説明

Fターム[4F100EG00]の内容

積層体 (596,679) | 同一の処理手段を複数回採用 (24)

Fターム[4F100EG00]に分類される特許

1 - 20 / 24


【課題】 耐久性と通気性を有し、遠赤外線に対して優れた偽装性を有する遠赤外線偽装用布帛を提供する。
【解決手段】布帛の少なくとも片面に、金属粒子含有樹脂層および着色剤含有樹脂層が積層されており、かつ、金属粒子含有樹脂層の金属粒子が金属粒子含有樹脂層を構成する層構成用樹脂とは異なる樹脂またはケイ素の酸化物で被覆されてなることを特徴とする遠赤外線偽装用布帛、およびその製造方法。 (もっと読む)


管状の複数の開放セルのそれぞれを区切り、幅(W)、長さ(L)および厚さ(T)を有し、且つシート材料に渡って全体として平行な第1の方向(DLまたはDW)に延びる複数の間隔の空いた波形(2、3)を有するシート材料から成り、全体として管状の隣接する複数の開放セルを有する少なくとも一部が半開の構造において、構造の管状の開放セルの全ては、シート材料における予め定められた位置において、波形を全体として横断する第2の方向(DWまたはDL)に延びる折り畳みライン(10、11)に沿って、自身の上にまたは自身に向かって折り畳まれる1つの一体型シート(1)という折り畳み可能なシート材料によって区切られる。そのような構造を製造する方法において、シートは、当該折り畳みラインを形成する相互に位置合わせされ間隔の空いたスロット(10A、11A)のセット(10、11)の少なくともいくつかに沿って交互に反対の方向に、自身に向かってまたは自身の上に繰り返し折り畳まれる。
(もっと読む)


【課題】複数の壁紙原紙を複数設けて多層にした多層紙壁紙であって、上層の壁紙原紙を剥がして更新した場合に、更新された紙層の上層に保護層が形成されている多層の壁紙を提供する。
【解決手段】壁紙原紙と熱可塑性合成樹脂層を交互に積層して壁紙原紙の層を複数備えた多層紙壁紙であって、下層の壁紙原紙層の表面の接着力が、その上層側に位置する壁紙原紙層の裏面の接着力よりも大きく設定されていることを特徴とする多層紙壁紙。 (もっと読む)


【課題】光硬化性樹脂層の厚みの均一性と硬化反応率の均一性が優れる透明積層体フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】透明なベースフィルム11に第1の光硬化性樹脂組成物を塗布して第1の塗膜12を形成する工程と、第1のカバーフィルム13を圧着し塗膜12の塗布厚みを均一化して片面塗膜付ベースフィルム21を得る工程と、第2のカバーフィルム14に第2の光硬化性樹脂組成物を塗布して第2の塗膜15を形成する工程と、第2の塗膜15が形成された第2のカバーフィルム14と、片面塗膜付ベースフィルム21とを圧着し、第2の塗膜15の塗布厚みを均一化して両面塗膜付ベースフィルム22を得る工程と、両面塗膜付ベースフィルム22に紫外線を照射して光硬化性樹脂組成物を硬化せしめる工程。 (もっと読む)


【課題】 キャップシートとバックシートからなる二層品のキャップ上にライナーシートを融着させた、三層構成をもつプラスチック中空板の製造において、ライナーシートとライナー加圧ロールとの間に空気が巻き込まれるのを防いで、ライナーシートの表面の平滑性が改善された製品を与える製造技術を提供する。
【解決手段】 ライナー加圧ロールと、熱可塑化状態のライナーシートとの間の空気を真空吸引して負圧状態に保つことにより、ライナーシートがライナー加圧ロールに向かって押しつけられて密着し、全面的に急冷されるように図る。具体的には、ライナー加圧ロールとライナーシートとが接触する直前の位置で開口するリップを有する空気吸引ノズルを配置するか、または、サクションロールを加工したライナー加圧ロールを使用する。 (もっと読む)


【課題】スライダの浮上量の制御を容易にし、バネ特性の自由度を高め、安定したフライングリードを形成し得る導体層を有し、微細回路化が可能で、各層間の密着性を改善したHDDサスペンション用積層体の製造方法を提供する。
【解決手段】導体層、ポリイミド樹脂層及びステンレス層からなるHDDサスペンション用積層体の製造方法であって、導体層として二次イオン質量分析(SIMS)で成分測定したとき、銅ピーク強度50.0に対して炭素ピーク強度が6.0〜14.0の範囲内にあり、厚みが5〜14μmの電解銅箔を選択する工程と、この導体層の上に厚みが5〜20μmであり、線熱膨張係数が10×10-6〜30×10-6(1/K)であり、3層のポリイミド層からなるポリイミド樹脂層を形成する工程と、このポリイミド樹脂層の上に280℃〜350℃となる状態が存在する条件で熱圧着してステンレス層を形成する工程を備える。 (もっと読む)


