説明

Fターム[4D053CC01]の内容

サイクロン (4,364) | 搬送流体を流出する流出管部の細部構造 (229) | 流出管部の部分形状(例;渦室内) (85)

Fターム[4D053CC01]の下位に属するFターム

Fターム[4D053CC01]に分類される特許

21 - 40 / 67


【課題】効率よく異物(ゴミ等)と液体との分離を可能とするとともに、タンクの底部に異物(ゴミ等)が堆積しない、且つ浮上している油も除去可能なサイクロン式クーラントタンクを提供する。
【解決手段】筒体10の上部に濾過された液を排出する排出口20を透設し、この排出口を介して前記筒体の内側と連通し、一時的に濾過された液を貯溜するサブタンク22を設け、このサブタンクと連通する排出管を設け、この排出管にバルブ30を設け、このバルブの開閉により前記濾過された液の流量を調整して、前記筒体の内側に形成された披処理液の水位を調整することによって、前記筒体の内側中心部に立設された油排出管32に流入する油の排出量を調整可能とし、前記円錐体の下部に側壁と底板からなる異物貯溜室40を設け、この異物貯溜室の側壁下端に異物排出口42を透設し、この異物排出口より異物を排出する。 (もっと読む)


【課題】粒体と微粉とを効率よく分離することのできるサイクロン装置、および、粉塵除去方法を提供すること。
【解決手段】サイクロン装置1が、鉛直方向に軸線を有する本体部2と、本体部2に連通する流入管3と、本体部2の内部に設けられる内筒部4と、内筒部4の上方に設けられ、内筒部4に連通する排出管3とを備える。本体部2が、外筒部6と、円錐部7とを備え、円錐部7の下端部には排出口8が形成される。流入管3が外筒部6に外筒部6の接線方向に沿って接続され、内筒部4が外筒部6内において、外筒部6と軸線を共有するように外筒部6と間隔を隔てて配置される。そして、内筒部4の外径dと、外筒部6の内径Dと、流入管3の、外筒部6の接線方向と水平方向において直交する方向における長さhとを、D/2<d≦D−2を満足するように設定する。 (もっと読む)


【課題】空気中の粉塵を遠心分離によって除去する除塵装置に関して、高さに制限のある空間において、圧力損失と集塵効率の均衡が取れた除塵装置を提供することを目的とする。
【解決手段】給気口3と外円筒2の接続部の開口断面の最下位置6から外円筒2の底面7までの距離を、除塵装置1の全高寸法に対して半分以下とすることで高さに制限のある空間において、旋回しながら外円筒の底面に落下するのに十分な垂直距離が確保されて集塵効率を維持でき、圧力損失の急激な増大を抑えられるため圧力損失と集塵効率の均衡が取れた除塵装置1を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】気体に含まれる塵埃を遠心分離によって除去するサイクロン式集塵装置に関して、堆積した塵埃の気流による再飛散を抑制することで、集塵効率を低下させることなく、装置寸法を小型化したサイクロン集塵装置を提供することを目的とする。
【解決手段】集塵装置1は内円筒4の外円筒2に接続していない端面を閉塞させ、側面に気体を流入させるための開口部6を設け、この開口部6は整流部材7により仕切られ、この整流部材7は内円筒4の略円周上に沿って、内円筒4の閉塞面上に複数配置されているという構成にしたことにより、堆積した塵埃の気流による再飛散を抑制することができ、集塵効率を低下させることなく、装置寸法を小型化したサイクロン集塵装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】サイクロンを利用した分離の原理は昔から知られているが、その原理を利用した従来の分離装置はいずれも遠心力が不十分であり、塗装ガンに供給する空気のように高い精度で分離除去効果を要求されるものには適用できなかった。
【解決手段】サイクロン筒3と、排出筒33と、サイクロン筒3と排出筒33との間の断面環状空間を上下で仕切るように配設され、サイクロン筒3内に上方から流入した圧縮ガスに旋回力を与えて下方サイクロン室35に送り出す螺旋状プレート23と、螺旋状プレート23上に設けられた圧力室31とを備えている。この分離装置1によれば、旋回流中の水分など等に作用する遠心力を、通常の重力場における自重に対して、300〜2,000倍に高めることができ、構造や製造が簡単な割には十分な遠心分離効果を得られる。 (もっと読む)


