説明

Fターム[4G140FA06]の内容

水素、水、水素化物 (21,792) | 被処理ガスの種類 (634) | 特定されないもの (169)

Fターム[4G140FA06]に分類される特許

61 - 80 / 169


【課題】水素透過膜を支持し、かつ高温環境下においても水素透過膜の剥れ、膨れ又は孔等が生じるのを防ぐことのできる多孔質支持体を備えて成る水素分離装置を提供すること。
【解決手段】両端若しくは一端を開口する筒形状を有し、又は板形状を有する多孔質支持体と、前記多孔質支持体の表面を被覆し、かつ水素が選択的に透過することのできる水素透過膜とを備え、前記多孔質支持体の前記水素透過膜が被覆する表面に存在する、角部を有する凹部を研削して円滑凹部を形成することを特徴とする水素分離装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】水素を選択的に分離することのできる水素分離部において、取り付けられる部位が水素分離部の水素透過率を低下させることなく高い耐久性を実現することのできる水素分離装置及び燃料電池を提供すること。
【解決手段】両端若しくは一端を開口する筒状であり、又は板状である多孔質支持体とその内表面及び/又は外表面に形成された、水素ガスを選択的に透過させる水素透過膜とを備えて成る水素分離部と、この水素分離部をシール部材を介して結合する取り付け部とを備え、前記水素分離部は、前記シール部材に接触する部分の肉厚が、前記シール部材に非接触となる部分の肉厚よりも0.1〜30mm大きいことを特徴とする水素分離装置。 (もっと読む)


【課題】コストを抑えつつ水素透過性能に優れ、且つ強度低下を抑えて耐久性向上を図り得る水素透過膜及びその製造方法を提供する。
【解決手段】部分的に厚さを薄くした水素透過膜材13の表面に水素イオン化触媒をコーティングして水素イオン化触媒層14を形成する。 (もっと読む)


【課題】この発明が解決しようとする課題は、水素以外のガスのリーク量を低減し、又はガスのリークを生じなくさせることのできる水素透過膜を備えた水素分離装置を提供すること。
【解決手段】両端若しくは一端を開口する筒形状を有し、又は板形状を有する多孔質支持体と、前記多孔質支持体の表面を被覆し、前記多孔質支持体の表面に向って粒子が大きくなる傾斜構造を有し、かつ水素が選択的に透過することのできる水素透過膜とを備えて成ることを特徴とする水素分離装置。 (もっと読む)


【課題】性能バランスのよい水素ガス分離材を安定して製造することのできる水素ガス分離材製造方法を提供すること。
【解決手段】多孔質基材12にシリカ膜4を形成して水素ガス分離材1を製造する方法が提供される。その方法は、多孔質基材12を用意する基材準備工程と、該基材12の一方の面側12Aに供給されるシリカ源と他方の面側12Bに供給される酸素含有ガスとを反応させる化学蒸着法によって基材12上にシリカ膜4を形成する蒸着工程とを包含する。上記蒸着工程は、分子内にSi−Z−Si結合(ここで、ZはOまたはNである。)を有するケイ素化合物(a)をシリカ源に用いて行う。 (もっと読む)


【課題】電極のガス透過性が高く、かつ、電解質膜のイオン伝導度が高い多孔体支持型燃料電池、及び、このような多孔体支持型燃料電池のアノード電極、水素分離膜等に使用することが可能な多孔質支持体/水素選択透過膜基板を提供すること。
【解決手段】以下の構成を備えた多孔質支持体/水素選択透過膜基板、及び、これをアノード電極に用いた多孔体支持型燃料電池。(a)前記多孔質支持体/水素選択透過膜基板は、多孔質基材と、前記多孔質基材の表面に形成された第1〜第n被覆膜(n≧1)とを含む多孔質支持体と、前記多孔質支持体の表面に形成された水素選択透過膜とを備えている。(b)第1〜第n被覆膜に含まれる開気孔の平均孔径は、それぞれ、前記多孔質基材に含まれる開気孔の平均孔径より小さい。 (もっと読む)