【課題】ガスバリア性、低吸着性、リサイクル性に優れ、かつ中性又は水素イオン濃度(pH)が高い液体の内容物を収容した場合にでも耐内容物性に優れるプラスチック容器を提供すること。
【解決手段】プラスチック容器であって、前記容器のプラスチック基材の内側表面に、1つ以上の酸化ケイ素膜の層と、それぞれの酸化ケイ素膜の層を挟み、炭素原子を20%以上70%未満含む有機ケイ素膜の層とを有し、前記各層の組成が前記各層間で連続的に変化している皮膜を形成したことを特徴とするプラスチック容器。 (もっと読む)


【課題】光沢感に優れ、水系の画像記録層形成用塗布液を塗布してもコックリングやカールの発生が大幅に改良された記録材料用支持体、簡易な方法で製造することができる記録材料用支持体の製造方法、及び高い光沢感と高い発色性を有するインクジェット記録媒体を提供することにある。
【解決手段】吸水性支持体の少なくとも一方の面に樹脂分散物を含有する塗布層形成用塗布液を塗布し、乾燥前に塗布面にスムージング処理を施した後、乾燥して塗布層を形成し、さらに該塗布層に実質的に空隙が残らなくなる条件で圧力処理を施すことを特徴とする記録材料用支持体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】数種の原色塗料を用意するのみで、無数の中間色の表現が可能であり、また、耐久性の異なる顔料を用いても耐久性が相対的に低い顔料の影響が現れず、さらに淡色塗料においても顔料の凝集が生じることがなく、無数の色相の中間色を有する塗層を容易に形成することができる技術を提供すること。
【解決手段】基材表面に、被膜形成樹脂中に顔料が微細に分散された複数層の透明着色層が積層され、該複数の透明着色層が異なる色相を有することを特徴とする装飾物品、およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、蒸着膜を有するガスバリアフィルムであって、ガスバリア性に優れ、安価なガスバリアフィルムを提供することを主目的とする。
【解決手段】本発明は、樹脂からなる基材と、上記基材上に形成され、蒸着膜である第1無機層と、上記第1無機層上に形成され、超微粒子で形成された膜である第2無機層とを有することを特徴とするガスバリアフィルムを提供することにより、上記目的を達成するものである。 (もっと読む)


【課題】 常温かつ湿式プロセスで行え、膜厚制御が容易であって、かつ均一な光学機能薄膜を得ることができる製造方法を提供するとともに、当該方法により得られた低屈折率薄膜を提供することを目的とする。
【解決手段】 固体基材を、(A)電解質が0.01〜0.25モル/リットルの濃度で含まれている微粒子分散液と、(B)その微粒子の表面電荷と反対電荷のイオン性を有するポリマー溶液に、交互に浸漬することにより、基材上に微粒子とポリマーが交互に積層された微粒子積層膜を形成する。このようにして得られた微粒子積層膜は可視光を散乱しない空隙構造を有する薄膜であり、低い屈折率を有する低屈折率薄膜が提供される。 (もっと読む)


【課題】鏡膜の金属光沢を維持でき、かつ、プラスチック素材との付着性の高い防錆塗料を提供すること。また、銀鏡膜による金属光沢が維持されるプラスチック製物品、金属光沢が維持される防錆銀鏡膜の製造方法およびプラスチック製物品の製造方法を提供すること。
【解決手段】粒子径が20nm以上50nm以下である酸化金属粒子と、アクリル系樹脂と、シランカップリング剤とを有する防錆塗料。また、被塗装物品に銀鏡反応により銀鏡膜を形成する工程と、銀鏡膜に重ねて、上記の防錆塗料を塗布する工程とを備える防錆銀鏡膜の製造方法。および、プラスチック素材を所定形状の物品に形成する工程と、物品の表面に上記の防錆銀鏡膜の製造方法により防錆銀鏡膜を製造する工程とを備えるプラスチック製物品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】マリンホースに曲げあるいは外圧が加えられたとしても、簡単に圧縮永久ひずみが発生したりすることがなく、そのため、マリンホースとしての機能を長期にわたり良好に維持することができ、かつ、浮力層として、所望の形状・浮力層厚み等に成型することが容易な、新規な構造を有するマリンホースとその製造方法を提供すること。
【解決手段】ベースホースと浮力層とを少なくとも有するマリンホースであり、少なくとも該浮力層が、発泡ゴムの未加硫シートが巻付られ、しかる後、加硫されて形成された発泡ゴム層を有してなるマリンホースであり、また、ベースホースとカバーゴム層との間に浮力層を有するマリンホースを製造するに際して、該ベースホースの外周側において、発泡ゴムの未加硫シートを螺旋状に巻き、しかる後、該発泡ゴムの未加硫シートを加硫することを特徴とするマリンホースの製造方法。 (もっと読む)


