗浄溶剤5を蒸留して洗浄溶剤5と水3と有害有機物2を含有する濃縮物とに分離する蒸留装置160とを備えて汚染土壌浄化装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】 定期的な油脂分の回収や洗浄作業の必要が無く、かつ環境負荷を増大させることもないグリストラップの浄化方法を提案する。
【解決手段】 既設のグリストラップ内に超音波発生装置と、オゾン発生装置と連通された散気管を設置することで、気泡に含まれるオゾンガスが持つ酸化力により油脂分等の有機物を酸化分解するとともに、超音波発生装置により生じる振動波が接触効率を高め、分解効率を高めるとともに、各分離室の底に沈降しがちな未分解物を、散気管から上昇するガスによる汚水の対流と、超音波発生装置から生じた振動波とにより、効果的に再分散させることができ、未分解物の沈降を防止することができる。フィルターの詰まりも防止できる (もっと読む)


【課題】 処理能力の低いグリストラップであっても処理能力及び処理速度を高めることができると共に、小型で構造簡単且つ低原価で、設置スペースをとらず、維持管理が容易な汚水処理装置の提供、及び、グリストラップによる処理と汚水処理装置との相乗効果により浮上スカム及び沈降汚泥の蓄積を防止できる汚水処理方法の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の汚水処理装置1は、グリストラップ50で処理された1次処理水の吸込口が形成された流入管4と、流入口3を有した流入分離槽2と、流入分離槽2に連通した電解処理槽7と、電解処理槽7に連通した1乃至複数の浮上分離槽8〜10と、浮上分離槽8〜10に連通した流出分離槽11と、槽7〜10の内いずれか1以上の側壁に流出口12と略同じ高さに形成された浮上スカム排出口18と、浮上スカムをグリストラップ50へ返送する浮上スカム返送管19と、を備えた構成を有している。 (もっと読む)


【課題】地下水に含まれる有機砒素として代表的なジフェニルアルシン酸を除去して飲料水の汚染を防止できる有機砒素含有水の処理方法を提供すること。
【解決手段】有機基と砒素原子の結合を含む有機砒素を含有する原水に光照射して前記有機基と砒素原子の結合を解離する光酸化工程と、前記光酸化工程の解離によって生じた砒素又は砒素化合物を凝集処理する工程を含むことを特徴とする有機砒素含有水の処理方法であり、好ましくは、前記光酸化工程は、オゾンの存在下で光照射することを特徴とする有機砒素含有水の処理方法。 (もっと読む)


【課題】 フィルタの目詰まりを軽減し、フィルタの交換頻度を軽減することができる濾過装置を提供する。
【解決手段】 バッグフィルタバケット3にフィルタ機能を持たせ、バッグフィルタ2とバッグフィルタバケット3とにより、一体のフィルタ組立体13を構成し、フィルタ組立体13において、濾過後段となるバッグフィルタバケット3の目が濾過前段となるバッグフィルタ2の目よりも細かく設定することにより、フィルタの目詰まりを抑制する。 (もっと読む)


【課題】 揚程が10m以上の深井戸であっても、汚染洗浄液10を効率良く確実に押し上げる。また、井戸の間隔を疎らにしても一定の施工品質を維持できるようにする。
【解決手段】 汚染地層1中に、流体2を圧入する圧入井戸3と、圧入井戸3から、流体2を、物理作用と化学反応と微生物の代謝と高圧洗浄の何れかの機能を制御する圧力で噴射する流体噴射手段と、
噴射された前記流体2が前記汚染地層1を撹拌、洗浄し、汚染物質6を分離または分解させ、汚染地層1における未分解の汚染物質を含む前記流体2を回収する回収井戸群4と、を備えた汚染地層浄化システムにおいて、回収井戸群4の底部近傍から流体2を地上へ押し上げ可能な水中ポンプ90を回収井戸群4の負圧が保持されるように配設した。 (もっと読む)


【課題】凝集剤を用いることなく短時間で不純物を凝集沈殿させる。
【解決手段】被処理水を溶性電極電解槽1で電気分解することにより、アノード側から金属イオン(たとえば、鉄イオン)を溶出させ、その金属イオンを不純物と反応させることにより、リン酸やシリカなどの不純物を不溶性の金属塩(FePOやFe(SiO)などの鉄化合物)として凝集させるとともに、吸着性を有する水酸化鉄(Fe(OH))を生成して、被処理水に含まれるコロイド粒子を水酸化鉄に吸着して凝集させる。凝集処理後の被処理水を緩速攪拌槽2で攪拌することにより、水酸化鉄により多くのコロイド粒子を吸着させて大きなフロックを形成させ、沈殿しやすくする。 (もっと読む)


【課題】
排水中のセレンや重金属の濃度を効率良く低減できる方法を提供する。
【解決手段】
鉛を含む排水に炭酸ガス(CO)を導入する炭酸ガス導入工程と,固液分離後,液分に第1鉄塩を添加し,アルカリ剤を添加してpHを7〜11に調整して固液分離する鉄塩共沈工程と,を有することを特徴とする,排水処理方法である。鉛を予め除去していることにより,鉄塩共沈工程において,排水中のセレンやその他の重金属等を効果的に除去することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ドレインに未燃の燃料オイルが混入している場合であっても、このドレインの廃棄に起因して水質汚染などが生じる虞れを適切に解消することが可能なドレイン処理装置を提供する。
【解決手段】燃焼ガスの温度低下によって発生したドレインを中和するための中和処理槽4Bを備えている、ドレイン処理装置B1であって、前記ドレインに燃料オイルが混入しているときに、この燃料オイルを捕捉可能なオイル捕捉手段4A,42,41Bを備えている。 (もっと読む)


101 - 120 / 131