説明

Fターム[4F100AK03]の内容

積層体 (596,679) | 高分子材料 (104,134) | 有機高分子材料 (103,355) | 炭素−炭素不飽和結合のみが関与する重合体 (38,209) | オレフィン系重合体 (14,503)

Fターム[4F100AK03]の下位に属するFターム

Fターム[4F100AK03]に分類される特許

1,801 - 1,820 / 3,960


【課題】 優れた帯電防止性を示すのみならず優れた透明性を有するオレフィン系重合体延伸フイルムを提供する。
【解決手段】 オレフィン系重合体(A)及びエチレン単位(b1)30〜60重量%、プロピレン単位(b2)30〜60重量%及びブテン単位(b3)2〜10重量%、(メタ)アクリル酸エステル単位(b4)0〜10重量%及び(メタ)アクリル酸単位(b5)5〜15重量%〔(b1)、(b2)、(b3)、(b4)及び(b5)の合計で100重量%とする。〕からなる重合体(組成物)のカリウムアイオノマーであって、そのカリウムイオン密度が0.5〜1.5mmol/gの範囲にあるカリウムアイオノマー(B)を含むオレフィン系重合体組成物(C)から得られ、かつ3倍以上の面倍率で延伸されてなるオレフィン系重合体延伸フイルム。
(もっと読む)


【課題】 輸送時の衝撃や保存時の環境変化などを受けても形態が安定な粘着フィルムと高分子電解質膜との積層体であり、粘着フィルムを剥離した場合に、粘着フィルムの剥離が容易で、かつ粘着剤の電解質膜への汚染が少ない高分子電解質膜積層体を提供する。
【解決手段】 基材層上に基材層と同種の高分子で基材層より結晶性が低い粘着層が積層されてなる粘着高分子フィルムが、前記粘着層を介して高分子電解質膜の少なくとも片面に貼り合わされてなり、前記粘着高分子フィルムと前記高分子電解質膜との剥離強度が0.1〜2.5N/20mm幅である高分子電解質膜積層体。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷の鮮明さを損なわず、高い断熱性の断熱発泡紙カップを提供する。
【解決手段】胴部材(9)が熱可塑性樹脂層(表面)(3)、紙基材層(4)、熱可塑性樹脂層(裏面)(5)の断熱発泡紙カップにおいて、前記熱可塑性樹脂層(表面)(3)が上層(1)と下層(2)からなり、前記上層(1)樹脂の融点が110℃以上、メルトテンションが3cN以上で、前記下層(2)樹脂の融点が115℃以下、メルトテンションが2cN以下で、且つ前記熱可塑性樹脂層(裏面)(5)樹脂の融点が115℃以上、メルトテンションが2.5cN以上で、さらに前記上層樹脂のメルトテンションが熱可塑性樹脂層(裏面)(5)樹脂のメルトテンションより高いか、もしくは同等であり、且つ熱可塑性樹脂層(裏面)(5)樹脂のメルトテンションが前記下層(2)樹脂のメルトテンションより高いことを特徴とする断熱発泡紙カップである。 (もっと読む)


【課題】使用時には接着性が優れると共に、十分にリサイクル可能な表皮付きプラスチック成形体並びにその製造方法、及びプラスチック成形体への繊維表皮材の残留を抑制し、繊維表皮材をプラスチック成形体から確実に剥離可能な表皮付きプラスチック成形体の回収方法を提供すること。
【解決手段】本発明は、プラスチック成形体10と、該プラスチック成形体10の一面に熱可塑性樹脂からなる接着剤層20を介して貼り付けられた繊維表皮材30と、を備えた表皮付きプラスチック成形体100であって、温度25℃における繊維表皮材30のプラスチック成形体10からの剥離強度が50N/25mm幅以上であり、かつ温度150℃における繊維表皮材30のプラスチック成形体10からの剥離強度が10N/25mm幅以下である表皮付きプラスチック成形体100である。 (もっと読む)


本発明は、水性被膜形成性樹脂、硬化剤、ならびに炭素数4〜22のアルキル基を有する重合性不飽和モノマー 30〜100質量%及びその他の重合性不飽和モノマー 0〜70質量%からなるモノマー成分を(共)重合することにより得られる(共)重合体のコア部と、架橋構造を有するシェル部とから構成されるコア/シェル型複層構造を有する架橋樹脂粒子を含有する、平滑性、鮮映性、耐水性及び耐チッピング性に優れた塗膜を形成せしめることができる水性塗料組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】ハロゲンフリーでありながら良好な絶縁性、難燃性を示すとともに、ブリードアウトを抑制し、タック性を低減した接着剤組成物を提供すること。
【解決手段】(A)エポキシ基を有するスチレン−ブタジエン共重合体、(B)エチレン−アクリル酸共重合体、(C)エポキシ樹脂、(D)硬化剤および(E)下記一般式(1)で表されるシアノ基含有ホスファゼン化合物を含有する接着剤組成物。
【化1】


(上記一般式(1)中、Arは同じでも異なっていてもよくフェニル基またはシアノフェニル基を示す。ただし、Arの少なくとも一つはシアノフェニル基である。) (もっと読む)


