説明

Fターム[4F100DC22]の内容

積層体 (596,679) | 不連続層の形状、構造 (2,810) | 分離片からなる層 (683) | 帯状片 (140)

Fターム[4F100DC22]に分類される特許

101 - 120 / 140


【課題】
表面が平滑で、塵埃などの付着がなく清潔で、巻取り状で製造することのできる光硬化基材形成用の離型フィルム、及び光硬化基材の製造方法を提供する。
【解決手段】
帯状のフィルム基材1に、撥水性層2を基材フィルムの両側端部に設け、親水性層3を前記撥水性層2を除く部分に設けてなり、上記撥水性層2がプラズマCVD装置を用いた酸化炭化珪素もしくは酸化炭化窒化珪素であり、膜厚が1〜100nmであり、水に対する接触角が80〜150°であり、上記親水性層3が酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化ジルコニウム、酸化チタン、酸化インジウム、酸化マグネシウムのうちいずれかを含有し、膜厚が10〜100nmであり、中心線平均粗さ(Ra)が30nm以下であり、水に対する接触角が10〜60°であることを特徴とし、該光硬化基材形成用の離型フィルムを用いた光硬化基材の製造方法も特徴とする。 (もっと読む)


【課題】曲げ加工するとき、成形作業が容易で、表面が損傷されず、見栄えがよく、かつ、強度的にも優れた成形品を提供することを、その課題とする。
【解決手段】帯状金属からなる芯材3と、該芯材3の少なくとも片側の表面の長手方向に間を空けて3列に並設された軟質発泡樹脂層2と、該軟質発泡樹脂層2どうしの間の2つの空間2a、2bに嵌挿される下向きのリブ部11a、11bが突設された硬質合成樹脂表面板1とを一体化して複合板Aを形成し、ついで該複合板Aを上記硬質合成樹脂表面板1が内側となるように上記リブ部11a、11bを加熱下に曲げ加工してなる断面略U字状の成形品。好ましくは、上記成形品が軒樋Bとされる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、キャップ等による密閉状態を開放することなく内容物の特に香料成分等の香り、あるいは臭気を確認できる容器本体の構成を見出すことを課題とし、もって消費者が香りあるいは臭気を確認して購入可能な容器製品を提供することを目的とする。
【解決手段】 筒状の胴部を有する容器本体を、収納される内容物の所定成分に対するバリア層を2層有すると共に、バリア性の低い非バリア層を有する積層成形体として、一方のバリア層が、所定の周方向位置において高さ方向に帯状に配設された帯状欠部を除いた容器本体全体に積層され、他方のバリア層が、所定の高さ範囲において周方向に環状に配設された環状欠部を除いた容器本体全体に積層され、そして帯状欠部と環状欠部が交差する部分に非バリア層だけから成る所定成分が透過可能な透過窓が形成される構成とする。 (もっと読む)


【課題】 生コンクリート圧送用ホースの耐摩耗性、耐圧強度及び可撓性を十分良好に保持し、また、軽量かつ製造も容易でコストロスを少なくしつつ、摩耗箇所の発見および摩耗状況や摩耗の進行程度を肉眼にても明確に確認し把握できるようにする。
【解決手段】 耐圧ホース本体2における内面ゴム層4の外周面で、接続用口金具3に対するホース締結部位またはその近傍から生コンクリート圧送方向の下流側に向けて所定の長さ範囲Lに亘る外周面部分に、内面ゴム層4とは異なる色相を有する有色テープ状体7を周方向に所定のピッチ間隔Pで巻き付けている。 (もっと読む)


【課題】 建築物の下地面に剥離自在に接着される建築部材の外周部のめくれ上がりを防止する。
【解決手段】 建築部材10は、相互に側面を突き当てた状態で下地面18に取り付けられる建築部材本体15を有し、建築物の下地面に剥離自在に接着される。建築部材本体15の裏面に固定される導電性シート21は、建築部材本体15の側面よりも外方に部分的に突出して隣り合う他の建築部材本体の外周部に積層される突き出し部23を有している。導電性シート21の裏面には、電磁誘導加熱により発熱した導電性シート21により加熱溶融される熱可塑性接着剤層24が塗布されている。建築部材本体の側面が相互に突き当てられるようにして下地面に18に配置した状態のもとで、突き出し部23に対向させた電磁誘導コイルにより熱可塑性接着剤層24を溶融することにより建築部材10は下地面18に接着される。 (もっと読む)


物品は、カバーテープを含み、それには、基材フィルム層、陥凹部、破断機構、および接着剤が備わる。基材フィルム層は、向かい合う長手方向縁部を有する。陥凹部は、基材フィルム層の長手方向縁部に沿って広がる。破断機構は、長手方向縁部に実質的に平行である。接着剤は、陥凹部上に配置される。
(もっと読む)