【課題】分離槽内の原水から、原水に含まれる懸濁物質を容易かつ短時間で分離する固液分離装置を提供する。
【解決手段】2つの円錐形を底面で重ね合わせた紡錐形状を有し、流入した原水を内部で旋回させて懸濁物質と処理水とに分離する分離槽13と、流入した原水が分離槽内で旋回するように、分離槽の中心より外側に設置される流入管12と、分離槽の上部に開口されたフロス排出口を有し、原水よりも比重が小さく分離槽内で浮上した懸濁物質を排出するフロス排出管14と、分離槽の底部に開口されたスラッジ排出口を有し、原水よりも比重が大きく分離槽内で沈降した懸濁物質を排出するスラッジ排出管16と、原水から懸濁物質が除去された処理水を分離槽から排出する処理水排出管18とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


実質的に水分を含まない気流を廃棄流から取り込むための渦式分離器であり、この渦式分離器は、液体および固体廃棄物をこの廃棄流から分離するための第1渦流路を画定する環状チャネルと、好ましくは、第1渦流路から隔離された、さらなる液体および固体廃棄物を、渦式分離器を出る前に廃棄流から分離するための第2渦流路を画定する入れ子の逆円錐と逆円錐との間の逆円錐空隙を有するフィルタユニットとを有する。好ましい実施形態において、分離器は、外側円錐内に位置決めされる着脱可能フィルタユニットカートリッジと、螺旋分離器とを有し、それによって分離器の使用の利便性および効率性が高まる。 (もっと読む)


【課題】サイクロンの圧力損失を抑えながら、集塵効率を向上させ、分離径の小型化が可能なサイクロン集塵装置を提供する。
【解決手段】サイクロン本体31の直筒状胴体部33のガス導入口36付近に、ガス排気管37より径が大きく流入したガスの流路を規制するような内筒38を配置する。ガス導入口36から流入したガスは、この内筒38と直筒状胴体部33との間の流路39を通過して、サイクロン本体31内を旋回しながら徐々にダストチャンバ32方向に流れる。サイクロン本体31の下部では、逆流防止部材としてのテーパー部44が設けられた排気誘導管42の周囲を通過してダストチャンバ32に流入する。ここで、粉塵が分離、捕集され、ガスのみが排気誘導管42、サイクロン本体31の中央部及びガス排気管37を介して、排気管20bから排気される。
(もっと読む)


分離器が分離チャンバ1を有し、分離チャンバ1が、チャンバ上部にある少なくとも1つの入口11aと、チャンバ下部にある固体出口12と、気体の一部のための2つの出口パイプ2及び3とを有する。また、その分離器が使用する方法も記載され、気体の一部が、チャンバ内部に形成された2つの分離区域、すなわち逆流を伴う分離区域と一方向流を伴う分離区域とで吸引される。
(もっと読む)


【課題】 本発明は,コンパクトで安価,低騒音で,運転コストを低減でき,故障しにくく,メンテナンスも容易である浚渫工事用の固液体分離装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は,基本的には,遠心分離部とタンク部とを一体化させるとともに,1次分離を行った泥水の水流もあわせて外管内で流体を形成させる。これにより,コンパクトな装置であっても,十分な固液体分離能力を発揮できるという知見に基づくものである。本発明の固液体分離装置は,第1の注入管(1)と,外管(2)と,羽根部(3)と,タンク(4)と,注入口(5)と,ノズル(7)と,内管(8)と,第1の放出口(9)と,第2の注入管(11)と,排出管(13)と,を含む
(もっと読む)


【課題】磁性粒子jを含む被処理流体を内側周側壁面2gに沿って旋回流動させることでその遠心力により該磁性粒子jを分離するサイクロン式処理容器2を備えた磁性粒子分離装置1において、簡単な構成で該磁性粒子jを確実に分離回収する。
【解決手段】サイクロン式処理容器2の内側周側壁面2gに、下側ほど縮径する逆円錐状部2b,2dを上下2段に亘って形成するとともに、下側逆円錐状部2dの上端の内径がその上側に隣接する上側逆円錐状部2bの下端の内径よりも大きくなるようにし、さらに、該サイクロン式処理容器2の側壁部2iにおける上側逆円錐状部2bの下端部及び下側逆円錐状部2dの上端部に対応する部分に永久磁石10を配設するようにする。 (もっと読む)


