説明

Fターム[4G066CA43]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 被収着物質 (8,068) | 化合物として特定されるもの (6,672) | H2O (701)

Fターム[4G066CA43]に分類される特許

201 - 220 / 701


【課題】発泡樹脂製の魚箱の汚染や腐敗臭の付着が防止され、魚箱の繰り返し使用ができコストダウンが可能で、また、繰り返し使用後も、原料樹脂として再生し、再度発泡成形して魚箱等にリサイクルすることも可能で、資源の節約と環境の保全に大きく貢献することができる魚箱用ドリップ吸収シートを提供する。
【解決手段】発泡樹脂製の蓋体5aと容器本体5bとからなる魚箱5内に設置されるドリップ吸収シート1であって、前記ドリップ吸収シート1が梅の種の炭化粉末を含有した紙からなることを特徴とする魚箱用ドリップ吸収シート1である。 (もっと読む)


【課題】水分を抑制するのに使用するための厚膜ゲッタペースト組成物の提供。
【解決手段】(a)ガラスフリットと、(b)乾燥剤材料と、(c)(a)および(b)を分散させている有機媒質とを含むことを特徴とするスクリーン印刷が可能なゲッタ組成物。 (もっと読む)


【課題】低温であっても、熱再生可能な再生質吸湿剤を提供すること。
【解決手段】再生質吸湿剤1は、疎水性ゼオライト2と、疎水性ゼオライト2の表面上に配置される潮解性物質3とを含む。 (もっと読む)


【課題】従来の吸着材よりも強度に優れ、薄膜化や軽量化が可能で、さらに調湿性能にも優れ、脱臭機能とVOC吸着機能を有する吸着材を提供すること。
【解決手段】本発明の吸着材は、粘土:シリカゲルの配合比が30:70〜70:30に調製された粘土・シリカゲル混合物100重量部に対して、5〜20重量部の熱可塑性樹脂からなるバインダーとを混合してなる原料組成物を成形して成形体とし、その成形体に対して、前記バインダーが溶融または軟化する温度条件で加熱処理を施してなる。加熱処理の温度条件は、50℃以上300℃以下が好ましく、この温度で180分以内の加熱処理を施すとよい。 (もっと読む)


【課題】親水基を有する有機高分子で構成されて吸湿する際に吸着と吸収を行う吸着剤を含有する吸着層が形成された吸着熱交換器において、充分な吸放湿能力を確実に得る。
【解決手段】調製工程では、原料粉末とバインダを溶媒と混ぜ合わせることで原料液(35)が調製される。原料粉末は、平均粒径が約50μmの粒子状の吸着剤によって構成される。原料粉末を構成する吸着剤は、親水基を有する複数の高分子主鎖が互いに架橋することによって三次元構造を形成しているものであって、吸湿する際に水蒸気の吸着と吸収の両方を行う。浸漬工程では、フィン・アンド・チューブ熱交換器である熱交換器本体(25)が原料液(35)に浸される。原料液(35)は、熱交換器本体(25)に設けられたフィンの間に入り込み、フィンの表面に付着する。乾燥工程では、熱交換器本体(25)に付着した原料液(35)中の溶媒が蒸発し、熱交換器本体(25)の表面に吸着層が形成される。 (もっと読む)


【課題】強い物理的強度と優れた水分吸着性能をあわせもつ、ゼオライトビーズ成形体、このようなゼオライトビーズ成形体を容易に得ることができる製造方法、及びこのゼオライトビーズ成形体を用い、ガスや液中の水等の特定の成分を吸着除去する方法を提供する。
【解決の手段】ゼオライト、カオリン型粘土及び無機系分散剤からなるゼオライトビーズ成形体、ゼオライト粉末とカオリン型粘土に無機系分散剤を水に分散せしめて加え、混練、捏和、成形して乾燥し、焼成活性化する製造方法、及びこのゼオライトビーズ成形体を用いた吸着除去方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】ひび割れや性能のバラツキ等が生じない吸着剤層を形成する。
【解決手段】熱交換器は、吸湿することにより膨潤し且つ放湿することにより収縮する吸着剤(31)が熱交換器本体(25)の表面に担持されている。吸着剤(31)を含有する吸着剤層(30)は、吸着剤(31)を収縮状態で含むスラリー(32)を熱交換器本体(25)の表面に塗布し、スラリー(32)を乾燥させて熱交換器本体(25)の表面に形成されている。そして、スラリー(32)の溶媒(34)は、アルコールを主成分としている。 (もっと読む)


