説明

Fターム[4F074CB47]の内容

多孔性物品の製造及び廃物の回収・処理 (66,590) | 製造方法 (2,713) | 液体の除去 (956) | 多孔化の手段 (443) | 気相中でのみ処理するもの(乾式) (103)

Fターム[4F074CB47]に分類される特許

81 - 100 / 103


【課題】アルキレンオキシドポリマーからなる多孔質膜を基材としてなるイオン伝導性、機械的強度共にすぐれる高分子固体電解質膜を提供する。
【解決手段】本発明による高分子固体電解質は、電解質塩とアルキレンオキシドオリゴマーからなる電解質溶液をアルキレンオキシドポリマーからなる多孔膜に含浸してなる。アルキレンオキシドポリマーは、ポリエチレンオキシド、ポリプロピレンオキシド及びポリエチレンオキシドポリプロピレンオキシド共重合体から選ばれる少なくとも1種であり、好ましくは、多官能イソシアネートのような架橋剤にて架橋されている。アルキレンオキシドオリゴマーは、エチレンオキシドオリゴマー、プロピレンオキシドオリゴマー及びエチレンオキシドプロピレンオキシド共重合体オリゴマーから選ばれる少なくとも1種の液状化合物である。 (もっと読む)


【課題】水滴を利用して形成した多孔質膜を使用しつつ、かつ、導通性能を向上させることが可能な異方性導電膜、また、その製造方法を提供すること。
【解決手段】ハニカム状に配列された多数の孔部を有し、孔部の内壁面が外側方向に湾曲されている多孔質膜と、多孔質膜の孔部内に保持された導電性粒子と、多孔質膜の片面に形成された接着層とを有し、多孔質膜が、残存水酸基量が22mol%超〜30mol%未満の範囲内にあるポリビニルアセタール系樹脂より形成されている異方性導電膜とする。上記多孔質膜は、疎水性および揮発性を有する有機溶媒と、上記ポリビニルアセタール系樹脂と、界面活性剤とを少なくとも含む高分子溶液をキャストした支持体を相対湿度50%以上の雰囲気下に存在させることにより好適に形成する。 (もっと読む)


【課題】ハニカム状に狭ピッチに導電性粒子を配列させることができ、かつ、導電性粒子を保持する膜材料の選択幅を広げることが可能な技術を提供すること。
【解決手段】多孔質膜の孔部に保持させた導電性粒子を、高分子製の平膜表面に転写して粒子転写膜を製造するにあたり、水滴に由来して形成され、かつ、ハニカム状に配列した多数の孔部を有する多孔質膜を使用する。また、このようにして得られた粒子転写膜が有する導電性粒子を、平膜内に埋め込んで保持させ、粒子保持膜を製造する。 (もっと読む)


【課題】
反射防止シート等の光学用途に用いることができる、例えば、空孔径が1μm以下のほぼ均一な空孔を有する多孔質体の製造方法を提供する。
【解決手段】
硬化性樹脂材料と、該硬化性樹脂材料とは異なり且つ該硬化性樹脂材料に対して相溶性で該硬化性樹脂材料を硬化させた硬化物に対して不溶化しうる重量平均分子量が500以下で且つ沸点350℃以下の添加剤とを混合して塗工液を調整する第1工程と、前記塗工液を塗布して塗膜を形成する第2工程と、前記塗膜に硬化処理を施し、該塗膜中の前記硬化性樹脂材料を硬化させて前記添加剤を不溶化し、該硬化物中に、不溶化した前記添加剤が非連続に分散したミクロ相分離構造を有する硬化被膜を形成する第3工程と、前記硬化被膜から前記不溶化した添加剤を加熱により除去し、空孔を形成する第4工程とを含んでいることを特徴とする多孔質体の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】空孔の欠陥の発生が抑制され、かつ大面積化が容易なハニカム状多孔質フィルム、及び該ハニカム状多孔質フィルムからなるハニカム複合膜、並びに該ハニカム複合膜を効率よく製造する方法を提供する。
【解決手段】少なくとも縮合フェノール骨格を有する両親媒性ポリマーを含み、自己組織化により形成された空孔を有することを特徴とするハニカム状多孔質フィルムである。該ハニカム状多孔質フィルムの少なくとも一方の面に、仮支持体を剥離可能に有することを特徴とするハニカム複合膜である。仮支持体上に剥離層を形成する剥離層形成工程と、
前記ハニカム状多孔質フィルムを作製するハニカム状多孔質フィルム作製工程と、前記仮支持体上の前記剥離層と、前記ハニカム状多孔質フィルムとを貼り合わせる工程と、を含むことを特徴とするハニカム複合膜の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】耐熱性、耐薬品性に優れ、気孔率の高いポリイミド多孔質フィルムまたは被覆物を作成し得るポリイミド前駆体溶液を提供する。
【解決手段】ポリアミド酸と、アミド系溶媒およびエーテル系溶媒を含有する混合溶媒とからなり、前記エーテル系溶媒が前記アミド系溶媒より15℃以上高い沸点を有することを特徴とするポリイミド前駆体溶液。また、酸成分とアミン成分とをアミド系溶媒中で反応させた後、前記アミド系溶媒より15℃以上高い沸点を有するエーテル系溶媒を加えることを特徴とする前記ポリイミド前駆体溶液の製造方法 (もっと読む)


