説明

Fターム[4G169EB01]の内容

触媒 (289,788) | 構造及び物性−外形に関する他の特徴 (6,092) | 孔、凹凸を有するもの (1,534)

Fターム[4G169EB01]の下位に属するFターム

Fターム[4G169EB01]に分類される特許

181 - 200 / 209


【課題】 主として空気過剰条件で運転する内燃機関又は燃焼機器において、排気ガス中の窒素酸化物を効率良く除去できる排気ガス浄化装置を、安価に提供する。
【解決手段】排気通路内に窒素酸化物吸着材4を配置し、該窒素酸化物吸着材4は、マンガン(Mn)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)、バナジウム(V)、クロム(Cr)、鉄(Fe)、チタン(Ti)、スカンジウム(Sc)及びイットリウム(Y)の元素群の内、少なくとも一種類の元素Aとリチウム(Li)を構成元素とする一般式LiAxOy又はLiAxPO4で示されるリチウム複合酸化物で形成する。たとえば、マンガン酸リチウム(LiMn24)、チタン酸リチウム(Li2TiO3)及びリン酸マンガンリチウム(LiMnPO4)等のリチウム複合酸化物で形成する。 (もっと読む)


【課題】 酸化タンタル系光触媒の形態制御を行い、さらに光吸収端を長波長シフトさせることにより、特に水中で高機能な酸化タンタル系光触媒を得る。
【構成】 化学修飾したタンタルアルコキシドを部分加水分解によりポリマー化した前駆体を、粉末、繊維、薄膜あるいはナノシート化した後、大気中あるいは空気、酸素、アンモニア、水素から選ばれる1種以上の雰囲気で焼成し、光吸収端が近紫外領域にある酸化タンタル系光触媒を製造し、さらに、白金、ロジウム、ニッケル、銅から選ばれる金属あるいは酸化ニッケル、酸化ルテニウムを担持して高活性化する。 (もっと読む)


【課題】 生ごみ処理の際などに発生する複合臭気を脱臭性能高くコスト安価に除去することができる脱臭触媒を提供する。
【解決手段】 銅酸化物とマンガン酸化物の混合物及び銅とマンガンの複合酸化物のうち少なくとも一方と、疎水性ゼオライト、セピオライト、アルカリ土類金属複合物のうち少なくとも一つとを、混合して脱臭触媒を調製する。銅の酸化物とマンガンの酸化物による臭気成分の分解作用、疎水性ゼオライトやセピオライトによる臭気成分の吸着作用、アルカリ土類金属複合物による臭気成分の中和作用によって、複合臭気成分を脱臭性能高く除去することができる。また白金等の貴金属を用いる必要がないと共に高温処理するような必要がなく、複合臭気成分をコスト安価に除去することができる。 (もっと読む)


【課題】 太陽光を用いて良好な光触媒活性を発揮させることができる水中の有害物質を除去することができる水処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】 光触媒Aを用いる太陽光利用の水処理方法において、可視光応答型光触媒Aを、被処理水3中で太陽光からの可視光の照射強度が0.1μW/cm以上の位置に設置し、被処理水3を該光触媒Aさせることとしたものであり、前記光触媒は、その形状が凹凸状1、2であり、該凹凸部1、2の少なくとも1部が太陽光に照射されていてもよく、また、太陽光に対向して5〜45度の傾斜面に設置されていてもよい。 (もっと読む)


【課題】 ハニカムフィルタのPM捕集量を増大させ、燃料添加の間隔を長くするとともに、ハニカムフィルタの排気ガス流入側端面にPMが堆積して圧力損失が上昇することを防止することにより、ディーゼル機関の燃費効率を改善する排気ガス浄化装置を得る。
【解決手段】 酸化触媒を担持したハニカム構造体と、セラミックハニカム構造体の所望の流路が目封止されたセラミックハニカムフィルタの隔壁及び/または目封止部の少なくとも一部に触媒物質が担持されているとともに、少なくとも一つの排気ガス流入側目封止部が排気ガス流入側端面より離れて配置されているセラミックハニカムフィルタとを、排気ガスの流通方向に、この順序で配置し、前記酸化触媒を担持したハニカム構造体の隔壁厚さ及び隔壁の気孔率を前記セラミックハニカムフィルタより小さくする。 (もっと読む)


【課題】反応効率の優れたウィスカー付き改質触媒及びこれを用いた排気ガス浄化用触媒を提供すること。
【解決手段】
基体と該基体表面に形成されたウィスカー部とを有するウィスカー付き改質触媒。基体はマンガンと銅又は鉄とを含有し、ウィスカー部はマンガンと銅又は鉄とを含む酸化物を含有する。
ウィスカー付き改質触媒を用いた排気ガス浄化用触媒。ウィスカー付き改質触媒が排気ガス流路に配設されている。
ウィスカー付き改質触媒の製造方法である。マンガンと銅又は鉄を含む原料基体を、微量酸素が存在する不活性ガス雰囲気中で加熱処理する。 (もっと読む)


