説明

Fターム[4F203DD01]の内容

Fターム[4F203DD01]の下位に属するFターム

Fターム[4F203DD01]に分類される特許

81 - 89 / 89


【課題】 シートの蛇行を防止し、PTFEの改質を長尺に亘って製造できるふっ素樹脂シートの製造方法及び製造装置を提供する。
【解決手段】 ふっ素樹脂シート9aを加熱ゾーン1で加熱した後、照射ゾーン3で、そのシート9aに電子線等を照射して改質し、これを冷却ゾーン5で冷却して巻き取るにおいて、改質後のシート9bを温度280〜360℃の下で加圧ロール7で加圧しながら冷却して巻き取ることで、蛇行がなく、しかもしわがないシートにすることができる。 (もっと読む)


【課題】 ワークをより均一に照射することのできる照射装置を提供する。
【解決手段】 照射装置100を、xy平面上に配されたワーク200をx軸方向に移動させるためのワーク移動手段110と、xy平面に平行に配された基板121に複数個の光源S1,1〜Sm,nをm行n列(mは2以上の整数、nは1以上の整数)に配してなる照射部120とを備えたものとし、1行1列目に配された光源S1,1の中心Aと2行1列目に配された光源S2,1の中心Bとを結ぶ線分ABは、x軸に対して傾斜するように設定した。 (もっと読む)


【課題】被加硫物の温度分布のムラが減少し、低コストで均一な加硫製品を生産することが出来る円筒状加硫装置を提供する。
【解決手段】円筒状加硫装置は、一端に開閉可能な開閉蓋1を備えた固定設置型の円筒状のドラム本体2と、このドラム本体2内に敷設されたガイドレール3に沿って出入可能な搬送台車4と、この搬送台車4上に載置した被加硫物Wとで構成される。搬送台車4上には、巻付けドラム5を介して被加硫物Wを載置させて正転または逆転させる回転載置機構8が設置してあり、前記ドラム本体2の外部に、クラッチ機構9を介して前記回転載置機構8を回転駆動させる駆動モータ等の駆動手段10が設置してある。前記回転載置機構8は、ガイドロール12a,12bと、このガイドロール12a,12bを同期させて回転させるスプロケット13a,チェーン13b等により構成される連結機構13とで構成し、一方のガイドロール12aは、前記クラッチ機構9を介して前記駆動手段10の駆動モータに連動・連結してある。 (もっと読む)


【課題】グリーンタイヤなどのゴムの表層を効果的に加硫する。
【解決手段】未加硫状態のゴムの表層に赤外線を照射し、該ゴムの表面温度を上昇させて表層の加硫を行うゴムの表層処理方法において、前記未加硫状態のゴムに対する赤外線吸収率の特性を求め、該特性を基に赤外線吸収率の最大値又はその近傍に対応する赤外線の波長帯を求め、該波長帯を有する赤外線を収斂させて当該ゴムの表層に照射する。 (もっと読む)


【課題】設備コストの大幅な上昇を抑制しながら、金型の温度分布を周上で均一化させることができ、かつタイヤの肉厚の違いによる加硫度の差を減少してタイヤ品質を向上することが可能なタイヤ加硫方法及び装置を提供する。
【解決手段】金型1内に周方向に延在する複数の環状通路12が設けられ、これら複数の環状通路12内にそれぞれ液体m,nが充填されている。グリーンタイヤTの厚肉部T1に近い方に位置する第1環状通路12X内に充填する液mの熱伝導率が、薄肉部T2に近い方に位置する第2環状通路12Y内に充填する液体nより高くなっている。このような金型1にグリーンタイヤTをセットして、電磁誘導加熱により金型1を加熱することでグリーンタイヤTを加硫する。 (もっと読む)


【課題】 シート状物を非接触加熱する際に生じる恐れのあるフラッタ現象を抑制し、シート状物を高速で走行させながら非接触加熱すること可能とする加熱方法及び装置を提供する。
【解決手段】 放射加熱器5を、下向きに走行しているシート状物1の前に対向、配置して非接触加熱するに際し、放射加熱器5とシート状物1との間の空間6の両側面に邪魔板11を設け、側面から空間6内に流れ込む空気を抑制することで、空間6に生じる上昇気流の速度を低下させ、上昇気流の動圧に基づくフラッタ現象の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】少なくともタイヤの内面から熱を供給してタイヤを加硫する方法において、それぞれのタイヤ部位に用いる材料の選択の幅を狭めることなく、これらのタイヤ部位ごとに予め定められた、許容加硫度範囲と許容最高温度との条件を満たすことのできるタイヤの加硫方法、およびタイヤ加硫プロセスの設定方法を提供する。
【解決手段】加硫金型20に収容されたタイヤの内面の空間を分割してできる複数の環状空間5a、6a、7aを可撓的に画成するそれぞれのサブブラダ5、6、7に、タイヤTを加熱しもしくは冷却する熱流体を供給して、サブブラダ5、6、7をタイヤ内面を密着させ、異なるタイヤ内面部分に密着するサブブラダ同士で熱流体の種類、熱流体の温度、および熱流体の供給タイミングを含む供給条件の少なくとも一部を異ならせてタイヤを加硫する。 (もっと読む)


【課題】流体が高温であったとしても、その熱や圧力が回転軸側から駆動モータ側に伝達されることがなく、熱や圧力による駆動モータのトラブルを解消できる流体送り装置の提供。
【解決手段】吸入口13から吸入した流体を羽根車2の回転により吐出口14から吐出させるようにした流体送り装置Aであって、前記羽根車の回転軸21に従動側永久磁石4が取り付けられ、前記回転軸を回転させるための駆動軸(モータ3のモータ軸31)に駆動側永久磁石5が取り付けられ、この駆動側永久磁石と前記従動側永久磁石が非磁性体を介して非接触状態で対向するように配設されている。 (もっと読む)


【課題】 定盤表面を均熱に加熱できるとともに、冷却機能を有する均熱装置を得ることにより、被成形物の加工時間の短縮を図る。
【解決手段】 定盤1の被成形物が載置される面と反対側の面に例えば一体となって配置され、冷却媒体が流通する冷却構造体8を設ける。冷却構造体8に形成された水などの冷却媒体10を流通させる流路9を形成する。冷却構造体8は供給口11から冷却媒体10が導入され、流路9を流通し排出口12から排出される。 (もっと読む)


81 - 89 / 89