説明

Fターム[4F100JB04]の内容

積層体 (596,679) | 化学的性質、機能 (14,999) | 親和性 (2,095)

Fターム[4F100JB04]の下位に属するFターム

親水性 (1,085)
疎水性 (723)

Fターム[4F100JB04]に分類される特許

241 - 260 / 287


【課題】昇華性染料による印刷を施した転写紙を以て、マーク地となる布地に所望の着色、模様、図形を形成することができるマーク用生地材料を提供する。
【解決手段】マーク用生地材料20を構成するマーク地21を、昇華性染料と親和性のある構成成分から成る繊維で作られた白地の布地を用いる。マーク地21の裏面に、マーク地21の構成材である布地の構成成分と親和性のある合成樹脂で、しかも融点高度を昇華性染料の昇華温度より高温度に設定した合成樹脂から成る介在層22を形成する。前記介在層22の面に、ホットメルト性の熱可塑性合成樹脂から成る転写接着層23を形成する。或いは、前記介在層22の面に耐熱性のフィルムを形成するかしてホットメルト性の熱可塑性合成樹脂から成る転写接着層23を形成し、この転写接着層23の面に剥離紙24を貼り合わせた構成とした。 (もっと読む)


【課題】 酸素、水蒸気に対するガスバリア性に優れ、透明性、可撓性、耐湿性、耐熱性を有し、かつ製造が容易なガスバリア性積層フィルムを提供することを目的とする。
【解決手段】 高分子樹脂組成物からなる基材上に、ポリビニルアルコール系重合体を必須成分とした被覆層を積層し、かつ被覆層の水接触角が30度以上であり、かつポリビニルアルコール系重合体を必須成分とした被覆層の上に無機薄膜層を積層したことを特徴とするガスバリア性積層フィルム。 (もっと読む)


【課題】 微細配線に必要な信頼性の向上の為に、高いピール強度を持つポリイミド金属積層板を提供する。
【解決手段】 ポリイミドフィルムの片面または両面の表面が電子サイクロトロン共鳴法を用いたプラズマにより処理されたことを特徴とするポリイミドフィルム、及び該ポリイミドフィルムの片面もしくは両面に少なくとも1層の熱可塑性ポリイミド層を設け、該熱可塑性ポリイミド層に金属層を形成したことを特徴とするポリイミド金属積層体及びその製造方法 (もっと読む)


【課題】 反射防止層、防眩層、ハードコート層、光学異方層等の光学機能層を形成した光学機能性層をポリマー層上に塗布により形成されたポリマーフィルムにおいて、光学機能性層とポリマーフィルムとの密着性を改善すること。また、ポリマーフィルムの厚みムラを小さくしてポリマーフィルムの厚みムラを改善する。さらに、厚みムラの改善されたポリマーフィルムをディスプレイに適用し、優れた表示性能を実現すること。
【解決手段】
表面エネルギーが45mN/m以上のポリマー層A上に、表面エネルギーが20mN/m以上45mN/m未満の層Bが形成されていることを特徴とするポリマーフィルム。該ポリマーフィルムを用いた光学フィルム、さらに該光学フィルムを用いた偏光板。該光学フィルムを装着した画像表示装置。 (もっと読む)


【課題】
固形の食用油脂成分の包装用紙に関するものであり、具体的にはバター包装に使用するアルミ貼合紙であり、いわゆる耐油剤を含有することなく、またラミネート加工等施すといった複雑な工程を経ることなく、安価なアルミ貼合紙に代表される油脂成分包装用紙を提供することにある。
【解決手段】
アイスピックという試験法に基づいて、鋭意検討した結果、冷凍保存後の開封時の紙剥がれは、原紙に耐油性がなくとも、ヤンキードライヤー型抄紙機で抄紙し、原紙のサイズ度、密度、平滑度などの紙質を調整することで実用可能な品質を得る。このアイスピックという試験法は冷凍処理・保存される食品等に使用される包装用紙にも適用可能で、各種包装用紙への用途拡大利用が期待される。
なし (もっと読む)


【課題】本発明は、シクロオレフィンフィルムに、十分な接着強度を得ることのできる処理方法とその積層体およびその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】シクロオレフィンフィルム(A)、接着剤層(B)、および、第2のフィルム(C)を含んでなる積層体であって、前記シクロオレフィンフィルム(A)の接着剤層側の表面の、X線光電子分光分析法測定による酸素原子存在比が、酸素原子存在比と炭素原子存在比とを合わせたもの100に対して、4〜50である積層体。
シクロオレフィンフィルム(A)の表面が、電離線照射により改質されたものである上記積層体。 (もっと読む)