【課題】 たとえばハイドロパーオキサイドとオレフィン型化合物からオキシラン化合物を得る反応に用いることができ、高い活性と選択性を発揮し得るチタン含有珪素酸化物触媒。
【解決手段】 (1)〜(4)を充足するチタン含有珪素酸化物触媒の製造方法であって、第一工程〜第二工程を含む製造方法。
(1):平均細孔径が10Å以上
(2):全細孔容量の90%以上が5〜200Åの細孔径を有する
(3):比細孔容量が0.2cm3/g以上
(4):原料として用いるシリカ源の一部又は全部が、炭化水素基が珪素原子に直接結合した珪素化合物である
第一工程:シリカ源、チタン源及び型剤(テンプレート)を溶媒中で混合・攪拌することにより触媒成分及び型剤を含有する固体を得る工程であって、該溶媒中の水の割合が50重量%以下である
第二工程:第一工程で得た固体から型剤を除去する (もっと読む)


【課題】一つ以上の開放部を有する炭素ナノ球形粒子及びその製造方法,並びに前記炭素ナノ球形粒子を利用した炭素ナノ球形粒子の担持触媒及びこれを採用した燃料電池を提供する。
【解決手段】まず,炭素ナノ球形粒子を製造し,これを酸で処理して,一つ以上の開放部を形成させて一つ以上の開放部を有する炭素ナノ球形粒子を製造する。これにより,一つ以上の開放部を有する炭素ナノ球形粒子は,従来の炭素ナノチューブに比べて表面積の活用度が高く,電気伝導性に優れており,物質伝達の抵抗が小さいため,燃料電池電極の単位面積当り更に少ない金属触媒を使用しても,更に高い電流密度及び電池電圧を得ることができる。また,本発明に係る一つ以上の開放部を有する炭素ナノ球形粒子の製造方法は,簡単でかつ効率的な方法で一つ以上の開放部を有する炭素ナノ球形粒子を製造できる。 (もっと読む)


【課題】捕捉効率を向上するとともに、圧力損失の低下を抑制した浄化フィルター、その製造方法及び排気ガス浄化装置を提供すること。
【解決手段】原料基体上にウィスカーを形成して成る浄化フィルターであって、
上記原料基体が、Mn、Al、Cr、In、Ag、Ga、Sn、Cu、Sc、Ge、Ti及びSiなどを含む合金やセラミックスより成る原料基体上にウィスカーを形成して成る浄化フィルターである。原料基体は、平均細孔径がウィスカーの平均径より大きい多孔質体とする。原料基体は、担体内に粉粒体を充填して成る。
原料基体に含まれる元素の含有率を調整し、不活性雰囲気中且つ微量酸素の存在下で加熱処理して、形成するウィスカーの太さ及び長さを制御して浄化フィルターを製造する。
浄化フィルターを2層以上用い、上流側に原料基体上に形成されたウィスカーの平均長さ及び太さが大きい浄化フィルター、下流側にそれらが小さい浄化フィルターを配設して成る排気ガス浄化装置である。 (もっと読む)


【課題】セル密度600以上においても頂部の内側にフィレットが形成されることのないメタル担体を提供する。
【解決手段】金属製薄板からなる帯状の波板1と平板2とを交互に重ね、これらを多重に巻き回してコア3を形成し、波板1の頂部1aと平板2とを接合した後、コア3に触媒を含有する液体を流し込んでコア表面に前記触媒を含有する薄膜を形成してなるメタル担体において、波板1をセル密度600(セル/インチ)以上で頂部1aの半径Rが0.3以上、且つ波板1の側壁部1bが平板2に対して略垂直となるように成形する。 (もっと読む)


【課題】メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を高収率で製造できるメタクリル酸製造用触媒、その触媒の製造方法およびその触媒を用いたメタクリル酸の製造方法を提供すること。
【解決手段】メタクロレインを分子状酸素により気相接触酸化してメタクリル酸を製造する際に用いられるメタクリル酸製造用触媒であって、下記式(1)で表される組成の触媒成分と、水銀圧入法によって測定される細孔分布のモード径が0.1μm以上となる細孔分布を有する無機質有孔体と、を含有するメタクリル酸製造用触媒。
aMobcCudefgh (1) (もっと読む)


(a)蒸留物又は脱アスファルト油からなる原料を水素の存在下、酸性非晶質シリカ−アルミナ担体上にニッケル及びタングステンを含有する水素化脱硫用硫化触媒と接触させる工程、及び(b)工程(a)の流出物に対し流動点降下工程を行って基油を得る工程により、蒸留物又は脱アスファルト油から出発して、粘度指数が80〜140の基油を製造する方法。 (もっと読む)


Pt、Pd、およびそれらの混合物から選択される少なくとも一種の第VIII族貴金属を、平均細孔直径15〜40Å未満を有する中間細孔担体上に担持して含む、炭化水素質原料の水素処理で用いるための改良貴金属含有触媒。 (もっと読む)


