説明

Fターム[4G077TB05]の内容

結晶、結晶のための後処理 (61,211) | エピタキシャル成長法、装置 (988) | 成長方法、装置 (988) | 有機金属気相成長法 (329)

Fターム[4G077TB05]に分類される特許

161 - 180 / 329


【課題】大面積化が可能な非極性基板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】半導体基板の製造方法は、サファイア基板上に、GaN層と、AlGa(1−X)N(0<X≦1)層とが交互に積層された半導体成長層を形成する工程と、半導体成長層を、半導体成長層の成長面と交差する方向に沿って分割することにより、GaN層からなる第1領域11aとAlGa(1−X)N(0<X≦1)層からなる第2領域12aとが縞状に配置された非極性面からなる主表面(切り出し面100a)を有する半導体基板100を形成する工程とを備える。 (もっと読む)


【課題】湾曲した窒化物半導体結晶から、面内および基板間で格子面方向のばらつきが少ない窒化物半導体基板を得る方法を提供する。
【解決手段】異種基板上にエピタキシャル成長させて得られた湾曲した窒化物半導体結晶12の凹状の面にダイアモンド砥粒などにより研削を行って加工変質層13を導入する。加工変質層13の導入によって窒化物半導体結晶12の曲率半径は大きくなり、面内各点での格子面方向[hkil]若しくは[hkl]が平行化される。この状態の窒化物半導体結晶12から、表面12aから裏面12bに向かってスライスして複数の基板14を切り出す。このようにして得られた基板14は、基板表面と特定の結晶格子面とが成す角度が基板の面内で略同じとなるため、湾曲した窒化物半導体結晶12から、結晶格子面が揃った複数の基板14を切り出すことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ZnO単結晶層に基づく良質の結晶成長が可能な、新たな窒化物単結晶基板の製造方法を提供すること。
【解決手段】窒化物単結晶基板の製造方法は、母基板31上に酸化膜または窒化膜から成る犠牲層32を形成する段階と、犠牲層32上に多結晶状のZnO層33を形成する段階と、ZnO層33を部分的に分解してナノサイズのZnOパターン33’を形成する段階と、ZnOパターン33’をシードとして窒化物バッファ層34を形成する段階と、窒化物バッファ層34上に窒化物単結晶35を成長させる段階と、犠牲層32を化学的に除去することにより母基板31から窒化物単結晶35を分離させる段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】III族窒化物系半導体膜および高抵抗シリコン基板を含み高周波損失の少ない基板生産物を作製する方法を提供する。
【解決手段】工程S101で成長炉でGaN膜を成長した後に、工程S103で基板生産物を成長炉から取り出す。工程S101、S103は、前回の工程シーケンスに含まれる。工程S105では、水素を含むガスを供給してベーキング処理を行う。工程S107では、成長炉に高抵抗シリコン基板を設置する前に有機Al原料およびNHを成長炉に供給して、治具上にAlNコーティングを形成する。工程S109で成長炉に高抵抗シリコン基板を設置した後に、工程S111では、コーティングを形成した治具を用いてSi基板上にIII族窒化物系半導体膜を成長する。工程S113では、エピタキシャル基板上にトランジスタのための電極を形成する。 (もっと読む)


【課題】 表面の平坦化が図られたGaN基板及びその製造方法、並びに窒化物半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係るGaN基板28は、GaN単結晶からなる基板14と、基板14上にエピタキシャル成長された、AlGaN(0<x≦1)からなる中間層24と、中間層24上にエピタキシャル成長された、GaNからなる上層26とを備えることを特徴とする。中間層24はAlGaNからなり、このAlGaNは、汚染物質が付着している領域を含む主面14aの全域に成長する。そのため、中間層24は基板14上に正常に成長しており、その成長面24aは平坦である。このように中間層24の成長面24aが平坦であるため、中間層24上にエピタキシャル成長される上層26の成長面26aも平坦となっている。 (もっと読む)


【課題】高品位で大面積の非極性面を有するIII−V族化合物窒化物半導体結晶を得るために有利な製造方法を提供する。
【解決手段】III族窒化物半導体結晶200の製造方法は非極性面であるM面を有する種結晶Sを準備し、非極性面であるM面からIII族窒化物半導体200を気相中で成長させる成長工程を具備し、成長工程は、種結晶Sの+C軸方向(<0001>方向)に伸びるようにIII族窒化物半導体200を成長させることを含む。 (もっと読む)


【課題】表面が平坦化されたGaN単結晶基板、窒化物系半導体エピタキシャル基板、窒化物系半導体素子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】GaN単結晶基板11は、研磨された表面が、少なくともNH3ガスを含む混合ガス雰囲気中、基板温度1020℃以上で10分以上熱処理されることにより、研磨により微細な欠陥が多数形成された基板11表面において、原子再配列がおこなわれ、基板11表面が平坦化される。その結果、GaN単結晶基板11の表面の平均自乗平方根粗さが0.2nm以下となり、表面が1原子層に対応したステップとテラスを有するので、この基板11上に形成するGaNエピタキシャル層12の表面を平坦にすることができる。 (もっと読む)


