説明

Fターム[4G140EC03]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 改質触媒の特徴 (1,407) | 触媒の組成 (1,155) | 白金族元素を含むもの (349)

Fターム[4G140EC03]に分類される特許

121 - 140 / 349


【課題】炭化水素のオートサーマルリフォーミング触媒の提供。
【解決手段】(1)ジルコニア担体にルテニウムを担持した触媒、(2)ジルコニア担体にルテニウムおよびコバルトを担持した触媒、(3)ジルコニア担体にルテニウム、コバルトおよびマグネシウムを担持した触媒、(4)アルミナ担体に、ジルコニウム、ルテニウムおよびコバルトを担持した触媒、(5)アルミナ担体に、ジルコニウム、ルテニウム、コバルトおよびマグネシウムを担持した触媒のいずれかからなる、オートサーマルリフォーミング触媒。 (もっと読む)


【課題】排ガス中の軽油を効率よく改質することができ、低温条件下においても軽油を十分に改質することが可能な軽油改質装置を提供すること。
【解決手段】内燃機関10から排出される排ガス中の軽油から水素と一酸化炭素とを生成するための軽油改質装置であって、
内燃機関10に接続された排ガス供給管11と、
排ガス供給管11のガス流路の上流側に配置され、且つ、チタン酸化物中のチタンの一部がタンタル及びニオブからなる群から選択される少なくとも1種の金属に置換された複合酸化物担体並びに該複合酸化物担体に担持された白金、パラジウム及びイリジウムの中から選択される少なくとも1種の触媒成分を含有する酸化触媒12と、
排ガス供給管11のガス流路の下流側に配置され、且つ、金属酸化物担体及び該金属酸化物担体に担持されたロジウムを含有するロジウム触媒13と、
を備えることを特徴とする軽油改質装置。 (もっと読む)


【課題】表面積が増大された構造体を提供する。
【解決手段】表面凹凸状構造体は、基体20と、その主面に形成された凸部30とを備え、凸部30は基体の溝32を有しており、表面積が増大されている。この表面凹凸状構造体は、例えば、その基体20の表面及び前記凸部30の表面によって画定される領域が物質が流れる流路とされ、その基体20の主面及び前記凸部30の表面に触媒40が担持されるため、単位体積当たりの触媒40の担持量を増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】 優れたCO選択酸化能を有する触媒を提供すること、及びこの触媒を用いた水素中の一酸化炭素の除去方法を提供すること。
【解決手段】 細孔とこの細孔を区切る0.1nm〜1nmの厚さを持つ細孔壁とを備えたメソ多孔体と、前記細孔内に備えられたナノ粒子状の白金触媒とを備えたことを特徴とする一酸化炭素選択酸化触媒によって達成される。 (もっと読む)


【課題】 長期間使用した場合であっても破壊が生じ難い管状の燃料改質モジュールを提供すること。
【解決手段】 好適な実施形態の燃料改質モジュールは、管状に形成された酸素透過膜2と、この酸素透過膜2の内部に、酸素透過膜2の内壁の少なくとも一部を覆うとともに、酸素透過膜2の内部が中空となるように形成された触媒層4とを有する。 (もっと読む)


【課題】 環境温度が比較的低温(例えば、800〜900℃)であっても、必要な酸素を供給するために十分な酸素透過性が得られる酸素透過モジュール、及びこれを用いた水素発生装置を提供すること。
【解決手段】 酸素透過層1と、酸素透過層1に対向して配置された改質触媒層3と、酸素透過層1と改質触媒層3との間に、酸素透過層1に接して配置された燃焼触媒層2とを備える酸素透過モジュール10。 (もっと読む)


【課題】本発明は、一般に触媒気相反応を促進するのに有用であり、特に炭化水素又はタール化合物を含有する供給ガスを改質するのに有用な多孔質セラミック体を備えた触媒成分に関する。
【解決手段】本発明の触媒成分は、塩基性酸化物材料、並びに遷移金属化合物及び貴金属化合物から選択される触媒材料を含むコーティングを有する、多数の開孔を含んだ多孔質セラミック体を備えている。
本発明はさらに、タール及び/又は炭化水素化合物をガス流体から除去及び/又は改質する方法に関し、この方法においてガス流体を本発明の触媒成分に接触させる。 (もっと読む)


【課題】反応に供する前の還元処理におけるひび割れの発生が抑制されたニッケル−ルテニウム系脱硫剤、および触媒を製造し得る方法を提供すること。
【解決手段】 ニッケルを脱硫剤基準、酸化物(NiO)換算で50〜95質量%、及びルテニウムを含有する脱硫剤の製造方法であって、ルテニウム含有溶液を用いてニッケル含有担体にルテニウムを担持させる工程、ルテニウム担持担体を乾燥する工程、乾燥後のルテニウム担持担体に水を噴霧する工程、および水噴霧後のルテニウム担持担体を、アルカリ溶液に接触させる工程を有することを特徴とする、ニッケル−ルテニウム系脱硫剤の製造方法。 (もっと読む)


