説明

Fターム[4G169FA01]の内容

触媒 (289,788) | 調製及び活性化−目的 (10,392) | 触媒構成成分自体の製造 (5,058)

Fターム[4G169FA01]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 5,058


【課題】全体的な光触媒の活性効率を向上させた光触媒装置を適切に実現する。
【解決手段】互いに向かい合う第1の面S1及び第2の面S2と、第1の面S1及び第2の面S2と略直交して立体を形成させる第3の面S3と、第1の面S1又は第2の面S2のうちの少なくとも一方の面S1に設けられた複数の突起部44a、44b、44c、44dと、を有し、第3の面S3に光が入射される基盤部材40a、40b、40c、40dと、少なくとも一方の面S1側に設けられ、第3の面S3に入射された光が複数の突起部44a、44b、44c、44dにより回折されて照射される光触媒層42a、42b、42c、42dと、をそれぞれ備え、第1の面S1及び第2の面S2と略直交する方向に一列に配置される複数の光触媒ユニット100a、100b、100c、100dを備えた光触媒装置200aを構成させる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ススの連続再生特性を向上し、セル壁に経時的に蓄積するスス量を低く抑えることができる触媒担持ハニカムを提供する。
【解決手段】本発明の触媒担持ハニカムは、セル壁で隔てられた複数のセルが長手方向に沿って形成された柱状のハニカム構造体に、触媒粒子204が担持された触媒担持ハニカムにおいて、セルの一方の端部で封止されてなる大容積セル群と、他方の端部で封止されてなる小容積セル群とを備え、平均粒径が0.05μm〜1μmの酸化物触媒粒子204を担持させることを特徴とする。 (もっと読む)


炭化水素原料、特に高い硫黄および窒素レベルを有する原料を脱ロウするための触媒が提供される。脱ロウ触媒は、低シリカ/アルミナ比を有するゼオライトを、低表面積の結合剤と組み合わせて含むか、または代わりに、処方触媒は、高比率のゼオライト表面積/外部表面積を有する。 (もっと読む)


本発明は、H2S含有合成ガスからメタンチオールを合成するための担持触媒Mo−O−K−Mexyの製造法に関する。触媒は、Mo−O−K系種の活性成分、活性促進物質および1または複数の金属−担体で示される支持材を含む。担体は、選択された1または複数の金属が担体の表面上にめっきされるような方法で無電解めっき法によって製造される。遷移金属、特にFe、CoもしくはNiがめっき金属に選択され、一方、SiO2、Al23もしくはTiO2が担体に選択される。このようにして製造される触媒は、H2S含有合成ガスまたは炭素酸化物/水素混合物からのメタンチオールの合成に関して、特に副生成物CO2の形成が少ない点で有効であることが判明している。 (もっと読む)


【課題】 蛍光灯等の実用光源の光に多く含まれる可視光線によって高い光触媒活性を示しうる酸化タングステン光触媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明の酸化タングステン光触媒体の製造方法は、メタタングステン酸またはその塩を480〜850℃で焼成した後、得られた酸化タングステンを洗浄する、ことを特徴とする。好ましくは、前記洗浄は、水および過酸化水素水の少なくとも一方を用いて行う。 (もっと読む)


【課題】灯油等の重質炭化水素を原料とした水素製造反応に適した高活性を有し、実用的な強度も有する炭化水素の水蒸気改質触媒の製造法、該製造法で得られた触媒、及び該触媒を用いた水素製造法を提供すること。
【解決手段】γ−アルミナ担体上に、少なくとも1種のアルカリ金属を含む化合物を含有する溶液を用いてアルカリ金属を触媒基準、金属換算で0.5〜10質量%担持させて無酸素雰囲気下950℃〜1100℃で熱処理した後、ルテニウムを含む化合物を含有する溶液を用いてルテニウムを触媒基準、金属換算で0.5〜10質量%担持させ、アルカリ水溶液にて処理した後、純水で洗浄し、次いで120℃以下で乾燥する水素製造用触媒の製造法、該製造法で得られた触媒、及び該触媒を用いた水素製造法。 (もっと読む)


