説明

Fターム[4G062GA06]の内容

ガラス組成物 (224,797) | Bi (5,930) | 50−70 (181)

Fターム[4G062GA06]に分類される特許

121 - 140 / 181


【課題】プラズマディスプレイパネルに代表される電子材料基板開発で、銀反応による黄変が抑制され、かつ可視光透過率の高い無鉛低融点ガラスが望まれている。
【解決手段】重量%でSiOを0〜7、Bを10〜20、ZnOを7〜20、Biを60〜78、BaOを0〜10、RO(LiO+NaO+KO)を0〜10、RO(MgO+CaO+SrO)を0〜10、Alを0〜8、CuOを0〜2、Laを0〜3、CeOを0〜2、CoOを0〜1、MnOを0〜1、TiOを0〜5含むことを特徴とするB−ZnO−Bi系無鉛低融点ガラス。
30℃〜300℃における熱膨張係数が(65〜100)×10−7/℃、軟化点が450℃以上550℃以下である特徴も有す。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高い低融点の無鉛ガラス組成物、及びこの無鉛ガラス組成物を用いた磁気ヘッドを提供する。
【解決手段】酸化物基準の質量%表示でBi:56〜68%、B:4〜9%、ZnO:4〜6%、SiO:13%を超え21%以下、NaO:1〜7%、Sb:0〜2%、Fe:2〜7%、ZrO:0〜1%からなることを特徴とする無鉛ガラス組成物。酸化物基準の質量%表示でBi:60〜68%、B:4〜8%、ZnO:5〜6%、SiO:13%を超え17%以下、NaO:1〜5%、Sb:1〜2%、Fe:2〜7%、ZrO:0〜1%からなることを特徴とする無鉛ガラス組成物。これらの無鉛ガラス組成物を用いて磁気ヘッドを構成する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも1.7の屈折率をもつ高屈折率ガラスの製造において、ガラスに含まれる還元感受性成分の還元が減じられ、さらに好ましくは防止される製造方法を提供する。
【解決手段】清澄槽及び/又は溶融るつぼ・均質化装置へ酸化剤を導入することによって、ガラスの還元感受性成分が清澄処理中に還元されることが減じられ、さらに好ましくは回避されるようにする。酸化剤として、酸素及び/又はオゾンが好ましく用いられる。 (もっと読む)


【課題】PDPなどのフラットディスプレイパネルの誘電体層あるいは隔壁の形成に用いられるビスマス系無鉛粉末ガラスとして、高歪点ガラスなどが用いられたガラス板上で焼成可能でありながら、しかも、焼成時に気泡が形成されることを抑制し得るビスマス系無鉛粉末ガラスを提供することを課題としている。
【解決手段】酸化物換算の質量%でBi23:30〜75%、SiO2:1〜15%、B23:5〜20%、ZrO2:2〜8%、Al23:0〜5%、ZnO:0〜30%、TiO2:0〜5%、および、CaO、MgO、SrO、BaOの1種類以上が合計で0〜15%含有されているビスマス系無鉛ガラスが用いられており、しかも、体積基準の累積粒度分布曲線の50%値が2.0μm未満となる粉末状に形成されていることを特徴とするビスマス系無鉛粉末ガラスを提供する。 (もっと読む)


【課題】信頼性が高い低融点の無鉛ガラス組成物、及びこの無鉛ガラス組成物を用いた磁気ヘッドを提供する。
【解決手段】酸化物基準の質量%表示でBi:60〜69%、B:10〜20%、ZnO:5〜7%、SiO:2〜8%、NaO:1〜5%、Sb:1を超え3%以下、Al:0.5〜8%、Fe:0〜5%、LiO:0〜1%、ZrO:0〜4%からなり、PbOなどの鉛系成分を含まないことを特徴とする無鉛ガラス組成物。酸化物基準の質量%表示でBi:60〜69%、B:10〜20%、ZnO:5〜7%、SiO:2〜8%、NaO:1〜5%、Sb:1を超え3%以下、AlF:0.5〜2%からなり、PbOなどの鉛系成分を含まないことを特徴とする無鉛ガラス組成物。これらの無鉛ガラス組成物を用いて磁気ヘッドを構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は実質的に鉛成分を含まない酸化ビスマスを主成分とするガラスで各種部材の接合、封着に使用することができる還元されにくい無鉛組成物を提供することを目的としている。
【解決手段】質量%でBi23を40〜85%、B23を5〜30%、CeO2を0.1〜10%、SiO2を0〜20%、ROを0〜55%、R2Oを0〜10%、R23を0〜20%、RO2を0〜30%含有するガラス粉末80〜99.7質量%と、酸化剤0.3〜20質量%とを混合してなる組成物。ただしROとはZnO、BaO、SrO、MgO、CaO、FeO、MnO、CrO、CuOから選ばれる少なくとも一種、R2OとはLi2O、Na2O、K2O、Cs2O、Cu2Oから選ばれる少なくとも一種、R23とはAl23、Fe23、La23から選ばれる少なくとも一種、RO2とは、ZrO2、TiO2、SnO2から選ばれる少なくとも一種である。
(もっと読む)


