説明

Fターム[4G066AA12]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 無機物 (11,592) | 化合物 (7,193) | 酸化物又は水酸化物 (4,530)

Fターム[4G066AA12]の下位に属するFターム

Fターム[4G066AA12]に分類される特許

121 - 140 / 187


ガスから重金属を除去する方法。 重金属、例えば水銀、を流体流、特に石炭由来の合成ガス流、から除去する際、硫化されたパラジウムを含む吸収材が水銀吸収容量を改良することが分かった。 (もっと読む)


【課題】トップエミッション型の有機EL素子に用いることができるように透明性の高く、水分や芳香族炭化水素等を吸着する透明吸着材を提供し、また製造工程が簡易である上記透明吸着材の製造方法及び該透明吸着材を実装する有機EL素子を提供することである。
【解決手段】有機EL構造体内に実装される透明吸着材において、
該透明吸着材が基板上に形成され、かつ金属又は金属酸化物の骨格を有し、結晶又は非結晶構造を有する透明なメソポーラスマテリアル薄膜からなることを特徴とする透明吸着材、該透明吸着材の製造方法及び該透明吸着材を実装する有機EL素子。 (もっと読む)


【課題】砒素及び他の環境に有害な成分を高い効率で吸着する技術を提供することが本発明の課題である。
【解決手段】希土類金属の酸化物を含む材料を酸性の薬剤と反応させ、これをアルカリ性の薬剤によって水酸化物と成し、更に該水酸化物を酸化剤で酸化することを特徴とする工程により、本発明の吸着剤を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】比較的低コストで汚染土壌の改良を行うことができ、しかも、土壌改良後において、その改良した土地を比較的容易に再利用することが可能な汚染土壌の改良方法。
【解決手段】有害物質Aにより汚染された土壌Sを所定の深さまで掘削し、その掘削土壌Sを排土することなく、掘削した原位置において掘削土壌Sに土壌改良材Bを混入するとともに、掘削土壌Sと土壌改良材Bを混合する工程を繰り返しながら、有害物質Aにより汚染された土壌Sを改良する汚染土壌の改良方法であって、土壌改良材Bとして希土類化合物を含む粉体、粒体またはスラリーを使用する。 (もっと読む)


【課題】少ないコストで地盤沈下のおそれもなく地下水を浄化することができ、多数の有害な汚染物質により汚染された地下水に対しても有効な地下水の浄化方法。
【解決手段】有害物質Aにより汚染された地下水Wを浄化する地下水の浄化方法で、地下水Wの水路1が位置する土壌を掘削して地下水Wの水路1を横切る掘削穴3を形成し、有害物質Aを吸着する吸着材Bとして希土類化合物を有する透水性の浄化壁4を掘削穴3に構築して、その希土類化合物を有する浄化壁4を通過させることにより地下水Wを浄化し、または、地下水Wの水路1が位置する土壌を掘削して地下水Wの水路1を横切る掘削穴3と掘削穴3に連通する集水部6を形成し、地下水Wを遮水して集水部6に導く遮水壁7,8を掘削穴3に構築し、有害物質Aを吸着する吸着材Bとして希土類化合物を集水部6に配置して、その希土類化合物を通過させることにより地下水Wを浄化する。 (もっと読む)


【課題】フッ素と、重金属または有機塩素化合物とを含む汚染地下水を、周辺環境に与える影響を低減し、原位置で簡易な手段により浄化できる汚染地下水の浄化方法および浄化構造体を提供する。
【解決手段】汚染地下水を、反応層21、フッ素吸着層22、およびpH調整層23の順に通過させる。反応層21とフッ素吸着層22との通過順は反対にしてもよく、この場合、フッ素吸着層22を通過させた後にpH調整層23を通過させてから反応層21を通過させる。反応層21は、鉄粉を含み、フッ素吸着層22は酸化マグネシウム粒子等を含み、pH調整層23は酸性白土粒子等を含む。 (もっと読む)


【課題】
本発明が解決しようとする課題は、重金属類を含む粗リン酸類または粗リン酸塩類を用いて、高純度なリン酸塩類を得ることができる製造方法を提供することである。
【解決手段】
鉄、錫、クロム、ニッケル、マンガンなどの重金属類を含む粗リン酸などをpH4〜12に調整して重金属吸着剤で処理することを特徴とする低重金属リン酸塩類の製造方法であり、この濃度が35重量%以下であることを特徴とするものであり、前記重金属吸着剤がランタノイド系金属水酸化物である。 (もっと読む)