【課題】 アンチモン系触媒を使用せずに製造された蒸着フィルムであって、且つ、優れたガスバリア性を示し、包装用途及び光学用途に好適な物性を備えた蒸着フィルム、並びにそれを用いた輸液バッグ及び輸液バッグ用外装袋。
【解決手段】 重縮合触媒としてチタン系触媒を使用して製造したポリエステルフィルムからなる基材フィルムの一方の面に、酸化物蒸着膜、バリアコート及びヒートシール性樹脂層を積層したガスバリア性蒸着フィルム、並びにそれを用いた輸液バッグ及び輸液バッグ用外装袋。 (もっと読む)


【課題】本発明は、かかる技術的背景に鑑みてなされたものであって、建築物や、鉄道車両、バス等の乗物の出入口部に敷設する凹凸形状のある滑り止めマットにおいて、エンボス加工によって発現しうる基材層の裏面側の凹凸差を無くし、粘着剤層との間に空気が入り込むことがなく、床材との接着強度を確保したオレフィン系樹脂製の滑り止めマットを提供することを目的とする。
【解決手段】オレフィン系樹脂組成物からなる基材層に粘着剤層が積層されてなる滑り止めマットであって、基材層の表面に連続する凹凸エンボスが施され、且つ基材層の裏面の凹凸差が200μm以下で、前記基材層裏面から基材層表面の凸部までの厚さが3.0mm以下とすることによって、粘着剤層との間に空気が入り込むことがなく、床材との接着強度を確保したオレフィン系樹脂製の滑り止めマットを得る。 (もっと読む)


【課題】立体的な塗装の厚み感があり、凹みなどが付き難く、化粧シートの巻き取り適性に優れ、かつ色調の調整が容易であり、かつ耐傷性、耐キャスター性、耐衝撃性などもあり、容易に製造可能で加工適性も優れた床用化粧材を提供すること。
【解決手段】着色熱可塑性樹脂層と絵柄模様層と透明熱可塑性樹脂層とが少なくともこの順に設けられた化粧シートを、木質系基材上に、着色熱可塑性樹脂層側を貼り合せてなることを特徴とする床用化粧材において、前記着色熱可塑性樹脂層がポリブチレンテレフタレート樹脂を主剤としてなり、前記透明熱可塑性樹脂層がポリオレフィン系樹脂を主剤してなることを特徴とする。 (もっと読む)


新規な固体ベンゾエートエステル組成物は、1,4−シクロヘキサンジメタノールジベンゾエートのトランスおよびシス構造異性体を含む混合物であり、該トランス異性体が、混合物の1〜66または72〜99質量パーセントを構成する。種々のポリマー組成物(例えばホットメルト接着剤)に与えられる特性は、これらの異性体の市販で入手可能な混合物を用いては実現できない。
(もっと読む)


【課題】シリコーン系の材料を使用することなく、簡便な設備で十分な離型性を得ることができる離型処理方法を提供することである。
【解決手段】ポリオレフィンからなる基材層と、該基材層の表面に積層された接着剤層とを有する表面保護フィルムの基材層背面の離型処理方法であって、前記基材層背面を摩擦処理し、前記基材層背面に線量1〜60kGyの電子線を照射する工程を含む離型処理方法。 (もっと読む)


【課題】環境面への負荷を低減して、生産性を向上した光学フィルムを提供する。
【解決手段】表面が凹凸形状を有する光学機能層(A)と基材層(B)とを積層してなる光学フィルムであって、該光学機能層(A)は、少なくとも熱可塑性樹脂(a)と、石油樹脂、ロジン樹脂、テルペン樹脂、クマロン樹脂、インデン樹脂、またはクマロン−インデン樹脂から選ばれる少なくとも1種以上の樹脂(b)とを含む樹脂組成物に、更に微粒子(c)を分散光学フィルムである。また、光学機能層(A)と基材層(B)とを共押出法またはラミネート法によって積層し、少なくとも1軸以上延伸することを光学フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】建材としての機能を高めつつも保護層を金属層から容易に剥すことができる建材を提供する。
【解決手段】金属層3と、該金属層3の表面3Aに設けられる保護層4と、前記金属層3の裏面3Bに設けられる本体部2とを備えてなり、前記保護層4は合成樹脂からなり、前記本体部2は、保護層4と同じ又は異なる合成樹脂に充填剤を混合した混合物からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、簡素な装置を用い、容易な方法により、難接着基材に対し優れた接着性を有する変性ポリオレフィン系樹脂、該樹脂を含有する組成物およびそのシート及びフィルム状成形体を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、(a)ポリオレフィン系樹脂に対して(b)ラジカル重合開始剤の存在下、(c)エポキシ基含有ビニル単量体及び(d)芳香族ビニル単量体を、またはさらに(e)(メタ)アクリル酸エステル単量体を溶融グラフト反応させて成る変性ポリオレフィン系樹脂組成物であって、(a)ポリオレフィン系樹脂に対しグラフト化している(c)エポキシ基含有ビニル単量体及び(d)芳香族ビニル単量体、またはさらに(e)(メタ)アクリル酸エステル単量体の割合が特定の範囲を満たすことを特徴とする変性ポリオレフィン系樹脂組成物である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、紙カップの表面に施された印刷の鮮明さを損なうことのない、効率良く、高発泡した発泡層を有し、高い断熱性を有する断熱発泡紙カップを提供することを目的とする。
【解決手段】胴部材(9)と底部材(10)とからなり、前記胴部材(9)の材料構成が少なくとも外面側から熱可塑性樹脂層(表面)(3)、紙基材層(4)、最内面側の熱可塑性樹脂層(裏面)(5)からなる断熱発泡紙カップ(C)において、前記外面側の熱可塑性樹脂層(表面)(3)が少なくとも2層(上層、下層)(1、2)構成からなり、前記上層(外面側)(1)の熱可塑性樹脂のMI(メルトインデックス)が4以下で、融点が115℃未満であり、前記下層(紙基材層側)(2)の熱可塑性樹脂のMIが2以上で、融点が115℃未満であり、且つ該上層の熱可塑性樹脂のMIが該下層の熱可塑性樹脂のMIより低いことを特徴とする断熱発泡紙カップである。 (もっと読む)