【課題】水素を含有する混合ガスから水素を選択的に透過及び分離する水素透過性に優れた膜厚が薄い水素透過金属膜を効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】基板上に形成した水素透過金属層を剥離することにより水素透過金属膜を製造する方法であって、ガラス板、或いは、酸化物若しくは窒化物を被覆した、ガラス板、シリコンウエハー、又は金属板からなる基板上に水素透過金属層を形成し、次いで、得られた水素透過金属層を形成した基板を、水素を含有するガスの暴露に付し、該水素透過金属層を基板から剥離することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】金属多孔質基材とパラジウム又はパラジウム合金からなる水素選択透過膜との界面の密着力が強い水素分離膜を提供すること。
【解決手段】金属多孔質基材と、前記金属多孔質基材の上に形成されたPd又はPd合金からなる水素選択透過膜と、前記金属多孔質基材と前記水素選択透過膜との間に形成された中間層とを備え、前記中間層は、前記金属多孔質基材を構成する少なくとも1つの主要金属元素とPdとを含む水素分離膜。中間層に含まれるPd量は、30〜80at%が好ましい。 (もっと読む)


【課題】 炭素含有層の形成を抑制することができる水素分離膜、および、水素分離膜−電解質膜接合体の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る水素分離膜−電解質膜接合体(100)の製造方法は、一面に保護層(15)が設けられた水素分離膜(10)を準備する準備工程と、保護層(15)を除去する除去工程と、水素分離膜(10)の保護層(15)が除去された面に電解質膜(20)を成膜する成膜工程と、を含むことを特徴とするものである。本発明に係る水素分離膜−電解質膜接合体(100)の製造方法によれば、炭素、炭素化合物等の水素分離膜(10)への吸着を抑制することができる。その結果、水素分離膜(10)の成膜面における炭素含有層の形成を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 吸着剤物質の床において少なくとも1種のより容易に吸着できる成分を選択的に吸着することにより多成分原料ガス混合物を分離するための迅速な圧力スイング吸着方法、システム及び装置を提供すること。
【解決手段】 (a)床を昇圧すること、(b)原料ガス混合物を吸着剤物質の床に供給して当該少なくとも1種のより容易に吸着できる成分の減少した成分減少ガスを抜き出すこと、(c)当該少なくとも1種のより容易に吸着できる成分を富化した成分富化ガスを床から抜き出すことにより床を圧抜きすること、(d)(a)〜(c)をサイクル式に繰り返すこと、を含み、床長さをL、床容積をVbedとして、当該床はL3/Vbedで求められるアスペクト比を有し、当該床についてのアスペクト比が10未満であり、且つ(b)における当該床の平均の圧力勾配が0.035psi/インチ(0.095kPa/cm)を超える圧力スイング吸着方法とする。 (もっと読む)


【課題】水素透過性及び耐久性に優れ、安価な水素分離膜複合体の製造方法を提供する。
【解決手段】(1)メソ細孔酸化物薄膜が多孔質支持体上に積層されてなるメソ細孔複合体(A)を準備する工程、(2)前記メソ細孔複合体(A)のメソ細孔酸化物薄膜の細孔表面に塩基性官能基を導入する工程、(3)前記(2)の工程で得られた塩基性官能基を導入したメソ細孔複合体(B)のメソ細孔酸化物薄膜のメソ細孔内にパラジウム前駆体を担持させる工程、(4)前記(3)の工程で得られたパラジウム前駆体を担持したメソ細孔複合体(C)を加熱下に酸素ついで水素を作用させて、パラジウム前駆体をパラジウムに変換すると同時に塩基性官能基を除去する工程を含むことを特徴とする水素分離膜複合体製造方法。 (もっと読む)


【課題】酸化物プロトン導電性膜を電解質として含み、燃料電池に用いられる水素透過構造体であって、燃料電池に用いた場合高い電池出力を達成できるとともに、二酸化炭素による劣化を生じない水素透過構造体及び、この水素透過構造体を用いた燃料電池を提供する。
【解決手段】水素透過性能を有する金属基材及びその上に形成された複層の酸化物プロトン導電性膜からなる水素透過構造体であって、前記酸化物プロトン導電性膜は、化学式A(Zr1−x)O(式中、Aは、アルカリ土類金属を表わし、Mは、Nd、Y、In、Yb、Sc、Gd、Sm又はPrを表わし、かつ0.1≦x<0.8である。)で表わされるプロトン導電性酸化物からなり、その厚さが0.01〜2μmである最上層と、実質的にZrを含有しない他の層からなることを特徴とする水素透過構造体及び、この水素透過構造体を用いた燃料電池。 (もっと読む)


