説明

Fターム[4G028DB03]の内容

人造石、天然石の後処理 (1,517) | 無機系被覆、含浸剤 (344) | ガラス、釉 (20) | 添加成分 (19)

Fターム[4G028DB03]に分類される特許

1 - 19 / 19


【課題】水素と鉄筋との相互作用を原因とする鉄筋コンクリートの劣化が、抑制できるようにする。
【解決手段】ポリシラザンが溶解した有機溶剤101と、アルカリ金属を含むガラスより構成されて有機溶剤101に分散した複数のガラス粒子102とを備える。アルカリ金属は、例えばナトリウムである。この場合、ガラス粒子102は、いわゆるソーダガラスの粒子である。また、ガラス粒子102は、多孔質状態のコンクリートの孔内に入り込める大きさとされていればよい。例えば、ガラス粒子102は、粒径が1μm程度であればよい。また、有機溶剤101は、ベンゼンなどの芳香族炭化水素から構成されていればよい。 (もっと読む)


【課題】鉄筋コンクリート構造物のコンクリート層に亜硝酸イオンを効率良く浸透させることができるセメント含有防錆剤組成物を提供する。
【解決手段】セメントと細骨材と亜硝酸カルシウムと水とを含む鉄筋コンクリート構造物用のセメント含有防錆剤組成物であって、亜硝酸カルシウムがセメント100質量部に対して0.20〜2.50質量部の範囲の量にて含まれ、そして水100質量部に対して0.01〜1.00質量部の範囲の量の界面活性剤を含むセメント含有防錆剤組成物。 (もっと読む)


【課題】透明性と紫外線遮蔽性が高く、容易に使用できる紫外線遮蔽用オーバーコート剤、紫外線遮蔽用オーバーコート層の形成方法、及び紫外線遮蔽用オーバーコート層を備える部材を提供すること。
【解決手段】本発明の紫外線遮蔽用オーバーコート剤は、薄片状酸化チタンを含むことを特徴とする。紫外線遮蔽用オーバーコート剤は、シリコン系バインダーを含んでいてもよい。前記薄片状酸化チタンの平均粒径は、3〜40μmの範囲にあることが好ましい。紫外線遮蔽用オーバーコート剤は、コンクリートの保護を用途とすることができる。 (もっと読む)


【課題】劣化したコンクリート部分を除去したコンクリート構造体に対して、吹付け施工により補修を行い、高耐久なコンクリート構造体を得られる補修方法を提供する。
【解決手段】劣化したコンクリート部分を除去するコンクリートをはつり取る工程と、セメント組成物と水とをモルタルミキサーで練混ぜて吹付けモルタルを調製する工程と、吹付けモルタルをモルタルポンプを用いて圧送する工程と、吹付けモルタルと圧搾空気とを吹付けノズル内部で合流させて、吹付けガンを用いて劣化したコンクリート部分を除去したコンクリート構造体に吹付け施工する工程と、吹付けモルタルを硬化させる工程とを含むコンクリート構造体の補修方法であって、セメント組成物は、セメント、アクリル共重合再乳化形樹脂粉末、膨張材及び収縮低減剤を含むことを特徴とするコンクリート構造体の補修方法である。 (もっと読む)


【課題】 石灰および結合材を含む水配合コーティング組成物であって、耐ひび割れ性に加えて、流動性および分散性に優れた組成物、特にフローコーターなどを用いた工業ラインでの塗装に好適に用いることができるコーティング組成物を提供する。かかるコーティング組成物を被覆層として有するボートまたはシート、並びに当該ボートまたはシートの製造方法を提供する。
【解決手段】 石灰および結合材を被膜成分として含む非水硬化性の水配合コーティング組成物に、非極性アミノ酸、非極性アミノ酸重合物およびそれらの塩からなる群から選択される少なくとも1種を配合する。 (もっと読む)


【課題】コンクリート床版上面に設置した外部電極(陽極)と内部の鉄筋(陰極)との間の電位勾配を変化させ、電流の流れ方を変えることにより、塩害を受けたコンクリート床版から、塩化物イオンを充分に除去する床版の脱塩工法を提供する。
【解決手段】上面が補強されたコンクリート床版において、該上面の補強部を除去した後、コンクリート床版内部の上端鉄筋の直上を急硬性モルタルで被覆し、その上に外部電極を設置して陽極とし、コンクリート床版内部の鉄筋を陰極として、陽極と陰極の間に直流電流を流すことを特徴とする床版の脱塩工法であり、急硬性モルタルで被覆する幅が、上端鉄筋のあきの50%以上であることを特徴とする前記床版の脱塩工法であることを特徴とする前記床版の脱塩工法である。 (もっと読む)


