説明

Fターム[4F100EH76]の内容

積層体 (596,679) | 層形成手段 (19,364) | 新たな層の形成を伴うもの (19,124) | 散布 (58)

Fターム[4F100EH76]に分類される特許

21 - 40 / 58


【課題】長繊維板表面の凹凸を低減し、平滑性を高めることができる長繊維板の製造方法を提供する。
【解決手段】長繊維マットに樹脂を複合して樹脂複合長繊維マットとし、この樹脂複合長繊維マットを熱圧成形する長繊維板の製造方法であって、繊維粉と樹脂とからなる表層を樹脂複合長繊維マット上に形成し、この表層が形成された樹脂複合長繊維マットを熱圧成形することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より効率よく太陽光線を反射させるコンクリート製品を提供する。
【解決手段】太陽光が照射されるコンクリート製品1の側面3へ水平方向の山部5を形成し、その山部5の上面7へ塗料層17を形成し、この塗料層17の表面にガラスビーズ20を分散させる。この塗料層17は白色系塗料で形成することが好ましい。側面3へ照射された太陽光線は塗料層17で反射されることはもとよい、ガラスビーズ20で再帰反射される。 (もっと読む)


【課題】繊維織物やフィルム、シート、金属箔、特に、ポリイミド系樹脂溶液を金属箔に直接塗布、初期乾燥した金属箔積層体を熱処理することで、カールがなく寸法精度に優れる金属箔積層体を歩留まり良く、効率的に乾燥、製造し、吸湿特性、接着強度及びその信頼性(加熱処理後の接着強度など)等の特性に優れる長尺物の処理方法を提供する。
【解決手段】金属箔にポリイミド系樹脂溶液を連続的に塗布、初期乾燥して得られた金属積層体を熱処理するに際し、遠赤外加熱方式の加熱炉で特定の条件、特定の搬送方式により連続搬送させ、熱処理する。 (もっと読む)


【課題】繊維織物やフィルム、シート、金属箔、特に、ポリイミド系樹脂溶液を金属箔に直接塗布、初期乾燥した金属箔積層体を熱処理することで、カールがなく寸法精度等の特性に優れる金属箔積層体を歩留まり良く、効率的に製造する方法、又、寸法安定性、吸湿特性等の性能に優れる長尺物の処理方法を提供する。
【解決手段】金属箔にポリイミド系樹脂溶液を連続的に塗布、初期乾燥して得られた金属積層体を熱処理するに際し、長尺物の片面、及び/又は両面に、該長尺物とは別の長尺物を重ね合わせたまま連続搬送させ、熱処理することにより、カールがなく寸法安定性に優れる金属箔積層体を歩留まり良く製造できる。 (もっと読む)


【課題】耐磨耗性、耐擦傷性と、クッション性とをあわせもち、かつ容易に表面塗装できる化粧材を提供する。
【解決手段】柔軟樹脂層12を表面に形成した基材11の表面に、インクジェット塗装方式によってインクを噴出塗布して、硬質保護層13を形成している。 (もっと読む)


【課題】耐磨耗性、耐擦傷性と、クッション性とをあわせもち、かつ容易に表面塗装できる化粧材、およびそのような化粧材を製造するための基材の表面形成方法を提供する。
【解決手段】表面模様を有した基材11の表面に透明の柔軟樹脂層12が形成され、その柔軟樹脂層12の上に、インクジェット塗装方式によって透明のインクを噴出塗布して、硬質保護層13を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 得られるポリイミドフィルムの接着性のバラツキを低減させ、接着性を改良したポリイミドフィルムを安定に製造する方法を提供する。
【解決手段】 ポリイミド前駆体溶液の自己支持性フィルムの片面または両面に、アルコキシシリル基を少なくとも1つの末端に有するポリアミック酸オリゴマーを含む溶液を塗布し、これを加熱、イミド化してポリイミドフィルムを製造する。 (もっと読む)


