説明

Fターム[4F006BA14]の内容

高分子成形体の被覆 (23,879) | 被覆目的、効果 (3,733) | つや消し、粗面化、反射防止性改善 (227)

Fターム[4F006BA14]に分類される特許

201 - 220 / 227


【課題】 1の塗膜から2以上の層を形成できる積層体の製造方法及びそれにより得られる積層体を提供する。
【解決手段】 基材30と、その上に多層構造40,50を有する積層体の製造方法であって、基材上30又は基材上に形成された層の上に、含フッ素重合体、熱硬化性化合物、硬化触媒、金属酸化物粒子、速揮発溶剤、遅揮発溶剤及び活性エネルギー線硬化性化合物を含む液状硬化性樹脂組成物を塗布して塗膜を形成し、この1の塗膜から溶媒を蒸発させることにより、2以上の層40,50を形成することを特徴とする積層体の製造方法。 (もっと読む)


透明熱可塑性樹脂基板、及びその上に積層された少なくとも1層の屈折率が1.22以上1.30未満の多孔性シリカ層からなるシリカ含有積層体であって、該少なくとも1層の多孔性シリカ層が、複数のシリカ一次粒子が数珠状に連結されてなる複数の数珠状シリカストリングからなり、そして該少なくとも1層の多孔性シリカ層の孔が、該複数のシリカ一次粒子のそれぞれの最大断面積測定値の平均値より大きい孔開口部面積を有する複数の孔(P)を含み、但し該複数の孔(P)の孔開口部面積は、該多孔性シリカ層の表面又は断面中の孔開口部に関して測定する、ことを特徴とするシリカ含有積層体。
(もっと読む)


【課題】防眩性を付与する微粒子を含有しないか、含有してもその量を低減することができ、かつ高精細な防眩性及び安定な光学特性を有すると共に、耐擦傷性に優れる防眩性ハードコート層を形成し得るコート材料、及び防眩性ハードコートフィルムを提供する。
【解決手段】(A)活性エネルギー線硬化型重合性化合物、(B)熱可塑性樹脂、(C)前記(A)成分と(B)成分に対する良溶媒及び(D)前記(B)成分に対する貧溶媒を含み、かつ前記(A)成分と(B)成分の含有比率が、重量基準で100:0.3〜100:50であり、(C)成分と(D)成分の含有比率が、重量基準で99:1〜30:70である防眩性ハードコート層形成用材料、及び基材フィルム上に、前記材料を用いて形成された、活性エネルギー線硬化樹脂層からなる防眩性ハードコート層を有する防眩性ハードコートフィルムである。 (もっと読む)


【課題】薄肉のシート押出時のバンクの安定性に優れ、シート成形性を向上させ、ハードコート処理や反射防止処理、帯電防止処理での外観不良を防止した優れた押出しシート用メタクリル系樹脂に関する。
【解決手段】70〜99.5wt%のメタクリル酸メチル単量体及び、0.5〜30wt%のメタクリル酸メチルに共重合可能な他のビニル単量体の少なくとも1種で構成されかつゲルパーミエーションクロマトグラフィーで測定した重量平均分子量が5〜18万にある共重合体1が97〜50wt%で重量平均分子量が20〜50万にある共重合体2が3〜50wt%からなる押出しシート用メタクリル樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】 反射防止性が良く、視認性を維持しつつ、復元性が良好で筆記感に優れるペン入力装置用表面材を提供する。
【解決手段】 ペン入力装置用表面材23は、樹脂フィルムよりなる基材16上に自己修復性を有する軟質樹脂層19を設け、その上に含フッ素樹脂硬化被膜よりなる反射防止層25が形成されて構成されている。そして、反射防止層25の表面を、入力ペン21を用いて、20℃、50%相対湿度の雰囲気下で荷重200g、速度10cm/秒の速度で移動させたときに発生するへこみが0.2〜20秒の時間内に復元するように構成されている。軟質樹脂層19は、特定の繰り返し単位を10〜70質量%含む硬化性組成物を基材16上に塗布し、紫外線を照射することにより硬化して形成される。 (もっと読む)


【課題】表面の少なくとも一部が艶消し面になっている艶消しブロー成形品を、その形状を良好に保った状態で得ることのできる製法と、それによって得られる艶消しブロー成形品を提供する。
【解決手段】耐熱温度が80℃以下の熱可塑性樹脂Aと、耐熱温度が80℃を超える熱可塑性樹脂Bとを所定割合で含有する樹脂組成物を用いてブロー成形を行い、得られた樹脂成形品である容器本体10に、艶消し塗料を塗工して加熱乾燥することにより艶消し皮膜12を形成するようにした。 (もっと読む)


【課題】低反射率、密着性、面状及び耐擦傷性に優れる積層フィルムを効率よく製造する方法を提供すること。
【解決手段】 透明樹脂を含有してなる支持体の上に、直接又は他の層を介して、ゾルゲル反応を行うケイ素化合物を含有してなる塗工液を塗工して屈折率1.4以下の低屈折率層を形成したフィルムを得、これを少なくもと20秒間、40〜95℃、相対湿度10〜90%の雰囲気下に置く。 (もっと読む)