(a)金属ドーパントと、(b)非金属ドーパントと、(c)チタンと、(d)酸素とを含有するオープンセル発泡体を含む四元酸化物発泡体。発泡体は、動的流れ用途では広い表面領域と低い背圧という利点を有する。エシェリキア・コリ(大腸菌)の不活性化が単純な光反応器の中で立証された。 (もっと読む)


【課題】脱硫又は脱硝に寄与する細孔径又は比表面積を増大させた例えば活性炭素繊維等の炭素質材料の表面改質方法及びそれにより得られた炭素質材料又は活性炭素繊維を提供する。
【解決手段】本発明に係る炭素質材料の表面改質方法は、前記炭素質材料を250〜1100℃の範囲において熱処理を施し、酸素官能基量を増大させ、その後800〜1200℃の範囲において高温での焼成処理により、表面の細孔径の増大を図ると共に、比表面積の増大をさせることができる。 (もっと読む)


【課題】メタノール合成の反応速度を向上させたメタノール合成触媒及びその製造方法、メタノール合成方法及びその装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るメタノール合成触媒は、Cu/Zn系触媒に増粘剤を添加し、圧縮成型してペレット化してなるメタノール合成触媒であって、平均細孔径を12〜25nmとするものである。これにより、二酸化炭素含有量が多い(5%以上)原料ガスからメタノールを合成する際においてもメタノール合成の反応活性が高いものとなり、メタノール合成効率が向上する。 (もっと読む)


一般式(I)(式中、Rは、炭素数1〜30のアルキル又はアリール基であり;Ar1及びAr2は炭素数4〜30のアリール基であり;R1〜R6はH又は炭素数1〜40のアルキル若しくはアリール炭化水素基であり;Xは連結基又は単純な化学結合である)の構造を有する新規三価有機ホスホナイト配位子を開発し、それがエチレン性不飽和基材のヒドロホルミル化方法に非常に活性であることを見出した。これらの配位子とRh金属から調製された触媒溶液は、単純なアルケンに対して並外れた「配位子促進効果」を示し(即ち配位子濃度の増加につれてヒドロホルミル化活性が増加する)、典型的なヒドロホルミル化条件下で直鎖又は分岐鎖アルデヒドを製造できる。
(もっと読む)


【課題】
一酸化炭素被毒を低減させる、優れた機能を持った固体触媒およびこの固体触媒を用いた燃料電池を提供することを目的とする。
【解決手段】
最密充填構造の固体触媒であって、この固体触媒の表面の第1層はPtを主成分として構成され、この固体触媒の表面の第2層はPtaXbから構成されることを特徴とする固体触媒(但し、XはZr、Hf、Nb、Ta、Mo、Wの群から選択されるいずれか一の元素。a+b=100、25≦b≦50)、およびこれらの固体触媒をアノード側の電極触媒に有することを特徴とする燃料電池。 (もっと読む)


本発明は、第1もしくは第2アルコール、アルデヒドおよび/またはケトンを、水素ならびにアンモニア、第1および第2アミンを含む群から選択される窒素化合物と、二酸化ジルコニウム、銅およびニッケル含有触媒の存在下で反応させることによって、アミンを製造する方法であって、触媒の触媒活性組成物は、水素で還元される前に、ジルコニウム、銅、ニッケルの酸素含有化合物、0.2〜40質量%の範囲のコバルトの酸素含有化合物(CoOとして計算)、0.1〜5質量%の範囲の鉄の酸素化合物(Fe23として計算)および0.1〜5質量%の範囲の鉛、スズ、ビスマスおよび/またはアンチモンの酸素化合物(そのつどPbO、SnO、Bi23またはSb23として計算)を含む方法に関する。本発明はさらに、前記種類の触媒にも関する。 (もっと読む)