【課題】 耐熱性など芳香族ポリアミド及び芳香族ポリイミドの優れた特性を発現することに加え、フィルム製造(製膜)工程や二次加工工程の速度を上げることにより生産性を向上させることが可能であり、かつ、長尺巻き取り時に必要な滑り性や耐しわ性を有する芳香族ポリアミド又は芳香族ポリイミドを含む多孔質フィルムを提供すること。
【解決手段】 芳香族ポリアミドまたは芳香族ポリイミドを含む多孔質フィルムであって、フィルム両面を重ね合わせた時の静摩擦係数μsを0.3〜1.8の範囲とする。 (もっと読む)


【課題】 常温、常圧下で活性酸素を発生する酸化反応促進材料を提供する
【解決手段】 12CaO・7Al23の組成式で表される結晶質カルシウムアルミネートを85体積%以上含有し、しかも負電荷酸素原子を1×1019個/cm3以上含有する、比表面積1m2/g以上の粉末を2〜70体積%含み、残部が多孔質材料又は不織布からなることを特徴とする材料と、それを用いて、気体状、粉塵状又は霧状の被酸化性物質に、温度5℃〜95℃、相対湿度50%以下の条件の下で接触させることを特徴とする酸化反応促進方法。 (もっと読む)


【課題】ポリフッ化ビニリデンの膜特性を行かしつつ、優れたプロトン伝導性およびメタノール透過阻止性能を有する電解質膜、及びその製造方法、並びにそれを用いた固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】ポリフッ化ビニリデンとビニル重合体とを含有する多孔性基材の細孔内に、ビニル重合体を充填してある電解質膜であって、前記ビニル重合体の少なくとも一方にプロトン伝導性基を導入してある電解質膜。 (もっと読む)


【課題】ハニカム状に整列した微細な孔からなる周期構造を任意のパターンで有する薄膜を製造する方法を提供する。
【解決手段】非水溶性ポリマーからなるハニカム状多孔質体にレリーフ及び/又はスリットからなるパターンを有する鋳型を接触させて該パターンをハニカム状多孔質体に転写することを含む、パターン化されたハニカム状多孔質体の製造方法。本発明の製造法は、ハニカム状に整列した微細な孔からなる周期構造を任意の部分で破壊することができ、製造されるパターン化ハニカム状多孔質体は、フォトニック結晶や細胞培養用の基板として利用可能である。 (もっと読む)


【課題】質感や風合いに優れ、気孔率が大きく、十分な強度を備えた多孔質成形体を、低コストで製造することができる多孔質成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】多孔質自然石を破砕した粒状体100重量部に、酢酸ビニル系水性樹脂エマルジョン10〜50重量部と架橋剤1〜20重量部とを混合し、この混練物を加圧成形して得られた成形体を、ガラスやセラミック、紙などのマイクロ波透過性の容器内に収納して外部からマイクロ波を照射し、酢酸ビニル系水性樹脂エマルジョン中の水分を蒸発させて短時間で硬化させる。 (もっと読む)


【課題】十分な反射・輝度特性を持ちながら、薄型化、軽量化を図ることのできる反射シートを提供すること。
【解決手段】熱可塑性樹脂からなる層状かつ多孔構造を有するシートであり、該シートの空孔率が30〜95%であって、波長550nmにおける反射率が60〜120%、比重が1.0以下であり、かつ該シートのゴニオフォトメーターで測定される散乱光プロファイルの出射角0°の光強度に対する30°の散乱光強度が15〜50%、60°の散乱光強度が8〜25%の範囲にあることを特徴とする反射シート。 (もっと読む)


【課題】高感度の分子認識能を備えた多孔性薄膜、その製造方法、この多孔性薄膜を用いた気体センサーおよび水晶振動子微量天秤を提供することを目的としている。
【解決手段】下記の一般式(I)
【化1】