【課題】 PDP用フィルター製造においてメッシュ形成加工時にメッシュピッチが細かく高画質が得られ、かつ加工時に損傷が小さい電磁波シールドシートを提供する。
【解決手段】
メッシュを設ける基材表面に、ガラス転移温度の異なる2種類のポリエステル樹脂とメラミン系架橋剤(C)を主たる構成成分とする表面エネルギーが48〜55mN/mの積層膜が設けられ、かつ、ガラス転移温度の高いポリエステル樹脂(A)のガラス転移温度が110℃以上であり、ガラス転移温度の低いポリエスエル樹脂(B)のガラス転移温度が60℃以上、110℃未満であり、かつ、該2種類のポリエステル樹脂の合計100重量部に対して、メラミン系架橋剤(C)が75〜200重量部であることを特徴とする易接着性積層熱可塑性樹脂フィルムを使用し、その表面に金属層を形成した後に、該金属層をレーザーアブレーションやマイクロリソグラフィー法を用いてメッシュ構造を作製する。 (もっと読む)


【課題】住宅用防水シートに使用した場合に、釘等で住宅に固定したときに生じる貫通孔から雨水等が浸入することを防止し、衛生用品に使用した場合に、防水層と吸水層とを一体化して製品を薄型化することが可能な防水シートを提供する。
【解決手段】非透水性のシート状基材2と、前記シート状基材の表面に3g/m以上の固着量で、吸水性樹脂粒子1とを備える防水シート100。好ましくは、吸水性樹脂粒子が、それぞれの粒子の一部分がシート状基材に埋め込まれた状態でシート状基材の表面に固着された防水シート、又は、吸水性樹脂粒子が、ウレタン樹脂を含有するバインダ組成物によりシート状基材の表面に固着された防水シート。 (もっと読む)


【目的】水廻りの使用において充分な耐水性が発揮されるとともに、硬質ポリウレタンフォームの廃材やポリスチレンフォームの廃材の有効利用を図った耐水性に優れる木質ボードを提供するものである。
【構成】本発明の木質ボードは、中芯層と、該中芯層の両面に積層される表層とからなる木質ボードであって、表層は、少なくとも木粉と接着剤とからなる層であり、中芯層は、少なくとも木片と合成樹脂粉と接着剤とからなる層であることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】高いキャリア濃度を保ちつつ、スズ添加酸化インジウムの結晶性を向上させ、高い導電性を有する透明導電膜を備えた透明導電性基板を提供すること。
【解決手段】本発明の透明導電性基板は、透明基材と、該透明基材の一面上にスズ添加酸化インジウムからなる透明導電膜を配してなる透明導電性基板であって、前記透明導電膜は、透明基材側から離れるにつれて、スズの添加濃度が高くなるように濃度勾配を有していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】床張り材などのカバー材に図形記号を描くための方法及びこれに関連するカバー材を提供すること。
【解決手段】カバー材に図形記号を描くための方法は、基板(10)を提供する工程と、図形記号を形成することができる微粒子材料(14)を基板(10)に付着させる工程とを含んでいる。好ましい方法では、微粒子材料(14)が基板(10)に実質的に均一に付着され、次いで、微粒子材料(14)が基板(10)に選択的(18)に押し付け(16)られ、それにより(20)押し付けられた部分(16)の微粒子材料(14)が基板(10)に保持される。次いで、基板(10)に保持されていない微粒子材料(14)を含む領域から微粒子材料(14)が除去される(22)。次いで、微粒子材料が基板(10)に固定され、基板(10)に固定された微粒子材料(14)によって所望の図形記号が形成される。 (もっと読む)


【課題】 光拡散装置および光拡散装置の製造方法を開示する。
【解決手段】 基板11上に拡散層が形成される。拡散層は複数の微粒子13とポリマー層12とにより形成される。微粒子13は前記ポリマー層12の表面に付与され、各微粒子13は前記ポリマー表面12と接する。この配置により、微粒子13を通過する光は直接空中に散乱する。 (もっと読む)


