説明

Fターム[4D624CA05]の内容

収着による水処理 (19,219) | 装置の構造、付属装置 (1,640) | 流路切換機構 (125)

Fターム[4D624CA05]に分類される特許

101 - 120 / 125


【課題】長期間浄水機能を保持することができるとともに、ミネラル分の損なわれていない浄水を飲用できるようにする。また、使用中における現在の浄水機能がどの程度であるかということを正確に把握できるようにする。
【解決手段】水栓に接続して使用する浄水器について、水栓14に接続され、原水を受け入れて浄水器本体11に原水を導入するポートと、浄水器本体を通過した浄水を排出するポート及び浄水と原水の切替え弁を有するコネクター15と、浄水器本体に装備され、浄水器本体内部における外側水室に流入した原水を内側水室に通過させる過程で濾過する1次フィルター21と、内側水室に装備され、1次濾過水を上部の水入口から受け入れて2次濾過し下部の水出口へ流出させる2次フィルター22とを具備し、上記2次フィルターとしてサンゴを素材としたサンゴフィルターを備えている。 (もっと読む)


【課題】浄水器の本体とカートリッジとの距離を短縮して小型化を図ることができる浄水器のカートリッジ着脱構造および浄水器を提供する。
【解決手段】カートリッジ4に、カートリッジ4の長手方向に沿って複数の雄コネクタ14a,14b,14cを設け、本体3に、本体3の左右幅方向に沿って雄コネクタ14a,14b,14cと対をなす複数の雌コネクタ12a,12b,12cを設け、複数対の雄コネクタ14a,14b,14cと雌コネクタ部12a,12b,12cとのうち、雄コネクタ14a,14bと雌コネクタ12a,12bとに本体3と前記カートリッジ4との間の水通路である原水導入通路27と浄水通路26とを設け、雄コネクタ14a,14b,14cと雌コネクタ12a,12b,12cとの嵌合により、カートリッジ4が本体3に支持されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】成型活性炭の形状が崩れるのを防止するとともに、濾材の吸着性能を損なうことなく浄水カートリッジの小型化を図ることができる浄水カートリッジおよび浄水器を提供する。
【解決手段】ケース13内部に両端が開口した筒状体44を備え、筒状体44の内部に繊維状活性炭をバインダーを用いて一定形状に成形した活性炭56と、中空糸膜57と、整流板54とを収容し、ケース13内に取り入れた原水を、筒状体44の入口47から出口48へ通水することにより浄化する浄水カートリッジであって、筒状体44は、その内壁面の少なくとも一部分に、その入口47側から出口48側に向けて先細り状となる縮径部53aを備え、活性炭56は、少なくともその一部が、縮径部53aで筒状体44の内壁面に面で接しており、中空糸膜57は、筒状体44の内部に固定され、整流板54は、中空糸膜57と活性炭56との間に配置されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】使用者が電池を交換する手間を軽減し、電池代を低減するとともに、濾過部への通水状態を発光素子によって使用者が認識しやすい浄水器を提供する。
【解決手段】原水を濾過して浄水を得る浄水器であって、濾過検出手段と、濾過検出手段によって濾過を検出し10秒以内の長さで点灯する発光素子とを備えている浄水器とする。 (もっと読む)


【課題】従来技術の浄水器用切替弁のカム駆動式弁開閉機構では、何れかの吐水モードが選択されている時に対応する弁座を開弁する弁体(リンク)が、高水圧時の原水で揺動(振動)するという課題を解決する。
【解決手段】軸円周方向に略楕円形で2つの凸部を有するカムT33、カムS34、カムJ35をそれぞれ位相をずらして形成したカムシャフト30において、該カムT33、該カムS34、該カムJ35のそれぞれの凸部の略頂点部に軸方向に凹溝38を設けることにより、カムシャフト30のカムで押し上げられている弁体(リンク40)の突起部42が該凹溝38に嵌入し、また弁体45(リンク40)を常時弾発するコイルスプリング47の効果も伴って、カムシャフト30のカムで押し上げられている弁体45(リンク40)を安定な状態で保持する。 (もっと読む)


【課題】廃水中に含まれる有機物を分離した吸着剤に吸着した有機物を効率よく脱離・分解することができる、廃水中に含まれる有機物の処理方法、処理装置、及び処理システム、並びにビチュメン回収システムを提供する。
【解決手段】廃水中に含まれる有機物の処理方法であって、吸着剤3を充填した吸着槽2に廃水を供給して有機物を吸着剤3に吸着させ、この有機物を吸着させた吸着剤3に対して、電解槽6で陽極9と陰極8に通電して電解質を含む水を電気分解させて得た電解液を供給して接触させ、吸着剤3に吸着していた有機物を脱離あるいは分解する。 (もっと読む)