【課題】樹脂層の外周に金属めっき層を形成する場合でも、その樹脂層にタルクを含有する必要がなく、そのため、金属めっき層の形成に先立つエッチングおよびパラジウム定着という時間をかなり要する工程が不要となり、しかも、金属めっき層と外側樹脂層との接着力を向上させることができるホースおよびその製法を提供する。
【解決手段】内側樹脂層1と金属めっき層2との間には、内側樹脂層1の外周面にクロム系酸化膜Aが形成されているとともに、そのクロム系酸化膜Aの外周面に金属膜Bが形成され、その金属膜Bの外周面に金属めっき層2が形成されている。また、金属めっき層2と外側樹脂層3との間には、クロム系酸化膜Aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、高分子微粒子を用いた新たなマクロ部品の作製方法を検討し、それにより、種々の表面特性や官能基を有すると共に、ミクロパターンの精度が高く、容易に作製できるマイクロ部品の提供を目的とする。
【解決手段】
本発明に係るマイクロ部品は、高分子微粒子を含む成形膜からなり、この成形膜の表面には、凹部、凸部、孔のいずれかを単独又は組み合わせて複数形成してあり、凹部の深さ、凸部の突出高さが0.1μm〜200μmの範囲であり、凹部の開口幅、凸部突出幅、孔の接円半径が0.1μm〜200μmの範囲であることを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は複合物品、特に自動車のバックミラーに関し、それは一般的にガラスから作られた支持体(10)、及び所望により化学量論量以下の状態で、酸化されたまたは窒化された金属から構成され、前面上(図1)または後面上(図2)に配置された、反射層(20)を含む。前面上の被覆積層体は特に酸化ケイ素から構成された、所望により薄い親水性層(50)により覆われた、光触媒性を持つ一般的に二酸化チタン系層(40)を含む。被覆積層体は、所望により遮断下層(30)を含む。本発明による物品は有利には40と75%の間で変化することができる減衰した反射率を持つ。
(もっと読む)


本発明は、
a)2の仮の基板を用意すること、
b)該仮の基板のそれぞれ上に透明無機物質層を施与すること、
c1)該透明無機物質層上に透明担体を施与すること、または
c2)該透明無機物質層上に重合化透明担体のための重合性前駆体を施与し、引き続いて該重合性前駆体を重合して、透明担体にすること、および
d)該仮の基板を除去すること
の一連の段階を含む、その両側が透明無機物質で少なくとも部分的に被覆されているところの透明担体を含んでいる、可撓性の、機械的に補償された積層物質を調製する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 光学機能層の層厚分布が一定で、反射防止性能に優れ、耐湿性及び耐候性に優れた反射防止フィルムを製造する。
【解決手段】 透明支持体上に、該透明支持体と異なる屈折率を有する少なくとも1層の光学機能層を塗設する反射防止フィルムの製造方法において、前記光学機能層の少なくとも1層を、(1)熱及び/又は電離放射線硬化性化合物、無機微粒子及び有機溶媒を含有し、固形分濃度が3〜15質量%で、25℃における粘度が0.5〜3.5mPa・sの塗布組成物を、ウェット塗布量2.5〜5ml/m2で塗布する工程、及び(2)乾燥温度15℃以上35℃未満で、乾燥速度を0.05〜1.0g/m2・secとして乾燥する乾燥工程と、乾燥温度50℃以上130℃以下で乾燥する乾燥工程とを含む乾燥工程を含んで製造することを特徴とする反射防止フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】各種のディスプレイ装置で使用される機能性光学フィルム、特に十分な反射防止性能を有しながら耐擦傷性の向上した反射防止フィルムの安価な製造方法、及び該方法により得られる反射防止フィルムを提供すること、並びにそのような反射防止フィルムを具備した偏光板及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】透明基材上に、少なくとも2層の電離放射線により硬化する層を有する光学フィルムの製造方法において、感光波長域での長波長側の吸収末端が異なる2種類以上の重合開始剤を含んでなる層Aを、該重合開始剤の少なくとも1種(a)が実質的に感光せず、且つ該重合開始剤の少なくとも1種(b)が感光する波長の電離放射線照射を行う工程1と、工程1の後に、層Aの上に、少なくとも1種の重合開始剤(c)を含む層B形成用塗布液を塗布して、重合開始剤(a)及び(c)が感光する波長の電離放射線照射を行う工程2とを有して硬化することを特徴とする光学フィルムの製造方法。 (もっと読む)


【課題】プラスチックや紙製の基材表面に、洗いざらしのジーンズ生地のように風合いが良く、手触りの柔らかいスウェード調表面を有する新規な印刷物を提供する。
【解決手段】塩化ビニル・酢酸ビニル共重合樹脂、熱可塑性アクリル樹脂、熱可塑性ポリエステル樹脂のいずれかを含む1液蒸発乾燥型溶剤インキを用いて、基材1上に下地層2をスクリーン印刷し、その上に、塩化ビニル樹脂を含むプラスチゾルインキを用いて中間層3を重ね刷りし、その上に、発泡剤及び塩化ビニル樹脂を含むプラスチゾルインキを用いてオーバーコート層を重ね刷りする。 (もっと読む)


1 - 20 / 24