本発明は、各々が第1表面と第2表面を有する、第1のテープタブ要素および第2のテープタブ要素(4、6)を備える積層使い捨てテープタブ(2)に関する。好ましくは、各々のテープタブ要素の第1表面は、感圧接着剤(26、28)で少なくとも部分的にコーティングされる。2つの端部(22、24)を有する塑性変形可能な低降伏の伸長可能なフィルム(20)およびその間に形成される中間部分は、第1のテープタブ要素および第2のテープタブ要素の各々の第1表面に結合される。未加工フィルム(22)は、好ましくは第1のおよび第2のテープタブ要素の各々の第1表面に接合され、低降伏の延伸可能なフィルムが中間部部分においてテープタブの接着剤コーティングと接触しないように、テープタブ要素と低降伏の伸長可能なフィルムとの間に配置される。
(もっと読む)


【課題】 構築物の膜構造体を3次元曲面など所望の曲面形状に成形しようとする場合に、これが容易にできるようにし、かつ、簡単な構成で達成できるようにする。
【解決手段】 構築物1の膜構造体6は、構築物1の外殻を形成して基部材4に支持される。膜構造体6は、剛性パネル11と、この剛性パネル11のほぼ面方向に向かって延び、この剛性パネル11に並設される膜体12と、これら剛性パネル11と膜体12とを互いに結合する結合体15とを備える。剛性パネル11と膜体12とのうち、いずれか一方が他方を基部材4に支持させるようにしている。剛性パネルが膜体を介し基部材に支持されるようにする。 (もっと読む)


【課題】導電性がよく、近赤外線による撮影が可能となる透明導電膜を提供する。
【解決手段】ガラス基板10上に設けた金属酸化物または金属窒化物よりなる透明導電層12と、透明導電層12に接触して設けられ、透明導電層12よりも比抵抗が低い金属よりなり、互いに電気的に接続されていて、かつ、所定の間隙を有するように複数配列された金属薄膜11と、を有することを特徴とする透明導電膜。 (もっと読む)


【課題】ハニカムコアへの樹脂の流れ込みを防止するために、スキン層とハニカムコアとの間にバリア層を備えたハニカムサンドイッチパネルを提供する。
【解決手段】複合ハニカムサンドイッチ構造であって、(a)コアセルを有するハニカムコア106と(b)コアに接着される繊維で補強されたマトリクス樹脂のプライを有する、少なくとも1つの複合積層板102と(c)積層板102とコア106とを結合させ、かつ、積層板からコアへの樹脂の流れをなくすための積層板とコアとの間のフィルムバリア層110と(d)コアセル106への樹脂流れまたはコアセルへのバリアフィルム110の撓みをなくすための、バリア層とコアとの間の支持スクリムを備えるフィルム状接着剤112とを含む、複合ハニカムサンドイッチ構造。 (もっと読む)


【課題】改善された引張り強度と高い弾性を有しており、且つ安いコストで、並びに自在性を有して製造され得る複合材料帯状体、並びにその製造方法を提示する。
【解決手段】それぞれの薄片条片5が、弾性的なスパンボンデット不織布材料からなるそれぞれ1つのフリース材料被膜体6と、ラミネート条片4のために結合されている。これらラミネート条片4は、これらラミネート条片の薄片側で、少なくとも部分的に、平面状のフリース材料層2と粘着されており、且つ、これらラミネート条片4の間で平面状のフリース材料層2と結合されている、フリース材料が、フリース材料条片7の様式で存在しており、これらフリース材料条片が、これらラミネート条片4に対して平行に指向している。これらフリース材料条片7は、これらラミネート条片4のフリース材料被膜体6と、これらラミネート条片4の縁部領域内においてオーバラップしている。 (もっと読む)


【課題】主に液晶表示素子を用いたディスプレイ用バックライト・ユニットにおける照明光路制御に使用される光学シートの改良にあたり、パターン形成後も高反射率のストライプ状のパターンを安定した状態で維持することが可能な上記光学シートを提案する。
【解決手段】片面に、半円柱状凸シリンドリカルレンズからなる単位レンズが並列されてなるレンズ部を有するレンズシートの反レンズ部側の平坦面には、バックライト光源側に面して光反射性の高い表面を有しており、前記表面に入射した光をバックライト光源側に反射する光反射層を備えており、前記光反射層は、前記レンズシートの単位レンズそれぞれに1:1で対応して開口部を有するストライプ状であり、前記光反射層を覆い、前記レンズシートの反レンズ部側の略全面に、表面薄膜保護層が形成された構成とする。 (もっと読む)


