説明

Fターム[4E360GB91]の内容

電気装置のための箱体 (36,992) | 用途 (2,980) | 電源装置 (537)

Fターム[4E360GB91]の下位に属するFターム

Fターム[4E360GB91]に分類される特許

81 - 100 / 191


【課題】孔、凹部、及びインサート部材を有する樹脂ケースを製造する場合に、樹脂内部にウエルドの残留がなく樹脂強度を確保しうるようにする。
【解決手段】
孔3やインサート部材4を有する樹脂ケースを、金型を用いて成形する場合に、まず、金型に溶融樹脂を充填する。また、前記孔3を形成するためのピン30とインサート部材4を、前記金型に樹脂注入後、金型内の樹脂充填の完了直前に、金型内の溶融樹脂2a中に押し込む。 (もっと読む)


【課題】シール剤の流入を防止するとともに、電波の遮断が図られるシャーシと、ローノイズブロックダウンコンバータとを提供する。
【解決手段】LNB1では、シャーシ3の内部に回路基板7が配設されている。シャーシ3は、シャーシ本体5とカバー13により構成される。シャーシ本体5は有底とされ、底部5aとシャーシ本体側壁部5bとを有し、カバー13は、シャーシ本体5内を覆うカバー本体13aとカバー側壁部13bとを有している。シャーシ本体側壁部5bには、カバー側壁部13bの下端部を受入れる溝状のカバー受け部15が外周に沿って形成されている。カバー受け部15には、カバー側壁部13bの下端部を受入れた状態でシール剤6が塗布されている。シャーシ本体側壁部5bの内壁面には、流入したシール剤6を受けるシール剤受け部16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】モールド用樹脂の量を少なくして質量の軽減を図ることができるようにした電子ユニットの製造方法を提供する。
【解決手段】ケース本体1と蓋板2とからなるケース内にユニットの構成要素3,4を収容して、ケース本体1の開口部を蓋板2で閉じた後、ケースの蓋板2を下方に向けた状態で、ケース本体1の底壁部101に設けた孔110から排気しつつ、蓋板2に設けた孔203からケース内に液状樹脂20を注入して、ケース内を液状樹脂で満たす。その後、蓋板2に設けた孔203からケース内の液状樹脂を外部に排出することによりケース内に収容された構成要素の全表面とケースの内面とを連続的に覆う樹脂モールド層を、該樹脂モールド層に接する空所をケース内に残した状態で形成する。 (もっと読む)


【課題】高い密封性能を維持しつつ、液体密封材の注入が極めて容易である密封筐体を提供することを目的とする。
【解決手段】密封筐体を構成する収納部と蓋部との間に、外部溝と外部嵌合間隙と内部嵌合間隙とからなる一体的な溝を形成させる。このとき、外部溝は幅の広い開口部を備え、液体密封材が注入されやすい状態とさせる。これにより、開口部が広い開口部に液体密封材を注入することで、幅が狭い外部嵌合間隙や内部嵌合間隙へも液体密封材が充填され、密封筐体は良好な密封状態とされる。 (もっと読む)


【課題】金型の精度を低減できる電装品ユニットを提供する。
【解決手段】基板1は方向Dについて相互に対面する表面1a,1bを有している。表面1aには電子部品2が設けられている。表面1bには方向Dについての電子部品2の高さの最大値よりも低い電子部品3が設けられている。絶縁性樹脂5は、電子部品3および表面1bと密着して被覆する被覆部5bと、基板1の周縁から電子部品2側へと方向Dに沿って延在する側面部5aとを備えている。蓋6は基板1とは反対側から電子部品2を覆い、基板1とは反対側から側面5aと固定される。 (もっと読む)


【課題】 そりの生じたケース本体への蓋の組付け性を改善した収納ケースを提供する。
【解決手段】 収納ケース本体2と、収納ケース本体2に装着される蓋部3とを有する樹脂性の収納ケース1であって、蓋部3は、収納ケース本体2に取り付けられた時に、収納ケース本体2内に挿入されるつば31を有し、つば31の幅を、蓋部3の長手方向の中央部分よりも長手方向の両端部で長くし、蓋部3の収納ケース本体2への嵌め込み時に、長手方向の両端部からつば31が収納ケース本体2に挿入されるようにした。 (もっと読む)


【課題】設備の筐体の開口部にパネルに簡単に着脱できる構造を提供する。
【解決手段】板状のパネル7の角穴10に部分的に挿入され着脱可能に取り付けられてパネル7を筐体の開口部に対して着脱可能に取り付けるためのパネル固定具20である。パネル固定具20は、パネル7の角穴10と係合可能であってパネル7の角穴10の内側から外側に向かう弾性力によって付勢されてパネル7に係合して固定される第1のラッチ部1と、第1のラッチ部1がパネル7の角穴10と係合した状態で筐体の開口部の内側から外側に向かう弾性力によって付勢されて筐体に係合して固定される第2のラッチ部2と、取っ手3とを有する。 (もっと読む)


