説明

Fターム[4G012PC11]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養正 (8,297) | 機能、特性 (1,524) | 組成物の特性 (606)

Fターム[4G012PC11]の下位に属するFターム

高強度 (39)
化学抵抗性 (68)
耐久性 (13)
耐熱性 (20)

Fターム[4G012PC11]に分類される特許

161 - 180 / 466


【課題】 適切な硬度をもつ多孔質グリーンケーキを歩留まり良く作製でき、その後のオートクレーブ養生において十分なゾノトライトを生成させ、耐熱性や断熱性など優れた特性を備えた多孔質のゾノトライト系珪酸カルシウム水和物成形体を製造する方法を提供する。
【解決手段】 石灰質原料及び珪酸質原料と、発泡剤である金属アルミニウム粉と、水とを含むグリーンスラリーを型枠に注入し、発泡硬化させて多孔質グリーンケーキとし、オートクレーブ養生するゾノトライト系珪酸カルシウム水和物多孔質成形体の製造方法において、珪酸質原料の一部として平均粒径が0.5〜10μmの石英微粉を使用する。平均粒径0.5〜10μmの石英微粉は、珪酸質原料全体の30〜80重量%の範囲が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ソイルセメントスラリーの流動性を改善し、注入率の減少及び発生土の利用率の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】 水とセメント系固化剤と流動化剤とアルカリ金属炭酸塩と土とを混合し、ソイルセメントスラリーを調製するステップを有する、ソイルセメントスラリーの調製方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】成形体高さが高い場合、あるいは最大粒径の大きい粗骨材を用いる場合でも、即時脱型できるポーラスコンクリート成形体の製造方法を提供する。
【解決手段】セメント系粉体、粗骨材及び水の混練物を、鉛直部の複数方向にノズルを設置した型枠中に流し込み、締固め後、該ノズルから急結剤を噴霧して即時脱型し、その後養生する、ポーラスコンクリート成形体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 施工現場での掘削土を使用せず、しかも掘削孔の掘削土と置換する際に、掘削孔周辺の土砂が混入する恐れが少なく、空掘り部を形成した場合にも周辺の土砂あるいは落下土が混入する恐れが少なくなるという性能を発揮できる置換コラム用の填充材を提供することであり、特に置換コラムが硬化し、5N/mm程度以上の一軸圧縮強度発現後であっても頭部整形が可能な置換コラム用の填充材を提供する。
【解決手段】 セメントと、フライアッシュまたは高炉スラグ粉末の配合比がセメント1重量部に対しフライアッシュまたは高炉スラグ粉末が3乃至20重量部であり、該配合比で加水混合された状態でのテーブルフロー値が150〜330mmである置換コラム用填充材。 (もっと読む)


【課題】低温での流動性を長時間保持し、かつ高強度化することが可能なアルミナセメント、並びに、それを用いたアルミナセメント組成物及び不定形耐火物を提供する。
【解決手段】鉱物組成としてCAとC2ASを含有するアルミナセメントにおいて、CaOを25〜40質量%、並びに、カリウムをK2O換算で0.01〜0.15質量%含むことを特徴とするアルミナセメントであり、前記アルミナセメントと骨材を含有してなるアルミナセメント組成物及び前記アルミナセメントと耐火骨材を含有してなる不定形耐火物である。 (もっと読む)


【課題】高温及び低温において良好な作業性、並びに、強度発現性を有するアルミナセメント、それを用いたアルミナセメント組成物及び不定形耐火物を提供する。
【解決手段】鉱物組成としてCaO・Al2O3と2CaO・Al2O3・SiO2を含有するアルミナセメントにおいて、CaOを25〜40質量%、リチウムをLi2O換算で0.001〜0.04質量%並びに、カリウムをK2O換算で0.01〜1.0質量%含むことを特徴とするアルミナセメントであり、前記アルミナセメントと骨材を含有してなるアルミナセメント組成物及び前記アルミナセメントと耐火骨材を含有してなる不定形耐火物である。 (もっと読む)