【課題】表面意匠に深み感があって高級感があり、視覚的すべりにくさのある、樹脂被覆棒材を提供することを目的とする。
【解決手段】複合押出成形により、中空又は中実の棒材からなる芯材表面に、有色樹脂層及びこの有色樹脂層の表面に、光透過性樹脂層を形成してあり、有色樹脂層の断面肉厚が芯材外周に沿って異形断面になっていて、光透過性樹脂層の表面が外周に沿って平滑であることを特徴とする樹脂被覆棒材とした。
有色樹脂層表面の深さの変化を透けて奥が見える光透過性樹脂層越しに見えるようにすることで、樹脂被覆棒材の表面外観に深み感が生じる。 (もっと読む)


【課題】構成層中にアルミニウム箔を使用せずにデッドホールド性を有し、内容物保護性を付与できる紙製蓋材を提供する。
【解決手段】表面層に印刷層(110)を有し、中間層に主体の紙層(120)を有し、裏面層にイージーピール材層(140)を有する紙製蓋材(100)であって、坪量が50g/m2 以上の主体の紙層とこの主体の紙層の裏面側に貼り合わせる貼り合わせ紙層(130)との間に、糸状の塑性変形性ポリエチレン(180)を並列状又は格子状に挟着する。 (もっと読む)


【課題】荷物の包装などに用いることができる段ボール材であって、取扱い時に破損することがない状態でICタグを有した段ボール材を提供すること。
【解決手段】中芯2とライナー3の間に形成される空間にICタグ用インレット10を収納した構成とする。段ボール箱やその他の包装形態で用いた時に、ICタグ用インレットが外力を受けて破損するようなことがない。したがって、ICタグを利用した物品管理システムでの使用に際して信頼性の高いものとなる。 (もっと読む)


【課題】 使用される材料に多く割合で生分解性樹脂材料を包含し、かつ、十分なバリアー性を有し、かつ内層及び外層の結合力が実用上問題がない程度に強い生分解性樹脂製品及びその成形方法及び成形装置を提供すること。
【解決手段】 壁部の略全体が生分解性樹脂材料からなり、該壁部の中に少なくとも2つのバリアー層を含み、各バリアー層は、樹脂材料流れ方向に延びた複数の帯状部分を間隔を置いて配置するように構成され、2つの前記バリアー層は、一方の前記バリアー層の帯状部分の間隔が、他方のバリアー層の帯状部分と重なるように形成されている生分解性樹脂製品。 (もっと読む)


【課題】プリンタの印字障害を生じることなく、隠蔽はがき付きの印刷物を作る。
【解決手段】表面紙11、裏面紙12を一体に積層し、郵便はがき用の本体部Mと、表面紙11、裏面紙12を剥離可能に粘着するシール部Sとを区画設定する。 (もっと読む)


【課題】
フィルム厚みの厚薄に影響されず平面性に優れ、薄物グリーンシートでも厚みムラの問題がなく、PHや剥離不良のない薄膜グリーンシート成形用離型フィルムを提供する。
【解決の手段】
本発明の離型フィルムは、ポリエステルフィルムの少なくとも片面にシリコーン樹脂層を設けてなる離型フィルムおいて、ロール形態における離型に供される部分の巻き硬度がエコーチップ硬さ試験機で200以上500以下であるセラミックグリーンシート成形用離型フィルムである。
(もっと読む)


【課題】 飲食品、医薬品等の内容物を包装しても、水に濡れてもシール強度が低下することなく、内容物自身から蒸散される水蒸気によってフィルムの内部表面で結露することなく、余分な水蒸気を外部に放出可能であり、外部からの異物混入を防止し、内容物の外観、衛生性、品質保持性、生産性、コスト面に優れる透湿性包装用フィルムを提供し、更に、電子レンジで内容物を収納した状態の透湿性包装用袋を加熱しても、袋が破裂を起こさず、速やかに水蒸気が排出される、及び透湿性包装体を提供する。
【解決手段】 本発明に係る透湿性包装用フィルム10は、透湿性基材フィルム2の片側に、熱可塑性樹脂4を直線状に多数平行に形成してなるフィルムであって、かつ、当該フィルムの40℃、90%RHでの水蒸気透過量が、100g/m2・24hr以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不燃性、施工性に優れ、外気の湿度変化に伴う誘電率変化が抑制可能で様々な環境に適用できる電波吸収シートを提供する。
【解決手段】本電波吸収シートは間隙2を設けて平板状に複数配置された平板矩形状の電波吸収体3と、この電波吸収体3が封入された可撓性樹脂シート4を備える。 (もっと読む)


101 - 120 / 140