説明

Fターム[4F100BA14]の内容

積層体 (596,679) | 積層体の層構成 (90,908) | 同層多重積層体(AAA、AAB、ABA) (1,784) | 同一材料層の多重積層体 (1,509) | 同一材料層のみの多重積層体 (901)

Fターム[4F100BA14]の下位に属するFターム

Fターム[4F100BA14]に分類される特許

121 - 140 / 175


【課題】スムーズに歩留まり良くラミネートによる製袋加工を行うことができ、酸素透過度が低く低温度下での耐ピンホール性が良好な上、S字カールのない包装物を効率的に得ることが可能な二軸配向蒸着ポリアミド系混合樹脂積層フィルムロールの提供。
【解決手段】フィルムロールは、蒸着前のフィルムを巻き取ったフィルムロールが、MXD−6を主成分とする樹脂層の少なくとも片面に、ポリアミド系樹脂を主成分とする樹脂層を積層してなるポリアミド系混合樹脂積層フィルムを巻き取ったものであり、フィルムの巻き終わりから2m以内に1番目の試料切り出し部を設け、フィルムの巻き始めから2m以内に最終の切り出し部を設けるとともに、1番目の試料切り出し部から約100m毎に試料切り出し部を設けた場合、各切り出し部から切り出されたすべての試料について、沸水収縮率や厚み方向の屈折率等の物性が、所定の範囲の変動幅になるように調整する。 (もっと読む)


【課題】外部環境の湿度が変化しても吸湿による変形を極小に抑えることのできるハニカムサンドイッチパネルを提供することを目的とする。
【解決手段】炭素繊維で織布された炭素繊維強化炭素複合材で構成されたハニカムコアの両面を同種の材料で構成された表皮で挟んだハニカムサンドイッチパネルにおいて、炭素繊維の繊維配向の一方向を、表皮の表面に対して略垂直な方向にしたので、吸湿によるハニカムサンドイッチパネルの変形量をほぼゼロにすることができる。 (もっと読む)


本発明は、ベース層及び少なくとも一つのカバー層で構成される二軸延伸電気絶縁フィルムに関する。ベース層は、ポリプロピレンP1及びそれとは異なるポリプロピレンP2の混合物を含有し、ポリプロピレンP1は線状ポリプロピレンで、Mw/Mn>5及び少なくとも95%のメソペンタデンアイソタクチック指数を有し、ポリプロピレンP2は長鎖分岐を有する。 (もっと読む)


多層繊維質製品を製造する方法である。この製品は、それぞれ異なる繊維組成を有する少なくとも2つの互いに積層する層を備え、かつこの製品の製造において少なくとも部分的に化学的な短繊維素料(ショートストック)を用いる。この方法において、短繊維素料をスクリーニングステージに送給し、0.2〜1.5mmの平均孔サイズを有するスクリーンを通過する微細繊維を分離して、互いに異なる繊維組成を有する少なくとも2種類に分画した繊維分を準備し、これら分画繊維分を回収し、同一繊維製品における異なる層に含有させる。本発明によれば、原材料をスクリーニングし、また精製のみ行った原材料パルプを用いた対応の製品よりも優れた特性を有する製品を形成することが可能となる。
(もっと読む)


少なくとも8J/gの溶融エンタルピーを有する、部分結晶性のポリアミドから成る成形材料から成る層を含むフィルムを、8J/g未満の溶融エンタルピーを有する、ほぼ非晶性のポリアミドから成る成形材料から成る支持体との複合部材を製造するために使用する。 (もっと読む)


【課題】 強度、透明性、耐熱性、バリア性等を失うことなく、良好な引き裂き性と接着性を具備した、包装用フィルムやテープ用フィルムとして、或いはPTP包装や飲料のパックの開封口として、またはガムやキャンディの外装材として有用なポリエステル延伸フィルムを安価に提供するもの。
【解決手段】 結晶性ポリエステル系樹脂80〜99重量%と当該ポリエステル系樹脂に非相溶な樹脂20〜1%との混合物からなる配向を有する層と、実質的に配向を有しない層とが積層されて成り、突刺強度が2.0N以上8.0N以下である手切れ性に優れた2軸延伸ポリエステル系樹脂フィルム。 (もっと読む)


