説明

Fターム[4G112PA30]の内容

セメント、コンクリート、人造石、その養生 (15,498) | 充填材 (3,356) | 廃棄物、屑 (1,291) | 建築又はセラミック工業からのもの (134)

Fターム[4G112PA30]に分類される特許

21 - 40 / 134


【課題】鉛含有ガラス廃棄物を容易かつ効率的に、しかも安全に処理して、処理物からの鉛の溶出ないし流出を確実に防止する。
【解決手段】鉛含有ガラス廃棄物に、塩化カルシウム又は塩化カルシウム以外の水溶性カルシウム化合物を混合する鉛含有ガラス廃棄物の処理方法(ただし、塩化カルシウム以外の水溶性カルシウム化合物を混合する場合には更にリン酸系化合物とともに混合する場合を除く。)。鉛含有ガラス廃棄物に、塩化カルシウムおよびリン酸系化合物を混合する鉛含有ガラス廃棄物の処理方法。リン酸系化合物としては第2リン酸塩が好ましい。 (もっと読む)


【課題】高い吸水率を持ちながら、二酸化炭素排出量の少ない工程で製造が可能である、ジオポリマー素材と、その製造方法を提供する。
【解決手段】Al−SiO系粉体、アルカリ金属ケイ酸塩水溶液、水、発泡剤、骨材からなり、吸水率が30wt%以上であり、最大空孔径が1mm以下であり、含まれる空孔のうち40%以上が吸水に関与する空孔であり、分散性に優れる吸水性ジオポリマー素材である。このジオポリマー素材は、アルカリ金属ケイ酸塩水溶液と水との混合溶液に、Al−SiO系粉体と骨材を添加する工程(a)と、発泡剤を添加する工程(b)と、前記発泡剤を発泡させる工程(c)と、前記混合溶液を硬化させる工程(d)と、を具備し、フィラー濃度Aと液体材料粘度Bとが、以下の関係式にある製造方法により提供される。
A≧−1.5log10(B)+45.5 (1)
A≦ 6log10(B)+65 (2)
B≦ 0.05 (3) (もっと読む)


【課題】繊維セメント板を製造する際に、少量の添加で済み、水和反応を阻害することなく、また得られる繊維セメント板の吸水性を低く抑えることができ、さらには、強度、耐凍害性を付与することのできる吸水防止材を提供することを目的とする。また、生産性が良好で、吸水性が低く、強度、耐凍害性に優れた繊維セメント板を得ることのできる繊維セメント板原料スラリー組成物、繊維セメント板の製造方法及び繊維セメント板を提供することを目的とする。
【解決手段】重量平均分子量が300以下のアルキルアルコキシシラン、乳化剤及び緩衝剤を含有するエマルジョンであることを特徴とする吸水防止材。 (もっと読む)


【課題】環境汚染廃棄物の廃石膏を無公害化して、コンクリート骨材に再利用する。
【解決手段】有害な廃石膏の粉砕材に発明した結束材を1〜2%添加することで、従来の砂セメント系コンクリートと同じ強度でフッ素溶出量も同じく無害となり、重量は2.3に対して1.8と軽量化でき、廃石膏材を建材として再利用する。具体的には、多孔質でフッ素溶出をする廃石膏の表面処理をPVACでコートすることにより、セメント骨材として使用可能にする。 (もっと読む)


【課題】 傾斜斜面を横切る形で道路を建設する場合や、軟弱地盤に建築物を構築する場合、あるいは水路の法面に求められる、自重を軽量化しかつ建設汚泥処理土の適用用途標準第3種の強度標準を満たし、硫化水素の発生がない軽量盛土固化材を提供する。
【解決手段】 廃石膏ボード破砕物に、高炉セメント、または高炉セメントとフライアッシュの混合物、または高炉セメントとリモナイトの混合物を混練したものを軽量盛土固化材として提供する。 (もっと読む)


【課題】有害な廃石膏の粉砕材に結束材を1〜2%添加することで、従来の砂セメント系コンクリートと同じ強度でフッ素溶出量も同じく無害となり、重量は2.3に対して1.8と軽量化でき、廃石膏材を建材として再利用する。環境汚染廃棄物の廃石膏を無公害化して、コンクリート骨材に再利用する。
【解決手段】多孔質でフッ素溶出をする廃石膏の表面処理をPVACでコートすることにより、セメント骨材として使用可能にする。 (もっと読む)


