説明

Fターム[4E352BB12]の内容

電気装置のための電線の貫通・束線・固定 (7,949) | 対象機器又は部材 (1,135) | 架、架台又はラック (30) | 移動又は可動するもの (16)

Fターム[4E352BB12]に分類される特許

1 - 16 / 16


【課題】引き出し可能な引き出し部に接続されたケーブルに加わる負荷を抑制することが可能な電気機器を提供する。
【解決手段】電気機器10は、筐体12と、ケーブル34、35が接続される被接続体30が収納され、筐体12の外側へ引き出し可能に配置された引き出し部31と、一端部が筐体12に連結され、他端部が引き出し部31に連結され、引き出し部31の引き出し位置に応じて伸縮するケーブル保持部40とを備え、被接続体30に接続されたケーブル34、35が、ケーブル保持部40を介して配線されている。 (もっと読む)


【課題】 光パッチパネル部を観音開きの可動式とすることにより、光ファイバを光コネクタ部へ接続する作業性を向上させ、小型化を提供すること。
【解決手段】 小型化により光伝送装置を収容するラックの同一領域内に実装可能となり、ネットワーク構築時だけでなく、構築後の伝送経路変更による支障移転での回線切替時や、伝送路品質が変化した場合でも、光レベルや光分散調整がフロント側の1箇所より容易に作業が可能となる。また、光レベル調整用の光減衰器や光分散補償用ファイバをパッチパネル部102、103の内部に実装可能としている為、実装に制約を受けることがない。これにより、スムーズな経路変更が可能となり、支障移転時での光レベル調整も容易で確実にできる。 (もっと読む)


前部及び後部を備えていてシャーシ内に取り付け可能なパネルを有する光ファイバ装置が開示される。パネルは、後部に設けられていて、アダプタを取り外し可能に受け入れるようになったパーキングポートを有する。ポートは又、前部に設けられていて、アダプタを取り外し可能に受け入れるようになった接続ポートを有する。アダプタは、パーキングポートと接続ポートとの間で選択的に動くことができる。アダプタの一端部は、前部に向かって開口し、アダプタの別の端部は、後部に向かって開口している。アダプタは、パーキングポート内に取り外し可能に受け入れられ、光ファイバケーブルに取り付けられたコネクタが後部に向かって開口した端部中に挿入される。次に、アダプタをパーキングポートから接続ポートに動かすことができ、アダプタは、接続ポート内に取り外し可能に受け入れられる。別の光ファイバケーブルに取り付けられた別のコネクタが前部に向かって開口したアダプタの端部中に挿入可能である。
(もっと読む)


【課題】ディスクドライブの交換時の冷却効率を改善する。
【解決手段】複数のディスクドライブ401,1605への信号を制御する制御回路を含む主要筐体を備え、第1ユニットに接続される第2コネクタを有する複数のケーブルと、ディスクドライブに接続された複数の第1コネクタ404と、ディスクドライブと制御回路を冷却する空気の流れを供給する送風機とを有する第1ユニット1611を備える。第1ユニットは、主要筐体内へ摺動すべくケーブルに接続し、取付機構に取り付けられる。装置は、主要筐体へ摺動するように第2ユニット1602を備える。第2ユニットは、ケーブルに接続し、制御回路を冷却する空気を供給する送風機を有し、主要筐体へ着脱可能であり、第1ユニットと交換可能である。 (もっと読む)