【課題】電子ユニットの基板の周囲に樹脂からなるケーシング部材をモールド成形する際に、基板の側方から突出する入出力端子の周囲に樹脂のバリが発生しないようにする。
【解決手段】回路基板12の周囲には、軟質の樹脂からなる内層ケーシング部材40が入出力端子14を露出させた状態でモールド成形されており、内層ケーシング部材40の周囲には、硬質の樹脂からなる外層ケーシング部材42がモールド成形されており、外層ケーシング部材42は、入出力端子14を囲むコネクタハウジング部44を一体に備えている電子ユニット10の製造方法であって、外層ケーシング部材42の成形工程では、内層ケーシング部材40の端面46にその型面60aが当接する第1の金型60と、第1の金型60と対向して配置される第2の金型62との間に形成されるキャビティ64内に溶融樹脂65を充填する。 (もっと読む)


【課題】ケース内に充填する樹脂を低減することで軽量化でき、同時に樹脂充填が不要な基板の振動対策をも実現可能な電子機器用のケースを提供する。
【解決手段】ケース内部に電子部品を搭載する複数枚の基板を備え、当該基板のうち少なくとも一つの基板12は樹脂によりモールドされ、他の基板はモールドされない位置に配置される電子機器用ケース10において、前記ケース内には樹脂が通り抜け可能な貫通孔を備えるカバー20を配置し、当該カバーと樹脂モールド基板の間には所定量の樹脂が注入され、前記カバーの上面には他の非モールド基板30を配置し、前記カバー上面と非モールド基板との間であってカバー上面には少なくとも一つの基板固着脚が備えられ、前記カバー内壁には基板系止部18を備え、前記基板固着脚と基板系止部により非モールド基板が支持されている。 (もっと読む)


【課題】ユニットの取り出し工数を削減し、作業の効率化を実現するユニットの固定装置を提供する。
【解決手段】ユニット1をユニット取り付け板4に載置して筐体2に収納したときにユニット取り付け板4の前面部に形成されたねじ穴に対向する第1の穴15aと、ユニット1の底板8の前面部に形成されたねじ穴7に対向する第2の穴15bを有するユニット固定部材15と、ユニット固定部材15の第1の穴15aとユニット取り付け板4の前面部に形成されたねじ穴7とに挿入され、ユニット固定部材15と筐体2を固定する第1の連結部材と、ユニット固定部材15の第2の穴15bとユニット1の底板8の前面部に形成されたねじ穴11とに挿入され、ユニット固定部材15とユニット1を固定する第2の連結部材と、を備え、第1の穴15aと第2の穴15bのいずれか一方の穴を切り欠き穴で構成した。 (もっと読む)


【課題】基地局筐体の設置スペースの縮小や基地局筐体の周囲における作業性の向上を図ることもでき、更に、基地局筐体内における高密度実装化による基地局筐体の小型化や、基地局筐体に収容された各部品等への保守性の向上を図ることができる通信用基地局を提供すること。
【解決手段】電波の送信処理又は受信処理に必要な回路を搭載した基板3やモジュール5を収容する箱状の基地局筐体23は、多面体形状の筐体本体31と、該筐体本体31の複数の面を開閉する扉33とを備え、扉33は、開状態にされたときに、筐体本体31に装備された扉格納部35に収容されて、筐体外方に突出しない構成により、設置スペースの縮小や筐体の周囲における作業性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】シートを取り付けるためのフレームを容易且つ柔軟に構築することができると共に、シートの取り付けにかかる作業者の時間的負担を軽減することができる屋外補助装置を提供する。
【解決手段】物品が管理されている建造物20においてその物品を搬入出する際に補助的に作業場所を確保するために使用する屋外補助装置10は、建造物20に等間隔の列をなして設置される伸縮自在なフレーム12を有し、フレーム12は、地面方向に対して伸長することでフレーム12に取り付けるシートが脱着可能に設けられるように且つシートの取付高さ、幅、及び傾きが自由に設定できるように形成した。 (もっと読む)


【課題】溶接加工を施さずとも十分な強度や防水性を発揮でき、低コストで製作可能な電気機器収納用箱体パネルを提供する。
【解決手段】折り曲げ状態において隣接する一組の折り曲げ部の一方側に係止片2を、他方側に係止孔3を夫々設け、係止片2の係止孔3への係止により一組の折り曲げ部を連結状態にて維持可能とした。したがって、コーナー部を溶接する必要がなく、低コストで電気機器収納用箱体パネル1を製作することができる。また、係止孔3が係止状態にある係止片2をガタつかせることなく保持するため、コーナー部が容易に開いたりせず、強度が低下してしまうこともないし、水が浸入しやすくなるといった事態も生じない。 (もっと読む)


