説明

Fターム[4D059BF12]の内容

汚泥処理 (45,709) | 汚泥の改質、調整 (1,008) | pH調整 (375) | 酸性領域に調整するもの (108)

Fターム[4D059BF12]に分類される特許

81 - 100 / 108


【課題】余剰汚泥処理手段からの固液混合物を固液分離処理する固液分離手段における難溶性化合物の析出が防止される有機性廃液処理装置を提供する。
【解決手段】沈殿槽2で沈降した汚泥のうち余剰汚泥は、配管4を介して消化槽5へ導入され、消化される。消化汚泥は、固液分離槽6へ移送され、該固液分離槽6内に浸漬配置された固液分離膜12により固液分離される。固液分離槽6には、pHを2〜6好ましくは3〜5程度に調整するための酸添加手段20が設けられている。膜12を透過した水は、配管13を介して晶析塔14へ導入されリンの晶析処理される。固液分離槽6内の汚泥は、オゾン処理されて可溶化された後、消化槽5へ返送される。 (もっと読む)


【課題】 他の金属成分の分別回収を行ないながら硫酸ニッケルの回収が可能な多成分含有ニッケルめっき廃液スラッジの再資源化処理方法を提供する。
【解決手段】 多成分含有ニッケルめっき廃液スラッジを無機酸に溶解させ溶解液を回収する無機酸抽出工程と、溶解液から銅イオンを除去する銅イオン除去工程と、銅イオン除去液から水酸化クロム澱物を分離しクロムイオン除去液を回収するクロムイオン除去工程と、クロムイオン除去液から水酸化第二鉄澱物を分離し処理液を回収する鉄イオン除去工程と、処理液から亜鉛イオンを除去してから水酸化ニッケル澱物を回収するニッケル分別回収工程と、水酸化ニッケル澱物から硫酸ニッケル溶液を形成する硫酸抽出工程と、硫酸ニッケル溶液から晶析させた硫酸ニッケル結晶を回収する硫酸ニッケル回収工程とを有する。 (もっと読む)


土壌、汚泥、堆積物、廃棄物、焼却灰等の固体状被汚染物から、固体状被汚染物に含まれている重金属類の難溶性の画分まで確実に除去することができる浄化方法及び装置を提供する。反応槽2は、アノード電極Aとカソード電極Cとの間に設けられた隔膜Mによって、アノード電極Aを含むアノード区域10と、カソード電極Cを含むカソード区域20とに隔離されている。カソード区域20には、固体状被汚染物供給手段22を介して重金属類を含む固体状被汚染物を、酸性物質又はアルカリ性物質供給手段24を介して酸性物質又はアルカリ性物質を、場合によっては水供給手段26を介して水を供給する。これらの混合物のスラリーを還元的雰囲気及び強酸性又は強アルカリ性雰囲気の共存下に維持して、重金属類を溶出及びカソード電極表面に電解析出させ、重金属類を固体状被汚染物及び間隙水から分離する。
(もっと読む)


【課題】土壌、腐葉土、底泥等を酸糖化処理する事によって効率的に燃料電池発電を行うと同時に発電後残渣を肥料成分添加土壌若しくは土壌改良剤等として活用する。
【解決手段】土壌、腐葉土、堆肥、底泥等を水に懸濁した懸濁液に燐酸、硫酸、塩酸等の酸を添加した懸濁液を燃料電池の電子供給源(燃料)に用いると同時に、発電後残渣を生石灰で中和した後に発生する燐酸カルシウム、硫酸カルシウム(石膏)、塩化カルシウム等のカルシウム塩を含んだ土壌残渣、腐葉土残渣、堆肥残渣、底泥残渣を、肥料成分添加土壌、若しくは土壌改良剤等として活用する。 (もっと読む)