【課題】触媒劣化の問題を解決しつつ、経済的な水素製造を可能とする水素製造装置の起動方法を提供する。
【解決手段】予熱動作(S1)と、供給動作(S2)と、温度調整動作(S3)と、水素生成動作(S4)との4つの工程を含み、触媒層入口温度(T)が下記式1を満たす供給動作(S2)において、下記式2かつ下記式3を満たす条件となるように水の供給量(X)の制御を行うことを特徴とする水素製造装置の起動方法である。
式1:T1(第1基準温度)≦T≦T2(第2基準温度)
式2:X[供給動作(S2)における水の供給量(g/hr)]>X4[水素生成動作(S4)における水の供給量(g/hr)]÷Y4[水素生成動作(S4)における原料の供給量(g/hr)]×Y[供給動作(S2)における原料の供給量(g/hr)]
式3:Y≦Y4 (もっと読む)


【課題】燃料等からNOx還元剤を高効率で生成し、動力機関の排気に含まれるNOxにNOx還元剤を効率良く供給可能であり、コンパクトで低コストな触媒反応装置及びその運転方法を提供すること。
【解決手段】触媒反応装置は、燃料等からNOx還元剤を生成する反応を促進する機能を有する第1触媒と、NOx還元剤の存在下で、動力機関の排気に含まれるNOxから窒素を生成する反応を促進する機能を有する第2触媒と、NOx還元剤を透過する隔膜とを具備し、隔膜を挟んで、一方の面に第1触媒を備えており、他方の面に第2触媒を備えている。
触媒反応装置の運転方法は、燃料等を第1触媒に供給してNOx還元剤を生成する工程(1)と、動力機関からの排気に含まれるNOxの存在下、隔膜を透過させたNOx還元剤を第2触媒に供給して窒素を生成する工程(2)とを含む。 (もっと読む)


【課題】触媒成分の担持量および均一性に優れ、かつ、触媒成分の目詰まりが生じない、改質用触媒の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の改質用触媒の製造方法は、セラミック担体に触媒を担持させてなる改質用触媒の製造方法であって、触媒活性成分を含むスラリーに該担体を浸漬することによって該担体に触媒活性成分を担持させる工程と、触媒活性成分が担持された担体を乾燥させる工程とを包含し、該触媒活性成分を含むスラリーに用いられる溶媒は、炭素数1〜3の低級アルコールであることを特徴とするものである。 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、Laが安定化された耐熱性金属酸化物で支持された貴金属により構成された触媒に関する。Laは、少なくとも単一層で、好ましくは1−2の単一層で耐熱性金属酸化物の表面に提供されている。Laは、X線回折によって示される非結晶質構造を有することが好ましい。Ndと、LaとNdの混合物は、Laの位置で用いることができる。一実施の形態において、触媒は、ZrOサポート上のRhの効果的な量からなる改質触媒である。Rhは、典型的にはZrOサポートの重量に対して0.5%かまたはそれ以下の、比較的低い濃度で提供されことが好ましい。本発明の発明者らは、Rh添加が十分に低く維持されると、Laを包含する影響の結果として、リーンリッチサイクルを通じてRhが小さい粒子(5nmよりも小さく、典型的には2nmかそれよりも小さい)を形成し続けることを発見した。
(もっと読む)


【課題】触媒還元後の燃料改質装置内に残留する窒素を取り除き、燃料電池の性能劣化の原因となりうるアンモニア発生を抑制する。
【解決手段】改質器11と一酸化炭素変成器12を具備する燃料改質装置2の前処理方法であって、燃料改質装置2に還元ガスを供給する還元工程と、還元工程の後に窒素と酸素のいずれをも含まないパージガスを燃料改質装置2に供給して燃料改質装置2内に残留するガスをパージするパージ工程とを有する。さらに、還元工程後でパージ工程前に、窒素ガスによる洗浄工程を行うことも可能である。 (もっと読む)


【課題】選択透過膜の物理的、化学的な劣化を抑制するとともに、触媒によって反応を促進し、触媒反応で生成された混合ガスを選択透過膜にて効率よく分離し引き抜くことができる選択透過膜型反応器を提供する。
【解決手段】選択透過膜型反応器1は、炭化水素と水とを含む原料ガス21aの入口である供給口22と未分離ガス21cの出口である排出口23とが設けられた内部空間24を有する反応管2の内部空間24に、混合ガス21bを生成する改質反応触媒を備える触媒棒11と、選択透過膜5を備え混合ガス21bの特定の成分を分離する分離管12と、分離管と連通され混合ガス21bから分離された特定成分を排出するモジュール排出部14とを具備した膜モジュール10を備える。改質反応触媒により混合ガス21bを生成され、その特定の成分が分離管12の選択透過膜5を透過して選択的に引き抜かれ排出される。 (もっと読む)


