説明

Fターム[4D061EB27]の内容

電気、磁気による水処理 (36,536) | 電気処理方式 (14,564) | 電極の材質 (2,535) | アルミニウム (153)

Fターム[4D061EB27]に分類される特許

41 - 60 / 153


【課題】煙草の吸殻を含む廃水の処理に際し、処理効率を向上させ、維持管理に要する労力や費用を抑える。
【解決手段】廃水処理装置1が濾過槽2、電解槽3及び沈殿槽4を備える。濾過槽2は濾過槽本体31の内部に収容されて廃水を投入するための投入口7を有したスクリーン籠34と、スクリーン籠34の下方に設けられた濾材38とを有し、スクリーン籠34の少なくとも側面には濾材38よりも網目の大きいメッシュ部35が形成されている。電解槽3は電解槽本体46内に廃水を流入させるための流入口47と、電解槽本体46内の廃水を流出させるための流出口48と、電解槽本体46の内底部から廃水を取り出してその廃水を電解槽本体46内に戻す返送部53とを有している。 (もっと読む)


【課題】電源の大型化を必要とせずに、設計の自由度が高い、気相および液相の浄化や改質を可能とした放電装置及び放電方法を提供する。
【解決手段】パルス電源101と、前記パルス電源101の端部に接続された一対の電極102、103とを有し、前記電極102、103のうち一方の電極102の少なくとも一部の領域が誘電体105で覆われてなる放電装置100であって、前記誘電体105と前記他方の電極103との間に、前記誘電体105に液面が接するように液体(例えば水W)を介在させ、前記一方の電極102が第一の面を、前記他方の電極103が第二の面を備えている時、前記第一の面の法線ベクトルと、前記第二の面の法線ベクトルとが少なくとも交差しない部分を有するよう、前記一対の電極102,103を配置させ、前記一対の電極102,103間に、パルス電圧を印加させる。 (もっと読む)


【課題】酸化力・殺菌力のある活性種を含むミストを生成し、設計自由度の高いミスト生成装置及びミスト生成方法を提供する。
【解決手段】パルス電源101と、前記パルス電源の端部に接続された一対の電極102,103とを有し、前記電極のうち一方の電極の少なくとも一部の領域を誘電体105で覆い、前記誘電体と前記他方の電極との間に、前記誘電体に液面が接するように液体を介在させ、前記一方の電極が第一の平面を、前記他方の電極が第二の平面を備えている場合は、前記第一の平面と前記第二の平面とが非平行となるよう、前記一対の電極を配置させ、前記一方の電極が複数の突出部を備えている場合は、前記複数の突出部の一方を第一の点、他方を第二の点と定め、前記第一の点から前記他方の電極までの最短距離である第一距離と、前記第二の点から前記他方の電極までの最短距離である第二距離とが異なるよう、前記一対の電極を配置させる。 (もっと読む)


【課題】電源の大型化を必要とせずに、設計の自由度が高い、気相および液相の浄化や改質を可能とした放電装置及び放電方法を提供する。
【解決手段】パルス電源101と、前記パルス電源101の端部に接続された一対の電極102,103とを有し、前記電極のうち一方の電極102の少なくとも一部の領域が誘電体105で覆われてなる放電装置100であって、前記誘電体105と前記他方の電極103との間に、前記誘電体105に液面が接するように液体を介在させ、前記一方の電極102が第一の平面を、前記一方の電極102が備えている複数の突出部を前記複数の突出部の一方を第一の点、他方を第二の点と定め、前記第一の点から前記他方の電極103までの最短距離である第一距離と、前記第二の点から前記他方の電極までの最短距離である第二距離とが異なるよう、前記一対の電極102,103を配置させ、パルス電圧を印加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、酸化力・殺菌力のある活性種を含むミストを生成し、設計自由度の高いミスト生成装置及びミスト生成方法を提供することにある。
【解決手段】 パルス電源と、前記パルス電源の端部に接続された一対の電極とを有し、前記電極のうち一方の電極の少なくとも一部の領域が誘電体で覆われてなるミスト生成装置であって、前記誘電体と前記他方の電極との間に、前記誘電体に液面が接するように液体を介在させ、前記一方の電極が第一の面を、前記他方の電極が第二の面を備えている時、前記第一の面の法線ベクトルと、前記第二の面の法線ベクトルとが少なくとも交差しない部分を有するよう、前記一対の電極を配置させ、前記一対の電極間に、パルス電圧を印加することを特徴とするミスト生成装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】電気分解処理によって発生する余剰汚泥の処理コストおよび処理に要するエネルギーを削減することを課題とする。
【解決手段】活性汚泥を用いた生物処理を行うことで、廃水を浄化するための廃水処理システム3において、前記廃水以外の不純物含有水を電気分解処理した処理水より分離された汚泥を、生物処理槽33において該廃水に混合させ、廃水に混合された前記汚泥および前記活性汚泥を、沈殿槽36において該廃水から分離することとした。 (もっと読む)