【課題】 バイオマスから、効率的にエネルギーを回収する方法を提供すること
【解決手段】 バイオマスに、鉄化合物、ニッケル化合物およびコバルト化合物からなる群から選択される少なくとも一つの金属化合物を添加して、バイオマスを水素発酵させる工程を含む、バイオマスの処理方法を提供する。この方法で、水素生成収率が大きく向上する。また、水素発酵残渣をメタン発酵に供することにより、メタンガスの発生効率もさらに大きくなる。 (もっと読む)


【課題】安定した殺菌効果を保持しながら、必要最小限の電流、時間で電解処理を行い、低廉なコストで、余剰汚泥を最小限の量に削減できるようにした汚泥の電解処理の制御方法を提供すること。
【解決手段】汚泥の電気分解を用いた殺菌処理の制御方法において、処理する汚泥の固形物濃度と汚泥の流量を検出し、時間当りの固形物流量を制御装置により算出し、予め設定した値と比較しながら、制御装置により、汚泥供給ポンプの流量を調整する。 (もっと読む)


【課題】原水中に含まれるリン酸イオン濃度が低くても、リンを効率良く回収できる有機性廃棄物の処理方法および処理装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本願発明は、生物処理手段2で固液分離した汚泥8を可溶化手段13で可溶化して液体に溶解し、さらにその液体を濃縮手段15にて濃縮する。固形化手段27では、濃縮した液体に固定剤を加えてリン酸塩を析出し、その後、固液分離手段31にて、リン酸塩を取り出すというものである。 (もっと読む)


廃水浄化に際して、有機物、二価鉄およびリンを含有したスラッジを処理する方法であって、スラッジが、該スラッジから二価鉄およびリンの溶解のために、1〜5のpHで酸により0〜100℃で処理され、スラッジが過酸化水素および過化合物から選択される酸化剤で補給され、二価鉄がフェントン反応により三価鉄へ酸化され、および(i)三価鉄が三価鉄リン酸塩として沈殿され、(ii)脱臭および衛生効果を有するフリーラジカルがフェントン反応により形成され、次いでスラッジが高くても7のpHで脱水され、および脱水で得られた水溶液が、廃水浄化に再循環される。本方法は、処理されるスラッジが、1:1以上のFe:Pモル比で溶解鉄およびリンを含有するように調製されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】本発明は汚泥処理装置およびそれを用いた汚泥処理システムに関し、ランニングコストを低減し、省メンテナンス化することを目的とする。
【解決手段】汚泥を流入する流入口6と、処理した前記汚泥を流出する流出口7を設けた処理槽11内に、直流電源15のプラス側に接続した陽極13と、前記直流電源のマイナス側に接続した陰極14と、超音波発信回路18に接続し振動部を有した超音波振動子17を備え、前記陰極14近傍に前記超音波振動子17を配置する構成とした汚泥処理装置。 (もっと読む)


【課題】無機成分を多く含む無機汚泥を汚泥処理装置から引抜き、さらには性状が安定した可溶化汚泥を生物処理工程に返送して生物処理工程を安定化させることに寄与する、簡易な構成の汚泥処理装置および汚泥処理方法を提供する。
【解決手段】生物処理槽12で生物処理され、沈殿池13で固液分離された分離汚泥が可溶化される可溶化槽14の後段に泡分離槽15を設け、この泡分離槽15の底部に無機汚泥路45を接続する。泡分離槽15の内部には内筒68を設け、可溶化槽14から流出する処理液を内筒68の内側に流入させ流動層51と滞留層53とを形成させる。これにより、泡分離槽15内に無機成分を集積させて無機成分を多く含む無機汚泥を無機汚泥路45から引抜くとともに、生物処理槽12に返送する液体に含まれるオゾン量を低減する。 (もっと読む)


