説明

Fターム[4D075EA07]の内容

流動性材料の適用方法、塗布方法 (146,046) | 塗布材料の形態、性質、用途 (13,436) | 液体 (7,218) | 溶液 (2,170)

Fターム[4D075EA07]の下位に属するFターム

Fターム[4D075EA07]に分類される特許

181 - 200 / 2,118


【課題】高速記録時のインク吸収性に優れており、光沢度の高いインクジェット記録媒体を提供する。
【解決手段】支持体と、前記支持体上に設けられ、細孔径が200nm以上であって無機粒子の総量に対する比率が50質量%を超える第1の無機粒子、細孔径が50nm以下である第2の無機粒子、及び樹脂を含む第1のインク受容層と、前記第1のインク受容層上に設けられ、気相法シリカ及び水溶性樹脂を含む第2のインク受容層とを有している。 (もっと読む)


【課題】せん断加工を行ってもエナメルヘアが発生しにくい塗装鋼板およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】水溶性レゾール型フェノール樹脂と、アミノ基またはエポキシ基を有するシランカップリング剤とを含有し、かつ金属成分を含有しない、pHが7〜13の水溶液である塗装前処理液をステンレス鋼板110の表面に塗布して、塗装前処理皮膜130を形成する。次いで、塗装前処理皮膜の上に塗料を塗布して、塗膜140を形成する。上記塗装前処理液を用いて塗装前処理を行うことで、基材反応層120の形成を抑制しつつ、基材および塗膜に対する密着性に優れ、かつ皮膜凝集力および柔軟性に優れた塗装前処理皮膜を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、2液混合時に発生する混合不良のトラブルを防止することができ、かつ長期貯蔵しても主剤からの着色剤の分離沈降がない、2液型ウレタン系塗膜材およびその施工方法を提供する。
【解決手段】本発明は、イソシアネート化合物を含有する主剤およびイソシアネート基と反応性のある多官能活性水素化合物を含有する硬化剤からなる2液混合型ウレタン系塗膜材であって、主剤の明度Lが60以下であるように主剤が染料で着色され、主剤および硬化剤の混合物と硬化剤との色差ΔEが7以上となるようにしたものである。本発明は、また、その2液混合型ウレタン系塗膜材を用いてなるウレタン系塗膜の施工方法、および該塗膜を構造物の下地材上に積層してなる積層構造である。 (もっと読む)


【課題】ダイ内の塗布液に含まれる気体を効果的に除去することができる塗布物の製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】供給経路12を、塗布液7の供給方向に沿ってキャビティー11まで常に上昇するように形成する。供給経路12を形成する壁面の粗さは、最大高さRzが0.2μm以下となるようにする。これにより、塗布液7に含まれる気体が浮力によってキャビティー11まで移動しやすく、供給経路12内に気体が滞留するのを防止することができる。したがって、キャビティー11内の塗布液7の一部を塗布液7に含まれる気体とともに排出経路14から排出させる際、供給経路12内の気体も良好に排出経路14から排出させることができるので、ダイ1内の塗布液7に含まれる気体を効果的に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】塗布面状が良好で隣接する有機材料との間の接着性に優れた塗布膜を形成する樹脂フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】少なくとも下記一般式(1)で表される化合物とバインダーポリマーとを含有する塗布液を支持体上に塗布してポリマー層を形成する工程を有している〔R1a〜R1e:ヒドロキシ基を除く1価の置換基(R1a〜R1eの少なくとも1つはハメット則のσp値が0.3以上である置換基を表す。R1a〜R1eで表される置換基は互いに結合して環を形成してもよい。)、R1g〜R1k、R1m、R1n、R1p:水素原子、1価の置換基(置換基は互いに結合して環を形成してもよい。)〕。
(もっと読む)


【解決課題】有機溶剤系塗料、水系塗料を厭わず使用する塗装ブースであっても、塗料捕集用循環水から塗料成分を分離抽出することが出来る塗装ブースの循環水と処理方法及び装備を提供する。
【解決手段】塗装ブースの塗料捕集用循環水に強アルカリ電解水を添加し、塗料成分を塗料捕集循環水から分離抽出するステップを備えることによって、強アルカリ電解水の還元電位(ORP)が低い事に基づく、塗料捕集用循環水の酸化や金属の錆の防止を達成できることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高精細のパターン形成を可能にする印刷装置を提供する。
【解決手段】基材を加熱した状態で所定の前処理を行う前処理部と、加熱された基材を冷却する冷却部11と、冷却された基材に対して液滴を吐出して所定パターンを印刷する印刷部とを備える。冷却部は、基材が載置されるステージSTと、ステージに設けられ基材を保持する保持面62を有するヒートシンク部61と、ヒートシンク部に空気を流動させる流動装置91と、を備える。 (もっと読む)