【課題】電気分解処理によって発生する余剰汚泥の処理コストおよび処理に要するエネルギーを削減することを課題とする。
【解決手段】廃水中の除去対象物質を該廃水から除去するための廃水処理システム3において、前記廃水以外の不純物含有水から電気分解処理を用いて分離された汚泥を、該廃水中の除去対象物の凝集を促進させるための凝集補助物質として該廃水に混合させ、汚泥が混合されることによって生成された凝集物を、該廃水から分離することとした。 (もっと読む)


【課題】コストの増大や装置サイズの拡大を招かずに、水処理装置による除去対象物の除去性能を向上させることを課題とする。
【解決手段】電気分解反応槽12に導入された第一の処理原水に対して電気分解処理を行う電気分解手段と、除去対象物を含む第二の処理原水と電気分解手段によって生成された電気分解処理水とを混合反応槽14に導入することで混合させ、混合された水に含まれる除去対象物の凝集物を生成する混合手段と、混合反応槽14から送られた混合処理水を沈殿槽16において滞留させることで、生成された凝集物を沈殿させる沈殿手段と、を備え、混合手段は、沈殿槽16に沈殿した沈殿物の少なくとも一部を、前記混合反応槽に導入することで電気分解処理水および第二の処理原水に更に混合させる、水処理装置1とした。 (もっと読む)


【課題】コストの増大や装置サイズの拡大を招かずに、水処理装置による除去対象物の除去性能を向上させることを課題とする。
【解決手段】水処理装置に、電気分解反応槽12に導入された処理原水に対して電気分解処理を行う電気分解手段と、電気分解反応槽12から送られた電気分解処理水を沈殿槽16において滞留させることで、電気分解処理水に含まれる除去対象物の凝集物を沈殿させる沈殿手段と、電気分解処理水が電気分解反応槽12から沈殿槽16に送られる経路に設けられた混合反応槽14に対して、沈殿槽16内に沈殿した沈殿物の少なくとも一部を送る混合手段と、混合反応槽14において沈殿物と電気分解処理水との混合を促進する攪拌装置21と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】
有害な刺激臭や、毒性がないばかりか、化学薬品を使わず、人体と環境に悪影響を及ぼさないばかりか、簡単な設備で容易に6価クロムの除去処理を行なうことができる6価クロムの除去装置を提供する。
【解決手段】
0.7T(テスラ)から1.0T(テスラ)の磁界を接続管24(外部管体24Aと内部管体24B)に垂直に印加させることにより生じる磁界による起電力と、外部管体24Aと内部管体24Bとの間の、2種類の非鉄金属のそれぞれが有する電位(H=0V基準の標準電位)の差(電位差)を有する磁気処理装置Aを備え、硫酸イオンを含む酸性水を電解液としてステンレス製品43,44の酸化被膜除去処理を実施することにより生じる6価クロム化合物溶液42−1を、磁気処理装置Aの内、外部管体24B,24Aが形成する内、外部流路32,31に毎秒1mから2mの流速にて流動循環させ、電位差及び起電力により6価クロム化合物溶液42−1の6価クロム化合物を不溶性の水酸化クロムに変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】処理しようとする水溶液を含有する塩から不溶性化合物を形成するための反応器を備える装置を提供すること。
【解決手段】反応器は、装置の外にある電源及び磁気誘導源に接続され、該反応器の側面付近に一方が他方の反対側に挿入されている一対の電極と、反応器の外に位置する周波数発生器に接続され、反応器内に一方が他方の反対側に、前記第1の電極対に隣接して挿入されている第2の電極対と、反応器の外に位置し、電源及び磁気誘導源に接続されているらせん状導電要素と、可能な限り毛細管が前記反応器の底部近くにあるように、前記電源の陰極に接続されている前記電極に隣接して位置する前記毛細管を通って反応器に入る、吹込みポンプ及び光子放出体によって生じる光子化空気噴射と、反応器の外に位置する電磁場発生器及び調整可能な周波数発生器と、反応器中央に位置する可変速パドル撹拌手段とを備える。 (もっと読む)


【解決手段】汚水処理のための方法とシステム。槽内に回収された汚水スラリーは、マセレータポンプによって運ばれる。マセレーションされたスラリーは、スラリーを酸化及び滅菌するために電解槽に運ばれる。次に、スラリーは、電気凝集槽に運ばれる。懸濁物粒子は、電気凝集槽内で凝集される。凝集されたスラリーは、スラッジとほぼ浄化された上澄みとに分離するために第1の沈殿用タンクに運ばれる。上澄みは、スラッジのさらなる分離を促進するために第2の浄化用タンクに運ばれる。スラッジは、スラッジ回収タンクに排出される。排出されたスラッジの濁度レベルは、継続してモニタされる。濁度レベルが、予め定めた低値と等しいときは、スラッジの排出が停止する。ほぼ浄化された上澄みは、脱塩素化を受けた排水として排出される。 (もっと読む)


