説明

Fターム[4G140EC03]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 改質触媒の特徴 (1,407) | 触媒の組成 (1,155) | 白金族元素を含むもの (349)

Fターム[4G140EC03]に分類される特許

41 - 60 / 349


【課題】熱移動及び物質移動に対する抵抗が少なく、プロセス設備容積を劇的に減少させるチャンスを創り出す化学反応器及び反応チャンバ及び気相反応物質を有する触媒化学反応を行う方法を提供する。
【解決手段】反応チャンバである反応器マイクロチャネル内に多孔性触媒物質106を配設してその間にバルク流路102、104を形成し、多孔性触媒物質は多孔性触媒物質内で分子拡散を行わせるために十分大きい孔径を有し、反応器マイクロチャネルに熱移動用マイクロチャネル400を隣接させる。 (もっと読む)


【課題】低温での水蒸気改質反応でも高い水素製造性能を有し、かつ硫黄被毒や炭素析出による改質触媒、改質器及びその下流に位置するユニットへの悪影響を抑制し、水素製造の開始に要する起動時間を短縮して効果的に水素を製造することが可能な水素製造用改質触媒を提供する。
【解決手段】ジルコニウムを含有する無機複合酸化物担体に、活性金属成分としてルテニウム、ロジウム、白金から選ばれる少なくとも1種の貴金属、および助触媒成分としてニッケル、コバルトから選ばれる少なくとも1種の遷移金属を含有し、比表面積が310m2/g以上で、前記貴金属が分散度60%以上で前記無機複合酸化物担体中に分散されていることを特徴とする水素製造用改質触媒である。 (もっと読む)


【課題】耐熱衝撃性の高い炭化水素の接触部分酸化用の触媒及びこの触媒を用いた合成ガスの製造方法を提供する。
【解決手段】炭化水素の接触部分酸化用の触媒は、原料炭化水素に酸素、スチームを添加して原料炭化水素を接触部分酸化し、一酸化炭素と水素とを含む合成ガスを製造するときに用いられ、無機酸化物からなる担体に活性金属を担持してなり、この触媒の全細孔容積に対する細孔直径が1μm以上、10μm未満の範囲の細孔の容積の合計値の容積率A[容積%]、当該触媒において耐熱衝撃性を決定する位置の触媒の厚さB[mm]に対し、以下の条件を満たす。
0<B≦1.5のとき、A≧3.0、
1.5<Bのとき、A≧0.158B−0.467B+3.411 (もっと読む)


【解決手段】本発明は、炭化水素から水素を製造するための、改質触媒であって、その構成は以下の通りである:(a)マグネシウムとアルミニウムを、Mg/Al原子比で0.3〜0.6の割合で含有する、Mg−Al複合酸化物で構成された成形体;(b)前記成形体の表面に固定された皮膜状の触媒層;および(c) 前記触媒層に含まれる活性金属;を含んでなる、炭化水素改質成形触媒。
【効果】特定の成形体材料を選択することにより、機械的強度が高く、高温、高湿下の使用でも耐久性に優れた球形など成形体の触媒であって、しかも表面層にのみ薄膜状の触媒層を設けることにより、活性に優れ、しかも貴金属の使用量を低減することが出来る。 (もっと読む)


【課題】成形体およびその製造方法、並びに不飽和アルデヒドおよび不飽和カルボン酸製造用触媒およびその製造方法、並びにメタクリル酸製造用触媒およびその製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の成形体10は、所定の間隔で配置された複数の柱状部12と、隣接する柱状部12,12同士を接合するブリッジ部11とを備え、前記柱状部の長手方向に前記複数の柱状部で囲設された貫通孔13を有し、かつ周面に前記複数の柱状部間の間隔によって形成された開口14を有する形状である。この成形体10は、外周面に複数の溝を有する第一のダイと、該第一のダイが嵌入され内周面に複数の溝を有するリング状ないし筒状の第二のダイとを備えた押出成形機を用いて、第一および第二のダイの少なくとも一方の回転および停止を繰り返して成形することができる。 (もっと読む)


【課題】耐久性の高い小型の水素製造装置を提供する。
【解決手段】原料ガスを改質する触媒機能と水素分離層30等を支持する役割とを有する有底管形状の支持体である改質触媒層50の上に、多孔質体のニッケル成分と水素分離層30のパラジウム成分とが拡散しないようにする、イットリア安定化ジルコニアで形成された反応防止層40を形成する。反応防止層40の上に安定化ジルコニアで形成された多孔質層中に水素透過性金属材料であるパラジウムを充填した水素分離層30を形成する。水素分離層30の表面を保護するために、水素分離層30の上にイットリア安定化ジルコニアで形成された表面保護層20を形成する。このように形成された水素分離筒3の改質触媒層50側から原料ガスを供給すると、原料ガスは改質触媒層50で改質され、さらに水素分離層30において水素を透過して分離し、表面保護層20側へ排出する。 (もっと読む)