【課題】平滑性を高めることにより、防汚性能及び耐摩耗性を向上させると共に基材の光沢を低下させない防汚性被膜を有する防汚性部材を提供する。
【解決手段】無機微粒子からなる親水性被膜中に扁平状のフッ素樹脂粒子を含む防汚性被膜を有する防汚性部材であって、前記扁平状のフッ素樹脂粒子は、最短径に対する最長径の比が3以上であることを特徴とする防汚性部材とする。また、前記扁平状のフッ素樹脂粒子と前記無機微粒子との間には、前記フッ素樹脂粒子と前記無機微粒子とを含む混合層が形成されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】液晶分子のプレチルト角を広範囲に設定し得る新規な技術を提供する。
【解決手段】基板上に液晶用の配向膜を製造するための方法であって、基板を第1噴射装置による噴射方向に対応する位置へ配置する第1工程と、第1噴射装置を用いて、第1材料液と基板との間に相対的に電位差を与えた状態で第1材料液を放出することにより、第1材料液を霧状にして前記基板上に散布する第2工程と、基板を第2噴射装置による噴射方向に対応する位置へ移動させる第3工程と、第2噴射装置を用いて、第2材料液と基板との間に相対的に電位差を与えた状態で第2材料液を放出することにより、第2材料液を霧状にして基板上に散布する第4工程と、基板上に散布された第1材料液及び第2材料液を固化させる第5工程を含む。 (もっと読む)


【課題】硬化物の硬度及び屈折率が高いハードコート性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】分子内に少なくとも1つの(メタ)アクリロイル基を有し、かつ9,9−ビスアリールフルオレン骨格を有するフルオレン含有硬化性モノマーと、分子内に3以上の(メタ)アクリロイル基を有する多官能硬化性モノマーと、分子内に1つの(メタ)アクリロイル基を有する単官能希釈モノマーとを含むハードコート性樹脂組成物を調製する。この組成物の硬化物は、屈折率が1.55以上であり、かつ鉛筆硬度が3H以上である。前記単官能希釈モノマーは、C3−7アルキル(メタ)アクリレート(特に、分岐C4−6アルキル(メタ)アクリレート)であってもよい。 (もっと読む)


【課題】最表面層を高硬度にすることによる、耐傷性、耐摩耗性、クリーニング性向上と転写性向上を達成すると共に、構成層間の接着性を高め耐クラック性を向上させ、かつ紙質の違いなど転写材への対応性も十分高い中間転写ベルトと、その製造方法、それを用いた画像形成装置を提供する。
【解決手段】電子写真感光体上に形成されたトナー像を転写し、これを記録材に2次転写するための中間転写ベルトの製造方法において、該表面層と基体の間にノズル吐出物により中間層を形成し、該中間層により十点平均表面粗さ(Rz)が0.3μm以上、3.0μm以下の凹凸を形成させることを特徴とする中間転写ベルトの製造方法。 (もっと読む)


【課題】動画性能を向上させられる層間絶縁膜を形成可能な感光性樹脂組成物の提供。
【解決手段】(成分A)式(a1)〜式(a4)で表される構成単位を少なくとも有する共重合体、(成分B)Nの隣のCに−CN基を有するオキシムスルホネート化合物、及び、(成分C)溶剤を含有することを特徴とする感光性樹脂組成物。
(もっと読む)


【課題】ロールへの塗膜形成として、塗布液の無駄をなくし、均一に塗布できる装置及び塗布方法を提供することである。
【解決手段】ロールを水平に両端チャックして、所望の周速度で回転し得るロールへの塗膜形成装置において、前記ロールの上側より近接し、塗布液を上側より塗布する塗布ヘッドと、前記塗布液を必要な量だけ塗布ヘッドに供給する塗布液供給手段と、
前記塗布ヘッドの面長を、前記ロールの面長より両端を短くし、前記ロールの両端に未塗布部を形成し、前記塗布ヘッドの両端の外面に、塗布ヘッドと相対する前記未塗布部との距離を測定する手段と、前記距離を測定する手段と連結して距離を一定に制御する手段と、
を備えたことを特徴とするロールへの塗膜形成装置。 (もっと読む)


【課題】建築物等において、大理石等の天然石材に類似した模様が形成できる、簡便な塗装方法を提供する。
【解決手段】基材に対し、(1)着色塗料を筋状に塗付して、筋状模様面を形成する工程、(2)当該筋状模様面に対し、少なくとも1種以上の透明着色塗料を粒状に塗付する工程、を行う。基材に対し、少なくとも1種以上の着色粒状物が散在した下塗面を形成した後、前記工程(1)及び工程(2)を行うこともできる。 (もっと読む)