バクテリア燃料電池であって、複数のアノードと複数のカソードを有し、これらは浄化されるべき液体にて液体連絡しており、該複数のアノードと該複数のカソードはそれぞれ、電気回路中に負荷を渡って電気的に連結されるように配置された金属製導電体を有し、かつ、少なくとも該金属製導電体と該浄化されるべき液体との間に導電性コーティングを有し、該導電性コーティングは、該液体と該導電体とを互いから相互に遮断するように機能する。 (もっと読む)


【課題】配管やタンクの内部のぬめり等の汚れを簡単に除去できる水利用装置を提供する。
【解決手段】配管1に水を流して利用する水利用装置において、配管1の内壁面を導電性材料2で構成し配管1の内部に内壁面から電気的に離間して金属体3を設けるとともに、導電性材料2で構成される配管1の内壁面を陰極とし前記金属体3を陽極として電圧印加する電源4と、内壁面が導電性材料2で構成される配管1の内部に電解質を供給する供給部5とを備えており、電解質を通じて導電性材料2で構成される配管1の内壁面と金属体3とを通電できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】封水部内のぬめり等の汚れを簡単に除去できる配管設備を提供する。
【解決手段】排水口1に接続される排水管2の一部がS字状に湾曲して封水部3を形成し封水Wが貯留する配管設備において、前記封水部3の内壁面を導電性材料4で構成し封水部3内に内壁面から電気的に離間して金属体5を設けるとともに、導電性材料4で構成される封水部3の内壁面を陰極、前記金属体5を陽極として電圧印加する電源6を備えており、封水部3に貯留する封水Wを通じて封水部3の内壁面と金属体5とを通電できるようにしている。 (もっと読む)


【課題】光、電磁波により励起された分子、原子、電子が2次放射する光、電磁波を照射対象、例えば、水に照射することを可能とする。
【解決手段】中空角状柱内の直交電磁場に特定物質、例えば、誘電体である長分子発泡ポリウレタンを充填して誘電体直交電磁場とする。この直交電磁場の上端にパルス状の不連続光、電磁波を照射することにより誘電体から2次放射される光、電磁波が下端から放射される。この2次放射される光、電磁波を対象である水に照射すると、水は化学的に極性化された状態になる。化学的に極性化された水には様々な、化学的、生化学的効果がある。植物の成長を制御できる。免疫力が向上する。セメント硬度が向上する。 (もっと読む)


【課題】電極自体と液体との接触による影響を回避することができる電極構造を提供しようとするもの。
【解決手段】電極の制御機構1と電気的に接続させるイオン液体2を具備し、前記イオン液体2と、酸化還元反応を生ぜしめるべき対象液体3との間で電荷の授受を行わせるようにした。金属等の電極と対象液体との間ではなく、イオン液体と対象液体との間で電荷の授受(イオンや電子の授受)を行わせて酸化還元反応(電子移動反応)を生ぜしめるようにしたので、対象液体と接する金属電極は存在しない。 (もっと読む)


【課題】無機性の汚染物質を含む汚染水を簡単な設備と容易な操作で浄化する浄化装置及び浄化方法を提供する。
【解決手段】2価の金属を素材とする金属材4と活性炭6とからなる処理用材9と、該処理用材9が収納された処理槽10とを含んでなり、該処理槽10に汚染水を入れて前記処理用材9を汚染水に浸漬することにより該汚染水を処理する水浄化装置2であり、2価の金属を素材とする金属材4と活性炭6とを汚染水に浸漬する汚染水浄化方法である。前記活性炭6は気乾比重0.5以下の木材を焼成して得られたものであり、汚染水は汚染物質としてケイ素、ホウ素、ヒ素を含む。 (もっと読む)


【課題】排水の処理を行う排水処理装置において、排水中に浸漬される排水浸漬部材に付着した付着物を簡便かつ確実に除去することができる合理的な付着物除去技術を提供する。
【解決手段】排水処理槽1において、担体流動生物濾過槽30には、槽内のリン成分を除去するためのリン除去装置60が設置されている。このリン除去装置60の金属電極62は、担体流動生物濾過槽30内の排水中に浸漬された状態で、支持部材80によって支持されるように構成されている。すなわち、一対の金属電極62は、一対のスリット部82に差込まれることによって支持部材80の支持部81aを跨ぎ、電極保持具61ごと支持部81a上に載置される。そして、金属電極62をスリット部82から引き上げることで、金属電極62の表面に付着した付着物とスリット部82との当接作用によりこの付着物が除去される。 (もっと読む)


【課題】強酸化水及びアルカリ水の製造装置を提供する。
【解決手段】無添加の真水である被処理水が収容されている処理容器に接地電極と一対の印加電極を配置し、且つ、前記接地電極が配置されている領域と前記両印加電極が配置されている領域とを半透過性部材により離隔し、更に接地電極と、両印加電極間の導電性を増すために離隔された中間とにバイポーラ電極を配置した交流による強アルカリ水及び強酸化水の製造装置とするものである。 (もっと読む)


41 - 60 / 153