説明

Fターム[4D066BB06]の内容

濾過工程・プレコート (1,800) | 濾過装置 (483) | 静止濾過体を持つもの (366) | 円筒体(例;管) (131) | 縦型複数円筒体 (15)

Fターム[4D066BB06]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】長期間に亘って継続して濾過対象液の濾過を行った場合であっても、濾過能力が低下し難い濾過装置を提供する。
【解決手段】一方の端面22から他方の端面23に貫通する筒状の濾過材からなり、その内部に濾過対象液を流通させることにより、外周面24側から濾過対象液30中の液体成分31を分離して、濾過対象液30を濾過濃縮するフィルタ10と、フィルタ10の内部に配設され、筒状のフィルタ10の内部を一方の端面22から他方の端面23に向けて螺旋状に区画して濾過対象液30の流路を形成する整流部材12と、を備え、フィルタ10の内周面25の表面粗さが、0.1〜1.9μmである濾過装置100による。 (もっと読む)


【課題】フィルターによって分離されている高濃度ゾーン及び低濃度ゾーンによって画定された濾過ゾーン内で液体から固体を分離する方法を提供する。
【解決手段】液体及び固体を含むスラリー供給物を、スラリー供給物中の少なくとも1種の固体の融点よりも低温に維持される高濃度ゾーンに送る工程、置換流体をスラリー供給物中の少なくとも1種の固体の融点よりも低温に維持される高濃度ゾーンに送る工程、液体の少なくとも一部をフィルター23を通して濾液ゾーンに送り、濾液を生じさせる工程、を含む。 (もっと読む)


【課題】濾過ケーキを洗浄する際に、洗浄液の使用量を減らすと共に洗浄液の充填を短時間で行う。
【解決手段】
フィルタ容器21と、
フィルタ容器21内で濾過ケーキを付着させるフィルタエレメント2と、
フィルタ容器21に原液を供給する原液供給ライン4と、
フィルタ容器21内の圧力を逃がし得るように接続開閉弁V5を配するライン5と、
フィルタ容器21に洗浄液を充填する洗浄液供給ライン7と、
フィルタ容器21から原液又は洗浄液を抜き取る抜液ライン8と、
フィルタ容器21に加圧ガスを供給し得るように加圧ガス供給開閉弁V8を配する加圧ガス供給ライン11と、
原液抜液工程から洗浄液抜液工程までにおいて、フィルタエレメント2への濾過ケーキの付着を維持するように接続開閉弁V5及び加圧ガス供給開閉弁V8を制御する制御手段22とを備える。 (もっと読む)


【課題】 アルマイト処理工程の二次電解着色液浴の老化液からアルミニウムを除去するアルミニウム除去装置において、濾過装置の洗浄やフィルターの交換が容易に行なえてメンテナンス性が高いアルミニウム除去装置を提供する。
【解決手段】 アルミニウム除去装置を液循環路4と、循環用ポンプ5と、フィルターハウジング7にカートリッジフィルター8を内装した濾過装置6とから構成し、アルミニウムが中和析出処理された老化液10を濾過装置6に導入し、老化液内に残留している余分なアルミニウムを濾過装置内のカートリッジフィルター8に通し、独立したフィルターハウジング7内に1つのカートリッジフィルター8を内装した複数の濾過装置6を、液循環路4中に並列に配設する。 (もっと読む)


【課題】残液を十分に濾過処理できる濾過エレメント立設型の濾過装置において、濾過エレメントを自立的に立設させ、かつ洗浄性を向上させるためにケーシングの底面を平坦にしても、前記底面にケーキを残存させない洗浄方法を提供する。
【解決手段】ケーシング1の底面6に立設された濾過エレメント7の表面に濾過助剤Mを被覆して濾過フィルタを構成し、前記ケーシング1の内部に原液Uを供給し、前記濾過フィルタを通じて濾過液Fを取り出す濾過装置において、濾過処理後、濾過助剤Mを主体とするケーキCを排出する洗浄工程として、濾過エレメント7の内部からケーシング1の内部に洗浄液WL及び加圧空気Aを放出させて、濾過エレメント7の表面からケーキCを剥離させ、廃液WFと共に前記ケーシング1の内部から外部に排出する洗浄方法である。 (もっと読む)


