説明

Fターム[4E360GA14]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 目的、効果 (4,862) | 補強又は保護対策 (561) | 衝撃力緩和 (120)

Fターム[4E360GA14]に分類される特許

81 - 100 / 120


【課題】 構造が簡単であり、ポータブル機器の全体を覆うことができ、複数色のカバーを好みに合わせて付け替えて楽しむことができるポーダブル機器のカバーを提供する。
【解決手段】 携帯用の小型テレビ3等のポータブル機器の外側に配置され、ポータブル機器を保護するために用いられ、複数色のカバー1、2を好みに合わせて付け替えられ、カバー1、2は半割り状の筐体から構成されてポータブル機器の外面を覆うように配置され、片方のカバー1には、上下壁4、5に外側に突出するリブ6が2箇所ずつ設けられると共に左右壁7、8に先端に外向きの係止突起9aを有するフック9が外側に突出するように1箇所ずつ設けられ、他方のカバー2には、上下壁10、11にリブ9が挿入される孔部12aを有する受け部12が先端の内面に2箇所ずつ設けられると共に左右壁7、8にフック9の係止突起9aが係入係止される係止孔13a、14aが形成されている。 (もっと読む)


【解決手段】携帯電子装置用の冷間加工ステンレス鋼ベゼル(310)を提供する。ベゼルは、ハウジングと同一平面に固定され、携帯電子装置のケースの一部を形成する。ベゼルから延びる壁を収容するためのスロットを含むブレース(210)は、ハウジングに固定される。ベゼルがハウジングに係合する時、ベゼルの壁は、ブレースのスロット内に挿入され、ブレースと壁との両方に係合するバネ(410)により解除可能に保持される。ベゼルは、(例えば、特殊な道具又は磁場を使用して)バネを解除することにより解放することができる。ベゼルは、冷間加工ステンレス鋼から製造されるため、硬質であり衝撃に耐性を有する。冷間加工鋼は、更に、設計上の制約及び許容範囲内での製造を容易にすると共に、こうした制約を満たすために製造後に必要となる機械加工が非常に少ない。携帯電子装置は、パーソナルメディアデバイス、携帯電話、又は他の任意のデバイス、或いはその組み合わせを含み得る。 (もっと読む)


【課題】小型化、多機能化による携帯型電子機器の精密化に対応する緩衝構造を実現する。
【解決手段】中空である外殻2の内部に、磁化可能な弾性体である粒状体4と、シート形状の磁気部材3と、リブ5とを配置する。電子機器の筐体1が衝撃を受けたとき、弾性を有する粒状体4の弾性摩擦と、磁気部材3により磁化された粒状体4間の磁力によって、衝撃エネルギーを緩和する。外殻2内に突出するリブ5は、外殻2の受けた衝撃を粒状体4に伝え、より効果的な緩衝効果を得る。さらに、衝撃によって変化した外殻形状は、粒状体4が磁力により集合しているため、使用者が手を使って元の形状に戻すことが可能である。 (もっと読む)


【課題】ゴム部材を成形する金型のコストダウンを図るとともに、組立作業効率を改善したプロテクタを備えた携帯型電子機器を提供すること。
【解決手段】金属フレームを有する携帯型電子機器において、金属フレームの両側面に段付部が形成され、この両側面の段付部に、段付部に嵌め合うように形成された折り曲げ辺を有する板金部材と板金部材を内包するように形成されたゴム部材よりなるプロテクタを嵌め合わせ、金属フレームの両側面の段付部にプロテクタの板金部材を締結固着することを特徴とするもの。 (もっと読む)


【課題】部品点数や取付領域を増やすことなく、衝突音を低減させるとともに停止時の高さ位置精度を確保することができる開閉装置を提供する。
【解決手段】ストッパ2は、比較的硬質な弾性部材で形成されるベース部21と、比較的軟質な弾性部材で形成される先端部22とを組み合わせて形成される。先端部22は、ストッパ2の表面(衝突面)中央に中空のドーム形状で形成される。そして、先端部22を囲むベース部21の外縁は、衝突物を所望の高さで停止させることができる高さで形成される。また、その内側には、先端部22を支えるための先端部支持部21−2が形成され、ドーム形状の先端部22の底面が重ねられる。先端部支持部21−2は、先端部22がベース部21の外縁よりも高い位置まで張り出し、また衝突時に先端部22が外縁の高さまで潰れることができるような位置で支える。 (もっと読む)