【課題】 有害な金属を含む、焼却灰、煤塵、鉱滓、汚泥、土壌等の固体状廃棄物を処理するために、これらに金属捕集剤を添加し、金属を金属捕集剤で固定化して無害化する方法は公知であるが、従来の方法では金属捕集剤の固体状廃棄物中への浸透性が不十分であるため、固体状廃棄物中の金属を確実に捕集し得ないとともに、固体状廃棄物中への浸透性の高い金属捕集剤は、金属の固定化能が低いという問題があった。また従来法では、固体状廃棄物中のカルシウムは固定化できず、固定化されていないカルシウムが溶出すると、固定化されている金属まで溶離してしまう虞れがあった。更に従来法で処理した固体状廃棄物は、移送機器や処理機器等に固着し易く、固着した固体状廃棄物の除去のために煩雑な作業が必要となる等の問題があった。
【解決手段】 本発明の固体状廃棄物処理剤は、酸性化合物と、アニオン性界面活性剤、両性界面活性剤、両性界面活性剤の酸性塩より選ばれた少なくとも1種の界面活性剤と、金属捕集剤とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
社会の要請する焼酎カスの有効利用を高度化するとともに、有効利用の範囲を広げ、焼酎カスの処理コストの削減に寄与することを目的とする。
【解決手段】焼酎カスを撹拌・混練(羽根型、スクリュウ型、ブラベンダー型)し、減圧蒸留しながら固液分離する処理方法であって、次の3段階に分けて低圧低温にて蒸留することを特徴とする。1段階では、焼酎粕になにも加えず低圧高温で蒸留しエタノールを含むBODおよびアンモニアを高濃度に含む画分を抽出する。2段階では、焼酎粕に酸を加えpHを2までさげて低圧高温で蒸留し酢酸とプロピオン酸など有機酸を高濃度に含む画分を抽出する。3段階では、焼酎粕にアルカリを加えpHを中和して低圧高温で蒸留しBODの低い放流可能な水として抽出する方法。および第2段階で得られた有機酸に富んだ抽出液を、赤潮生物駆除剤に用いる方法、ノリの酸処理剤に用いる方法および家畜飼料の防カビ剤に活用する。 (もっと読む)


【課題】 メタン発酵槽を備えた有機性廃棄物の処理において、pHの低下を引き起こすことなく溶解性汚濁物質を除去することができ、さらに装置の小型化を可能とした有機性廃棄物の処理方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 有機性廃棄物の酸生成反応若しくは可溶化を行なう調整槽11と、該調整槽にて低分子化した有機性廃棄物のメタン生成反応を行なうメタン発酵槽12と、該メタン発酵槽から排出する処理液を活性汚泥処理する活性汚泥処理設備13と、を備えた有機性廃棄物の処理システムにおいて、前記調整槽11から引き抜いた有機性廃棄物を導入する鉄電解槽17を設け、該鉄電解槽17にて電解反応により鉄イオンを溶出させ、該鉄イオンを含有する鉄電解液を前記調整槽11に返送するように構成し、前記鉄イオンにより有機性廃棄物に含有されるリン、COD等の溶解性汚濁物質を凝集分離するようにした。 (もっと読む)


【課題】 余剰汚泥中の微生物を効率的に死滅化させ、かつ、ランニングコストが低く、有機性汚水の微生物処理により生じる余剰汚泥を効率よく削減できる余剰汚泥の電解処理方法を提供する。
【解決手段】 有機性汚水の微生物処理により生じ固形分濃度を0.3〜2質量%にした余剰汚泥に、塩化物を0.1〜3質量%添加すると共に、酸を添加してpH2〜6に調整する工程と、電解槽中で電極を用いて上記余剰汚泥に1〜40mA/cmの電流密度で電解処理を施して、余剰汚泥中の微生物を殺菌する工程を有することを特徴とする余剰汚泥の電解処理方法である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、フッ素含有物からフッ素をフッ化カルシウムとして回収する際、ケイ素化合物の混入をできるだけ低くした状態で回収するフッ素含有物からのフッ素回収方法及びフッ素回収装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】 本発明は、フッ素含有物に酸性物質を添加し、加熱することにより留出するフッ素化合物を、冷却することによって、又は水、アルカリ溶液、カルシウム化合物の溶液若しくはカルシウム化合物の懸濁液に吸収させることによって、フッ素をフッ素化合物として回収することを特徴とするフッ素含有物からのフッ素回収方法の構成とした。 (もっと読む)