【課題】塗布時の微粒子沈降性を制御しつつ、バインダー樹脂溶解性を満足させた塗布液から形成され、光透過性が著しく向上した光拡散層を有した光学部材の製造方法を提供する。
【解決手段】透光性樹脂からなる透明支持体上に有機ポリマー微粒子を含有する光拡散層を少なくとも1層有する光学部材であって、該光拡散層は有機溶剤を用いた塗布液を塗布して形成され、該有機溶剤の比重が0.85を越え1未満である光学部材の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 大面積でも偏光子のPVAの延伸配向ムラの小さい偏光板を提供し、該偏光板を使用することで縞状の濃淡ムラの出がほとんどない液晶表示装置を提供すること。
【解決手段】 ポリビニルアルコールからなる偏光子の少なくとも片側に保護膜TAC1を貼合した偏光板であって、任意の65cm×39cmの面積内の該ポリビニルアルコール偏光子の面内位相差Rpvaの最大値と最小値の差が5.0%以下であることを特徴とする偏光板とする。また、該偏光板の該片側の保護膜TAC1が液晶セル側に配置されるように用いた液晶表示装置とする。 (もっと読む)


【課題】高い反射防止性に優れ、且つ白味がよく視認性に優れた反射防止フィルム、このような反射防止フィルムの製造方法、偏光膜の一方の側の保護フィルムとしてこのような反射防止フィルムを使用した反射防止能付き偏光板、並びにこのような反射防止フィルム及び/又は反射防止能付き偏光板を装備した画像表示装置を提供すること。
【解決手段】透明支持体上に、該透明支持体と異なる屈折率を有する少なくとも1層以上の薄層からなる反射防止膜を塗設して、鏡面反射率の平均値を特定値以下に抑えた反射防止フィルムにおいて、反射防止フィルム表面への特定方向からの入射光に対して、該反射防止フィルム表面で散乱される散乱光のうち、特定方向の散乱光の光量I50と、該入射光の全散乱光の総光量Iとが、特定の関係を満足することを特徴とする反射防止フィルム。 (もっと読む)


【課題】層間密着性に優れる光学機能フィルム、層間密着性と共に反射防止性と耐傷性の向上した反射防止フィルムを生産性よく提供する。また、光学補償フィルムあるいは反射防止フィルムを用いた偏光板並びにこれらフィルムあるいは偏光板を備えたディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】 フルオロ脂肪族基含有モノマーの重合単位の含有率が10質量%以上のフルオロ脂肪族基含有共重合体を含有し、かつ該フルオロ脂肪族基含有共重合体が該機能層表面に偏在することを特徴とし、該光学機能層がバックアップロールによって支持されて連続走行する透明支持体の表面に、スロットダイの先端リップのランドを近接させて、前記先端リップのスロットから塗布液を塗布したのちに、溶剤乾燥、必要に応じて電離放射線または熱で硬化する方法で形成されることを特徴とする光学機能フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 膜厚の大きい誘電体層を効率的に形成することができる新規な形成工程を含むプラズマディスプレイパネルの製造に用いられる転写フィルムを提供すること。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルにおける誘電体層を形成するために用いられる転写フィルムであって、支持体フィルムと、この支持体フィルム上に、ガラス粉末、アクリル酸エステル樹脂及び溶剤を含有するペースト状組成物からなり、膜厚が30〜200μmである膜形成材料層を有し、この膜形成材料層を、電極が固定されたガラス基板の表面に転写、焼成して形成した誘電体層の膜厚公差が±5%以内であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、光学特性が向上し、偏光板の直交状態下で観察される輝点異物を低減した光学フィルム及びその製造方法を提供することにある。本発明の別の目的は、溶媒の乾燥及び回収に伴う製造負荷、設備負荷の低い光学フィルムの製造方法を提供することにある。更に別の目的として、添加剤が均一に分散され、機械特性、光学特性の分布が均一であり、寸法安定性に優れた光学フィルム及びその製造方法を提供することにある。
【解決手段】 セルロースエステルと少なくとも一種以上の添加剤を含んでなる混合物を溶融押出して得られるセルロースエステルフィルムにおいて、該混合物が該添加剤を溶解または微分散した液に、該セルロースエステルの少なくとも一部を接触させた後、乾燥させたものであることを特徴とするセルロースエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】最近の液晶ディスプレイでは、従来よりも遥かに発色性ないし色再現性が重要視されている。透明樹脂と透明微粒子を用いる防眩処理では、両者の界面における光の反射や屈折、更に微粒子間での光の回折・干渉等の作用により、不要な着色を生じてしまうことがあった。よって、単独で着色のない防眩フィルムを提供し、また、バックライトや液層セルと組み合わせたディスプレイの状態で、不要な着色を取り除き良好な発色性を与えることを課題とする。
【解決手段】透明基体と、その少なくとも一方の面上に設けられた防眩層からなるディスプレイ表面用防眩フィルムにおいて、該防眩層が樹脂微粒子を透明樹脂中に分散せしめて構成され、かつ該樹脂微粒子がそれぞれ単独で透明樹脂中に分散せしめて得られる防眩層の可視光領域での光透過スペクトルが互いに異なる少なくとも2種類から構成されること。 (もっと読む)