【課題】大量に高速の水処理を行うと共に、微細な固形物を確実に捕捉して浄化効率を高める水処理装置を提供する。
【解決手段】多孔質層を筒形状に設けたフィルターカットリッジを複数種類備え、該複数種類の前記フィルターカートリッジは、前記多孔質層の平均空孔径を相違させており、
前記平均空孔径が最大のフィルターカートリッジを粗処理用、平均空孔径が最小のフィルターカートリッジを最終処理用として平均空孔径を大小順として並列し、これらフィルターカートリッジを送液管を介して順次連結して被処理液中に含まれる被除去物を捕捉分離する濾過装置を備え、かつ、前記フィルターカートリッジは個別または連続して逆洗浄する逆洗浄機構を備えている。 (もっと読む)


【課題】液体、特にビールの濾過及び/又は安定化の方法並びに、その方法において適用されるプリコートフィルタを提供する。
【解決手段】原液用の給水口2と、原液室5と、原液室に配置された複数のフィルタキャンドル10及び濾液用の排水口3とから成るフィルタ容器12を備えるプリコートフィルタ。プリコートの向上と混合物の減少を達成するために、少なくとも一つの原液用排水口を原液室内に配置する。及び該装置を用いて、原液を濾過する方法。 (もっと読む)


【課題】廃濾過材の発生量を少なくすることができる濾過技術を提供することを課題とする。
【解決手段】断面が三角形又は略三角形を呈する線材を螺旋状に巻いて螺旋筒35を得る。螺旋筒35の内周面36から中心軸33に向かって複数のリブ37を突出させる。螺旋筒35の内周面36から中心軸33に向かって複数のリブ37を突出させる。
【効果】隣り合うリブ37、37と内周面36とで、ダブテイル(鳩の尾)の断面を形成させることができる。ダブテイルの断面に濾過材を充填すると、濾過材が剥がれにくくなる。併せて、原液の供給と洗浄液は、螺旋筒35内を流す。すると、洗浄の際に濾過材が剥がれる心配が無くなる。この結果、廃濾過材の発生量が少なくなり、好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、砂等を多く含む汚水の処理に好適なエレメントの再生方法を提供することを課題とする。
【解決手段】異物が混じっている汚水を濾過する濾過装置10において、この濾過装置10は、外周面から内周面へ流される汚水を濾過する筒型エレメント17と、この筒型エレメント17の側方に配置され、再生の第1段階で筒型エレメント17の外周面へ清掃水を噴射する清掃水噴射管21と、再生の第1段階で前記筒型エレメントを回転させる回転機構25と、再生の第2段階で前記筒型エレメントの内部へ逆洗流体を供給する逆洗流体供給管37とを備えていることを特徴とする。
【効果】筒型エレメントの外周面を清掃水で洗う。これで、砂等を含む堆積物の大部分を除去することができる。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで且つ濾過性能の高い洗車排水処理装置を提供する。
【解決手段】洗車排水を貯留する貯留タンク6と、洗車排水を濾過するための濾過装置16と、洗車排水を濾過装置に供給する濾過ポンプ13と、濾過装置によって濾過された処理水を溜めるための処理水タンク24と、濾過装置と処理水タンクとを接続している処理水管路23と、処理水タンクと洗車機1とを接続している管路26と、を有し、上記濾過装置16は、微小な隙間を空けてコイル状に巻回されたコイルスプリングをケーシング17内に複数本配置したコイルスプリング式フィルタからなり、コイルスプリングの微小隙間に充填された多孔質からなる濾過助剤によってコイルスプリングの内部と外部とが仕切られ、コイルスプリングとケーシングの間に洗車排水を加圧した状態で供給することにより、洗車排水を濾過助剤を介して濾過するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】粉塵が作業者の周囲に飛散したり作業者に付着したりすることなく濾材を清掃することができる上に、濾材に濾過助剤をプリコートすることもできる装置を提供する。
【解決手段】上端を開口した箱状体1の上面に着脱可能に取り付けられて開口部を気密に閉鎖する蓋部材2と、箱状体の内部を上下に仕切りかつ濾材4を貫通させて掛止可能な濾材掛止部材5と、蓋部材に形成された第1開口6と、箱状体の第1側壁における濾材掛止部材の下方位置に形成された第2開口7と、箱状体の第2側壁に形成された開閉扉8付き第3開口9と、を備えて、濾材掛止部材に掛止された濾材を清掃する時には、第2開口を集塵機の吸気口に連通接続しかつ第1開口を大気中に開放し、また、濾材掛止部材に掛止された濾材に濾過助剤をプリコートする時には、第1開口を集塵機の吸気口に連通接続しかつ第2開口から濾過助剤を供給可能としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】シリコンインゴット加工装置から排出される排水のシリコン微粒子を長期間に亘って効果的に濾過できるようにして濾材の耐用期間を延長する。
【解決手段】シリコンインゴット加工装置1からのシリコン微粒子を含む排水2に酸5を添加し、その排水2を濾過装置14で濾過し、濾過した濾過水23にアルカリ剤31を添加し、その濾過水23をシリコンインゴット加工装置1に加工用水として供給するに際し、濾過水23の一部を系外へ排出する濾過水排出手段42と、濾過水貯槽25に置換水45を供給する給水手段46と、排水2の導電率を検出する導電率検出器47と、導電率検出値49が設定値50以下に保持されるよう濾過水排出手段42と給水手段46を制御して濾過水23の一部を置換水45で置換する制御器48とを備える。 (もっと読む)