【課題】屋上緑化と同様に、ヒートアイランド現象の緩和に寄与でき、しかも、全ての建物で採用することが可能な、簡便な手段で、高い保水性が確保され、建物内を断熱でき、冷暖房にかかる費用をも低減できる屋上床構造の提供。
【解決手段】屋上を構成する防水性層の上に配置されて、屋上の保水性を維持する保水性の床構造であって、防水性層の上に、空気層と、基板層と、保水材層とが、この順で積層されてなり、かつ、保水材層が、軽量気泡コンクリートの粒状物とセメントの2成分を主成分とし、該2成分の比率が、軽量気泡コンクリートの粒状物(表乾状態)100質量部に対して、セメントが18〜70質量部である多数の空隙を有してなる保水性パネルである保水性の屋上床構造。 (もっと読む)


無機−有機複合材物品、および無機接着剤として無機酸性/アルカリ性前駆体成分を使用するそれらの製造方法を提供する。それから調製される物品は、改善されたたわみ性、非延焼性、揮発性有機化合物の排出なし、および小さいカーボンフットプリントを実現する。
(もっと読む)


本発明は、スラッジとして現れる廃棄物から複合材料を調製する方法に関し、前記スラッジとして現れる廃棄物を乾燥セメント混合物に接触して配置することから成る段階を含む。また、前記乾燥セメント混合物は、ポルトランドセメント、コンポジットポルトランドセメント、アルミニウムセメント混合物、スルホアルミニウムセメント混合物、フェロアルミニウムセメント混合物およびそれらの混合物から成る群から選択される。本発明はまた、こうして得られた複合材料に関し、廃棄物、とりわけ産業および/または放射性廃棄物を処理および/または不活性化するためのこのような方法の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】
極めて環境に優しい液状コンクリート急結剤及びその製造方法、並びにその急結剤を用いた、災害発生時においてコンクリートの凝結時間を著しく短縮し、十分な初期強度を有し、かつ十分な長期強度をも併せ持つコンクリートを提供する。
【解決手段】
高湿度条件下にて有機性廃棄物の改質により生成した改質残渣に水分を吸収させ、滲出する抽出液を液状コンクリート急結剤として用い、液状コンクリート急結剤、セメント、骨材及び水を反応させて得られることを特徴とするコンクリートを提供する。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1種のバインダーと、少なくとも1種のシリコーン油とを含む、粉塵の発生の低減を可能にする乾燥組成物に関する。本組成物は、この乾燥組成物を製造する方法にも関する。本組成物は、例えば、セメントをベースとする材料、例えばモルタル、コンクリート、および石膏などの製造に有用である。 (もっと読む)


【課題】被層成形体を持つ生コンスラッジを主原料としたロング状ブロック枠型成形構造は、物理的強度を備え、耐水性がある。ゼロエミッションシステム方法製造の適用範囲の汎用から、大型枠型製造によっては、廃棄物のゼロ化を可能とする。
【解決手段】廃棄物を主原料として、廃棄物を出さない製造技術を開発目的としての特徴をいかし、枠型成形構造物の内部空間に廃棄物を原料として使うゼロエミッション一体型枠型成形構造の環境機能を提供する。 (もっと読む)


少なくとも1つの潜在水硬性バインダー、少なくとも1つの非晶質シリカ、場合により、少なくとも1つの反応性充填剤、及び少なくとも1つのアルカリ金属ケイ酸塩を有する新規のバインダー系が提供される。驚くべきことに、本発明におけるバインダー系は、耐酸性、耐水性及び耐アルカリ性のハイブリッドマトリックスの形態で硬化することが見出された。バインダー系は、水硬性のモルタルの製造において使用可能であり、硬化、7日間の硬化に続く、酸、塩基及び/又は水中における3日間の貯蔵後、DIN EN 13888に従って測定された、15Nmm−2を上回る、好ましくは20Nmm−2を上回る、特に、25Nmm−2を上回る圧縮強度を有する。 (もっと読む)


【課題】、焼成工程が不要であり、製造コストが低廉で、安定供給が可能な遠赤外線放射材料及びその製造方法並びに遠赤外線放射材料固化物を提供することを解決すべき課題としている。
【解決手段】廃鋳物砂を焼成することなく0.15mmφ以上の粒分を篩い分ける。次に、分取された5mm未満の粒子を水洗浄し、湿式磁選機を用いて鉄類を除去する。そして、分級機を用いて0.15mmφ以上の洗砂品と0.15mmφ未満の微粒砂とに分ける。さらに微粒砂を水中で沈殿濃縮し、フィルタープレス装置でろ過して洗土品を得る。こうして得られた洗砂品及び洗土品は高い遠赤外放出率を有する遠赤外線放出材料である。 (もっと読む)