【課題】コンクリート製品の金属コンクリート化による改質を行うこと。
【解決手段】本発明では、1類又は2類の金属体或いはその他のアルカリ金属体のいずれか一種又はこれらの混合物と硫黄とをイオン結合させた硫化水溶液を主成分とするコンクリートの改質剤を提供する。また、1類又は2類の金属体或いはその他のアルカリ金属体のいずれか一種又はこれらの混合物の多硫化物の水溶液を主成分とするコンクリートの改質剤を提供する。 (もっと読む)


【課題】
水が蒸発するときに奪う気化熱を利用し、建造物を冷却するより安価で、漏水の危険性が少なく、水平面、傾斜面および垂直面に利用できる適用範囲が広い建造物冷却材の開発が課題である。これら性質を持つ建造物冷却材を開発するために、冷却材全体への水の分配が均一にできる材料の開発とその応用技術の開発が課題である。
【解決手段】
上記課題を、吸水性、浸潤性と飽和透水性を増強した、屋上面はもちろんのこと、傾斜面や壁面に利用できる建造物冷却材の開発と、温帯地方や熱帯地方にかかわらず省エネに有効な冷却に優れた効果を発揮する工法の開発により解決した。 (もっと読む)


【課題】低品位フライアッシュを使用したコンクリート硬化体の黒ずみ、色むらの発生を防止し優れた表面美観を与えることができる黒ずみ防止剤、並びに該黒ずみ防止剤を用いたセメント混和剤を提供すること。
【解決手段】特定のリン酸エステルおよび特定のポリアルキレングリコール系化合物の組合せよりなる黒ずみ防止剤、並びに該黒ずみ防止剤とポリアルキレンポリアミン基又はポリアマイドポリアミン基を有するポリカルボン酸系セメント分散剤よりなるセメント混和剤。 (もっと読む)


【課題】 寒冷条件下においても塗布作業が可能であり、しかもコンクリートを改質し、その物性を改善し得るコンクリート表面改質剤を提供すること
【解決手段】 ケイ酸塩およびカリウム塩を有効成分として含有するコンクリート表面改質剤およびコンクリート表面上に、このコンクリート表面改質剤を塗布するコンクリート表面の改質方法。 (もっと読む)


【課題】水硬性組成物に対して、優れた分散効果、粘性低減効果を付与できる水硬性組成物用分散剤として好適なリン酸エステル系重合体を、工業的に実用性のあるレベルで再現性良く安定に製造できる方法を提供する。
【解決手段】ポリオキシアルキレン基を有する特定の単量体1とリン酸モノエステル系単量体2とリン酸ジエステル系単量体3とを共重合させる際に、単量体1を含有する液Aと、前記単量体2と前記単量体3とを含有する液Bとを、それぞれ別々に反応系に導入し、反応系に導入される液A及び液Bの全量のそれぞれ90重量%以上を並行して反応系に導入して、水硬性組成物用分散剤として好適なリン酸エステル系重合体を得る。 (もっと読む)


【課題】 スラッジの排出量を低減でき、曲げ強度を増加させることができる遠心力成形用仕上げ材や遠心力成形コンクリート製品の製造方法を提供すること。
【解決手段】 スルホコハク酸塩、カルシウムアルミネート、石膏類、及び凝結調節剤を含有してなるセメント混和材、セメントと該セメント混和材を含有してなるセメント組成物、細骨材を含有してなる該セメント組成物、セメント、スルホコハク酸塩、カルシウムアルミネート、石膏類、及び凝結調節剤を含有してなるセメント組成物、該セメント組成物からなる遠心力成形用仕上げ材、該遠心力成形用仕上げ材と練り水とを投入してなる遠心力成形コンクリート製品の製造方法、並びに、その遠心力成形コンクリート製品を構成とする。 (もっと読む)


【課題】強度を保ちながら、空隙率を向上させるとともに、セメント量を抑えたポーラスコンクリートを提供する。
【解決手段】クリンカアッシュを骨材とし、骨材とセメントと水とを混練する。混練して得られた混練物P4を型枠内に充填し加圧した状態で型枠を振動させる。混練物P4を固化させる。 (もっと読む)


【課題】粉塵の発生量が少ない補修用セメント系エアゾール製品を提供する。
【解決手段】超速硬セメントと沸点が15〜90℃の有機溶剤を、噴射用ガスとともにエアゾール容器内に充填したセメント系エアゾール製品。 (もっと読む)