【課題】触媒活性が高く、かつ、耐久性の向上した触媒を用いて、常温常圧で液状の炭化水素または酸素を含む炭化水素を改質できる触媒、その触媒を用いた水素含有ガス、特に燃料電池用水素を製造する方法を提供する。
【解決手段】Ni、MgおよびAlを含むと共にPt、Pd、Ir、RhおよびRuの中から選ばれる少なくとも1種の貴金属元素を含み、さらにCsおよび/またはRbを含浸法により含む触媒およびその触媒の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】ステンレス鋼箔から構成されるメタルハニカム基体にNi系或はRu系の改質触媒を含有する触媒層を担持した、メタノールや都市ガスをH2やCOガスに改質するための改質触媒コンバーターにおいて、水素脆化や浸炭によるステンレス鋼箔の劣化を抑制し、長期耐久性を備えた改質触媒コンバーターを提供する。
【解決手段】ステンレス鋼箔を加工してなるメタルハニカム基材と、ステンレス鋼箔上に形成した触媒層から構成される燃料電池改質器用触媒コンバータであって、前記ステンレス鋼箔は少なくともFe,Cr,およびAlを含有し、前記ステンレス鋼箔の表面にはステンレス鋼箔成分が酸化してできたアルミナ系酸化物皮膜を有し、該酸化物皮膜の含有するFeの濃度が酸化物に対する質量%で0.5%以上5.0%以下であることを特徴とする。燃料電池改質器用触媒コンバータ。 (もっと読む)


【課題】所定の寿命期間に亘って脱硫剤の交換を不要、もしくは限られた回数とすることができる燃料電池発電システムを提供する。
【解決手段】硫黄化合物を含有する原燃料ガスPから硫黄化合物を除去するための脱硫装置Dと、脱硫装置Dによって脱硫処理された原燃料ガスPを改質して、水素を主成分とする改質ガスRを生成させる改質装置3と、改質装置3から供給される改質ガスRを燃料として用いて発電する燃料電池6と、を備えた燃料電池発電システムS。脱硫装置Dは、原燃料ガスPが通過可能に設けられた容器Cの内部に、硫黄化合物を吸着する脱硫剤1aを収容して備えると共に、容器C内の脱硫剤1aを50℃〜200℃の加温状態とするように加熱する加熱手段21を備える。 (もっと読む)


【課題】耐硫黄性に優れる改質用触媒を提供する。
【解決手段】本発明の改質用触媒は、孔径50nm以上の細孔の容積が0.2ml/g以上1.0ml/g以下であるアルミナを含むアルミナ含有担体に、ロジウム、白金、パラジウムからなる群より選ばれる1種以上の活性金属が、前記アルミナ含有担体100質量%に対して0.3質量%以上5質量%以下の割合で担持されている。 (もっと読む)


【課題】低温での水蒸気改質反応でも高い水素製造性能を有し、かつ硫黄被毒や炭素析出による改質触媒、改質器及びその下流に位置するユニットへの悪影響を抑制し、水素製造の開始に要する起動時間を短縮して効果的に水素を製造することが可能な水素製造用改質触媒を提供する。
【解決手段】チタニアを含有する無機複合酸化物担体に、活性金属成分としてルテニウム、ロジウム、白金から選ばれる少なくとも1種の貴金属、および助触媒成分としてニッケル、コバルトから選ばれる少なくとも1種の遷移金属を含有し、比表面積が310m2/g以上で、前記貴金属が分散度60%以上で前記無機複合酸化物担体中に分散されていることを特徴とする水素製造用改質触媒である。 (もっと読む)


【課題】水蒸気の添加がなくとも水素発生が図られるとともに、反応駆動に際し外部からの加熱を必要としない触媒、該触媒を使用したことにより仕様が単純化された水素製造方法、ならびに該触媒を使用した水素製造装置とそれが組み込まれた燃料電池システムの提供を目的とする。
【手段】ペロブスカイト型構造を有する複合酸化物であり、Aサイトに少なくとも希土類元素であるLaおよびアルカリ土類金属、Bサイトには遷移金属のうち少なくとも一種を含むものに活性金属を坦持させたものを触媒として使用した水素発生装置とそれを用いた燃料電池システム。 (もっと読む)