【課題】産業廃棄物埋立場の残余年数も少なくなり、処分場の残余容量を圧迫している。廃棄物の再資源化を積極的に行い、調和のとれた用途開発の実施が必至である。
【解決手段】本発明は、生コンスラッジ、珪藻土粕をセメントに作用させ、軽量コンクリート二次製品、路盤材等の製造方法。 (もっと読む)


【課題】洗浄された廃鋳物砂を含ませることで、大気中の炭酸ガスを吸着することができるセメント系固化体等を提供することを目的とする。
【解決手段】水硬性セメントが水硬反応により固化してなるセメント系固化体であって、廃鋳物砂を焼成することなく水洗浄してなる粒子径が2mm以下(粒子径が0.6mm以下の微粒分を含んでいることが好ましい)の洗浄廃鋳物砂を構成材料として含み、大気中におかれて使用されることを特徴とするセメント系固化体。 (もっと読む)


【課題】透水性路盤を施工するための透水構造材であって、高い強度と高い透水性とを両立しつつ、さらに高い生産性と高い品質安定性を兼ね備える透水構造材を提供する。
【解決手段】 高炉水砕スラグと粒径5mm以下である高炉水砕スラグを含有しない骨材とからなり、前記骨材の含有量が40質量%以上であって、前記透水構造材の均等係数が6.73以下である。前記骨材は、鉄鋼スラグ、廃レンガ、廃コンクリート、砕石、砂利、玉砕および砂からなる群から選ばれる一種または二種以上で構成されるものであることが好ましく、かかる構造材は人工芝路盤材として使用されることが特に好ましい。 (もっと読む)


【課題】地盤改良工事において良好な施工性を確保しつつ、また得られる地盤硬化体が必要な強度を有するものになることを前提として、高炉スラグ微粉末を現在よりも高い割合で使用することにより二酸化炭素の発生を抑制することができる地盤改良用スラリー組成物及びこれを用いたソイルセメントスラリーの調製方法を提供する。
【解決手段】結合材として下記の高炉セメント組成物を用いて水/該高炉セメント組成物の質量比を40〜250%に調製し、また該高炉セメント組成物100質量部当たり混和剤を0.1〜5質量部の割合で含有して成るものを地盤改良用スラリー組成物とした。
高炉セメント組成物:粉末度が3000〜8000cm/gの高炉スラグ微粉末を60〜90質量%、石膏を5〜20質量%及びポルトランドセメントを5〜35質量%(合計100質量%)の割合で含有する混合物100質量部当たり、解体コンクリートから分離した水酸化カルシウム含有率が3〜15質量%の再生コンクリート微粉末を10〜30質量部の割合で添加した高炉スラグ組成物。 (もっと読む)


【課題】地盤改良工事において良好な施工性を確保しつつ、また得られる地盤硬化体が必要な強度を有するものになることを前提として、高炉スラグ微粉末を現在よりも高い割合で使用することにより二酸化炭素の発生を抑制することができる地盤改良用スラリー組成物及びこれを用いたソイルセメントスラリーの調製方法を提供する。
【解決手段】結合材として下記の高炉スラグ組成物を用いて水/該高炉スラグ組成物の質量比を40〜250%に調製し、また該高炉スラグ組成物100質量部当たり混和剤を0.1〜5質量部の割合で含有して成るものを地盤改良用スラリー組成物とした。
高炉スラグ組成物:粉末度が3000〜13000cm/gの高炉スラグ微粉末を80〜95質量%及び石膏を5〜20質量%(合計100質量%)の割合で含有する混合物100質量部当たり、解体コンクリートから分離した水酸化カルシウム含有率が3〜15質量%の再生コンクリート微粉末を3〜15質量部の割合で添加した高炉スラグ組成物。 (もっと読む)


【課題】固形の廃棄物を骨材として使用しているにもかかわらず、従来品よりも強度に優れたコンクリート硬化体を形成可能なコンクリート組成物を提供すること。
【解決手段】本発明のコンクリート組成物は、セメントと、貝殻類、廃プラスチック類、ゴムくず、金属くず、ガラスくず、コンクリートくず、陶磁器くず、および瓦礫類のうちいずれか1種または複数種の破砕物からなる粗骨材と、石炭灰、副産石膏、焼却灰、燃えがら、粉塵、ばい塵、汚泥類、廃残土、および廃砂のうちいずれか1種または複数種を無害化処理した細骨材と、高炉スラグ微粉末、フライアッシュ、クリンカーアッシュ、シリカフュームのうちいずれか1種または複数種の混和材と、ガラス繊維または炭素繊維の強化繊維とを含む。このようなコンクリート組成物から魚礁用ブロック10を製造すれば、コンクリート組成物中の強化繊維によって魚礁用ブロック10の強度が改善される。 (もっと読む)


21 - 40 / 134