【課題】コンクリート成形体に損傷を与えることなく、簡易な方法で、コンクリート成形体内部のアルカリ性を高め、コンクリート内部の鋼材の劣化やそれに起因するコンクリート成形体の強度低下を抑制しうるコンクリート成形体の処理方法及びそれに用いるコンクリート浸透性アルカリ性処理液を提供する。
【解決手段】カチオン界面活性剤を0.1〜10質量%とアルカリ剤とを含有し、pH11以上であることを特徴とするコンクリート浸透性アルカリ性処理液。このような処理液をコンクリート成形体に接触させ、内部に浸透させるここで、コンクリート成形体内部をアルカリ化することができる。 (もっと読む)


【課題】石綿含有建築材料を石綿を分別することなく少ないエネルギー量で無害化し、同時に石綿含有建築材料を吸放湿性に優れた石膏を主とする組成物に変換して再利用する。
【解決手段】石綿含有建材を該建材から石綿を分別することなく粉砕し、その粉砕物を硫酸で処理して該硫酸により前記石綿を分解した後に、硫酸処理物をカルシウム化合物で中和処理することにより、前記石綿を無害化することことを特徴とする石綿含有建材の非石綿化処理方法。石綿含有建材を該建材から石綿を分別することなく粉砕し、その粉砕物を硫酸で処理して該硫酸により前記石綿を分解した後に、硫酸処理物をカルシウム化合物で中和処理することにより得られたものであることを特徴とする石膏組成物。 (もっと読む)


【課題】要結合強化部分とその周辺に高浸透性を備えたコンクリート構造物強化剤を含浸・浸透・固化させることで、コンクリート構造物を結合強化し更にその結合強化状態を長期にわたり維持させる結合強化方法及びそれに用いる強化剤注入装置を提供する。
【解決手段】錐体形状の台座42に対して筒体32を打ち込んで筒体32の楔部分37を外側へ変形させることにより、筒体32が装着穴49内に固定される。ボルト体34を筒体32にねじ込むことで注入具31が装着穴49に装着される。無機質水溶性セラミックス含浸防水剤は注入具31の注入路39から装着穴49を経て基材コンクリート2と仕上げ材5との間の隙間8等の要結合強化部分に注入される。無機質水溶性セラミック含浸防水剤を注入する際に、ボルト体34の頭部38が仕上げ材5を押え、隙間8を圧着したままの状態で無機質水溶性セラミック含浸防水剤を効率よく注入することができる。 (もっと読む)


【課題】表面の色むらの発生を防止するセメント質硬化体の表面改質剤及びセメント質硬化体の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のセメント質硬化体の表面改質剤は、アルカリ金属炭酸水素塩及び/又はアルカリ金属炭酸塩を1質量%〜飽和濃度と、保水剤を5質量%〜飽和濃度と、増粘剤を0.3〜0.7質量%とを含む水溶液からなるものである。また、本発明のセメント質硬化体の製造方法は、(A)セメントと、水とを少なくとも含む配合物を混練し、混練した配合物を型枠に流し込んで未硬化の成形体を形成する工程と、(B)上記成形体を一次養生し、硬化した成形体を得る工程と、(C)上記成形体を脱型し、該成形体の表面に、上記表面改質剤を塗布する工程と、(D)上記成形体を二次養生し、セメント質硬化体を得る工程を含む。 (もっと読む)


【課題】セメント製品、コンクリート製品に、容易に浸透し、素材に対する付着性に優れ、焼成工程のような煩雑な作業を必要とせず、褪色性に優れ、天然色に近い風合いを持った着色が可能で、しかも低廉な発色剤を提供する。
【解決手段】セメントを含有する組成物と反応して所定の発色を生起する発色剤であって、鉄明礬、炭酸カリウム、硫酸第一鉄および硫酸第二鉄からなる硫酸鉄、水からなる発色剤および該発色剤の製造方法。 (もっと読む)


【課題】コンクリート等の建材の表面に塗布することにより、該建材の表面を撥水化することができ、高い吸水防止性能を付与し得る吸水防止材を提供すること。
【解決手段】シラン・シロキサン系水性エマルションにシリカ系充填剤、アルミナ系充填剤、シリカ−アルミナ系充填剤、及びゼオライト系充填剤からなる群から選ばれる少なくとも1種の無機充填剤を配合してなる吸水防止材である。 (もっと読む)


【課題】 有機性の汚れを効率的に分解除去できる活性の高い、しかも石材タイル表面の色調や質感を害さない透明の光触媒被膜を備えた防汚性石材タイルを提供すること。
【解決手段】 イソプロピルアルコール4wt%にチタンテトライソプロポキシド16wt%を分散させ、これに、リン分が酸化チタンに対して7mol%となるようにリン酸を溶解させた80wt%の割合の水を混合し、攪拌した後、この混合液に、外割で2wt%の濃硝酸を加えて加水分解・重縮合させ、更に40℃の温度で3時間熟成させ、透明で沈殿がないゾル状態の安定したリン添加酸化チタンゾル溶液を得た。次いでこのリン添加酸化チタンゾル溶液を石材タイルの表面に刷毛で薄く塗布し、常温で乾燥させた後、焼成炉に入れて500℃の温度で15分間焼き付け処理し、表面にリン添加酸化チタンの皮膜を備えた防汚性石材タイルを得た。 (もっと読む)