【課題】水蒸気改質反応によるさらなる性能の向上が可能な固体酸化物形燃料電池を提供する。
【解決手段】本発明に係る、固体酸化物形燃料電池は、固体電解質と、前記固体電解質の一方面側に配置された燃料極と、固体電解質の他方面に配置された空気極と、燃料極と接触し、水蒸気改質触媒を含む、多孔質性の改質部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、炭化水素を分解する多孔質触媒体として、より安価であり、炭化水素の分解・除去に対して優れた触媒活性を示し、耐硫黄被毒性に優れ、低スチーム下においても高い耐コーキング性を有し、DSS運転に最適な圧壊強度及び変位長を有し、優れた耐久性を有する触媒の提供を目的とする。
【解決手段】 少なくともマグネシウム及び/又はカルシウムとアルミニウムとを含む多孔性複合酸化物と粒子径が1〜25nmの金属ニッケルとからなる多孔質触媒体であって、該多孔質触媒体の平均圧壊強度が5kgf以上であって、荷重5kgfで圧縮したときの変位長が0.05mm以上であることを特徴とする炭化水素を分解する多孔質触媒体。 (もっと読む)


【課題】低温で水素を効率よく発生させること。
【解決手段】担体粉末(1)に白金塩溶液(2)を含浸する第1の含浸工程と、前記白金塩が含浸された担体粉末(1′)に、周期表で4A族、5A族、6A族および7A族の少なくとも1つの金属を含む添加金属の塩からなる添加金属塩溶液(3)を含浸する第2の含浸工程と、前記第2の含浸工程の処理がされた担体粉末(1″)を空気焼成する空気焼成工程と、空気焼成された前記担体粉末(1″)を水素還元して、前記添加金属の酸化物が添加された酸化物添加担持白金触媒を製造する水素還元工程と、を実行する酸化物添加担持白金触媒の製造方法。 (もっと読む)


【課題】炭化水素の水蒸気改質性能に優れると共に、耐久性にも優れたプレート状ニッケル触媒体、及び、その製造方法を提供すること
【解決手段】表面にアルミナ層を有するプレート状基板の前記アルミナ層の上に、中間層を介して、貴金属元素をドーパントとして含有するニッケル触媒層を設けてなることを特徴とする炭化水素水蒸気改質反応用プレート状ニッケル触媒体、及び、表面にアルミナ層を有するプレート状基板の前記アルミナ層の上にニッケルを付着させた後500℃以上で焼成してニッケルスピネル中間層を形成させ、次いで該中間層の上に、ニッケルを付着させた後焼成してニッケル触媒層を設け、最後に貴金属を付着させて焼成することを特徴とする炭化水素水蒸気改質反応用プレート状ニッケル触媒体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】改質触媒による水蒸気改質反応の水素生成反応効率を維持することにある。
【解決手段】有機化合物から水素を生成する水素製造装置を備え、水素製造装置で生成した水素を燃料の一部とする内燃機関において、水素製造装置内に有機化合物と水蒸気を反応させて水素を生成する水蒸気改質反応の性能を向上するための改質触媒が設置され、改質触媒の上流に水素を含有ガスの供給手段を設けている。 (もっと読む)


【課題】プラズマ放電に伴う電気的ノイズの発生、改質効率の低下及びハニカム電極の劣化を抑制することができるプラズマリアクタを提供する。
【解決手段】被改質ガス2の導入口4及び改質ガス6の排出口8が形成された反応容器10と、反応容器10の内部空間に相対向するように配置された、プラズマを発生させる一対の電極12と、一対の電極12に対して電圧を印加するパルス電源14と、被改質ガス2の改質反応を促進する触媒とを備え、一対の電極12の一方は導電性セラミックスからなり、ガスの流路となる複数のセルが区画形成されたハニカム電極12bであり、一対の電極の他方はハニカム電極12bの端面と対向するように配置された対向電極12aであり、触媒がハニカム電極12bの隔壁に担持されているとともに、ハニカム電極12bが対向電極12aに対向する端面の中央部に凹曲面30Aが形成されたものであるプラズマリアクタ1A。 (もっと読む)


【課題】反応容器を形成する構成において、反応容器の強度を維持しながら、反応容器を形成する基板の厚さを低減することができる反応装置を提供する。
【解決手段】反応物の反応を起こす反応容器を備える反応装置600である。仕切板220は、三角波形状の葛折りとされたコルゲート板状の形状を有している。つまり、仕切板220は帯状の板を交互に折り返したものであり、仕切板220の第一仕切部222と第二仕切部224との接続箇所が折返し稜線となっている。仕切板220は、その波高方向が側板513〜516と平行となるように床板250と天板512との間の空間に収容される。仕切板220の一方の折返し稜線は箱体511の天板512と線接触し、溶接または蝋付けにより、接合される。仕切板240も、同様の構造となっている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原料である炭化水素系化合物に含まれる硫黄化合物による被毒、燃料電池システムの稼動停止の繰り返しでの温度や雰囲気変化による触媒成分変質やコーキングに対して長期耐久性を有した水素製造用触媒を提供するものである。
【解決手段】本発明は、炭化水素系化合物の改質により水素を生成する水素製造用触媒であって、活性アルミナおよびセリウム系均密混合酸化物を含有する触媒組成物がハニカム担体に担持されていることを特徴とする水素製造用触媒である。 (もっと読む)


41 - 60 / 349