【課題】筐体内で保持可能なケーブルの本数を増加させ、ケーブルを損傷させることのない筐体に搭載される電子機器のケーブル保持装置を得る。
【解決手段】筐体10に搭載した電子機器20に接続されるケーブル50を引き回して保持するため、接続したケーブル50は、電子機器側フック80、ケーブル巻き取り機70、筐体の左右の側面に連結して設けられる筐体側フック81を経由して引き回されるので、筐体の左右いずれの側面にも引き回すことが可能となる。保持可能なケーブル50の本数は、にケーブル巻き取り機70の幅で制限されるが、ケーブル巻き取り機70の幅は電子機器20の幅まで広げられるので、よりも多くのケーブルを保持することができ、ケーブル50をケーブル巻き取り機70に巻き取らせるので、ケーブル50の損傷を抑止できる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、細線同軸ケーブルや光ケーブルを使用した、2方向開閉方式の携帯電話にも適用可能なモバイル防水機器を提供することを目的とする。
【解決手段】ハウジング間を線状部材で連結するモバイル防水機器であって、前記各ハウジングの隙間をシールするゴム状弾性材製のシール部材と、前記シール部材の各々が、その両端近傍に一体化された連結部材とよりなり、前記線状部材が前記連結部材内を通って前記各ハウジング間の電子部品を導通する様になしたモバイル防水機器において、前記連結部材が軟質性樹脂材で成形された円筒状のチューブ形状であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】狭い隙間に設けることができるシール構造およびこれを利用した電子機器を提供する。
【解決手段】配線体20は、電子機器の筐体41aの貫通穴周囲を封鎖するシール部15を備えている。シール部15には、配線部材であるFPC21から分岐して延び、貫通穴43を囲む直結スペーサ部材11が設けられている。直結スペーサ部材11およびFPC21によって、貫通穴43の周囲を囲む閉環状の障壁体(ダムD)が構成されている。両面防水テープ(接着部材)により、障壁体(ダムD)が第1筐体41aに固着されている。また、シールテープ14により、障壁体(ダムD)および貫通穴33,43の周囲の領域がシールされている。FPC21は、障壁体(ダムD)を経て、第1筐体41aの内部に延びている。 (もっと読む)


【課題】配線保持装置において、安価かつ簡素な構成で振動を抑制する。
【解決手段】可動部(5)に接続された配線4を保持する保持部材6を複数個連設してなり、一端側がベース部7に沿って配置される配線保持装置2において、側面視における配線4とベース部7との間に配置された振動吸収部材(6d)を備える構成とする。 (もっと読む)


【課題】メンテナンスの容易性を維持しつつ確実にケーブルの絡まりを防止することができるケーブルマネージメント装置を提供する。
【解決手段】第1ヒンジ部材46はラックマウント機器16に第1ヒンジ軸45回りで回転自在に連結される。第2ヒンジ部材63はスライドレール27に第3ヒンジ軸62回りで回転自在に連結される。ラックマウント機器16がラックから完全に引き出されると、ケーブル78は結合部材51、中間連結部材71および第2ヒンジ部材63に沿って延びる。ラックマウント機器16がラックに完全に格納されると、結合部材51、中間連結部材71および第2ヒンジ部材63は折り畳まれる。第1ヒンジ部材46および結合部材51の間で結合が解除されると、結合部材51、中間連結部材71および第2ヒンジ部材63は第3ヒンジ軸62回りで回転することができる。良好なメンテナンス性は確保される。 (もっと読む)


【課題】アンテナ実装スペースを低減するとともに、アンテナケーブルの配線を簡素化できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】無線モジュール14からアンテナ10にかけての信号ラインをLCDケーブル12を用いて構成したため、無線モジュール14とアンテナ10を接続するアンテナケーブルがヒンジ4および上部筐体2内において物理的に干渉するという問題を回避できるとともに、アンテナケーブルの接続工程を省略することができる。また、LCD駆動回路110Aやバックライト駆動回路110Bを実装するフレキシブル基板11C上にアンテナ10をプリントして設けたため、上部筐体にアンテナ配置用のスペースを必要とせず、省スペース化することができる。また、フレキシブル基板11Cとアンテナ10を一体としたため、PC組み立て工程を減少できる。 (もっと読む)


【課題】移動部と機器本体とを接続するフレキシブル基板の幅を細くすることが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】カーナビ1は、機器本体2と、機器本体2の内外を移動自在な表示ユニット3と、を備えている。機器本体2は、表示ユニット3を移動させるとともに表示ユニット3に映像を表示させる駆動機構4と、この駆動機構4とフレキシブル基板40を介して接続されたマザー基板32と、マザー基板32に設けられたコネクタ33と駆動機構4に設けられたコネクタ31との双方で構成される接触式コネクタ34と、を有している。このカーナビ1は、表示ユニット3が機器本体2外で使用される際の電力供給及び信号伝送を、接触式コネクタ34を介して行い、かつ、表示ユニット3を機器本体2の内外に移動させる際の駆動機構4への電力供給のみをフレキシブル基板40を介して行う。 (もっと読む)


