説明

Fターム[4H006BA28]の内容

有機低分子化合物及びその製造 (186,529) | 反応の促進、抑制 (32,735) | 陰イオン成分、非金属成分 (5,586) | H(←水素化物) (175)

Fターム[4H006BA28]に分類される特許

141 - 160 / 175


【課題】包接化合物のホスト化合物として有用なテトラキスフェノール化合物の新規な製造方法を提供する。
【解決手段】ベンジルアルコール類2分子をチタン化合物などの存在下に反応させ得られた化合物を、酸の存在下に反応させ式(I)で表わされるテトラキスフェノール化合物を得る。
(もっと読む)


本発明は、脱水触媒としてトリフルオロメタンスルホン酸を使用して第一級アルコールを脱水することにより炭化水素を製造する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】医・農薬の中間体として有用である光学活性β−ヒドロキシ−α−アミノカルボン酸誘導体のアンチ体の効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】式(1)
【化45】


[式中、Rは、置換若しくは無置換のC1−20アルキル基又は置換若しくは無置換のC4−12芳香族基を意味し、Rは、置換若しくは無置換のC1−20アルキル基又は置換若しくは無置換のC4−12芳香族基を意味する。]で表されるα−アミノアシル酢酸エステル化合物を、酸の存在下において、触媒的不斉水素化反応により水素化することを特徴とする、式(2)又は式(3)
【化46】


[式中、R及びRは、前記と同じ意味を示す。]で表される光学活性β−ヒドロキシ−α−アミノカルボン酸誘導体の製造方法。
(もっと読む)


【課題】医農薬原料、液晶材料及び光学分割剤として有用な、高純度なマンデル酸類を製造する方法および高純度マンデル酸類結晶を提供する。
【解決手段】マンデロニトリル類を酸加水分解し、次いで生成したマンデル酸類の一部を析出させた状態で熟成した後、マンデル酸類結晶を回収することを含む、高純度なマンデル酸類を製造する方法。高速液体クロマトグラフィーの測定におけるマンデル酸類とその二量体の面積合計を100面積%とした場合、マンデル酸類の二量体含有割合が0.1%以下(面積百分率)であるマンデル酸類結晶。 (もっと読む)


【課題】式(1)


(式中、Arは置換されていてもよい芳香族基または置換されていてもよいヘテロ芳香族基を表わす。)で示される化合物を原料として、式(4)


(式中、Arは上記と同一の意味を表し、Rは炭素数1〜12の直鎖もしくは分枝アルキル基、またはアルキル部分の炭素数が1〜8のアラルキル基を表わし、Yは電子吸引性基を表わす。)で示される芳香族不飽和化合物を、よりアトムエコノミーが高く、工業的にも有利に製造する方法を提供すること。
【解決手段】式(1)で示される化合物と、式(2)


(式中、RおよびYは上記と同一の意味を表わし、Zは低級アルコキシ基を表わす。)
で示される化合物または式(3)


(式中、R、YおよびZは上記と同一の意味を表わす。)で示される化合物とを、酸または加水分解により鉱酸を発生せしめる化合物の存在下に反応させることを特徴とする前記(4)で示される芳香族不飽和化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】環状カーボネートと脂肪族1価アルコールを原料としジアルキルカーボネートとジオールを製造するに際し、製品の製造比率を調整し、簡便な装置で需要の多いジオールをより多く製造する方法の提供。
【解決手段】触媒存在下、連続多段蒸留塔Aで原料を反応させてジアルキルカーボネートとジオールを製造するにあたり、Aの上部よりジアルキルカーボネートを含む混合物を、Aの下部よりジオールを含む混合物を抜き出し、該ジオールを含む混合物を別の蒸留塔Bに供給し、ジオールよりも沸点の低い化合物をAに戻し、主にジオールを含む混合物をBの下部より得るにあたって、 a. 環状アルキレンカーボネートの転化率が10〜95%であり、 b. Aの下部より抜き出したジオールを含む混合物を、Bに供給する前に水を接触させ、 c. BからAに戻される該ジオールよりも沸点の低い化合物中の水濃度が5000ppm以下であることを特徴とする製造方法。 (もっと読む)


【課題】 高級アルコール、アルキルフェノール、脂肪酸、アルキルアミン等の活性水素含有化合物に、エチレンオキサイドその他のアルキレンオキサイドを付加するのに用いる触媒、及びこれを用いてアルキレンオキサイド付加物を製造する方法において、未反応物の比率、及びこれに起因する重合生成物の臭気を著しく小さくすることができるものを提供する。
【解決手段】下記一般式(1)〜(3)で示される化合物種の少なくとも一つからなる金属アルコラートと、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、炭酸、ギ酸、酢酸、シュウ酸、酒石酸、安息香酸、及びパラトルエンスルホン酸からなる群より選ばれる少なくとも一つの酸化合物とを組み合わせたものを、アルキレンオキサイドを付加する反応の触媒とする。
【化1】
(もっと読む)