本発明において、水素を生成するART(自己熱改質)プロセスのための触媒、並びにその製造方法と使用方法が提供される。この触媒は、活性成分としての、白金族の貴金属(例えば、Pt、Pd、Ru、Rh、Ir)およびその組合せと混合物、第1の添加剤としての、アルカリ金属酸化物および/またはアルカリ土類金属酸化物、および第2の添加剤としての、CeO2系複合酸化物を含む。この触媒は、ペレット形態でき、またはセラミックハニカム、金属ハニカム、または発泡金属などの、規則的な構造を有する担体上に触媒活性成分と添加剤の全てが装填されたモノリス形態に形成してもよい。 (もっと読む)


【課題】低コストで安全にカーボンポテンシャルの高い浸炭ガスを発生させることができる浸炭用雰囲気ガス発生装置を提供する。
【解決手段】炭化水素系ガスと酸素系ガスと水蒸気が原料ガスとして導入され、上記原料ガスを触媒と接触反応させて炭化水素系ガスの燃焼反応および変成反応を生じさせることにより水素ガスリッチでかつ一酸化炭素ガス濃度が高い浸炭用雰囲気ガスを発生させる反応器1を備えている。このように、原料として空気ではなく酸素系ガスを用いることからカーボンポテンシャルの高い浸炭用雰囲気ガスを得ることができる。また、原料として水蒸気を用いることから、炭化水素ガスと酸素だけを原料とする装置に比べて爆発限界を下げることができて安全性が大幅に向上する。さらに、原料ガスのコストも安くて済み、低コストで安全にカーボンポテンシャルの高い浸炭ガスを発生させることができる。 (もっと読む)


【課題】銅を含み、かつスピネル構造を有する金属酸化物の酸素含有炭化水素改質用触媒としての性能を改良し、改質活性及び耐久性の向上した改質用触媒、該触媒を用いた水素又は合成ガスの製造方法と燃料電池システムを提供する。
【解決手段】(A)銅を含み、かつスピネル構造を有する金属酸化物と(B)固体酸との混合物を、少なくとも酸素含有気体雰囲気下に300〜850℃で焼成処理する工程を経て調製されてなる酸素含有炭化水素の改質用触媒、この改質用触媒を用い、酸素含有炭化水素に各種改質処理を施し、水素又は合成ガスを製造する方法、及び該改質用触媒を備える改質器と、この改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池を有する燃料電池システムである。 (もっと読む)


【課題】改質用触媒の存在下でのアルコールの水蒸気改質に際し、改質用触媒の経時的な性能低下を抑制して、長期に亘って安定した水素製造が可能な水素製造用エアルコールを提供する。
【解決手段】アルデヒド類およびエーテル類から選ばれる少なくとも1つの有機化合物を0.005体積%以上含有することを特徴とする水素製造用アルコール。 (もっと読む)


水素の製造方法であって、H2と2個以上の炭素原子を有した炭化水素及び2個以上の炭素原子を有したアルコールからなる群より選択される少なくとも1種との混合物を含んでおり、前記混合物が少なくとも0.1の水素化学量論比(λ)を有している第1供給材料流と、水蒸気を含んだ第2供給材料流とを混ぜ合わせて、予備改質リアクタにおいて、CH4及びH2Oを含んだ第1製品流をつくることと、前記第1製品流を改質リアクタ内へと供給することと、前記第1製品流を前記改質リアクタ内で反応させ、CO及びH2を含んだ第2製品流を生成することとを含んだ方法、及び、この方法での使用のための触媒。 (もっと読む)


【課題】触媒層の剥離を防止して更に反応効率を高める。
【解決手段】何れの触媒分散液A〜Cも水、Pd/ZnOの粉末、アルミナゾル、ヒドロキシエチルセルロース、ポリエチレングリコールを混合させたものである。アルミナゾルの組成比(質量%)については、触媒分散液A、触媒分散液B、触媒分散液Cの順に高い。基材1に触媒分散液Aをディップコート法によりコーティングし、基材1に付着した触媒分散液Aの自然乾燥を行う。続いて、触媒分散液Aの場合と同様に、触媒分散液B、触媒分散液Cの順に基材1に対してコーティング処理・自然乾燥処理した後、焼成処理を行う。 (もっと読む)


121 - 140 / 349