【課題】複数の吸着塔を直列に隣接接続し、メリーゴーランド方式による水処理を行う水処理装置において、通液する吸着塔の切り替えを行う際にも、水のpHを放流基準内に保持し、かつ優れた処理能力も発揮可能な水処理装置等を提供する。
【解決手段】吸着剤が充填された3基以上の吸着手段と、これら吸着手段のうち使用順序が連続する任意の2基を使用順序に従って直列に接続し、被処理液を前段に供給する手段10と後段を経由し被処理液から前記物質が吸着処理された処理済み液を回収する手段20と、前段の破過に伴い後段を使用順序が連続する新たな2基の前段とし使用順序に従う吸着手段を新たな2基の後段として使用順序に従って吸着手段を切り替える手段と、切り替え手段によって切り替えられた新たな2基の前段に被処理液を供給する前段階として、被処理液を前記新たな2基の後段に供給し新たな2基の前段に移送して回収する逆送手段とを具備する。 (もっと読む)


【課題】冷水の汚染及び再汚染を防ぎ、スケールが堆積することを防ぎ、所望のpH濃度の水を取水することができる水処理装置を提供する。
【解決手段】水を濾過して浄水にするフィルターユニット10と、フィルターユニット10から吐出された浄水が流れる浄水管20と、浄水管20を冷却し、冷水を生成する冷却ユニット110を含む。冷却ユニット110は、熱交換器により浄水を冷却する。冷却ユニット110からの冷却水を電解槽101により処理し、アルカリ水又は酸性水を取水部60から得ることができる。 (もっと読む)


【課題】浄水カートリッジを内蔵しつつ、外観が良く、設置スペースの省スペース化とメンテナンスの円滑化を図ることができる水栓を提供する。
【解決手段】水栓ボディ10と、水栓ボディ10から供給される水を受け入れ可能なカートリッジ挿入部Kが設けられた吐水支持部材(把持部61)と、吐水口(62w、62v)を備える吐水口部材(頭部62)と、吐水支持部材の着脱口Mを通じてカートリッジ挿入部Kに挿入される浄水カートリッジ70を備える。カートリッジ挿入部Kには浄水カートリッジ70にカートリッジ挿入部Kの外側に向かう付勢力を負荷する付勢手段(コイルスプリングB)が配設される。吐水口部材には付勢力の負荷された浄水カートリッジ70をカートリッジ挿入部の内側に向かって押圧するための押圧部(後端面E)が設けられる。 (もっと読む)


【課題】含塩素有機化合物の分解処理を、高温高圧水中でより低温にて、腐食環境を抑えた状態にてより簡易により安価に行うことができる、また、比較低高温で分解処理を行う場合にあっても、冷却過程で生じやすかった腐食を未然に防止可能な、高温高圧水中での含塩素有機化合物の分解処理方法および装置を提供する。
【解決手段】高温高圧水中で含塩素有機化合物を酸化分解するに際し、反応系に固体触媒として活性炭を添加する、あるいは、反応系内から排出される流体の温度を低下させる冷却器の前段に活性炭を存在させる、あるいは、回分式反応系とそれにつながる配管の間に活性炭を存在させることを特徴とする、高温高圧水中での含塩素有機化合物の分解処理方法および装置。 (もっと読む)


【課題】再生使用可能なリン捕集剤を用いたリン捕集・回収装置を提供する。
【解決手段】リン捕集機能を有するZr化合物又はTi化合物の1種以上を高分子化合物と複合化させて不溶化してなる再生利用可能なリン捕集剤と該リン捕集剤を坦持した担体とから構成されたリン捕集部材(3)を、複数の隔壁材(1)間に配置して一体化してなるリン捕集装置ユニットと、これを反応槽(6)内に装着してリンの捕集と回収を行うリン捕集装置 (もっと読む)


【課題】浄水器のコンパクトさを阻害することなくシャワー水の水分分散形状を均一で良好とする。
【解決手段】複数個の流路およびそれら複数個の流路を選択的に開閉する弁体を供えた流路切換器を有する浄水器であって、流路切換器に設けられた流路として、少なくとも原水シャワー導入口と原水ストレート導入口とを備えられ、前記原水シャワー導入口の下流側に原水シャワー吐出口部と、前記原水ストレート導入口の下流側に原水ストレート吐出口部とが備えられ、前記原水シャワー導入口と前記原水シャワー吐出口部との間の流路に、多数の通水孔が設けられた略円盤形状の整流板が配設されていることを特徴とする浄水器を提供する。 (もっと読む)


【課題】水の連続浄化を実現し、基本的には吸着材の交換が必要なく、多量有害有機物質を高効率且つ安定に除去することができる水処理システムを提供することを課題とするものである。
【解決手段】下記(1)と(2)を備えたことを特徴とする有機物質を含有する水から有機物質を吸着除去して水を浄化する水処理システム。
(1)有機物質を含有する水から有機物質を吸着除去して水を浄化する装置であって、有機物質を含有する水を、活性炭素繊維を含む吸着素子に通流させて該吸着素子に有機物質を吸着させる吸着工程と、該吸着素子に高温の加熱ガスを通流させて該吸着素子に吸着された有機物質を脱着する脱着工程とを交互に行う事を特徴とする水処理装置。
(2)上記水処理装置の脱着工程にて発生したガスを処理する為のガス燃焼分解処理装置。 (もっと読む)


