説明

Fターム[4G112PA30]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養生 (15,498) | 充填材 (3,356) | 廃棄物、屑 (1,291) | 建築又はセラミック工業からのもの (134)

Fターム[4G112PA30]に分類される特許

121 - 134 / 134


【課題】撥水性と低吸水率を高めて、積雪寒冷地での融解凍結によるひび割れと崩壊劣化を防止し、かつ廃瓦や廃ガラス等を粉砕研磨して混合させることによりリサイクルへの活用と長期間の性能維持性を保持を目的とした。
【解決手段】山砂、川砂、粘土、消石灰、炭酸カルシウム、等を主原料とし、これにセメント、麻蔦等のつなぎ材、カーボン、シリコン、糖蜜、から選ばれる1又は2以上の材料を添加し、さらにガラス、プラスチック、及び屋根瓦、煉瓦、セラミックス、等の焼成材から選ばれる1又は2以上の材料の粉砕物にアスファルト又はトルエン希釈ゲル剤を適宜の割合で配合したものを加えて加水混練させて製造する。ガラス、プラスチック、及び屋根瓦、煉瓦、セラミックス、等の焼成材の粉砕物を全体に対して10〜30重量%とし、並びにアスファルトを3〜15重量%の割合するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】各種ガラス類、陶磁器屑、溶融スラグ、焼成瓦等の廃材の再活用法として、水硬セメント、超微粒子合成樹脂エマルジョン並びに界面活性を有する改質水と組合せ、混練固化してなる高強度ポリマーセメント組成物を提供する。
【解決手段】各種ガラス類、陶磁器屑、溶融スラグ、焼成瓦等の廃材を粉砕、微細粒とし、水硬性セメントの骨材として用い、超微粒子合成樹脂エマルジョン並びに界面活性を有する改質水と組合せ、混練することにより高強度のポリマーセメント固化体となる。 (もっと読む)


【課題】 施工上の煩雑さもなく、また凝結や硬化性状に支障を及ぼすことなく、モルタルやコンクリートに混和するだけで中性化を容易に抑制することができる中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材を提供すること並びに中性化による鉄筋コンクリートの劣化を防止することを課題とする。
【解決手段】 無機系軽量骨材及びガラス粒を有効成分とする中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材、並びに該中性化抑制用モルタル又はコンクリート混和材を混和させたモルタル又はコンクリートを鉄筋モルタル又はコンクリートに使用する。 (もっと読む)


【課題】 塗り壁に用いられる塗壁材において、基本的な断熱・調湿・消臭機能と、内壁仕上げ材としての本来的意匠性を発揮することができ、癒しの居住空間を演出できる塗壁材を提供できるようにすることを課題とする。
【解決手段】 無機多孔質材による主材と、無機質イオン結合促進剤と、水硬性バインダーとを含有する塗壁材であり、前記の主材として沖縄産トラバーチン、琉球石灰岩(コーラル)、風化造礁珊瑚が混合され、さらに赤土、又は赤瓦、オニヒトデ炭、月桃繊維を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 地下水の枯渇を防止するとともに、酸性雨が地下に浸透することを抑制することができる舗石ブロックを提供すること。
【解決手段】 成分として少なくとも水酸化カルシウムを含有する鉄鋼スラグに高炉スラグを添加し、水とともに練り混ぜることにより固化されるとともに、透水性を有しており、各下位ブロック部3の側面3a同士を当接するように隙間なく敷設することで、上位ブロック部2の周囲に緑化用の盛土スペースが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 コンクリート打設後の設備洗浄時に発生するスラッジ水および解体コンクリートのリサイクル材料としての微粒微粉体を有効に利用した埋戻し充填材を提供する。
【解決手段】 再生骨材を製造する際に副産される粒径5mm以下の粉粒状体と、セメントあるいはセメント系固化材からなる水硬性の固化材とからなる混合固化材にコンクリート打設施設の洗浄排水としてのスラッジ水が添加されたスラリー状をなす充填材であって、該充填材を埋戻し対象の地盤空間に充填して固化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】セメントと骨材の混合材から成るセメント系床パネルの美粧効果と透水効果を向上し、更に産業廃棄物の有効利用を図るセメント系床パネルを提供する。
【解決手段】セメントと骨材の混合材から成るセメント系床パネルにおいて、該骨材として、表面に発色釉薬層を有する焼成粘土瓦の廃材を粉砕して得られた、全体が焼成粘土から成る粘土粒子2aと、表面に発色釉薬片3aが結合された粘土粒子2aとを含有し、上記発色釉薬片3aが無数に露出点在せる地肌模様を形成したセメント系床パネルP。 (もっと読む)