【課題】
極めて高い水素透過性及び極めて高い水素分離性を有し、しかも従来のものと比較して外径が極めて細く、管厚が薄い金属細管、及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】
金属核前駆体を含む焼失性管状基材層、あるいは焼失性管状基材表面に焼失性材料と金属核前駆体を含む層を形成し、次いで前記層の表面に水素分離機能を有する金属層を形成させて管状物を得た後、前記管状物から管状基材及び焼失性材料を焼失させて、管の外径が1mm以下で、管厚が80μm未満である水素分離用金属細管を得る。焼失性材料の代わりに、溶出性材料を用いてもよい。 (もっと読む)


【課題】 水素分離膜と電解質膜との接触面積を確保することができる水素分離膜、水素分離膜−電解質膜接合体および燃料電池ならびにそれらの製造方法を提供する。
【解決手段】 水素分離膜(100)は、水素透過性を有する水素分離膜(100)であって、水素透過性を有する第1線材(10)を含む金属網を備えることを特徴とするものである。本発明に係る水素分離膜(100)は、複数の第1線材(10)を含む金属網を備えることから、水素分離膜(100)の表面には凹凸が形成される。それにより、水素分離膜(100)上に形成される電解質膜と水素分離膜(100)との接触面積が増加する。 (もっと読む)


【課題】 発電性能が低下することを抑制することができる水素分離膜−電解質膜接合体の製造方法および燃料電池の製造方法を提供する。
【解決手段】 水素分離膜−電解質膜接合体(100)の製造方法は、水素透過性を有する水素分離膜(10)の一方の面を研磨剤(20)により研磨する工程と、水素分離膜(10)の研磨された面上にプロトン伝導性を有する電解質膜(30)を成膜する工程とを備え、研磨剤(20)は水素透過性を有する物質からなる。 (もっと読む)


【課題】高周波イオンプレーティング法を用い複合酸化物膜を形成する複合酸化物膜の製造方法であって、安定した組成の複合酸化物膜が容易に得られる方法、及びこの製造方法により得られる複合酸化物膜を構成要素とし、安定した性能を有する水素透過構造体を提供する。
【解決手段】9.9×10−4Pa以下の真空度で、複合酸化物の原料元素の固体粉末からなる蒸発源を、固体粉末状態を保ちながら加熱する加熱工程、前記蒸発源をさらに加熱して溶融し、9.9×10−4Pa以下の真空度で蒸発源を5分以上溶融状態に保つ溶かし込み工程、及び、前記溶かし込み工程の終了後に開始する高周波イオンプレーティング法による成膜工程、を有する複合酸化物膜の製造方法、及びこの製造方法により形成された酸化物プロトン導電性膜を有する水素透過構造体。 (もっと読む)


【課題】 水素分離膜とカソードとの短絡を抑制することができ、かつ、水素分離膜と中間層との密着性を向上させることができる水素分離膜−電解質膜接合体の製造方法を提供する。
【解決手段】 水素分離膜−電解質膜接合体(100)の製造方法は、平均粗さRaが所定値以上である第1面を有する水素分離膜(10)を準備する第1工程と、水素分離膜の第1面上にイオン非伝導性を有する中間層(20)を形成して水素分離膜−中間層接合体を形成する第2工程と、水素分離膜−中間層接合体の中間層側表面に研磨処理を施す第3工程と、水素分離膜−中間層接合体の中間層側表面に、電解質膜(30)を成膜する第4工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】水素透過能に優れ、かつ高い耐久性を有する水素透過膜およびその製造方法を提供する。
【解決手段】水素透過相と前記水素透過相を支持する支持相とを具備する水素透過膜において、前記支持相は膜厚方向に対して略平行に配列する複数の孔を有し、前記孔の内部に前記水素透過相が配された構成とする。 (もっと読む)


【課題】水素透過膜を含む構造体を、比較的簡単な方法によって低コストで効率良く製造できる方法を提供する。
【解決手段】下記の工程を含む水素透過膜構造体の製造方法:(1)プラスチックフィルム上に、無電解めっき法によってパラジウム膜又はパラジウム合金膜を形成する工程、(2)パラジウム膜又はパラジウム合金膜上に、めっき用レジストからなるレジストパターンを形成する工程、(3)めっき用レジストパターンが形成されたパラジウム膜又はパラジウム合金膜上に、湿式めっき法によって金属層を形成する工程、(4)めっき用レジストを剥離し、プラスチックフィルムを除去する工程。 (もっと読む)


【課題】高い水素透過性能を維持しつつ、優れた耐水素脆化性を有する水素分離膜を提供する。
【解決手段】バナジウム(V)に、当該バナジウム(V)の格子定数を減少させる機能を有する元素を1種類以上添加した合金からなることを特徴とする。 (もっと読む)


61 - 80 / 169