【課題】オレフィンを硫化水素と反応させ、チオール,チオエーテルおよびジスルフィドを製造する方法の提供。
【解決手段】酸素を用いてまたは用いずに、硫化水素を含む混合ガスストリームを線状もしくは分枝状のC1〜C30-オレフィンと反応させることにより、一般式I〔式中、Q、R1、およびR2は、それぞれ独立して、以下のように定義される:Q:-S-または-S-S-、R1:水素または飽和もしくは不飽和の線状もしくは分枝状のC1〜C30-アルキル基、R2:水素または飽和もしくは不飽和の線状もしくは分枝状のC1〜C30-アルキル基、ただし、R1およびR2は、同時に水素であることはない〕で示される硫黄含有化合物を調製する方法において、水および二酸化炭素の存在下、2〜325barの圧力で反応を行うことを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 従来技術の難点を解消し、短い工程及び高い収率でムスコンを製造することができる方法、及び、新規な中間体を提供する。
【解決手段】 本発明は、一般式(1):
【化44】


で表されるシトロネリル酸類と、一般式(2):
【化45】


で表されるウンデセン酸エステルとをクライゼン縮合反応に付すことにより、一般式(3):
【化46】


で表されるケトエステル化合物とし、次いで脱炭酸反応を行い、式(4):
【化47】


で表される2,6−ジメチル−8−オキシ−2,17−ヘプタデカジエンとし、次いでメタセシス触媒により環化反応を行い、式(5):
【化48】


で表される6−デヒドロムスコンとし、更に二重結合を水素化することを特徴とする、式(6):
【化49】


で表されるムスコンの製造方法、及び、上記一般式(3)で表される(ケトエステル化合物を提供する。 (もっと読む)


リチウム2次電池用溶媒として有用な非対称直鎖状カーボネートの製造方法が開示される。上記の方法は、塩基性触媒の存在下に、ジメチルカーボネートとアセテート化合物とのエステル交換を行いながら、蒸留によりメチルアセテートを除去するステップ、及び、前記エステル交換生成物から非対称直鎖状カーボネートを分離するステップを含む。 (もっと読む)


3−フィチル−2,5,6−トリメチルヒドロキノン−1−アセタートと、場合によりそれらからトコフェリルアセタートを製造する方法は、非プロトン性有機溶媒中、式:R1SO2OH(式中、R1は、ヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキル、ハロゲン化低級アルキルまたはアリールを表す)で示される硫黄(VI)含有触媒の存在下で、2,3,6−トリメチルヒドロキノン−1−アセタートをイソフィトールまたはフィトールによってC−アルキル化すること、または極性非プロトン性有機溶媒中、塩基の存在下で、2,3,6−トリメチルヒドロキノン−1−アセタートをハロゲン化フィチルによってO−アルキル化し、そうして得られた4−O−フィチル−2,3,6−トリメチルヒドロキノン−1−アセタートを転位反応にかけること、のどちらかを含み、それぞれについて、場合によりそうして得られた3−フィチル−2,5,6−トリメチルヒドロキノン−1−アセタートを閉環反応にかけて、トコフェリルアセタートを生成することを含む。本発明は、新規な化合物3−フィチル−2,5,6−トリメチルヒドロキノン−1−アセタートおよびその特定の立体異性体と、例えば先に示した製造後の分離および精製手順の一部として蒸留する間に、加熱の影響下で異性化することによって形成される3−フィチル−2,5,6−トリメチルヒドロキノン−1−アセタートの複数の異性体の1種である更に新規な化合物4−ヒドロキシ−2,3,6−トリメチル−5−〔3(4,8,12−トリメチルトリデシル)−ブタ−3−エニル〕−フェニルアセタートも包含する。アセタートから誘導されてもよい(all-rac)−α−トコフェロールは、ビタミンE群のうちで最も活性があり工業的に重要な部類であることが公知である。 (もっと読む)


【課題】ジフェニルメタン系のジアミン及びポリアミンの簡単かつ経済的な製造方法であって、中和及び/又は引き続いての洗浄の後に、生成物を含有する有機相から水相を分離することを容易にかつ問題なく実施できる方法を提供する。
【解決手段】アニリンとホルムアルデヒドとを二価及び/又は二価より高い金属イオン0.001質量%未満を含有する塩酸の存在下に反応させる。 (もっと読む)