【課題】電波遮断性を維持したまま無線通信性能を劣化させず、接合部の強度や量産性に優れた電子機器筐体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】電波シールド材1aと電波透過材2aとを有する電子機器筐体において、前記電波シールド材1aは、KEC法により測定される電界シールド性が周波数1GHz帯において10〜80dBである繊維強化樹脂8からなる材料であり、前記電波透過材2aは、KEC法により測定される電界シールド性が周波数1GHz帯において0〜10dBであり、かつ、熱可塑性樹脂100重量部に対し、非導電強化繊維20〜250重量部を含有する繊維強化熱可塑性樹脂からなる材料であって、前記電波シールド材1aと前記電波透過材2aとの接着界面に熱可塑性樹脂接着層3aを有し、それらが一体化されてなるものである電子機器筐体。 (もっと読む)


【課題】日中の透光性および夜間の保温性をバランスよく有し、日中と夜間で掛け外しを不要とする。
【解決手段】被覆資材2は、2枚の一軸延伸割繊維フィルム21を、その延伸方向が互いに直交するように積層して構成される。被覆資材2は、粒子を添加した樹脂から作られ、可視光線遮蔽率が25%以下、かつ遠赤外線遮蔽率が35%以上45%以下である。 (もっと読む)


【課題】 薄型の両面段ボールシートにおいて、シートを構成する中芯原紙及びライナ原紙の坪量を最適な組合せとすることで、従来よりも軽量で、垂直圧縮強さに優れ、ウォッシュボードが発生しない段ボールシートを得る。
【解決手段】 中芯とライナを貼合して得た両面段ボールシートにおいて、段ボールシートの段高が3.4〜4.0mmであり、中芯原紙坪量、及びライナ原紙坪量の比K(=中芯原紙坪量/ライナ原紙坪量)に関して、下記(1)式が成立する両面段ボールシート。
(1) 0.80 < K < 1.60 (もっと読む)


【課題】
フッ化ビニリデン系樹脂積層フィルムを提供する。
【解決手段】
(A)フッ化ビニリデン系樹脂90〜85質量部及びメタクリル酸エステル系樹脂10〜15質量部の合計100質量部に対して平均粒子径1〜10μmの架橋アクリル樹脂1〜10質量部を含有する樹脂組成物からなる表面層と、(B)フッ化ビニリデン系樹脂20質量部以下とメタクリル酸エステル系樹脂80質量部以上の樹脂組成物を含有する接着層を積層してなり、表面層の層の厚さが10μm以上であるフッ化ビニリデン系樹脂積層フィルム。フッ化ビニリデン系樹脂積層フィルムは耐薬品性、耐候性、耐汚染性有し、他の基材と高い接着性を示し、特に表面が優れた艶消し調の低光沢表面を有しかつ機械的強度および熱加工性に優れるという効果を奏するため、建築物の内外装、自動車部材等の多岐にわたる用途、特に高い耐候性能の必要とされる用途の装飾や意匠性向上として好適に使用できる。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、廃棄に伴う問題のない、生分解性樹脂部材の補強方法を提供することである。
【解決手段】生分解性樹脂部材の表面に、補強シートを配置して、加熱圧着する補強方法である。本発明では、生分解性樹脂部材がポリ−D−乳酸を主成分とする場合、補強シートはポリ−L−乳酸を主成分とし、生分解性樹脂部材がポリ−L−乳酸を主成分とする場合には、補強シートはポリ−D−乳酸を主成分とする。 (もっと読む)


【課題】高強度有機繊維からなる織物を最適に組合せた多層積層してなる防弾チョッキにおいて、織物を最も性能が発揮できる位置に配置した対破片用防弾チョッキを提供すること。
【解決手段】弾丸が衝突する側から身体側にむかって、それぞれの織物積層体を構成する織物のカバーファクター(Cc)が順次大きくなっていることがもっとも重要な要件である。弾の速度が最も早い衝突側には応答性の良い織物が高い耐弾能力を発揮するためカバーファクターの小さな織物を配し、弾の速度が低下した身体側には、応答性よりも目ズレし難い特性が要求されるためカバーファクターが大きい織物が適している。 (もっと読む)


【課題】本発明は、強度が高く、反りや変形が発生しにくい多目的竹合板材を開示する。
【解決手段】本発明に係る多目的竹合板材は、竹細片或いは板状の竹再生材を積層した合板からなるものであり、その合板材の側面において、合板を垂直に貫くスルーホールが設けられ、また、高靭性と弾性を持つ引っ張られた線状物がこのスルーホールの中に設けられ、この線状物の端部に固定部材が設けられることを特徴とする。本発明の多目的竹合板材は、強度が高く、耐摩耗性もよく、変形が生じにくく、表面を平らにして積層することも実現しやすく、寿命が長いという利点があり、木材の好適な代用品になる。また、この多目的竹合板材が広く使われることにより、木材を大幅に節約して、森林資源を保護することができる。
(もっと読む)