【課題】 均一で高い輝度と良好な色相と視認性の表示を得ることができる光拡散板用フィルムであって、このうえに設けられる樹脂ビーズ層との接着性に優れ、塗布斑が目立ちにくい光拡散板用フィルムを提供する。
【解決手段】 二軸配向ポリエステルフィルムとこのうえに設けられた濡れ指数35〜65mN/mの易接着層とからなり、表面ヘイズが0.1〜1.4%であることを特徴とする光拡散板用フィルム。 (もっと読む)


本発明は、子供に安全で年配者に容易な取扱いを提供するブリスターのカバーホイルに関する。このカバーホイルは5乃至30μm厚のアルミニウムホイルからなり、その第1の面は、被覆されずに、又は0.1乃至10g/mの範囲の付着重量を有する保護ペイントで塗装され、又は17乃至60g/m2の範囲の単位面積当り質量を有する紙でラミネートされ、又は15μm厚のポリエステルフィルムでラミネートされる。アルミニウムホイルの第2の面は、ブリスター底部に対する密封を提供するように、10乃至40μmのフィルム厚のPVC、10乃至40μmのフィルム厚のPVDC、6乃至35μmのフィルム厚のPP、5乃至15μmのフィルム厚のポリエステル、8乃至76μmのフィルム厚のPCTFE、又は、10乃至40μm厚のCOCを基材とする、無延伸、1軸延伸又は2軸延伸プラスチックフィルムでラミネートされる。 (もっと読む)


【課題】高い接着力を生じる新しい接着促進剤を提供する。
【解決手段】多層複合材料またはコーティングされた基材であって、複合材料の隣接する少なくとも2層間の、またはコーティングおよび基材間の接着促進剤として、少なくとも40質量%がペプチド結合により連結したα−アミノ酸(ポリペプチドと略称する)から構成される化合物を含む物を使用することで解決する。 (もっと読む)


【課題】 硬度、耐擦傷性、密着性、耐熱性に優れ、特に未処理ポリエチレンテレフタレート(PET)、未処理ポリプロピレン(PP)、及び繊維強化複合材料(FRP)等の難接着基材に対する密着性に優れた放射線硬化型樹脂組成物及びそれを用いた多層構造体を提供すること。
【解決手段】 基材上に硬化塗膜を形成するための放射線硬化型樹脂組成物であって、基材と接着する面側の硬化塗膜のぬれ張力(α)が37〜44mN/mで、且つ、基材と接着しない面側の硬化塗膜のぬれ張力(β)が40〜45mN/mであり、基材と接着しない面側の硬化塗膜のぬれ張力(β)と基材と接着する面側の硬化塗膜のぬれ張力(α)との差(β−α)が2〜5mN/mである放射線硬化型樹脂組成物、及びそれを用いた多層構造体。 (もっと読む)


【課題】使用環境によらず安定して発現する帯電防止性能や耐ブロッキング性能を有し、転写材として優れた諸性能を有する転写用ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】転写用ポリエステルフィルムは、全方位での引っ張り強さが160MPa以上で、全方位での超音波伝導速度の最大値と最小値の比率(最大値/最小値)が1.0〜1.4で、且つ少なくとも非転写面側に、水との接触角が80°以上の帯電防止処理層を有し、該帯電防止処理層表面の表面比抵抗値が(1)〜(3)の要件を満たす。 (1)温度25℃、相対湿度65%での表面比抵抗値(R1)が1010Ω/□以下 (2)温度25℃、相対湿度30%での表面比抵抗値(R2)とR1が以下の関係を満たす log(R2/R1) ≦ 3.0 (3)該処理層を流水処理した後における、温度25℃、相対湿度65%での表面比抵抗値(R3)とR1が以下の関係を満たす log (R3/R1) ≦ 3.0 (もっと読む)


【課題】 多孔質金属層に硬質粒子を添加して耐摩耗性を向上させることにより摺動面における多孔質金属層の割合を減少させて、樹脂層の割合を増加させることで非焼付性も向上させた複層樹脂摺動部材を提供する。
【解決手段】 複層樹脂摺動部材の多孔質金属層が硬質粒子を含有しているため、多孔質金属層の硬度を部分的に高めることができる。このため、複層樹脂摺動部材の摺動面の表面を切削加工し、多孔質金属層と樹脂層との双方を摺動面に共存させる場合、摺動面における多孔質金属層の割合を低くしても、多孔質金属層の耐摩耗性を向上させることができる。また、摺動面における多孔質金属層の割合を低くすることにより、摺動面における樹脂層の割合が高くなるため、非焼付性も向上させることができる。このように、多孔質金属層に硬質粒子を含有させることにより、耐摩耗性及び非焼付性ともに優れた複層樹脂摺動部材を構成することができる。 (もっと読む)