本発明は、純粋な鏡像異性体を、式(I)のアミドアセトニトリル化合物のラセミ体から調製するための新しい方法を目的とし、それらの純粋な鏡像体は、温血動物類内の、特に畜産動物類および家畜類内のおよび温血動物類への、並びに植物類への内寄生生物類および外寄生生物類の防除において有用である。

(もっと読む)


【課題】
医薬品や農薬の中間体あるいは機能性材料向けの添加剤として有用なメトキシナフトール等のアルコキシナフトール誘導体を、工業的に純度良く製造する方法を提供する。
【解決手段】
硫酸等の酸触媒を用いてアルコールとジヒドロキシナフタレン誘導体を反応させる際に、芳香族炭化水素の存在下にアルコールとジヒドロキシナフタレン誘導体とを反応させることにより、アルコキシナフトールを工業的に有利に純度良く製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 アリルエーテル系化合物の製造方法を開発する。
【解決手段】塩基性の存在下で第1級水酸基及び第3級水酸基を有する化合物とハロゲン化(メタアリル又は)アリル化合物とを反応させなる反応生成物を水系溶媒及び非水系溶媒を用いて、該反応生成物中に含まれる未反応成分の第1級水酸基及び第3級水酸基を有する化合物を水系溶媒層側へ抽出し、そして反応生成物の実質的に第1級水酸基を有さない第3級水酸基含有(メタアリル又は)アリルエーテル化合物を非水系溶媒層側へ抽出すして第1級水酸基を有さず第3級水酸基のみを有することを特徴とする(メタ)アリルエーテル化合物の製造方法。 (もっと読む)


本発明は、ベンゼンからシクロヘキサノールおよびシクロヘキサノンを製造する方法であって、次の工程:a.金属触媒の存在下でベンゼンを部分水素化してシクロヘキセンおよび未反応ベンゼンを含む混合物を生成する部分水素化工程、b.工程aで生成された混合物を、水和してシクロヘキサノールを含む混合物を生成する、および/または、金属触媒の存在下で酸化してシクロヘキサノンを含む混合物もしくはシクロヘキサノールおよびシクロヘキサノンを含む混合物を生成する、工程、c.工程bで得られた、未反応ベンゼン、シクロヘキサノールおよび/またはシクロヘキサノンを含む混合物から、シクロヘキサノールおよび/またはシクロヘキサノンを分離する工程、d.工程cで得られた未反応ベンゼンを含む混合物を金属触媒の存在下で水素化してシクロヘキサンとする水素化工程、および、e.工程dで生成されたシクロヘキサンを含む混合物を酸化してシクロヘキサノールおよびシクロヘキサノンを含む混合物を生成する酸化工程、を含む、方法に関する。 (もっと読む)


本発明は、18F標識生成物の合成方法であって、弱酸を含む脱保護剤を使用して保護18F標識化合物を脱保護する段階を含み、脱保護生成物の中和及び緩衝化が中和剤の添加により行われる方法を提供するものである。脱保護生成物は、注射可能な放射性薬剤への続いてのオートクレーブ処理及び処方に適したpH範囲内に緩衝化される。
選択図【なし】 (もっと読む)


第二級アルコール、第三級アルコールおよびこれらの混合物から選択される出発モノヒドロキシアルコールを、フッ化水素および少なくとも1つのB−O結合を含むホウ素含有化合物の存在下においてアルキレンオキシドと反応させることを含む、アルコキシル化アルコールを調製するための方法。また、アルコールは、ホウ素含有化合物がホウ酸または無水ホウ酸またはこれらの混合物である場合は、第一級モノヒドロキシアルコールでありうるか、またはHFおよびホウ酸トリメチルの存在下においてエチレンオキシドと反応させられる場合は、C14/C15アルコールを除く第一級モノヒドロキシアルコールでありうる。フェノールは、モノ−ヒドロキシアルコールの代わりに、同様の方法でアルコキシル化されうる。 (もっと読む)


本発明は、熱交換要素が少なくとも1つその中に組み込まれた反応器を備えた、アルキレンオキシドからアルキレングリコールを触媒作用により生成するための装置であって、アルキレンオキシドのアルキレングリコールへの水和のための触媒が、熱交換要素の外面に被覆されている装置、並びにその装置を用いた方法に関する。
(もっと読む)


【課題】多量の硫酸を使用しなくとも、効率的に2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸を製造しうる方法を提供する。
【解決手段】温度200℃以上及び圧力10MPa以上の条件下に、2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタンアミドを水性媒体中で加水分解反応させることにより、2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタン酸を製造する。この加水分解反応は、2−ヒドロキシ−4−メチルチオブタンアミド及び水性媒体を反応系内に導入しながら、連続的に行うのがよい。 (もっと読む)


141 - 160 / 175