【課題】携帯用電子機器の強度を向上させる携帯用電子機器のプレート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】携帯用電子機器のプレートは、外層板402及び内層板406を備える。携帯用電子機器のプレートは、外層板402と内層板406との間に配置され、均一網状構造である保護層404をさらに備える。保護層404を網状構造にすることで、面積の大部分が中空状となるため、軽くて堅固となる。外層板402と内層板406の一面に接着剤を塗布し、外層板402と内層板406の間に保護層404を配置する。 (もっと読む)


【課題】外部温度の影響を受けることが無いとともに、価格を抑えることも可能な小型電子機器用の衝撃緩衝具を提供すること。
【解決手段】ノートパソコン等の携帯可能な小型電子機器の底部に装着される衝撃緩衝具であって、嵌合孔3を有する下部本体部2と、下部本体部2における嵌合孔3内に挿装された上部本体部7で構成され、下部本体部2における嵌合孔3は、下部本体部2の底部において下側に向けてなだらかに突出した、傾斜面を具備した凹部を有し、上部本体部7は、前記凹部内に挿装された、傾斜面を具備した凸部を有し、該凸部は、前記凹部の最奥部との間に緩衝空間を形成するとともに、前記凹部の傾斜面と前記凸部の傾斜面とが摺動可能な配置で前記凹部内に挿装された、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、耐衝撃性の向上を図った電子機器を得ることにある。
【解決手段】電子機器1は、周壁16を有する第1の筐体7と、第1の筐体7に収容されるとともに四つの側面部8a〜8dを有する表示装置8と、第2の筐体4と、第1の筐体7を第2の筐体4に対して回動可能に支持するヒンジ軸23と、ヒンジ軸23に連結されるとともに第1の筐体7内に延びるブラケット25であって、表示装置8の一つの側面部8dに沿って延びるとともに表示装置8に固定される保持部31と、表示装置8の四つの側面部8a〜8dとこの側面部に対向する周壁16の壁部と間に形成される領域56を外れた第1の筐体7の周縁部に固定される固定部33とを有するブラケット25とを具備する。 (もっと読む)


【課題】電子機器の薄型化、軽量化を実現しつつ、電子機器全体の機械的強度を満足すべきものにする構造の提供を課題とする。
【解決手段】当該薄型電子機器筐体の内部に配置されて構造部材として機能する金属製シャーシとからなり、該金属製シャーシが薄型電子機器筐体の主面と略同じ外形を有し、その両面に電子部品を配置するシャーシ平面部とシャーシ平面部の外周部の全部又は一部に配置されてシャーシ平面部の剛性を高める側壁部とを有する電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】 回路基板の耐衝撃性及び放熱性の向上を図る。
【解決手段】 パーソナルコンピューター等の情報処理装置において、外部から外筐に付与された振動や衝撃が回路基板にほとんど減衰されることなく伝達されるのを効果的に防止し、発生した熱を外部へ放出して外筐の内部温度を一定以下の温度に保持するため、第1のケース44と第2のケース45が結合された外筐11と、該外筐内に配置され該外筐に取り付けられた金属フレーム46と、外筐内に配置され金属フレームに取り付けられた回路基板48とを設けた。 (もっと読む)


【課題】内側素材としてのウレタンやシリコンをEVAや発泡ポリエチレン等のより軽量で安価な素材で置き換える。
【解決手段】 硬質樹脂からなる外側ケース(2)と、この外側ケースの内側に収容される緩衝材(3)からなる。緩衝材(3)はEVAを熱プレスしたもの、発泡ポリエチレン、発泡EVAの何れかからなる。この緩衝材の表面には電子機器の固定具(4)が取り付けられている。固定具(4)は表面の少なくとも一部に粘着層(43,44)を有する。固定具(4)は、その緩衝材(3)との接合部分を除き、緩衝材(3)に固定せず、浮き上がった状態である。 (もっと読む)


【課題】この発明は、簡易な構成で、落下による破損防止の促進を図り得るようにして、安全性の高い持運び携帯を実現することにある。
【解決手段】分離自在に合体される第1及び第2のケース本体11,12の一方の第1のケース本体11に二層構造の第1及び第2の壁面111,112を、携帯型電子機器13の周壁を囲むように所定の間隔に設けて、この第1及び第2の壁面111,112の内壁側の第1の壁面111に携帯型電子機器13の周壁を位置決めするリブ114を突設し、且つ第2の壁面112の外壁側の中間部に当接部113を突設して、この第1及び第2のケース本体11,12を用いて携帯型電子機器13を防滴構造に収容するように構成した。 (もっと読む)