【課題】 浮遊物質除去装置から水とともに浮遊物質を排出するにあたって、水を回収して系内に返送することができ、水の補給を殆ど必要としない完全閉鎖型で運転することができる閉鎖循環養殖装置を提供する。
【解決手段】 飼育水槽1内の水を循環させる循環経路2を接続し、循環経路2に水中の浮遊物質をろ過して除去する浮遊物質除去装置3を設け、ろ過した浮遊物質を浮遊物質除去装置3から水とともに排出するようにした閉鎖循環養殖装置に関する。浮遊物質除去装置3から排出された浮遊物質含有の水が供給され、水の通過方向に目の粗いものから目の細かいものへと順に配置されるように複数段のメッシュフィルター4を脱着自在に設けたフィルター槽5と、フィルター槽5を通過した水が供給され、層状の砂状物質6からなるろ過層7を内蔵するろ過槽8と、ろ過槽8を通過した水を循環経路2に返送する返水路9とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、脱窒・硝化による有機性排水の処理システムにおいて、高い窒素除去率を得るために硝化槽から脱窒槽への循環量を多くすると、溶存酸素の高い硝化液が脱窒槽に流入することによって、脱窒槽の脱窒性能が低下するという、相矛盾する課題を解決し、脱窒槽の脱窒性能を低下させることなく高い窒素除去率を達成することのできる、脱窒・硝化による有機性廃水の処理装置及び方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の一態様によれば、かかる目的を達成するための手段として、脱窒槽及び硝化槽がこの順で接続された処理槽が2段以上直列に接続されている有機性排水の処理装置であって、被処理水を各段の脱窒槽に分注するための配管と、少なくとも一つの硝化槽内の活性汚泥混合液の少なくとも一部を濾過分離処理するための手段と、該濾過分離処理によって得られた濃縮汚泥混合液の少なくとも一部を脱窒槽に供給する配管とを具備することを特徴とする有機性排水の処理装置が提供される。 (もっと読む)


フィルターによって分離されている高濃度ゾーン及び低濃度ゾーンによって画定された濾過ゾーン内で液体から固体を分離する方法。本方法は、液体及び固体を含むスラリー供給物を高濃度ゾーンに送る工程、置換流体を高濃度ゾーンに送る工程、液体の少なくとも一部をフィルターを通して濾液ゾーンに送り、濾液を生じさせる工程を含む。
(もっと読む)


1 - 15 / 15