【課題】フィルタとして用いたときに捕集された粒子状物質(PM)を燃焼除去する際に、昇温し過ぎることを防止することができる炭化珪素質多孔体を提供する。
【解決手段】骨材としての複数の炭化珪素(SiC)粒子と、炭化珪素粒子同士を結合させる結合材とを有し、結合材の含有率(100×結合材/(炭化珪素粒子+結合材))が5〜70体積%であり、開気孔率が30〜70%であり、結合材が、Tiの珪化物、Zrの珪化物、Moの珪化物及びWの珪化物からなる群から選択される少なくとも一種を、結合材全体の60体積%以上含有する炭化珪素質多孔体。 (もっと読む)


本発明は、窒素ドープカーボンナノチューブ(NCNT)を流動床において製造するための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】貴金属触媒粒子のシンタリング抑制効果に優れた触媒担体及び排ガス浄化用触媒を提供する。
【解決手段】貴金属元素(Pt)が接近若しくは接触することによりその貴金属元素から電子を受容する電子受容性があり且つ酸化還元反応で原子価の変化がない電子受容性元素(La)、及び他の元素(Zr)の複合酸化物から構成されている、貴金属担持用触媒担体とする。また、この触媒担体に貴金属触媒粒子が担持されている排ガス浄化用触媒とする。 (もっと読む)


【課題】 カルボン酸を水素化してアルコールを製造する際に用いられる触媒であって、高い触媒活性及び耐久性を有し、工業的に満足できる触媒及びアルコールの製造法の提供。
【解決手段】 カルボン酸を水素化してアルコールを製造するための触媒であって、Co金属とMoを必須成分とし、第1助触媒成分としてZr、Y、La、Ce、Si、Al、Sc、Vから選ばれる1種以上の元素を含有し、第2助触媒成分としてPt、Pdから選ばれる1種以上の元素を含有し、かつCo金属の結晶相のうちCubic相が20%以上である、アルコール製造用触媒、その製造方法、並びにカルボン酸を原料とし、上記触媒を用いて水素化を行う、アルコールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】熱分解ガソリンに特に適した新しい選択的水素化触媒及びその製造方法を提供する。
【解決手段】アルミナを担体とし、金属パラジウムを、担体の表面にエッグシェル状に分布した活性成分とする、選択的水素化触媒であって、触媒の重量を100%とした場合に、0.2〜0.5重量%の活性成分Pd、2〜8重量%の助剤ランタン及び/又はセリウム、ならびに2〜8重量%のアルカリ土類金属を含むことを特徴とする。触媒の比表面積は70〜150m2/gであり、細孔容積は0.3〜0.6ml/gであり、担体の結晶形はθ型であるか、主としてθ型で構成されるθ、α混合型である。触媒は、中又は低留分油の選択的水素化、特に熱分解ガソリンの第1段階選択的水素化に適している。触媒は、良好な水素化性能を有し、特に供給原料が少量の水を含有し、コロイド、ヒ素及びジオレフィンの含有量が高いという条件下で、良好な水素化活性及び安定性を保てる。 (もっと読む)


式(I)のキラルイミンの、式(I)、(II)のアミン[式中、残基R1〜R4は、明細書に定める意味を有し、R1およびR2は、水素および不均一銅含有触媒の存在下で転化される式(I)のイミンにより互いに異なる]へのジアステレオ選択的転化。
(もっと読む)


【課題】ジエン−ベースのポリマーラテックスの水素化を提供する。
【解決手段】本発明は、第1主触媒成分と第2水不溶性触媒成分とをベースとするin situ調製された触媒活性系による、いかなる有機溶媒も用いないジエン−ベースのポリマーラテックス中の炭素−炭素二重結合の水素化方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、第1もしくは第2アルコール、アルデヒドおよび/またはケトンを、水素ならびにアンモニア、第1および第2アミンを含む群から選択される窒素化合物と、二酸化ジルコニウム、銅およびニッケル含有触媒の存在下で反応させることによって、アミンを製造する方法であって、触媒の触媒活性物が、水素で還元される前に、ジルコニウム、銅、ニッケルおよびスズの酸素含有化合物ならびに0.5〜8.0質量%の範囲のコバルトの酸素含有化合物(CoOとして計算)を含む方法に関する。本発明は、前記種類の触媒にも関する。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 5,058