【課題】安定した高速流を得ることが可能で、効率のよい異物と液体との分離を可能とするとともに、披処理液をゴミ、異物だけでなく油も分離するサイクロン式濾過器を提供する。
【解決手段】筒体22の内側面又は外側面に沿って管を螺旋状に設け、この管28の内側に披処理液を送圧流通することによって、披処理液に含まれる水36、異物及び油38を遠心分離し、これら分離された水、異物、油を前記筒体の内側に噴出させることにより、重い異物を下方に溜め、前記筒体の上部に構成した略ドーム状又は略円錐状の屋根部52の内側に、水の上に浮上した油を集め、この屋根部の頂部に油排出口を設けて、これら浮上した油を排出し、前記筒体の内側面に沿って水が排出されるよう偏心した方向に水排出管56を設けて、油と水を分離して別々に排出する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で被濾過液体の旋回を促進して遠心力を増大させ得るサイクロン式濾過装置を用い、更なる分離効率の向上を図り得る液体濾過方法及び設備を提供する。
【解決手段】工作機械1で使用され異物含有液体タンク2に貯留された被濾過液体をサイクロン式濾過装置5に導入し、サイクロン式濾過装置5で被濾過液体中の異物を遠心分離して除去した後、異物が除去された被濾過液体を清浄液体タンク7に貯留し、これと同時に、サイクロン式濾過装置5で分離された異物を含む被濾過液体の一部を抜出流量調節弁8の開度調節により抜き出して補助濾過装置10に導入し、補助濾過装置10で被濾過液体中の異物を遠心分離して除去した後、異物が除去された被濾過液体を清浄液体タンク7に貯留し、清浄液体タンク7に貯留された濾過後の液体を工作機械1に戻して再利用するよう液体濾過設備14を構成する。 (もっと読む)


【課題】プリクリーナの通過空気量を均一化することで、エアクリーナの通過空気量を均一化してエアクリーナのフィルタへの異物の蓄積も均一化し、エアクリーナを開放してフィルタの交換又は清掃を実施するインターバルを長期化することを可能としたプリクリーナを提供する。
【解決手段】エンジンに空気を供給するエアダクトと、該エアダクトに接続されたエアクリーナとの間に介装され、吸入した空気を旋回させる複数の羽根を筒状部材内に嵌入し、空気中に含まれる異物の分離捕集部を有した複数のサイクロン器を備えたプリクリーナにおいて、前記エアダクトと、前記プリクリーナとの接合部のエアダクト開口部から離れるに従い、前記サイクロン器の径を大きくするか、又は前記羽根のリード角を小さくする。 (もっと読む)


溶鉱炉ガスの集塵装置は、ガス入口及び出口ドーム(14)と、分離チャンバー(16)と、下部塵ホッパー(18)とを備えた圧力容器から成り、拡散管(16)がガス入口及び出口ドーム(14)を通って分離チャンバー(16)の中へ軸方向に伸びている。そのような分離チャンバー(16)の分離効率を増大させるために、分離チャンバー(16)よりも小さい横断面積を有する流れ偏向チャンバー(50,50’)を分離チャンバー(16)の中心に配置して、分離チャンバー(16)の内壁と流れ偏向チャンバー(50,50’)との間に環状落下チャンバー(52)が残るようにすることが提案されている。下向きガス流を流れ偏向チャンバー(50,50’)の頭部端内へ軸方向に放出し、この下向きガス流が上方へ転向させられるために、拡散管(26)がこの偏向チャンバー(50,50’)に接続されている。案内羽根(60)を備えた環状渦形成装置(58)が流れ偏向チャンバー(50,50’)の頭部端内において拡散管(26)の下部端の周りに配置され、集塵装置の圧力容器の中のガス流の出口開口として作用する。案内羽根(60)が、拡散管(26)の周りでガス入口及び出口ドーム(14)の中へと上昇する渦巻きガス流を形成する。
(もっと読む)