【課題】有効屈折率が大幅に低下された三次元ナノポアポリマーフィルムを提供する。
【解決手段】三次元ナノポアポリマーフィルムの製造方法であって、(a)第1の溶剤中に、平均反応性官能基の数が2.0よりも大きい重合可能な化合物45〜95重量%、テンプレート剤5〜55重量%、および重合可能な化合物およびテンプレート剤の合計量に対して1〜10重量%の開始剤が均一に存在している三次元ナノポアポリマー塗料を調製する工程、(b)三次元ナノポアポリマー塗料を、基板の所定の塗布面に塗布する工程、(c)三次元ナノポアポリマー塗料からなる膜に、加熱または光線照射を行って、前記基板の所定の塗布面にポリマー層を形成する工程、および、(d)第2の溶剤により前記ポリマー層から前記テンプレート剤を溶出して、スポンジ状構造の断面を有した三次元ナノポアポリマーフィルムを形成する工程からなる製造方法である。 (もっと読む)


基材上に樹脂層を設けた指紋消去性フィルムであって、樹脂層の表面がマット化され、且つ樹脂層の表面のぬれ張力(JIS−K6768:1999)が25mN/m以上となるように構成されている。好ましくは、樹脂層の表面粗さは十点平均粗さRz(JIS−B0601:1994)で0.2〜2.0μmである。樹脂層は、好ましくは電離放射線硬化型樹脂とマット剤とを含み、より好ましくは平均粒子径が異なる2種のマット剤を含む。このような構成の指紋消去性フィルムは、指紋成分が付着しにくく、指紋成分が付着した場合にも布等で拭き取ることにより、ほぼ完全に或いは視認することができない程度に指紋成分を除去することができる。
(もっと読む)


【課題】 十分な反射性能を有しながら耐擦傷性に優れた反射防止フィルムの製造方法を提供すること。並びに該製造方法によって得られた反射防止フィルムを提供すること。さらには、該反射防止フィルムを具備した偏光板及び画像表示装置提供すること。
【課題を解決する手段】 透明基材上に、少なくとも一層からなる反射防止層を有する反射防止フィルムの製造方法であって、透明基材上の少なくとも一層を下記(1)および(2)の工程を含む層形成方法によって形成することを特徴とする反射防止フィルムの製造方法。
(1)透明基材上に塗布層を塗設する工程
(2)大気中の酸素濃度より低い酸素濃度雰囲気下で電離放射線を照射することにより、該塗布層を硬化する工程。 (もっと読む)


【課題】 反射防止性を有する高強度かつ高耐熱の無色透明芳香族ポリアミドフィルムを提供すること、さらにこの芳香族ポリアミドフィルムを用いた光学部材およびディスプレイを提供すること。
【解決手段】 芳香族ポリアミドを含む層(基材層)の少なくとも片面に、基材層よりも低い屈折率を有する樹脂層を設けてなり、下記式(1)で定義される黄色度(YI)が3%以下であり、樹脂層を設けた側から波長550nmの光線を入射したときの光線反射率が6%以下である芳香族ポリアミドフィルムとする。
YI=100×(1.28×X−1.06×Z)/Y ・・・(1)
(ただし、X、Y、ZはXYZ表色系における三刺激値である) (もっと読む)


或る特定の輻射線硬化された(メタ)アクリレートバインダー及び、好ましくは不規則形半結晶性非対称粒子を含んでなる光学フィルム。 (もっと読む)


【課題】 フッ素原子を含有するシルセスキオキサンを含む電離放射線硬化型樹脂組成物のコーティング層を形成した、低屈折率でかつ基材への密着性や機械的強度に優れる透明性の低屈折率層を形成した反射防止積層体を提供する。
【解決手段】 反射防止積層体は、光透過性を有する基材の少なくとも一面側に直接、或いは他の層を介して低屈折率層が形成された反射防止積層体である。該低屈折率層は、(A)成分:一分子中に2個以上のパーフルオロアルキル基と2個以上の反応性基とを持つシルセスキオキサンと、(B)成分:フッ素含有モノマー、及び、(C)成分:充填材を含有する低屈折率層形成用コーティング組成物を用いて形成されたものであであり、前記(A)成分と(B)成分の量的関係は、(A)成分対(B)成分が50質量%対50質量%から95質量%対5質量%迄であり、(A)成分と(B)成分の合計100質量部に対して、(C)が10〜200質量部である。 (もっと読む)


201 - 220 / 227