【課題】 未水和セメントの水和による強度増幅によらないコンクリート構造体のコンクリート強度増幅技術を提供するものである。
【解決手段】 セメント水和物と反応して固体を形成する気体または液体を、当該気体または液体に応じた強度増幅効果のある適正濃度に調製し、コンクリート構造体の全部または表層部のコンクリートの空隙中に浸入させ、前記セメント水和物と前記気体または液体との反応物を生成させ、当該反応物により当該コンクリート構造体の全部または表層部のコンクリート中の空隙を充填し、組織を緻密にする。 (もっと読む)


【課題】
壁紙や断熱材、塗料等から発生するホルムアルデヒド等の有害物質が室内空気中に放散されて、発生するシックハウス症候群を解消するために有効な壁材を提供する。
【解決手段】
炭粉粒物と、前記炭粉粒物100重量部に対して100〜300重量部のセメントと、を混合して空練した後に、前記炭粉粒物100重量部に対して30〜150重量部の水と、前記炭粉粒物100重量部に対して10〜20重量部の着色無機顔料と、前記炭粉粒物100重量部に対して1〜10重量部の白華防止剤と、を前記セメントと炭の混合粉末体と共に混練し混合物を得、その後、前記混合物を所定の型枠に流入させ、プレス加工を行ない抜き出して前記混合物のタイルを生成し、蒸気養生を行なった後、タイルの表面に光触媒作用を有する物質を吹きかけて成ることを特徴とするタイルを提供することによって、上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 石灰を被膜成分として含む非水硬化性のコーティング組成物について、乾燥被膜のひび割れという問題を解消してなる組成物を提供する。また石灰を被膜成分として含む非水硬化性のコーティング組成物について、塗膜のひび割れを抑制する方法を提供する。
【解決手段】 石灰を被膜成分として含む非水硬化性のコーティング組成物の一成分に、キレート作用を有する化合物を使用する。好ましくは分子量1000以下、より好ましくは600以下のカルボン酸系キレート化合物、ホスホン酸系キレート化合物、燐酸系キレート化合物、スルホン酸系キレート化合物または還元性有機酸系キレート化合物などの有機系キレート、または燐酸塩や硫酸塩などの無機系キレートを使用する。 (もっと読む)


【課題】表層部に含まれる二酸化チタンによる触媒効果が遅滞なく発現されると共に、表層部に射し込んだ光を有効利用する。
【解決手段】基層部に、セメントと骨材と触媒用の二酸化チタン及び水を配合したモルタルよりなる表層部を一体成形してなる大気・水質浄化用ブロックにおいて、上記表層部の骨材として粒径が1.0mmを超え、10.0mm未満の粒分が60重量%以上含むガラス粉砕物を用い、表層部の硬化後、この表層部の表面を粗面加工して、二酸化チタン粒子やガラス粉砕物粒子を露出させた。また、表層部の骨材中にガラス粉砕物のほかに、このガラス粉砕物の量より少ない量の砂を入れてもよく、あるいはこの砂を入れなくてもよい。 (もっと読む)


【課題】 一般的な壁面用化粧ブロックの製造工程に組み込んでも、製造コストを増大させることの少ない、光触媒として機能する酸化チタン膜が付与された壁面用化粧ブロックの製造方法を提供すること。
【解決手段】セメントC、骨材S及び水W、及び必要により顔料P及び/又は混和剤Aが混和された混合物を成型機に充填して該成型機により成型した後、養生を行うことにより製造される壁面用化粧ブロックの製造方法である。成型後の任意の段階において、(1)アルカリの存在下でペルオクソチタン酸イオン水溶液を表面の少なくとも一部に作用させて光触媒として機能する酸化チタン膜を成膜する成膜工程を付加するか、又は、(2)アルカリの存在下でチタン塩水溶液を前記ブロックの表面の少なくとも一部に付与させた後、過酸化水素水を作用させて光触媒として機能する酸化チタン膜を成膜する成膜工程を付加している。 (もっと読む)


【課題】コンクリート防食防水工法に適した、耐硫酸性(好ましくは耐硫酸性及び遮水性)が高い素地調整層の形成に好適な、耐硫酸性モルタル組成物を提供する。
【解決手段】1)液状エポキシ樹脂、2)該樹脂の硬化剤であって、アミン水溶液及びアミン水分散体からなる群から選択された少なくとも1種、3)セメント、並びに、4)フィラーを含有する組成物であって、セメント100重量部に対して、液状エポキシ樹脂と該樹脂の硬化剤とを、液状エポキシ樹脂の重量と硬化剤中のアミンの重量との合計が5〜50重量部となるように含有し、且つ、セメント100重量部に対して、フィラーを10〜95重量部含有してなる耐硫酸性モルタル組成物。 (もっと読む)


1 - 19 / 19