【課題】ピエゾ電界の発生を低減させるのに有利な半極性窒化物半導体を加工基材に選択成長させる際に、マスキング技術を利用することなくの特性ファセット面に選択成長させ、しかもその選択成長により形成された半極性窒化物半導体の結晶品質を高める。
【解決手段】(311)Si基材10の(311)面10aに、互いに平行に延びて対向する斜め上向き及び斜め下向きの側面たる(1−11)面31及び(−11−1)面32を有し、かつ(311)Si基材10の<1−1−2>方向に沿って延びる複数の溝30を形成する。次いで、窒化物半導体を結晶成長させて、(11−22)面20aを主面とする窒化物半導体膜(GaN膜20)を形成する。溝30の幅dを20μm以下、深さhを0.2μm以上にするとともに、1≦h/dに調整することにより、溝30のうち(1−11)面31に窒化物半導体を優先的に結晶成長させる。 (もっと読む)


【課題】異種材料が埋め込まれた3−5族窒化物半導体を含む化合物半導体結晶を、厚さを大きくすることなしに結晶性よく基板上に成長させる、化合物半導体基板の製造方法を提供する。
【解決手段】成長基板11上に、成長基板11及び3−5族窒化物半導体を含む化合物半導体のいずれとも異なる異種材料が埋め込まれた窒化物半導体を含む窒化物半導体層13を設けて化合物半導体基板を製造する場合、異種材料としてタンタル、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、ニオブ、プラチナ、バナジウム、パラジウム、またはそれらのいずれかを含む合金からなる金属材料を選択し、該金属材料による埋め込み部12Aを成長基板11上に形成し、埋め込み部12Aによって横方向成長を促進させつつ3−5族窒化物半導体を含む化合物半導体をエピタキシャル結晶成長させ、これにより、成長基板11の上に3−5族窒化物半導体を含む化合物半導体エピタキシャル結晶を積層する。 (もっと読む)


【課題】ハイドライド気相成長法(HVPE)により、高温下でアルミン酸リチウム(LiAlO2)基板上に窒化ガリウム(GaN)を生長させると、GaNが核形成する前に、基板のリチウム原子が分解されて、基板表面に拡散する。そこで、この問題を改善できる、化学蒸着法(CVD)とHVPEによる窒化ガリウムの生長方法を提供する。
【解決手段】CVDとHVPEが直列配列された2段式反応炉本体を利用して、その1段目の高温CVDにより、LiAlO2基板上に、表面形態が良好であるGaNのナノ構造を生長させ、また、GaNのナノ構造を、新規の核形成点として、2段目のHVPEにより、厚い膜であるGaNを生長させる。 (もっと読む)


【課題】半導体薄膜を低温度で結晶成長させる方法
【解決手段】有機金属材料を用いたIII-V族化合物半導体薄膜積層ウエハのエピタキシャル結晶成長において、アンモニアとトリエチルアミン(TEA)の相互化学反応工程により高効率なV族材料の分解工程により半導体薄膜を低温度で結晶成長させる。 (もっと読む)


【課題】III族窒化物系化合物半導体の製造を低コストで簡便に行うことを可能とするIII族窒化物系化合物半導体製造用基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】III族窒化物系化合物半導体製造用基板の製法は、窒素ガス単体若しくは純度99.9%以上のArガスを含む窒素ガスを用いて運動エネルギーが100eV以下の窒素プラズマを形成し、次いで、この窒素プラズマを表面粗さRaが0.2nm以下のサファイア基材表面に照射してAl窒化物層から成る厚さ10nm以下の金属窒化物層を生成した後、この金属窒化物層を有するサファイア基材を熱処理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】常温で磁性と強誘電性とを同時に示す超格子およびその製造方法を提供する。
【解決手段】基板上に、少なくとも2種類の強誘電性酸化物薄膜が積層されてなり、各層の前記酸化物薄膜が奇数枚の原子層からなる常温磁性強誘電性超格子とする。 (もっと読む)


【課題】結晶性、光学特性に優れた水晶単結晶薄膜を提供する。
【解決手段】基板5の表面に、六方晶を形成する物質によりアモルファス結晶のバッファ層を堆積させ、テトラメトキシシラン、テトラエトキシシラン、テトラプロポキシシラン、およびテトラブトキシシランの群から選択された一種または複数種の珪素アルコキシドを珪素源とし、この珪素源を大気圧下において気化して導入し、導入された珪素源を酸素Oと反応させてバッファ層上にエピタキシャル成長させる。 (もっと読む)