【課題】ノートパソコン表示部12を誤って開き過ぎてもノートパソコン本体部11後方側面がキズついたり割れたりすることを防止するゴム足構造を提供することを目的とする。
【解決手段】ノートパソコンの後方ゴム足14を本体部11後方底面から後方側面にかけて延長した形状にする。これによりノートパソコンの滑り落下を防止する滑り止め部材としてだけではなく、表示部を誤って開き過ぎてもノートパソコン本体部後方側面がキズついたり割れたりすることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】使用者が誤って落下させた場合であっても、筐体が破損する虞のない遠隔操作装置を提供する。
【解決手段】遠隔操作信号を送信する送信部41が配された回路基板40を筐体1に収容してなる遠隔操作装置において、筐体1を弾性部材で形成し、筐体1に収容された液晶表示パネル42と、回路基板40の周縁部分を挟持する枠体3及び鉤部30と、筐体1の内面に突設されており、筐体1及び回路基板40が離隔するように枠体3を支持する支持柱2,2とを備える。 (もっと読む)


【課題】 電子回路ユニットの取付構造において、電子回路ユニットに応力が生じることを抑制する。
【解決手段】 弾性を有する取付部2が電子回路ユニット1の筐体4に一体形成され、この取付部2を介して電子回路ユニット1が被取付部材3に取り付けられた構成であることにより、被取付部材3に形状誤差が有る場合でも、その形状誤差を取付部2が弾性変形して吸収するので、電子回路ユニット1が歪んだ状態で被取付部材3に取り付けられることを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 筐体と、各種情報を表示する表示面を有すると共に筐体の内部に設けられる略板状の表示装置とを備える携帯電子機器において、筐体に加えられる衝撃を緩和してこの衝撃から表示装置を保護すると共に、筐体の薄型化を図ることができるようにする。
【解決手段】 表示装置11の側面側に配設される第1の結合部29と、前記筐体3の内面17a側の前記第1の結合部29に対向した位置に配設される第2の結合部41とを備え、これら2つの結合部29,41が、磁力によって相互に引き合う磁性材料を有して構成されることを特徴とする携帯電子機器を提供する。 (もっと読む)


【課題】端末機にダンピングユニットを設置して、端末機の開閉時にダンピング動作を行うことにより、端末機の開閉時に発生する衝撃を低減できる携帯端末機を提供する。
【解決手段】携帯端末機は、第1本体と、第1本体が開閉可能に装着される第2本体と、第1本体と第2本体との間に設置され、第1本体の開閉時に弾性力を提供する弾性力提供部と、第1本体と第2本体との間に設置され、第1本体の開閉時に発生する衝撃を低減するダンピングユニットとを含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は送信機に関し、防塵性や防水性が図れ小型化の可能な送信機を得ることを目的とする。
【解決手段】下面開口の略箱型の上ケース1と、この上ケース1の貫通孔1Fから上下動可能に突出する操作部2a、および直線部2bを有する操作体2と、上ケース1の下面開口を覆う下ケース4とにより、下ケース4に設けた側壁4a内に配線基板3を収納すると共に、下ケース4の側壁4aを操作体2の下面に弾接させて送信機10を構成する。 (もっと読む)


【課題】緩衝部材に粘り付かずに、携帯型電子機器が容易にラギダイズケースから取り出せる携帯型電子機器のラギダイズ構造を提供する。
【解決手段】緩衝ゴム部材25a〜25gの携帯形電子機器1を支える面に、合成樹脂製のスペーサ部材27,28を設けた。これにより、緩衝ゴム部材25a〜25gに粘り付かずに携帯型電子機器1がラギダイズケースから取り出せる。 (もっと読む)


【課題】水素ガスが発生する危険地域内で用いることのできる耐圧防爆構造の電気機器を得るにある。
【解決手段】耐圧性のある良熱伝導防爆容器本体の内表面及び内周面に対して同内表面及び内周面を複数の充填区域に区画するダム用リブを一体形成すると共に、前記防爆容器本体と同様材料で構成される容器蓋の内表面及び内周面にも同内表面及び内周面を複数の充填区域に区画するダム用リブを一体形成し、前記防爆容器本体及び前記容器蓋の充填区域に電気的老化特性トラッキング指数(CTI:400〜600)の難燃性シリコンゴムを充填・固化させて防爆容器内面にシリコン包囲体を形成した防爆電気機器。 (もっと読む)


81 - 100 / 120