【課題】シュラウドの貫通孔を通過する汚れ等の量を減少させた分離装置を提供する。
【解決手段】汚れやほこりを空気流から分離するチャンバ(112)とチャンバの入口(110)とシュラウド(200)とを有するサイクロン分離装置(100)が提供される。シュラウドは、内面(206)、外面(204)及びチャンバの出口を形成する多数の貫通孔(208)を備えた壁(202)を有する。各貫通孔は軸線(Z−Z,Z−Z,Z−Z,Z−Z)を有する。壁の内面は壁の周囲の少なくも一部の周りに沿って配置された複数の鋸歯状部(210)から成る鋸歯形状を有する。各鋸歯状部は第1及び第2の面(212,214)を有する。貫通孔は鋸歯状部(210)の第1面を貫通している。 (もっと読む)


【課題】十分な空気の流通を依然として維持できるシュラウドを備えていて、通過する汚れやほこりの量を減少させるサイクロン分離装置を提供する。
【解決手段】汚れやほこりを空気流から分離するチャンバ(112)と、チャンバの入口(110)と、シュラウド(200)とを有するサイクロン分離装置(100)が提供される。シュラウドは、チャンバの出口を形成する多数の貫通孔(208)を備えた壁(200)を有し、各貫通孔は、幅及び高さを有し、貫通孔は、幅と高さの比が1.5:1〜1:1.5の実質的に長方形の断面を有する。貫通孔の長方形断面は、シュラウドの有効貫通孔面積を最大にする。この結果、シュラウド前後の圧力降下が小さくなると共に製造に必要な材料の量が減少する。 (もっと読む)


【課題】サイクロン式濾過装置において、簡易な構成によって遠心力の増大ひいては分離能力の向上を実現する。
【解決手段】円筒部11と、この円筒部の下端に設けられて下方に向かって縮経する円錐部12とを有する分離槽13と、分離槽内で旋回流を生じさせるべく、円筒部の内周面の接線方向に液体を導入する導入管15と、円筒部と同軸をなして分離槽内に収容され、下部の開口16aから流入する液体をその上部から分離槽の外に導く導出管16とを備えたサイクロン式濾過装置5において、導出管が分離槽に対して回転自在に支持され、導出管を旋回流の旋回方向に回転駆動するモータ(駆動手段)42を備えた構成とし、導出管を旋回流の旋回方向に回転させることでその旋回を促進する。 (もっと読む)


【課題】粉砕もしくは分散装置とサイクロン方式の分離装置とを利用して、数μm程度以下やサブミクロンの粉体を高精度に分級可能な粉体分級装置を提供すること。
【解決手段】円筒部とその下方に延設される逆円錐台部とからなり、それらの内周壁に沿って旋回流を形成させ、粗粉を旋回落下させるためのサイクロンと、その上部に設けられた、前記サイクロンの円筒部より大径の円盤状旋回流形成部と、該円盤状旋回流形成部の外周部に設けられ、接線方向から前記粉体が気流搬送されて供給される粉体供給部と、前記円盤状旋回流形成部の内部の上下面の少なくとも一方に設けられたリング状のエッジと、前記サイクロンの上方に配置され、微粉を含む空気流を排出する排出部、並びに前記サイクロンの下方に配置される粗粉の回収部とを有することを特徴とする粉体分級装置。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でありながら空気流の圧力損失を低減して粉塵を効果的に遠心分離することができ、捕集効率の高い粉塵の捕集装置をよりコンパクト、且つ安価に提供する。
【解決手段】円筒状をなし空気の流入口10を開口させた外筒部材5と、外筒部材の内面側に同心に配置した径小円筒11とから遠心分離器2を形成し、径小円筒の上端を上方に延出して空気流出口13とするとともに外筒部材の下面の周端縁に排出孔15を設け、遠心分離器の下部には、前記排出孔によって前記外筒部材内と連通する捕集タンク3を配設し、流入口からの流入空気を外筒部材の内周面に沿って流下させ、遠心力で分離した粉塵を排出孔から捕集タンク内に排出し、残余の空気を径小円筒の流出口から流出させるようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


21 - 40 / 67