【課題】汚泥の電解処理において発生した塩素ガスを、安全かつ有効に利用することができる汚泥の処理方法を提供すること。
【解決手段】有機性廃水を生物学的に処理する汚泥の処理方法において、発生する余剰汚泥に塩化物を添加し電解処理をすることにより殺菌処理を行い、電解処理過程で発生する塩素ガスを回収し、攪拌用気体及び/又は電解処理に供する塩化物源として電解処理槽に導入する。 (もっと読む)


汚染された廃棄物流または土壌若しくはスラッジを、2未満のpH及び5〜30%の固体含有量で、酸液との第一の処理段階にかける;次いで前記第一の処理段階からの液相と固相を分離する;前記第一の処理段階からの固体を、2未満のpH及び5〜30%の固体含有量で、新しい酸液と混合する;前記第二の処理段階からの液相と固相を分離する;前記第一の処理段階から分離した液体を塩基と反応させて、金属を沈殿させる;沈殿した金属を分離し、液体をプロセスで再利用するためにリサイクルする;前記第二の処理段階から分離した固体を中和して、そのpHを土壌改良剤若しくは肥料または他の別注製品の許容レベルに調節する;前記第二の段階由来の液体を、前記第一の処理段階での酸性液として使用する。スラッジが硫化水素を含む場合、この処理段階は、この硫化水素を可溶性亜硫酸または硫酸に転換させるために、ヘッドスペースにオゾン供給源を含有する閉鎖容器内で実施する。本プロセスは、廃液を出さないという利点がある。
(もっと読む)


【課題】水処理系から発生する汚泥量を可溶化処理により減少させるとともに、廃水からリンを効率的に除去する処理方法において、生物反応槽へ返流する固形分又は流入廃水のリン分をあらかじめ低減させることにより、脱リン効率を向上させることができる有機性廃水の処理方法を提供すること。
【解決手段】リンを含む有機性廃水を活性汚泥微生物を用いて生物学的に処理する有機性廃水の処理方法において、廃水処理施設で発生した余剰汚泥Dに対しpHが4以下となるように酸を添加するとともに、物理化学的処理を行うことにより活性汚泥微生物中からリンを溶液中に放出させた後、固液分離を行い、固形分Fは生物反応槽1に返流し、上澄水Gは流入廃水と混合するとともに、pHが5〜10となるようにアルカリ剤Hを添加することにより、該混合液中のリン成分を析出させて固形物Jとして系外に取り出し、その後、該混合液Iを生物反応槽1に返流するようにする。 (もっと読む)


本発明は、発電所の圧力容器から磁鉄鉱を含有する沈積物を取り除くための浄化方法に関するものであって、還元剤を含有して高い浄化温度に暖められた水性浄化溶液で沈積物が処理されて鉄IIIイオンが鉄IIイオンへと還元される。浄化中に存在する条件のもとで還元剤を遊離させる先駆物質を含有した浄化溶液が圧力容器に注入されることを特徴とする。先駆物質として有利には、ヘキサメチレンテトラミンが使用される。 (もっと読む)


【課題】難脱水性のメタン発酵残渣に対しても、脱水効率を高めて効率良く脱水処理でき、処理コストの低減を図れるバイオマス資源処理方法とその処理設備を提供する。
【解決手段】有機性廃棄物1を水素発酵し、ついで水素発酵して生じた水素発酵残渣4をメタン発酵し、メタン発酵により生じたメタン発酵残渣7を脱水する処理方法において、脱水処理前にメタン発酵残渣7を凍結融解法にて処理する工程を有する。 (もっと読む)


81 - 100 / 108