【課題】 スラッジの発生を低減することができ、遠心力成形コンクリート製品に幅広く適用できるセメント混和剤、セメント組成物、及びそれを用いた遠心力成形製品の製造方法を提供すること。
【解決手段】 スルホコハク酸塩、ポリカルボン酸系高性能減水剤、及び凝結調節剤を含有してなるセメント混和剤、凝結調節剤が、有機酸とアルカリ金属炭酸塩である該セメント混和剤、セメントと該セメント混和剤を含有してなるセメント組成物、セメント、スルホコハク酸塩、ポリカルボン酸系高性能減水剤、及び凝結調節剤を含有してなるセメント組成物、該セメント組成物を用いてなる遠心力成形製品の製造方法を構成とする。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート1m3当たりの貝殻粉砕物の使用量を増大させても、コンクリートの流動性を充分に得ることができるとともに、硬化後のコンクリートの強度が貝殻粉砕物を全く含有しないコンクリートの強度に比べて著しく低下することを防ぐことができる、コンクリート混和材およびそれを用いたコンクリートを提供する。
【解決手段】 コンクリート混和材は、最大寸法が15mm以下で且つ粗粒率が3.3〜5.0である貝殻粉砕物を主成分とすることを特徴とする。上記貝殻粉砕物は、そのふるいの公称呼び寸法の通過率が、10mmで80〜100%、5mmで50〜97%、2.5mmで30〜70%、1.2mmで20〜45%、0.6mmで10〜30%、0.3mmで5〜20%、0.15mmで5〜12%の粒度分布を有すると好適である。また、コンクリートは、このコンクリート混和材を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】簡易に所望の領域に形成することができ、大気中の二酸化炭素を効果的に固定化しうる二酸化炭素固定化表面層を提供する。
【解決手段】法面12或いは建造物の表面に、水、セメント、混和材料、骨材、及び、アルカリ分解性樹脂又は紫外線分解性樹脂からなる有機繊維14を含有するコンクリート組成物を吹き付けて構成され、コンクリート組成物中に三次元配向された該有機繊維に起因する空洞孔を設けてなる二酸化炭素固定化表面層10を形成し、大気中の二酸化炭素を固定化することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】従来はコンクリート、モルタル、軽量モルタル、セメントペーストについて鋼繊維・ビニロンファイバーでしか得られなかった高靭性を安価で簡単に得ることができ、また、軽量モルタル、セメントペーストについてW/Cを高くした場合に、材料分離を起こすことを安価で防止できるとともに安定してエアを取り込むことができ、エアを混入してもエアの抜けあがりや材料分離も安価で抑制できる軽量コンクリートを得る。
【解決手段】生の製紙スラッジに含まれる木質繊維と填料とをモルタル、セメントペーストに混和材料として混合するとともに、発泡剤を気泡させたエアを混入する。 (もっと読む)


【課題】 軽量骨材を用いて軽量化を行う軽量コンクリートで、補強材を併用したり施工性状の低下に繋がるような配合・組成にすることなく、軽量骨材を用いない普通コンクリート並に剪断強度が高められた剪断強度強化型軽量コンクリートの提供する。
【解決手段】 細骨材と粗骨材とセメントを含有してなる軽量コンクリートであって、細骨材が軽量骨材であり、粗骨材が普通骨材である剪断強度強化型軽量コンクリート、又は、細骨材に軽量骨材と普通骨材を用い、細骨材の40容積%以上が軽量骨材であり、粗骨材が普通骨材である剪断強度強化型軽量コンクリート。 (もっと読む)


【課題】 高流動性を長時間保持して、輸送可能距離を倍程度に延ばすことができ、高い充填性を確保することができ、十分な作業時間を確保することができる中詰め材を提供する。
【解決手段】 セメント・ベントナイトを主材とする中詰め材に、ポリカルボン酸塩、リグニンスルホン酸カルシウムを加えることで、流動性を確保することができ、また、十分な作業時間を確保するために遅延型分散剤(遅延剤としてリグニンスルホン酸カルシウム)を使用することで、十分な作業時間を確保することができ、さらには、金属アルミニウムを添加して水酸化カルシウムとの反応により水素ガスを発生させて発泡・膨潤させるように構成した中詰め材。 (もっと読む)


161 - 180 / 466