【課題】各種異種材料と一体化することができ、接着性が良好な繊維強化複合材料板およびそれを用いた成形品を提供すること、さらにはそれらの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
本発明の繊維強化複合材料板は、連続した強化繊維(a)と、架橋構造を有するマトリックス樹脂(b)を含む繊維強化複合材料板であって、前記繊維強化複合材料板の表面の少なくとも一部に、前記強化繊維(a)の少なくとも一部を含み厚み方向に凹凸の領域をなす第1の熱可塑性樹脂と第1の熱可塑性樹脂の外部面に第1の熱可塑性樹脂とは異なる第2の熱可塑性樹脂を有する熱可塑性樹脂部(c)を有する繊維強化複合材料板である。
さらに、本発明は前記繊維強化複合材料が接合されてなる一体化成形品に関するものである。
また、本発明の繊維強化複合材料板およびその一体化成形品の用途は、電気・電子機器、オフィスオートメーション機器、家電機器、医療機器または自動車部品、航空機部品、建材などである。 (もっと読む)


【課題】化粧層が密着性良く形成された化粧建材を提供する。
【解決手段】化粧建材に関する。無機質の微粉体と熱可塑性樹脂を90〜50質量部:10〜50質量部の範囲で混練し、この混練物を金型にて加圧成型することによって基材を作製する。この基材の表面に密着層を介して化粧層を形成する。 (もっと読む)


【課題】PVDF接着剤およびバリヤ材料としてのその使用、並びにそれから得られる材料に関するものである。
【解決手段】本発明は、アルキル(アルキル)アクリレート単位とカルボン酸官能基を有する単位とを含むPVDF接着剤に関するものである。PVDFを含有する接着剤は炭化水素に対してバリヤを形成する。さらに、本発明の接着剤を含む材料、特にポリアミドと本発明の接着剤とをPVDFと一緒に含むガソリンパイプに関するものである。 (もっと読む)


【課題】積層構造であって、単層構造より強度および伸度などの機械的特性に優れ、特に内層にポリエチレン樹脂の溶融温度より高い溶融温度を有する熱可塑性樹脂を含有し、前記熱可塑性樹脂が延伸過程で気孔を形成するので、空孔率が向上し、高温での安定性が与えられるうえ、二次電池セパレータ用に有用なポリエチレン微多孔膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の二次電池セパレータ用ポリエチレン微多孔膜は、ポリエチレン樹脂20〜40重量%および脂肪族炭化水素系溶媒60〜80重量%が溶融混練されて形成されるA層と、前記A層の両面にポリエチレン樹脂45〜65重量%および脂肪族炭化水素系溶媒35〜55重量%が溶融混練されて形成されるB層とからなり、これらの層は共押出によってB層/A層/B層の積層構造を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 FPC製造時の補強板貼付け工程(加熱プレス)において、FPC仕上がり外観、メッキ付き性などの要求特性を満たしつつ、従来のポリエステルフィルムでは発現することのできなかったプレス板とFPC材料に対する優れた離形性を有する、FPC製造用離型フィルムを提供する。
【解決手段】 ポリエステルフィルムの両面に塗布層を有するフィルムであり、当該塗布層表面の水滴接触角が80〜120度の範囲であることを特徴とするプリント基板製造用離型フィルム。 (もっと読む)


ポリエステル系の素材にポリオレフィン系の素材を少なくとも1%以上添加した繊径が5μm以下である極細繊維不織布層と、繊径が7μm以上であるポリエステル系の長繊維不織布層とが熱圧着により一体化され、2kPa以上の耐水圧値を有する積層不織布構造体からなる高耐水圧ポリエステル不織布である。 建材に使用される透湿防水シートや靴材、更にはフィルター性能も要求される分野、例えば包材として使用される乾燥包材、耐放射線性やピール強度も要求される滅菌包材等の各種包材等として好適な不織布材料である。
(もっと読む)


【課題】 機能性樹脂層と接着層との相性に依存せずに樹脂層と樹脂層との接着性を高められるようにした多層樹脂チューブを提供する。
【解決手段】 樹脂チューブの構成層のうち主要樹脂層と、該主要樹脂層同士の接着を目的とする接着樹脂層との間に、双方に対して接着親和性を有する樹脂からなる中間層を介在させる。 (もっと読む)


【課題】安全性を確保しつつ、良好な油吸収性を有するアルミニウム箔を提供する。
【解決手段】アルミニウム箔の表面及び裏面の少なくとも一方に炭粉及びデンプンを含む層が形成されていることを特徴とする油吸収性アルミニウム箔に係る。 (もっと読む)


241 - 260 / 287