【課題】無効な触媒金属量を減らし触媒金属の使用量を削減できるようにする。
【解決手段】担体となるNiの多孔質金属箔2の表面部に酸化被膜3を形成する。酸化被膜3の表面に触媒金属4としてのPtを直接付着させて担持させ、この際、Ptはスパッタリング法によりナノ粒子状に付着させて触媒製品1を製造する。担体を表面積の大きい多孔質金属箔2として、酸化被膜3を形成させた表面に触媒金属4を直接付着させるようにすることで、母材内部に担持されて触媒反応に関与しなくなる無効な触媒金属4量を減少させると共に、触媒金属4をナノ粒子状とすることにより比表面積を増大させる。多孔質金属箔2の表面部に予め酸化被膜3を形成させることで、多孔質金属箔2の母材酸化物が触媒金属4を被覆して触媒機能が低下する虞を防止させる。 (もっと読む)


本発明は、不均一系触媒の存在での芳香族化合物とC1〜C14−アルカンとの反応によるアルキル芳香族化合物の製造方法に関するものであり、その場合に触媒として、ケイ素と、遷移金属並びに典型金属のガリウム及びスズからなる群から選択される少なくとも1つの別の元素とを含有する結晶質でミクロ孔及び/又はメソ孔の固体を使用し、前記触媒は還元前処理により活性化される。さらに、本発明は前記アルキル芳香族化合物のスルホン化及び中和によるアルキルアリールスルホン酸塩の製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】耐熱安定性に優れたジルコニア系多孔質体を製造する。
【解決手段】BJH法に基づく細孔分布において、8〜20nm及び30〜100nmの気孔径にピークを有し、かつ、全気孔容量が0.4cc/g以上であることを特徴とするジルコニア系多孔質体、ならびにBJH法に基づく細孔分布において、20〜110nmの気孔径にピークを有し、かつ、全気孔容量が0.4cc/g以上であることを特徴とするジルコニア系多孔質体に係る。 (もっと読む)


本発明は、或る実施形態では、多くの用途、例えば触媒コンバーター中の基材として用いるのに適した触媒基材に向けられる。本発明の別の態様は、多くの用途、例えば粒子フィルター、例えばディーゼル粒子フィルター(DPF)又はディーゼル粒子トラップ(DPT)中の基材として用いるのに適した濾過基材である。本発明は、燃焼機関の排気から汚染物質を除去及び/又は排除するための改良型基材も提供する。触媒基材及び濾過基材は、或る実施形態では、排気ガスからの汚染物質の除去における改良を提供する。改良としては、以下のうちの1つ又は複数が挙げられる:より迅速な点火期間、PMの深層濾過、低背圧、目詰まりの低確率、マニホールド又は頭部それ自体を含めた排気系中の多くの位置に構成される能力、触媒反応の高い確率、NO、HC及びCOの高転化比、PMのより迅速な焼失、触媒材料使用の最小化等。

(もっと読む)


固定床水素化処理システム、さらに、既存の仮定床水素化処理システムをアップグレードする方法は、コロイドまたは分子触媒を使用して1つまたは複数のスラリ相反応炉内の重油原料を予備的にアップグレードし、多孔質担持触媒を使用して1つまたは複数の固定床反応炉内のアップグレードされた原料をさらに水素化処理することを伴う。コロイドまたは分子触媒は、触媒前駆体組成物を重油原料の中に入れて緊密に混合し、原料の温度をコロイドまたは分子触媒をその場に形成するための前駆体組成物の分解温度よりも高くすることにより形成される。他の方法では大きすぎて固定床触媒の孔の中に拡散できないアスファルテンまたは他の炭化水素分子は、コロイドまたは分子触媒によりアップグレードすることができる。1つまたは複数のスラリ相反応炉を構築し、既存の固定床システムの1つまたは複数の固定床反応炉から上流に配置し、および/または1つまたは複数の既存の固定床反応炉から転換することができる。
(もっと読む)


より選択的で効果的なNi水素処理触媒は、Ni含量の約60%を超えるものを、多孔質担体の例えば押出アルミナの周囲表面に含むものであり、担体の上にNi化合物の霧化溶液を噴霧し、200〜600℃の範囲内の温度で乾燥することによって得てよい。使用する場合、例えば、ブタジエン流れからアセチレン型化合物を除去するために、従来の触媒を用いて可能なよりも低いアセチレン含量及び低い重質ポリマー堆積を伴う所望のブタジエンのより高い回収が得られる。
(もっと読む)


洗浄ガス材料を領域内に導入すること、および、1つまたは複数の光触媒で領域を処理することを含む、空気を再活性化し、建物内部または車両内部などの閉囲領域を洗浄または浄化するシステムが提供される。本発明のシステムは、微生物とガス化学汚染物質の両方についての有効な除去および分解を実現することができる。 (もっと読む)


181 - 200 / 209