(一般式(I)中、R1は親水性置換基、R2は水素あるいはアルキル基、nは3〜10の整数である。)であらわされるカリックスアレーン誘導体を少なくとも含む製膜材料からなることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】逆ミセルの鋳型を利用して、有機ポリマーと両親媒性物質からなる多孔質構造体を形成する。
【解決手段】(i)両親媒性物質、疎水性を有する有機ポリマー、親水性液体及び該有機ポリマーを溶解する疎水性有機溶媒からなる溶液を混合撹拌して、逆ミセルが形成された疎水性有機溶媒溶液を得る工程(工程1)、(ii)疎水性有機溶媒溶液を基板上にキャストする工程(工程2)、及び(iii)基板上の疎水性有機溶媒溶液から、疎水性有機溶媒と親水性液体を蒸発させて多孔質の構造体を形成する工程(工程3)、を含む、疎水性有機溶媒溶液中に形成された逆ミセルの鋳型を孔の形成に利用する多孔質構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】従来よりも生産性に優れ、かつ、異方性導電膜に用いた場合であっても、接着層との密着性に優れたポリアミドイミドからなる多孔質膜を提供すること。また、これを用いた異方性導電膜を提供すること。
【解決手段】ポリアミドイミドと、両親媒性物質と、疎水性および揮発性を有する有機溶媒とを少なくとも含む高分子溶液をキャストした支持基板を相対湿度50%以上の雰囲気下に存在させることにより多孔質膜を形成するにあたり、ポリアミドイミドとして、酸成分と、疎水性部位を有するジイソシアネート成分または疎水性部位を有するジアミン成分とを重合成分として含むものを用いる。疎水性部位は、環式炭化水素基であることが好ましく、ポリアミドイミドにはポリエステルが共重合されていても良い。この多孔質膜の孔部内に導電性物質を充填し、膜の両面に接着層を被覆して異方性導電膜とする。 (もっと読む)


本発明は、多孔性網状化複合材料およびこれを作製する方法に関する。特に、本発明は、多孔性複合材料の作製のためのプロセスに関し、このプロセスは、流動可能な混合物を提供する工程を包含し、少なくとも1種の無機性網状化剤および/または有機性網状化剤を含む工程;ポリマーまたはポリマー混合物から選択される少なくとも1種のマトリクス材料を含む工程;ならびにその液体混合物を凝固させる工程を包含する。
(もっと読む)


本発明は、電池用セパレーターとして使用できるポリエチレン微細多孔膜及びその製造方法に関する。本発明によるポリエチレン微細多孔膜は、20〜55重量%のポリエチレンと、160〜280℃で熱力学的な液−液相分離温度を有する80〜45重量%の希釈剤とから製造されて、前記原料を、押出機を利用して液−液相分離温度以上で熱力学的単一相をなすように混合した後、押出機内部に相分離ゾーンを形成し、液−液相分離温度以下に調節して、相分離を十分誘導した後、ダイより成形することを特徴とする。本発明にポリエチレン微細多孔膜は、優れた穿孔強度と気体透過度を有する。 (もっと読む)


【課題】 薄膜化に優れ、安定した多孔質特性を容易に制御しうる芳香族ポリアミド多孔質フィルムを提供すること。
【解決手段】 芳香族ポリアミドを含む繊維体が接合部を介して接合され、前記接合部には少なくとも3個の繊維体が接合している構造(以下、三次元網目構造という)を有する芳香族ポリアミド多孔質フィルムとする。 (もっと読む)


【課題】 ポリメチルペンテン系樹脂で構成された多孔質膜を簡便に製造できる方法を提供する。
【解決手段】 メチルペンテン単位を含有するオレフィン系樹脂(A)、このオレフィン系樹脂(A)の良溶媒(B)、及びこの良溶媒(B)よりも高い沸点を有する前記オレフィン系樹脂(A)の貧溶媒(C)を含むドープを調製する。このドープにおいて、良溶媒(B)の沸点(TB)は35〜160℃程度であり、かつ貧溶媒(C)の沸点(TC)は45〜300℃程度であってもよい。両溶媒の組み合わせについて、例えば、良溶媒(B)が少なくとも炭化水素類を含有し、かつ貧溶媒(C)がエーテル類であるのが好ましい。このようなドープは、多孔質膜を形成するために用いられるのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】構造誘導体物質として環状シロキサン系モノマーを使用する、誘電率が低く且つ諸般物性に優れた低誘電性メソポーラス薄膜の製造方法を提供する。
【解決手段】環状シロキサン系モノマー、有機溶媒、酸または塩基、および水を混合してコーティング液を準備する第1段階と、前段階で得たコーティング液を基板上に塗布した後、熱硬化させてメソポーラス薄膜を得る第2段階とを含む、低誘電性メソポーラス薄膜の製造方法。 (もっと読む)


81 - 100 / 103