【課題】フロアーワックス剥離汚水などの含水廃液を簡単かつ迅速に固形化するための処理剤および処理方法を提供する。
【解決手段】含水廃液を処理するに当って、この含水廃液と混合される処理剤は、高分子吸水剤と、この高分子吸水剤を含水廃液中に分散させるために、上記高分子吸水剤と混合されておりかつ少なくとも1種を主成分とする分散剤とを含んでいる。木粉が、上記分散剤の上記少なくとも1種の主成分である。この処理剤を含水廃液と混合することによって、両者の全体が、平均的に0.2〜10mmの範囲の大きさの粒状体の集合体に固形化される。 (もっと読む)


【課題】大気中では十分な空気遮断性を有することにより、空気の吸着による劣化を抑制し、かつ、吸着対象ガスに酸性ガスが含まれる場合でも、優れた気体吸着能力を発揮する気体吸着デバイスを提供する。
【解決手段】気体吸着デバイス1は、少なくとも銅交換したZSM−5型ゼオライト2と、酸性ガス吸着材3と、気体難透過性素材からなる容器4とからなり、容器4は通気性を制御可能な仕切り5により少なくとも2つ以上の空間に仕切られており、銅交換したZSM−5型ゼオライト2と酸性ガス吸着材3は、それぞれ容器4の異なる空間に収容されており、さらに、外力により容器4を開封して、銅交換したZSM−5型ゼオライト2と酸性ガス吸着材3が収容されている空間を外部空間と通気可能にする突起物6を、酸性ガス吸着材3が収容されている空間側の容器4の外側に備えたものである。 (もっと読む)


【課題】実際の使用状態において問題を生じることなく薄型化を達成できる吸収体および吸収性物品に用いるのに適した吸水性樹脂を提供する。
【解決手段】吸水性樹脂9は、吸水開始から30秒後における人工尿の加圧吸水量を10g/g以下であり、吸水開始から30分後における人工尿の加圧吸水量を20g/g以上である。このような吸水性樹脂9を親水性繊維と組み合わせて吸収体とする。吸収体においては、吸水性樹脂9の割合が、吸収体の全体重量の30重量%以上100重量%未満とされる。この吸収体は、液体透過シートと液体不透過シートとの間に保持されて吸収性物品を構成する。吸水性樹脂9には、疎水処理を施し、これに加えて表面架橋を施しておくのが好ましい。 (もっと読む)


少なくとも10のシリカ対アルミナのモル比を有するゼオライトYを700から1000℃までの温度での焼成にさらすステップを含む変性ゼオライトYを調製するための方法であって、(i)水蒸気の分圧が700から800℃までの温度で最大で0.06バールであり、(ii)水蒸気の分圧が800から850℃までの温度で最大で0.08バールであり、(iii)水蒸気の分圧が850から900℃までの温度で少なくとも0.03バールであり、(iv)水蒸気の分圧が900から950℃までの温度で少なくとも0.05バールであり、(v)水蒸気の分圧が950から1000℃までの温度で少なくとも0.07バールである上記方法、上記方法によって得られる変性ゼオライトY、少なくとも10のシリカ対アルミナのモル比を有しており、その赤外線スペクトルが、3700cm−1にピークを有するが、3605及び3670cm−1には実質的にピークがないゼオライトY、及びゼオライトYが、過重水素化ベンゼンとの交換により測定して最大で20マイクロモル/グラムの酸性度を有する少なくとも10のシリカ対アルミナのモル比を有するゼオライトY。 (もっと読む)


【課題】成形吸着パットの吸着剤を、焼成顆粒珪藻土の多孔質体をもつ素材の状態を最大限に保持でき得る表面積の大きさの特性を活用し、人知はかり得ない吸着性能が発揮できることを特徴とする。
【解決手段】成形吸着パットは、単一性や複雑な形状を有した吸収性パットを特徴とする。焼成顆粒珪藻土の多孔質体に吸着することで製造できる。 (もっと読む)


【課題】 製造コストに優れ、多量の尿を受けても遊離水が生じ難く汚臭の発生を抑えることができる吸水処理材を提供する。
【解決手段】 本発明に吸水処理材は、複数の粒状吸水体が集合してなり、この複数の粒状吸水体は、25mmの篩目を有する篩を通過し、かつ、5mm乃至8mmの篩目を有する篩上に残留する大粒径の粒状吸水体と、3mm乃至4mmの篩目を有する篩を通過する小粒径の粒状吸水体とから構成され、その構成比は、大粒径の粒状吸水体が40重量%乃至5重量%、小粒径の粒状吸水体が60重量%乃至95重量%である。 (もっと読む)