【課題】 ホウ素に対して優れた吸着性能を有し、簡単に再生して再利用することができる安価なホウ素吸着材、及びそのホウ素吸着材を使用して排水中のホウ素を効率的に除去する方法を提供する。
【解決手段】 セリウム水酸化物と、セリウム以外の少なくとも一種の希土類金属の水酸化物と、シリコンとからなるホウ素吸着材である。セリウム水酸化物と希土類金属水酸化物とシリカとの組成比は、元素組成で、セリウム50〜95重量%、シリコン1〜5重量%、及び残部の希土類金属であることが好ましい。このホウ素吸着材を、水酸化ナトリウム処理した後、ホウ素含有排水とpH7〜10で接触させることにより、ホウ素を吸着除去することができる。 (もっと読む)


【課題】酸素吸収能力が向上した脱酸素剤及び脱酸素剤の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る脱酸素剤は、雰囲気中の酸素を吸収除去する脱酸素剤であって、酸素欠陥を有する無機酸化物(酸化セリウム、酸化チタン、酸化亜鉛等)に、該無機酸化物の酸素吸収量を増大する添加元素(イットリウム(Y)、カルシウム(Ca)又はプラセオジム(Pr))が添加されてなるものであり、この添加元素の添加により酸素吸収量が増大する。 (もっと読む)


【課題】炭化水素を含む成分中の硫黄成分を、室温〜250℃の広範な温度範囲において有効に使用出来、硫黄含有成分の吸着容量が大きく、且つ低濃度まで効率よく除去し得る硫黄含有成分除去用吸着剤の提供。
【解決手段】IB、IIB、VIA、VIIAおよびVIII族の元素からなる金属成分の少なくとも1成分でイオン交換したゼオライト、あるいはさらに前記金属成分の化合物の少なくとも1成分を担持させた後、細孔径が10〜10,000Åのアルミナを含む成形体に、さらに前記金属成分化合物の少なくとも1成分を担持させ、これを300〜700℃において焼成する炭化水素を含む成分から硫黄含有成分除去用固体成形吸着剤およびその製造方法、並びに炭化水素を含む成分を、上記記載の硫黄含有成分除去用固体成形吸着剤の層を通過させ、硫黄成分を除去することからなる炭化水素を含む成分の精製方法。 (もっと読む)


【課題】空気中の一酸化炭素を確実かつ持続的に除去できる一酸化炭素除去材料、及びこの一酸化炭素除去材料を有する一酸化炭素除去装置を提供する。
【解決手段】 一酸化炭素除去材料(60)は、酸化鉄から成る担体(63)と、担体(63)の表面上に担持される金から成るCO酸化触媒(62)と、CO酸化触媒(62)の表面上に担持されるパラジウムから成るCO吸着剤(61)とで構成される。空気中の一酸化炭素は、CO吸着剤(61)で吸着・濃縮され、その後、CO酸化触媒(62)側へ移動する。移動した一酸化炭素は、CO酸化触媒(62)の触媒作用によって酸化除去される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、化学薬品の使用等によって重金属に汚染された汚染土壌を、オンサイト特に掘削等を伴わない原位置にて、簡易な方法によって高効率かつ低コストに浄化改良するための土壌改良用資材と該資材を用いた土壌改良方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の土壌改良用資材は、重金属に汚染された汚染土壌を浄化改良するための土壌改良用資材であって、平均繊維径2μm以下の無機繊維を主体とした繊維層に希土類化合物を含有する重金属吸着剤を分散保持させて柱状体(中空構造のものも含む)に形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】酸素吸蔵材として微細な細孔を多数分布させることにより細孔表面に触媒金属を露出させるとともに排気ガスを酸素吸蔵材の内部へ拡散し易くし、触媒金属と排気ガスとの接触機会を増やし、排気ガス浄化性能を向上できる酸素吸蔵材及び排気ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】触媒金属(Rh)とCeとZrとを含む複酸化物を製造する際、テンプレート材(鋳型材)を混入して複酸化物の前駆体を製造することで、触媒金属(Rh)が複酸化物の結晶格子又は格子点間に配置され、複酸化物の平均細孔径が5nm以下で且つ細孔径100nm以下の細孔の細孔容積に占める細孔径5nm以下の細孔の細孔容積の割合が70%以上になる。Rhを介して複酸化物の内部への酸素吸蔵性能が高まり、排気ガスの複酸化物内部への拡散性が増し、複酸化物の細孔の表面に露出する触媒金属が多くなるため、排気ガス浄化性能が向上する。 (もっと読む)