【課題】収納部に対する引出部の係止位置を自在に決定することが可能な引出装置を提供する。
【解決手段】収納部側アーム5に、引出部側アーム4を保持する弾性部材であるV字型に屈曲した板バネが固定されている。この板バネは、V字に屈曲させた頂点部分とこれを固定したアームとにより、回動する引出部側アームを挟むよう形成されている。このV字型に屈曲させた頂点部分である挟持部が、引出部側アームとの接触部分であり、引出部側アームと収納部側アームが折り畳まれた状態から両アームを折り曲げて引き伸ばす場合には、この板バネの挟持部が引出部側アームを付勢する。 (もっと読む)


【課題】隣接する二台の電子機器間に接続されるケーブルの長さを短くし、信号の減衰による通信性能の低下を抑制するとともに、ケーブルホルダの必要数を減らし、大幅なコストダウンを図る。
【解決手段】複数の電子機器2を引き出し自在に並列収納するラック1と、電子機器2の背面部に接続されるケーブルCを保持しつつ、電子機器2の引き出し操作及び収納操作に応じて伸縮するケーブルホルダ3とを備えるラックマウントシステムであって、ケーブルCは、隣接する二台の電子機器2間に接続され、ケーブルホルダ3は、一端が一方の電子機器2に、他端が他方の電子機器2に、それぞれ連結され、各電子機器2の引き出し操作及び収納操作に応じて伸縮する。 (もっと読む)


【課題】組立性を向上させ、組立作業時や筐体の開閉時におけるフレキシブルケーブルの損傷を未然に防止することができる携帯情報端末及びその組立方法の提供。
【解決手段】フレキシブルケーブル7を保護しつつ操作部筐体8内の部品に案内するための挿入サポート3と、ヒンジユニット4を操作部筐体8のヒンジ収納部8aに保持するための受入サポート2とを回転摺動可能に連結し、また、互いに係合する爪部によって容易に外れない構造とする。これにより、受入サポート2と挿入サポート3とを組み合わせた状態で操作部筐体8に組み込むことができるため、作業性を向上させることができる。また、上記方法により携帯情報端末の組み立て時におけるフレキシブルケーブル7の損傷を防止すると共に、筐体の開閉時にフレキシブルケーブル7にかかる負荷を軽減してフレキシブルケーブル7の損傷を防止する。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、ケーブル保持機構に関するものであり、屈折するアームを用いてケーブルを固定し、案内する機構を用いた装置において、ケーブルの屈折での断線を防止することを課題とする。
【解決手段】
端部を回転自在につながれた二本のアームで構成され、アームの一端が装置本体に回転自在に固定され、かつ、他端が引き出し可能なトレイに回転自在に固定され、トレイの出し入れに伴い二本のアームが伸張および屈折する動作を行うケーブル保持機構において、二本のアームをつなぐ回転の支軸と同軸に回転自在なガイドアームを設け、該ガイドアームにケーブル束を保持させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ケーブルの収納/取り出し操作をスムーズに行うことができ、上部に収納した機器に接続したケーブルに対してもケーブル余長分を無理なく収容できる機器収納用ラックを提供する。
【解決手段】 ラックのマウントアングルと側面パネルの間の隙間に引き出し可能なケーブル収納器具を設けた。このケーブル収納器具4は、マウントアングルに組み付けられたレール部材の上下端部に設置された一対のレール7aに案内されて前後に移動するスライド枠4aと、スライド枠4aの開口部を閉塞する蓋板とを有し、スライド枠4aのケーブル収納空間にはケーブルを巻回保持するケーブルホルダ19を備えた。 (もっと読む)


1 - 16 / 16