【課題】強度が高く、ガス拡散電極を製造する際の取扱性が良好な炭素繊維シート及びその製造方法を提供する。
【解決手段】一方向Xに配向した連続炭素繊維層2の両面に炭素繊維の短繊維からなるペーパー4a、4bが積層されてなり、嵩密度が0.30〜0.55g/cm3、炭素含有率が94質量%以上である炭素繊維シート100とする。この炭素繊維シート100は一方向に配向した連続酸化繊維からなる中間層又は一方向に配向した連続炭素繊維からなる中間層の両面に、酸化繊維の短繊維からなる原料ペーパー層又は炭素繊維の短繊維からなる原料ペーパー層を貼り合わせて積層シートを得、得られた積層シートを温度160〜270℃、圧力2.5〜25MPaで圧縮熱処理した後、1300〜2300℃で炭素化処理することによって容易に製造できる。
(もっと読む)


【課題】中空で外殻が繊維強化樹脂材料から成る弓道用の弓を形成することで、要求性能に応じて、軽量化と同時に曲げ強度、曲げ弾性率等の特性を満たすことが可能な繊維強化樹脂材料製の弓道用の弓を提供する。
【解決手段】弓1は、外殻を繊維強化樹脂製材料によって積層巻回して繊維強化樹脂層20が形成され且つ、外殻内部に中空部2が形成された構成となっている。繊維強化樹脂層の少なくとも1層が引張り弾性率40GPa以上100GPa以下の強化繊維からなる低弾性率層によって構成されている。 (もっと読む)


【課題】前突時の荷重を吸収でき、耐荷重性能を向上させられるフロントサイドメンバーを備えた車体前部構造の提供を課題とする。
【解決手段】車体前後方向と略直交する方向にシート材20が積層されて成形されるとともに、シート材20の積層によって構成された積層壁部12Aに、貫通孔16Aを有する締結用部材16が設けられ、車体前部に車体前後方向に沿って延在される第1フロントサイドメンバー12と、第1フロントサイドメンバー12に挿嵌されるとともに、締結用部材16の貫通孔16Aに挿通される締結具18によって締結される第2フロントサイドメンバー14と、を有する車体前部構造とする。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、密着強度や塗膜強度に優れ、高湿度条件化での酸素バリア性に優れ、金属探知機の使用が可能であり、紙として廃棄可能なガスバリア積層体を提供することである。
【解決手段】本発明における課題解決手段は、紙支持体上に水溶性高分子と無機層状化合物と合成樹脂を含むガスバリア層を設けたガスバリア性積層体において、水溶性高分子100質量部に対して、無機層状化合物が10〜150質量部、合成樹脂が5〜100質量部であることを特徴とするガスバリア性積層体である。また、ガスバリア層にカチオン化合物を含み、水溶性高分子100質量部に対して、カチオン化合物が1〜50質量部である前項記載のガスバリア性積層体である。 (もっと読む)


【課題】異樹種集成材における樹種の組み合わせ方を合理化した建築用構造材を提供することにより、スギをはじめとする低強度樹種の活用を促進する。
【解決手段】異樹種集成材からなる柱材や梁材その他略棒状の建築用構造材1Aにおいて、材長方向における端部4と中間部5とでラミナの樹種構成を相違させる。具体的には、端部4に接合金物の取付部が加工されるような大断面構造材について、端部4は高強度樹種のラミナを積層し、中間部5は低強度樹種のラミナを主体に構成する。 (もっと読む)


緊密にまとめられた複数の弾性糸又は繊維(10)の少なくとも1つの層と、シリコーンゴム(12)の少なくとも1つの層とからなるゴムベルト。ゴムベルトを製造する方法も開示されている。その方法は、マンドレル上に1つ以上の弾性糸又は繊維を巻き付けることで、マンドレル上に1つ以上の弾性糸又は繊維による1つ以上の層を形成する工程;1つ以上の層の頂部に液状高粘性シリコーンゴムを適用する工程;及びシリコーンゴムを重合させるためにマンドレルを加熱する工程からなる。
(もっと読む)


【課題】
積層フィルムの界面接着性に優れ、さらに積層フィルムの引っ張り伸度が大きく、モータ加工性に優れた積層フィルムを提供することを目的とするものである。
【解決手段】
最外層が二軸配向ポリアリーレンスルフィドからなる積層フィルムであり、最外層以外の少なくとも1層が二軸配向共重合ポリアリーレンスルフィドからなり、積層フィルムの揉み試験によるフィルム破断までの揉み回数が90回以上であることを特徴とする積層フィルム。
(もっと読む)


121 - 140 / 175