【課題】基材を構成する繊維の配向に関わらず、剛性、高温環境における形状維持特性及び断熱性に優れた自動車用内装基材を提供すること。
【解決手段】自動車用内装基材は、捲縮数が0〜2山/25mmである第1の短繊維を5〜70質量%含み、第1の短繊維よりも捲縮数が多い第2の短繊維を残部に含む繊維層を備え、成形後における非荷重下での厚さは10mm以上とする。繊維層は、第2の短繊維の一部として、当該繊維層100質量%に対して30質量%以上の熱接着性捲縮短繊維を含むことが好ましい。また、第1の短繊維及び第2の短繊維にはポリエステル系短繊維を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、難接着基材に対し優れた接着性を有する変性ポリオレフィン系樹脂を中間層とするポリオレフィン系樹脂と金属製材料の積層体を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、ポリオレフィン系樹脂にエポキシ基含有ビニル単量体及び芳香族ビニル単量体を、またはさらに(メタ)アクリル酸エステル単量体をグラフト反応させた樹脂組成物であって、変性ポリオレフィン系樹脂組成物がポリオレフィン系樹脂からなる成形体と金属製材料からなる成形体を強固に接着している積層体である。 (もっと読む)


【課題】生産工程を増やすことなく、熱寸法安定性に優れ、加えて引取方向の熱寸法安定性と、基材巾方向の熱寸法安定性の差も少なくした木質系樹脂発泡成形体の製造方法、該製造方法により製造された木質系樹脂発泡成形体、及びこれを用いた床材を提供する。
【解決手段】少なくとも熱可塑性樹脂および木質系フィラーおよび発泡剤を含有する木質系樹脂組成物を溶融して発泡させた木質系樹脂発泡材料を金型11から押出し、滑りサイジング金型14を通過させて成形するとともに、前記熱可塑性樹脂と同系統の熱可塑性樹脂からなる不織布13を前記木質系樹脂発泡材料と滑りサイジング金型14との間に通過させて、前記木質系樹脂発泡材料の表面に不織布13を張り合わせて木質系樹脂発泡成形体Sに一体成形することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】親水性層と疎水性層が積層され、吸水機能の長期持続性と低溶出性を兼ね備えるとともに、片面で吸収した水を反対面に透過させることなく、成形性、耐衝撃性、機械的強度および吸水時の寸法安定性に優れ、かつ、全体として良好な通気性を有する焼結体層積層物の提供。
【解決手段】少なくとも親水性層と疎水性層とを有し、各層が直接に接合されて積層され、かつ、厚み方向の通気抵抗が300〜2000mmAqであるポリオレフィン多孔質焼結体層積層物であって、該親水性層が、ホスホリルコリン基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、アミノ基、アミド基、スルホン酸基またはその塩から選ばれる少なくとも1種の官能基を有する親水性のエチレン性不飽和基含有モノマーをグラフトさせた親水性ポリオレフィン焼結体であることを特徴とする焼結体層積層物。 (もっと読む)


【課題】
合成樹脂フィルムを基材としその表面にアンダーコート層と金属薄膜層とトップコート層とを順次積層してなる反射フィルムであって、なおかつ全体の厚みをより一層薄いものとすることが出来る反射フィルムの製造方法、及び該製造方法により得られる反射フィルムを提供する。
【解決手段】
基材となる高分子樹脂フィルムの表面に、アンダーコート層を積層するアンダーコート積層工程と、金属層を積層する金属積層工程と、トップコート層を積層するトップコート積層工程と、よりなる反射フィルムの製造方法であって、前記アンダーコート層積層工程、前記金属積層工程、及びトップコート層積層工程がドライコーティング法によるものであり、かつこれらが記載順に実行されてなる製造方法、及び該方法により得られる反射フィルムとした。 (もっと読む)


1,801 - 1,820 / 3,960