【課題】通気性、保水性、クッション性を有するだけではなく、洗濯・乾燥工程を繰り返し行うことのできる耐久性の優れた保水シートを提供すること。
【解決手段】発泡樹脂弾性体シートの樹脂がポリウレタン又はポリオレフィンからなる発泡樹脂弾性体シートの表面及び気孔部分にホットメルト接着剤を介して吸水性高分子ゲル微粒子6を固定化させ、前記発泡樹脂弾性体シートの上層及び下層に、不織布又は発泡樹脂弾性体シートを配置して3層とした保水シートとする。 (もっと読む)


【課題】着色粉体にて構成される意匠性の高着色粉体層を有する化粧材を提供する。
【解決手段】基材1表面に複数の着色粉体がそれぞれ異なるパターン状に配置された着色粉体層2を備える。これにより、基材1の表面には複数種類の着色粉体がそれぞれ別個のパターン状に配置されて構成される複雑な意匠模様を有する着色粉体層2が形成され、高い意匠性を有する化粧材Aが得られる。 (もっと読む)


【課題】ウレタン発泡層内で発生した揮発性有機化合物が原因となる表皮材の劣化を防止するとともに、揮発性有機化合物の飛散防止対策を確実に行い、かつ品質が優れた3層構造のウレタン一体発泡成形品を提供する。
【解決手段】樹脂製表皮材3と基材5との間にウレタン発泡層7が一体に成形されたパネル構成部材1において、基材5のウレタン発泡層7側の面に、ウレタン発泡層7内で発生した揮発性有機化合物を捕捉する粒状のキャッチャー材13を一部接着剤15で被覆されないように接着剤15を介して付着させる。キャッチャー材13の接着剤15による非被覆部分をウレタン発泡層7と直接に接触させる。 (もっと読む)


【課題】インクジェット塗装が施された建築板に更に高い意匠性を付与することができる建築板の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系スラリーを成形して得られた湿潤シートの表面に、セメントを主成分とする乾燥又は半乾燥状態の粉末状の表面材を散布して表面層を形成する。この表面層が形成された側の面にプレス加工を施して凹凸模様を形成した後、養生硬化する。得られた無機質板1の表面に受理層を形成した後、インクジェット塗装を施す。 (もっと読む)


【課題】吸湿や乾燥による寸法変化率の小さい建築用板を提供する。
【解決手段】木質繊維と木質薄片との混合物を接着剤を介して一体成形して基板1とする。木質薄片の繊維方向に対する寸法変化率は木質繊維の寸法変化率に比べて小さいので、基板全体としての寸法変化率を小さくすることができる。さらに、その表面に防水層2を介して凹凸層3を設けた建築用板4(図2)、あるいはその表面に防水層2および凹凸層3を介して主として無機物からなる軽量セメント層5を設けた建築用板6(図3)を提供する。凹凸層や無機質層は基板にくらべ寸法変化率が小さいので、基板自体の寸法変化率を小さくすることにより、凹凸層や無機質層の剥離や割れの発生が実質的に防止された建築用板が得られる。 (もっと読む)


【課題】基材上に耐久性ハードコーティングを形成するためのスリップ剤、それを用いて耐久性ハードコーティングを施された成形体、並びに、それを用いた、腐食性非鉄金属の溶融、太陽電池用シリコンの処理、更にアルミニウム鋳造方法を提供すること。
【解決手段】基材表面への耐久性ハードコーティング剤を調製するのに用いるスリップ剤であり、a)窒化ケイ素粒子、並びにb)ゾル−ゲル工程により調製されるナノサイズの固体粒子及び/又はナノサイズの固体粒子の前駆体を含有するバインダー、を含有するスリップ剤。更に、前記スリップ剤による耐久性ハードコーティングが施された基材を構成要素として含む成形体。 (もっと読む)


【課題】基礎上に接着剤で貼り付ける必要性のない床材を提供する。
【解決手段】床材は、弾性の顆粒凝集体であるコア層2と、このコア層2を包囲する膜3を備える。好ましくは、材料1はストリップやタイルのようなモジュールの形態をし、膜3は、モジュールの少なくとも1つの側部において縁5を形成し、この縁5は、隣接する少なくとも1つのモジュールと重なる関係の下で適用される。 (もっと読む)


21 - 40 / 58