【課題】犠牲型板上に成長させた(Al、Ga、In)N材料を犠牲型板から分離し、デバイス品質の独立(Al、Ga、In)N物品を製造する方法を提供する。
【解決手段】エピタキシャルに適合できる犠牲型板12を設けるステップと、単結晶(Al、Ga、In)N材料16を型板12上に堆積して、犠牲型板12と(Al、Ga、In)N材料16との間の界面14を含む複合犠牲型板/(Al、Ga、In)N物品10を形成するステップと、複合犠牲型板/(Al、Ga、In)N物品10を界面修正して、犠牲型板12を(Al、Ga、In)N材料16から分割し、独立(Al、Ga、In)N物品10を生じるステップと、を含むステップによって独立(Al、Ga、In)N物品10を形成する。 (もっと読む)


本発明は、立方晶構造を有するIV族基板材料のIV族基板表面を有する基板上に堆積されている、III族窒化物層構造を有する窒化物半導体部材に関する。IV族基板表面は(表面再構成を考慮せずに)、C2対称性の元素セルを有するが、C2対称性より高度の回転対称性の元素セルは有さない。III族窒化物層構造はIV族基板表面と直接隣接するところに、三元もしくは四元のAl1-x-yInxGayN[ただし、0≦x、y<1、かつx+y≦1]から成るシード層を有する。これにより価値の高い、単結晶性の成長が得られる。この利点は、高レベルな結晶品質が得られること、c平面、a平面、およびm平面のGaN成長、ならびにとりわけシリコン基板の完全な、または部分的な除去が容易に可能なことにある。と言うのもこれは、湿式化学的方法により(111)配向性の基板上では、より容易に可能だからである。
(もっと読む)


【課題】 応力が低減された半導体素子用基板の提供。
【解決手段】異種基板11としてサファイア基板を使用し、MOCVD装置を用いて前記サファイア基板上に300Å以下の膜厚でGaNからなるバッファー層(図示せず)を形成した後、前記異種基板11の上に触媒層12をパターン形成する(a)。この触媒層12は基板側から窒化物/遷移金属、又は遷移金属/窒化物/遷移金属との順に積層され、Cu、Fe、Ni、Coから選ばれる少なくとも一つの元素を含有するものであって、スパッタ装置を用いて形成される。その後、ウェハーをプラズマCVD装置に搬入し、カーボンナノチューブ13を前記触媒層上に形成する(b)。この後、ウェハーをMOCVD装置に移動し、半導体層14を形成する(c)。次に、半導体層14を形成したウェハーから異種基板11を除去して半導体素子用基板とする(d)。 (もっと読む)


【課題】発光効率に優れた窒化物系の粒子状の蛍光体を提供すること。
【解決手段】蛍光物質として、式M1 a 2 b c (ただし、M1 は、Mg、Ca、Sr、Ba及びZnからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、M2 は、Al、Ga及びInからなる群より選ばれる1種以上の元素であり、c=(2a/3)+bであり、0≦aかつ0<bである)で示される化合物を、板状の基材粒子上にヘテロエピタキシャル成長させ、粒子状の蛍光体とする。 (もっと読む)


【課題】 III−V族窒化物と格子定数及び熱膨張係数が整合した基板を用い、その基板上に結晶性の良好なIII−V族窒化物単結晶膜を成長させた発光素子やダイオード等の半導体素子を提供する。
【解決手段】 10ppb以上0.1モル%以下の遷移金属を含有し、X線回折におけるロッキングカーブの半値幅が1.5分以下で、主面が(0001)劈開面もしくは(1−100)劈開面と垂直な研磨面から構成されるIII−V族窒化物単結晶基板11上に、直接又はIII−V族窒化物の低温バッファー層13を介して、MOCVD法によって窒化アルミニウム、窒化ホウ素、窒化インジウム及びこれらの物質からなる混晶の中から選ばれた少なくとも1種のIII−V族窒化物の単結晶膜12、14、15を成膜することによって形成された半導体素子。 (もっと読む)


【課題】良質でなおかつ既存のものに比べて高性能な半導体デバイスを、安価に製造することができる、中赤外光領域で作動する半導体デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】
結晶基板1上にバッファ層2を積層して形成した基本積層体3上に、特定のエッチング液により選択的に除去可能な薄厚の犠牲層4を積層する犠牲層積層ステップと、その犠牲層上にデバイス層5を形成した後、犠牲層4のみをエッチング除去して前記デバイス層5を前記基本積層体3から分離するデバイス層分離ステップと、前記デバイス層分離ステップにおいてデバイス層5とともに分離された前記基本積層体3に対し、前記犠牲層積層ステップ及びデバイス生成ステップを再度施す再利用ステップと、を有するようにした。 (もっと読む)


161 - 180 / 329