【課題】 温度が高温になりすぎないため除湿効率が低下しにくく、且つ加熱時間が短縮し省エネ効果のある除湿材及び除湿装置を提供することである。
【解決手段】 本発明の除湿材2は、一面21から他面22に気体が通過する孔23を有し、孔23を通過中に気体中の水分を除去可能であり、遠赤外線効果を有する物質を内在する加熱再生可能な吸湿材を有することを特徴とする。
また、本発明の除湿装置11は、除湿材2を回転させ、一部を加熱することで除湿材2が吸着した水分を蒸発させ、吸湿機能を再生させることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】非晶質アルミニウムケイ酸塩の優れた吸放湿特性を損なうことなく、非常に高い吸放湿性能を維持し、長期間にわたる使用による吸放湿性能の劣化が少なく、不燃性である吸放湿性シート、吸放湿性構造体およびそれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】Si/Al比が0.7〜1.0で、かつ29Si固体NMRスペクトルにおいて、−78ppmおよび−87ppm付近にピークを有する非晶質アルミニウムケイ酸塩と水溶性ケイ酸塩とを含む吸放湿性シートおよび吸放湿性構造体。さらに吸湿性塩を担持させた吸放湿性シートおよび吸放湿性構造体。また、非晶質アルミニウムケイ酸塩と水溶性ケイ酸塩とを担持させたシートおよびハニカム状構造体を、920℃以下の焼成温度で焼成する吸放湿性シートおよび吸放湿性構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 低湿度領域において優れた水の吸着性能を有する親水性炭素微細孔体を提供する。
【解決手段】 活性炭を、濃硫酸、硝酸ナトリウム及び過マンガン酸カリを用いて、又は、濃硫酸及び過マンガン酸カリを用いて、又は、発煙硝酸及過塩素酸カリを用いて、又は、濃硫酸、濃硝酸及び塩素酸カリ或いは過塩素酸カリを用いて、酸化することにより、活性炭の炭素の基底面に酸素が導入された親水性炭素微細孔体を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】従来の吸収性樹脂粒子を用いた吸収性物品(紙おむつ等)は、液体を完全に吸収することができず、吸収できなかった液体が装着者の皮膚にふれ、カブレ等の問題を起こしやすい。本発明の目的は、特定の吸収速度パターンを有する吸収性樹脂粒子を提供し、この吸収性樹脂粒子を使用することで上記のようなカブレ等の問題を生じない吸収性物品を提供することである。
【解決手段】水溶性ビニルモノマー(a1)及び/又は加水分解性ビニルモノマー(a2)、並びに架橋剤(b)を必須構成単位とする架橋重合体(A)を含んでなり、吸収性樹脂粒子と生理食塩水との接触角が20°〜100°である吸収性樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】尿等の液体に対して優れた吸収性能を発揮する粒子状吸水剤及びそれを用いた衛生材料を提供する。
【解決手段】粒子状吸水剤は、水溶性不飽和単量体の架橋重合体である吸水性樹脂を主成分として含有し、106μm以上、850μm未満の粒子径を有する粒子状の吸水性樹脂が、吸水性樹脂の全質量に対して90質量%以上含まれている。
(塩濃度吸収指数)=(一定塩濃度水溶液に対する4.83kPaでの加圧下吸収倍率)/(一定塩濃度水溶液に対する無荷重下吸収倍率) ・・(式1)
にて、一定塩濃度水溶液がイオン交換水である場合の塩濃度吸収指数である第一塩濃度吸収指数が、0.60以上である。 (もっと読む)


【課題】 長期耐光安定性に優れた吸収ゲルが得られる吸収性樹脂を含有してなる土壌保水剤を提供する。
【解決手段】 水溶性ビニルモノマー(a1)および/または加水分解により水溶性となる加水分解性ビニルモノマー(a2)、並びに内部架橋剤(b)を必須構成単位とする架橋重合体(A)からなる吸収性樹脂(X)を含有してなる土壌保水剤であり、(X)中の未反応のビニルモノマーの含有量、(X)のイオン交換水吸収倍率、および(X)のイオン交換水吸収ゲルの電気伝導率の各値が特定の範囲を満足する土壌保水剤。 (もっと読む)


【課題】汚泥焼却灰の再資源化を図り、汚泥焼却灰より得られた多孔質粒状成形体自体からの微粉塵の発生を防止するとともに、優れた調湿性能を維持することができる、多孔質粒状成形体を用いた調湿材及びその製造方法を提供することである。
【解決手段】
汚泥焼却灰の酸処理により得られる多孔質粒状成形体の表面にブチラール樹脂の被膜を設けたことを特徴とする、多孔質粒状成形体を用いた調湿材である。 (もっと読む)


201 - 220 / 701