【課題】 未炭酸化Ca含有原料を炭酸化反応で固結させて得られた炭酸固化体を水中に沈設した際に、鉄分やシリカなどの有効成分を効果的に溶出させる。
【解決手段】 炭酸固化体に水中で酸を生成する微生物を付着させ、この炭酸固化体を水中に沈設する。炭酸固化体に付着した酸生成微生物が生成する微量の酸により、炭酸固化体の有効成分が溶解され、これらが水中に効果的に溶出する。また、この有効成分の溶出は、酸生成微生物が生成する酸により少しずつ且つ長期間に亘って生じるため、水中への有効成分の供給が長期間持続する。 (もっと読む)


【課題】 解体コンクリートの全量を再利用可能なインターロッキングブロック及びその製造方法を提供する。
【解決手段】 解体コンクリートを再利用したインターロッキングブロックであって、解体コンクリートを破砕した一次破砕材を磨砕・分級して得られた、所定の寸法を超える解体粗骨材及び所定の寸法以下の細粒に、セメントと水とを混合して成型してなり、解体粗骨材と細粒とが所定の重量比であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】生産性及び吸放湿性能が高い調湿建材の製造方法を提供する
【解決手段】珪酸カルシウム水和物含有粉体とセメントからなる水硬性組成物に、メタケイ酸カルシウムを少量添加する。 (もっと読む)


【課題】 重量骨材の使用限定がなく、セメントと骨材とが分離することのない重量コンクリート及びその製造方法並びに重量コンクリート用として用いられる重量セメントを提供する。
【解決手段】 密度が4.0g/cm3以上の集塵ダストとセメント粉末とを混合してなることを特徴とする重量セメント、並びにこの重量セメントと重量骨材及び水を配合してなることを特徴とする重量コンクリート及びその製造方法である。セメント粉末に密度が4.0g/cm3以上の高密度の集塵ダストを混合することにより、全体として密度の高い重量セメントが形成される。この重量セメントを用いて重量骨材と混練した重量コンクリートは、重量セメントと重量骨材間で、密度差に起因する分離が発生することがない。 (もっと読む)


【課題】 材料供給の問題、品質上の問題のない重量骨材及びこれを用いた重量コンクリート並びにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 密度が3.5g/cm3以上の鉄系材料とセメントと水を配合し、コンクリート成形しあるいはコンクリート固化体を成形した後に粉砕してなる重量骨材及びその製造方法である。材料の入手は容易であり、骨材密度、粒度、含有不純物のばらつきが少なく、所定の高い密度を実現し良好な品質を有している。また、上記本発明の重量骨材とセメントと水とを配合してなる重量コンクリート及びその製造方法である。所定の高い密度の重量コンクリートを安定した品質で安価に実現することができる。 (もっと読む)


セメント組成物10から90容積パーセント、0.2mm〜8mmの平均粒径、0.03g/cc〜0.64g/ccのかさ密度、1〜3のアスペクト比を有する粒子10〜90容積パーセント、および骨材0〜50容積パーセントを含み、ここで、使用する成分の合計が100容積パーセントを超えず、この軽量コンクリート組成物を硬化した後、7日後にASTM C39により試験して、少なくとも1700psiの圧縮強度を有する、軽量コンクリート組成物。このコンクリート組成物は、コンクリート石工ユニット、建設パネル、路盤および他の物品を作製するのに使用することができる。 (もっと読む)


廃石膏を用いたリサイクル硬化体の製造方法が開示されている。前記廃石膏を用いたリサイクル硬化体は、銅、亜鉛、鉛、チタニウム、及び塩水を利用して苛性ソーダ及び塩素を製造する時に発生されるスラッジに当量比配合水を混錬し、ポゾラン性を有するパルプスラッジアッシュを混合することで、迅速な硬化体が製造される。 (もっと読む)


121 - 134 / 134