本発明は、新規なガラス、異方性応力下において可視波長でより低い応力光学係数を有するガラスの配合方法、および、そのようなガラスを備える新規な光学システムを提供する。本発明は、少なくとも1種類のガラス成形剤と、SnO、Sb、As、およびHgOから選択される少なくとも1種類のガラス改質剤と、を含む無鉛ガラスであって、ガラスに付加される異方性応力の存在下での、可視波長において実質的に光学的に等方性の応答をガラスにもたらすために十分な濃度のガラス改質剤を含む、無鉛ガラスを提供する。
(もっと読む)


【課題】銀反応による黄変が抑制され、かつ可視光透過率の高い無鉛低融点ガラスを提供する。
【解決手段】 重量%でSiOを0〜7、Bを13〜36、ZnOを5〜9.9、Biを20〜63、BaOを3〜27、RO(LiO+NaO+KO)を0〜10、RO(MgO+CaO+SrO)を0〜10、Alを0〜8、CuOを0〜2、Laを0〜3、CeOを0〜2、CoOを0〜1、MnOを0〜1、TiOを0〜5含むことを特徴とするB−ZnO−BaO−Bi系無鉛低融点ガラス。 重量%で、B/ZnOの比が、1以上であることを特徴とする無鉛低融点ガラス。30℃〜300℃における熱膨張係数が(65〜95)×10−7/℃、軟化点が500℃以上600℃以下である特徴を有す。 (もっと読む)


【課題】15以上の高い比誘電率と、0.3%以下の低い誘電損失とを有し、また、ガラス移転点(Tg)も低くて、高周波回路素子、ディスプレイ等の電子回路用基板や誘電材料の形成に好適に適用できるガラスを提供すること。
【解決手段】酸化物基準の質量%で、Biを20〜90%含有するガラスであって、1MHzでの比誘電率が15以上で、誘電損失が0.3%以下である。また、好ましくは、ガラス転移点(Tg)が500℃以下である。 (もっと読む)


【課題】PbOを実質的に含有せず、熱的安定性が良好なビスマス系封着材料を提供すること、特にPDPの製造工程において、500℃程度で一次焼成しても失透したり結晶が析出したりすることがなく、450〜500℃の二次焼成で気密封着できるビスマス系封着材料を提供すること。
【解決手段】ビスマス系ガラスと耐火性フィラーを含有するビスマス系封着材料において、耐火性フィラーが、下記酸化物換算の重量%表示でSiO2 30〜100%、Al23 0〜45%、ZnO 0〜35%、ZrO2 0〜20%、TiO2 0〜20%、Li2O 0〜10%、MgO 0〜25%の組成を含有し、且つ耐火性フィラーのうち、粒子径5μm以下の粒子の体積割合を15〜70%とする。 (もっと読む)


スパークプラグは、第1のガラス材料と、第2のガラス材料とから形成されたガラスシールを有する。第1のガラス材料は、第2のガラス材料のガラス転移温度/軟化点より高いガラス転移温度/軟化点を有する。第1のガラス材料と、第2のガラス材料とは、マトリックスを形成し、フィラと組み合わされた場合、鉛入りガラスに近似する熱膨張率および特性を有する。
(もっと読む)


【課題】低融点ガラス組成物として、無鉛系であって、低い温度で封着や焼結造形等の加工を行え、鉛系ガラスに代替し得る充分な実用的性能を具備するものを提供する。
【解決手段】Li2 4 7 からなる第一成分と、ZnO及びBaOの少なくとも一方からなる第二成分と、TeO2 、KPO3 、Bi2 3 、SnO、Nb2 5 、P2 5 より選ばれる少なくとも一種からなる第三成分とを含有してなる。 (もっと読む)


本発明は、薄膜トランジスタ−液晶ディスプレイ(TFT−LCD)用途に用いる外部電極蛍光ランプ(EEFL)の電極を作製する方法に関する。TFT−LCDバックライトユニットに用いる外部電極蛍光ランプ用電極構造も開示されている。方法は、電気的機能性粒子と有機媒体とを含む導電性層厚膜組成物を準備する工程と;第1の端部、第2の端部および内側周壁を有する円筒形ガラス管(2)を準備する工程であって、前記内側周壁に沿って蛍光物質が提供され、放電ガスが前記ガラス管に注入され、前記ガラス管が前記第1の端部および前記第2の端部の両方で封止されている、工程と;前記導電性層厚膜組成物を、前記ガラス管(2)の前記第1の端部および前記第2の端部に適用する工程と;前記ガラス管および導電性層厚膜組成物を焼成して、前記第1の端部の電極と前記第2の端部の電極とを含む外部電極蛍光ランプを作製する工程とを含む。
(もっと読む)