【課題】酸化チタンに較べて酸素吸収能力が向上すると共に、ハンドリング性が向上した脱酸素剤及び脱酸素剤の製造方法を提供する。
【解決手段】雰囲気中の酸素を吸収除去する脱酸素剤であって、酸素欠陥を有する酸化セリウムからなると共に、比表面積が0.6m2/g以下の粉体、又は、比表面積が3.0m2/g以下の成形体であり、酸素欠陥を有する酸化セリウムからなるので、雰囲気中に水分がなくても酸素と反応することができると共に、金属探知機での反応や電子レンジでのマイクロ波による加熱を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の吸着剤の再生方法は、希土類金属化合物を含む吸着剤を効率よく再生する処理技術を提供することである。
【解決手段】本発明の吸着剤の再生方法は、希土類金属化合物を含む吸着剤の再生方法であって、酸化剤及び/又は還元剤を使用して、前記吸着剤から被吸着物を除去する脱離工程を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】還元によりNOx 吸着量が減少した常温NOx 吸着材を再生し、そのNOx 吸着能を速やかに回復させる。
【解決手段】Co、Fe、Cu、Ce及びMnから選ばれる少なくとも一つの元素の酸化物である特定酸化物を含む担体と、Cu、Co、Ag及びPdから選ばれる少なくとも一種であって担体の金属元素とは異なり特定酸化物に担持された担持金属と、からなる常温NOx 吸着材に対し、酸素ガスを含む酸素過剰のリーンガスを接触させる。
還元された特定酸化物はリーンガス中に含まれる酸素ガスによって酸化されて元の酸化状態へ戻る。 (もっと読む)


【課題】NOx 吸着量を格段に増大させる。
【解決手段】Co、Fe、Cu、Ce及びMnから選ばれる少なくとも一つの元素の酸化物からなる特定酸化物を含む担体と、Cu、Co、Ag及びPdから選ばれる少なくとも一種であって担体の金属元素とは異なり特定酸化物に担持された担持金属と、からなる常温NOx 吸着材に対し、NOと共にCOを含む処理ガスを接触させる。
COの共吸着によってNOx の吸着サイトが増加すると考えられ、NOx 吸着量が大幅に増大する。 (もっと読む)


【課題】炭酸イオンを含有するホウ素含有水から、希土類元素水酸化物を用いホウ素の吸着反応と脱着反応を利用してホウ素を除去する浄化処理方法において、該ホウ素含有水から予め炭酸イオンを経済的かつ効率的に除去し、これにより効率的にホウ素を除去するホウ素含有水の浄化処理方法を提供する。
【解決手段】炭酸イオンを含有するホウ素含有水から、吸着剤として希土類元素水酸化物粉末を用いホウ素の吸着反応と脱着反応を利用してホウ素を除去するホウ素含有水の浄化処理方法であって、前記ホウ素含有水に、カルシウム化合物を添加して炭酸カルシウムを生成させ、これを分離除去した後、続いて、希土類元素水酸化物と接触させホウ素を除去することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 有機イオウ吸着剤であるセリウム担持ゼオライトを、簡単かつ効率的に製造する技術を提供する。
【解決手段】 アンモニウム型ゼオライトとセリウム塩とを大気中で加熱反応させ、加熱分解して生成した活性の高いセリウム酸化物とアンモニウム型ゼオライトとを反応させることに特徴がある。
(もっと読む)


【課題】強度及び透水性を有し、尚且つ種々のアニオンに対して高い吸着力を有するアニオン吸着材。
【解決手段】水酸化セリウム及び繊維材を含有する組成物を、結合剤を使用せずに一体に多孔質に成型してなるアニオン吸着材。 (もっと読む)


121 - 140 / 187