【課題】流路切換の操作を容易に行なうことができるようにし、使い勝手を向上させた浄水器を提供する。
【解決手段】本発明の浄水器は、濾過体を収容してなり、浄水流出口47を有する濾過容器37と、濾過体により浄水濾過された浄水の吐水と上記濾過体を経由しない原水の吐水とを切り換える切換弁24とからなり、上記濾過容器37が上記切換弁24に対して着脱自在に設けられており、上記切換弁24には、円柱状の回転体26が回動可能に設けられ、上記回転体26の内部には、上記濾過容器37に原水を導入する濾過用水路32が、上記回転体26の回転軸に沿って設けられており、上記切換弁24の切換操作を、上記濾過容器37の回動で行なうようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 重金属等の吸着除去性能を長期間維持することができ、抗菌性能を持続することができ、しかも、カートリッジ内への吸着剤充填作業やカートリッジ組立て作業を簡素化できる浄水器用カートリッジを提供する。
【解決手段】 浄水器用カートリッジ内に収納されたろ材は、原水中の有機物が吸着可能な吸着剤と、原水中の重金属が吸着可能なイオン交換体とから構成され、吸着剤は、抗菌性能を有する抗菌剤を担持した抗菌吸着剤と、抗菌剤を担持しない非抗菌吸着剤とから構成される。抗菌吸着剤と非抗菌吸着剤とイオン交換体とが混合された状態で収納される。抗菌吸着剤、非抗菌吸着剤、及びイオン交換体の混合割合が、20〜35重量%/60〜75重量%/2〜6重量%である。 (もっと読む)


【課題】暗い台所等において使用した場合にでも表示画面が見やすく、浄水器の使用状態を使用者に分かりやすく表示する蛇口直結型浄水器を提供する。
【解決手段】電池を装着して使用する蛇口直結型の浄水器であって、透過型表示器と、この透過型表示器の背面側に設けられた発光素子とを有し、透過型表示器と発光素子との間に光拡散部材を設けている浄水器とする。 (もっと読む)


【課題】 排水・廃液・地下水等の処理水からアルミナを主成分とする多孔質吸着剤を用いて有害物質を吸着除去する方法および装置において、吸着剤の吸着能力を高めることで、処理に必要な吸着剤量を大幅に削減させることを課題とする。
【解決手段】 アルミナを主成分とする多孔質吸着剤を充填したフィルターと、前記フィルターへの通水を制御する通水制御手段とを有し、前記通水制御手段は、前記フィルターへ一定時間通水させた後に5秒以上停止させる通水パターンを繰り返すように制御するものである水処理装置を用いて、通水工程と停止工程とを交互に繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 地下水、河川水、湖沼水、下水2次処理水などの被処理水を膜ろ過して透過水を得る膜ろ過方法において、膜ろ過の継続に伴って生じる膜の汚れを少なくし、安定に長期間にわたって膜ろ過運転できる方法、ならびにそれを実現できる膜ろ過システムを提供する。
【解決手段】 カルシウムが溶存する被処理水を精密ろ過膜および/または限外ろ過膜により膜ろ過処理する方法において、膜ろ過前の被処理水に、カルシウムと錯形成可能な化合物を、該化合物の濃度が10μg/l〜10g/lの範囲内となる量で添加すること、かつ、膜ろ過処理に、カルシウム及びカルシウム錯体が透過可能なろ過膜を用いる。さらに、膜ろ過の後、カルシウムと錯形成可能な化合物、それによるカルシウム錯体を除去する。 (もっと読む)


【課題】混入するダイオキシン類を簡単な構成で容易に除去できる排水処理装置を提供する。
【解決手段】略箱状の処理槽310内に、散水手段320から処理槽310内へ流入し処理槽310に設けた排出口313へ流通する排水10の流過方向で、それぞれ異なる平均粒径の活性炭を充填して積層状に複数の活性炭層360を設ける。散水手段320から流入した排水10中の全ダイオキシン類の大部分が付着する粒子状物を活性炭層360で濾過し、排水10中に残留するダイオキシン類は活性炭にて吸着する。目詰まりなどの処理低下が生じた場合、活性炭を排出し焼却処理する。 (もっと読む)


【課題】浄化性能を確保しつつ小型化可能な浄化装置を提供する。
【解決手段】汚泥成分を含有するトイレ50等の家庭排水や工場、ホテル、病院等からの排水を段階的に浄化する複数の浄化処理室2〜8を有する浄化処理槽10と、前記排水をろ過処理するろ過処理槽20とを有し、前記複数の浄化処理室が、前記排水中の浮遊物等を吸着除去する吸着材8dを有する吸着処理室8を備えるとともに、前記ろ過処理槽20が、前記浄化処理室のうち前記吸着処理室8の上流に設けられた浄化処理室5に連結されて、この浄化処理室5内の処理水を吸引する吸引手段21と、ろ材24を有し前記吸引された処理水をろ過するろ過槽22と、当該ろ過された処理水を前記吸着処理室8の上流の浄化処理室5に還流させる還流手段23とを備え、このろ過処理槽20によって、前記浄化処理室5内の処理水を繰り返しろ過する。 (もっと読む)


101 - 120 / 125