【課題】ベースへの所望の接着性および非常に良好な絶縁性を有する厚膜タイプの誘電体を提供すること。
【解決手段】本発明の誘電体は、感光性組成物からなる下側誘電体層と、感光性組成物からなり、上記下側誘電体層の上に形成された上側誘電体層とを含む。上記下側誘電体層に使用される主要ガラス粉末の軟化点(T1)と、上記上側誘電体層に使用される主要ガラス粉末の軟化点(T2)と、上記主要ガラス粉末の焼成温度(T3)とが関係T1<T3<T2<T3+30℃を満たす。 (もっと読む)


【課題】押し出し成型法以外の方法によってエアクラッド型光ファイバを製造する方法の提供。
【解決手段】中空ガラスファイバの中央にその軸方向に延びる光伝送ガラスが保持されている光ファイバの製造方法であって、中心軸の周りにその軸方向に延びる3個以上の直径が互いに等しい孔11が、各孔の軸と前記中心軸との距離が等しくなるように、また各孔の軸間の距離が等しくなるように、かつこれら孔によって囲まれている部分が前記光伝送ガラスとなるべき部分となるように形成されているガラスロッド10を、その一端を封じて前記孔を膨張させるように加圧しながら加熱して引き伸ばす工程を経て、前記各孔の間のガラスが板状であるプリフォームとし、このプリフォームを線引きして、前記光伝送ガラスが板状ガラスによって保持されている光ファイバとする光ファイバ製造方法。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、生産性や耐熱安定性に優れ、さらに加工性にも優れる封着材料などの熱膨張性の調整に有効な六方晶リン酸ジルコニウム系低熱膨張性フィラーを提供することおよびそれを用いたガラス組成物を提供することである。
【解決手段】
本発明は、湿式法または水熱法により合成した六方晶リン酸ジルコニウムからなることを特徴とする低熱膨張性フィラーであり、当該低熱膨張性フィラーを含有するガラス組成物である。 (もっと読む)


【課題】平面表示装置用排気管等の封着時には良好に流動し、しかもその後に供される370〜420℃の排気工程で軟化変形し難く、排気管が動いて排気孔を塞いだり、穴があいて気密性が損なわれる事態が生じないビスマス系ガラスによる非結晶性ガラスタブレットを得ること。
【解決手段】本発明の非結晶性ガラスタブレットは、低融点ガラスと耐火性フィラーを含有する非結晶性ガラスタブレットであって、低融点ガラスが、ガラス組成として、下記酸化物換算のモル%表示でBi23 30〜60%、B23 10〜40%、ZnO 10〜50%を含有し、且つ耐火性フィラーが、組成として、下記酸化物換算の重量%表示でSiO2 30〜100%、Al23 0〜45%、ZnO 0〜35%、ZrO2 0〜20%、TiO2 0〜20%、Li2O 0〜10%、MgO 0〜25%を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】鉛を含まず、低いガラス転移点(Tg)並びに耐水性や耐酸性等の化学的耐久性に優れ、適切な熱膨張係数を有した信頼性の高いビスマス系ガラス組成物を提供する。
【解決手段】ガラス組成物は、酸化物基準の質量%で、Biを50〜90%含有し、ガラス転移温度(Tg)が500℃以下、粉末法による化学的耐久性(耐水性)がクラス3〜1である。さらに、粉末法による化学的耐久性(耐酸性)がクラス4〜1である。また、熱膨張係数が98×10−7〜130×10−7/℃の範囲にある。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、PbOを実質的に含有せず、鉛硼酸系ガラスと同等の480℃以下の温度で焼成が可能であるビスマス系ガラス組成物およびビスマス系封着材料を提供することである。また、本発明の第二の目的は、PbOを実質的に含有せず、PDP製造工程において、500℃程度で一次焼成しても失透したり結晶が析出したりすることがなく、450〜480℃の二次焼成で気密封着できるビスマス系ガラス組成物およびビスマス系封着材料を提供することである。
【解決手段】本発明のビスマス系ガラス組成物は、下記酸化物基準のモル%表示で、Bi23 30〜60%、B23 10〜35%、Sb23 0.01〜5%を含有することを特徴とする。また、本発明のビスマス系封着材料は、上記ビスマス系ガラス組成物からなるガラス粉末 40〜95体積%と、耐火性フィラー粉末 5〜60体積%とを含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】酸化ビスマスを含有するガラスにおいて、良好な透過率を有する光学ガラス成形品を製造する方法を提供する。
【解決手段】構成成分としてBiを含有する光学ガラス成形品を製造する方法であって、成形された光学ガラス及び/又は成形中の光学ガラスを、酸化性雰囲気又は非還元性雰囲気中で熱処理する工程を含むことを特徴とする方法。光学ガラスが、その構成成分として酸化物基準でB成分を含有するため、透過率を改善させることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 181