【課題】指紋視認性、指紋拭き取り性に優れると同時に高い透明性を有する硬化膜を与える硬化性組成物を提供する。
【解決手段】基材上に、下記成分(A)〜(D)を含有し、硬化性組成物をスプレー塗工して塗膜を形成する工程、並びに、前記塗膜に放射線を照射してハードコート層を形成する工程を含む、ハードコート層の形成方法。
(A)多官能(メタ)アクリルモノマー
(B)光重合開始剤
(C)脂肪酸エステルからなりHLBが2〜7である非イオン界面活性剤
(D)有機溶剤 (もっと読む)


【課題】建築物等において、美観性の高いランダムなぼかし模様を形成することができる簡便な塗装方法を提供する。
【解決手段】 基材に対し、
(1)少なくとも1種以上の着色粒状物が散在した下塗面を形成する工程、
(2)当該下塗面に対し、前記着色粒状物よりも透明性が高い透明着色粒状物が、少なくとも1種以上散在した上塗面を形成する工程、を行う。前記工程(1)における着色粒状物は、着色顔料濃度が5重量%を超える着色塗料によって形成されたものであり、前記工程(2)における透明着色粒状物は、着色顔料濃度が5重量%以下である透明着色塗料によって形成されたものであることが望ましい。 (もっと読む)


【課題】塗布処理装置により基板に対して塗布処理を行うにあたり、塗布液を供給するノズルの位置調整を作業員の熟練度によらず正確で且つ迅速に行う。
【解決手段】ウェハに塗布液を供給する塗布液ノズル33の位置調整を行う方法であって、塗布液ノズル33を、ウェハが保持されていない状態のスピンチャック20の中心部の上方に移動させ、その後、スピンチャック20の中心部に対応する吸引口20a及び塗布液ノズル33の先端部をCCDカメラ50、51により撮像し、撮像された画像において、塗布液ノズル33の先端部の中心の水平方向の位置とスピンチャック20の中心部である吸引口20aの水平方向の位置とが一致するように塗布液ノズル33の位置を調整する。 (もっと読む)


【課題】従来のペーストの供給方法では困難であった高アスペクト比のペーストを基板の電極上に供給することができるペースト供給装置及びペースト供給方法を提供することを目的とする。
【解決手段】基板2の電極3に対応して配置された開口部14aを有するブロック状のマスク14を下端に備えてマスク14の開口部14aからペースト4を圧出するヘッド部13を有し、マスク14の開口部14aと基板保持部12に保持された基板2の電極3とが上下方向に合致するように基板2とヘッド部13とを相対移動させて基板2とヘッド部13との位置合わせを行った後、マスク14の開口部14aのMtよりも高さの高いペースト4(ペースト柱4a)が電極3上に供給されるように、ヘッド部13からマスク14の開口部14aを介してペースト4を押し出させつつ基板2とヘッド部13とを上下に離間させる。 (もっと読む)


【課題】内装下地上に貼付された内装材に破れや剥がれが生じた区画領域を簡単に、かつ、美しく改修することができる内装改修方法を提供する。
【解決手段】内装下地2上にシート状のビニールクロス3が貼付された壁面1等の1の区画領域に対する内装改修方法であって、内装下地2が露出した要補修部分を、ビニールクロス3の表面と面一となるように補修材4を用いて補修する下地処理工程S1と、下地処理工程S1の後、要補修部分を含む区画領域に、ゼオライト・珪藻土配合塗料を下塗りする下塗り工程S2と、下塗り工程S2の後、区画領域にゼオライト・珪藻土配合塗料を上塗りし、所定のテクスチャーを形成する上塗り工程S3と、を備え、上塗りは、下塗りよりも厚塗りで仕上げる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、表面を塗膜層により被覆し、さらにこの塗膜層の一部に印刷層により文字や模様を描いて加飾した加飾合成樹脂成形品で、耐擦傷性と印刷層の密着性が共に十分に発揮されるようにすることを技術的な課題とするものである。
【解決手段】 合成樹脂成形品の表面を、塗装による塗膜層により被覆し、この塗膜層の一部にさらに印刷により印刷層を積層して加飾した表面加飾合成樹脂成形品において、塗膜層の、印刷層が積層される領域を塗膜の硬度が比較的低い低硬度塗膜層とし、その他の領域を塗膜の硬度が比較的高い高硬度塗膜層とする。 (もっと読む)


181 - 200 / 2,118