【課題】封止剤の使用量を削減する。
【解決手段】パワーモジュールは、パワー回路基板10と、パワー回路基板10が内側に配置された樹脂ケース30とを備えている。そして、樹脂ケース30には、樹脂ケース30の内側においてパワー回路基板10が配置された部分を含む領域Aとパワー回路基板10が配置されていない部分だけを含む領域Bとが離隔するように仕切る仕切壁34が形成されている。そして、仕切壁34により囲まれる領域Aには、パワー回路基板10のベアチップなどを封止する封止剤40が充填されている。 (もっと読む)


【課題】防水用部品が不要であるにもかかわらず防水性に優れ、しかも組み付け作業性のよい、鎖錠装置を備えた電気機器収納用箱を提供する。
【解決手段】本発明の電気機器収納用箱は、扉3の端部付近の表面から内側に向けてシリンダー錠収納用の凹状ハウジング5を一体に形成し、その内部に扉3の鎖錠装置4のシリンダー錠7を埋設したものである。なお、シリンダー錠7の上部に、防水用の庇部9を設けた構造とすることが好ましい。従来のような複雑な防水処理が不要であり、組み立て作業性も向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】水等の液体の侵入を簡単な構成で防止し得る電装箱を提供する。
【解決手段】一方の側面が開口し、内部に電気部品を収納した箱状本体28と、箱状本体28の開口部を閉成する蓋体30と、箱状本体28に蓋体30を開閉可能に連結するヒンジ部31と、箱状本体28に設けられ、各種電気部品に接続する配線50用の配線挿通孔42と、箱状本体28に突出するよう設けられ、配線挿通孔42の上方を覆う防水部32,36とから電装箱26を構成した。 (もっと読む)


【課題】プロテクタや電気接続箱などに採用されるスナップフィット構造において、その保持力をさほど低下させることなく挿入力を大幅に減少させる。
【解決手段】突起7がブリッジ5に当接してたわませつつ挿入されて係止されるスナップフィット構造11であって、突起7は、高さH1を維持したまま、左右両方の隅角部がそれぞれテーパ状に切り取られて先端部の幅W1が狭くなっている。これにより、突起7の挿入時にブリッジ5の膨らみ量(たわみ量)を低減すると同時に、突起7の挿入後にブリッジ5との重なり代を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】開口部と反対側の端部の厚み寸法が他の部分の厚み寸法よりも小さくなっている電子部品収納用異形ケースにおいて、樹脂を注型する際に特別の治具を設けることなく、ケースをその開口部を上方に向けて平面上に起立させることができるようにすること。
【解決手段】ケース10の厚みが最も大きい部分で厚み方向に相対している2つの壁部10a、10bの外面を平坦に形成し、2つの壁部10a、10bの一方の外面に第1の嵌合部11を、他方の外面に第1の嵌合部11と同形状同寸法を有する嵌合部を嵌合させ得る構造の第2の嵌合部12を、それぞれの位置を対応させて設けて、複数のケース10を並べて隣り合う第1の嵌合部11及び第2の嵌合部12を嵌合させることにより、複数のケースを連結して、自立性を有するケースの集合体13を構成できるようにした。 (もっと読む)


【課題】高精度な隙間管理を実施することなく、ブラケットと樹脂ケースとの間にガタツキが発生せず、かつ保持力を充分確保する。
【解決手段】樹脂ケース1に、該樹脂ケース1を車両に取り付けるためのブラケット5が保持されるブラケット保持部3を設ける。ブラケット保持部3は、ブラケット5の左右両側部5aが挿入される挿入溝11を備え、この挿入溝11に、ブラケット5の左右両端面5a1に向けて突出する突起部15を設ける。 (もっと読む)


【課題】ガタつき等の問題が生じることなく、各板部材、特に背板を薄型化することができる電気機器収納用箱体を提供する。
【解決手段】天板、側板、底板、背板6を組み立てることで前面を除く他の5面が閉塞され、電気機器が搭載されたパネルを背板6に取り付けてなる箱本体と、該箱本体に組み付けられ、前面を開閉する扉部材とからなる電気機器収納用箱体において、背板6にパネル取付部材30、30を装着し、該パネル取付部材30、30を介してパネルを取り付け可能とする一方、各パネル取付部材30に、箱本体を壁面へ固定するアンカーを挿通可能なアンカー挿通孔32、32・・を設け、アンカーを、アンカー挿通孔32から背板6を貫通させて壁面へ打ち込むことにより、背板6をパネル取付部材30、30とともに壁面に固定可能とした。 (もっと読む)


81 - 100 / 191