説明

Fターム[4H056CE06]の内容

染料 (9,872) | 始点又は終点の環の種類 (1,013) | 環が縮合しているもの (340) | 環が炭素環のみの環系と縮合 (168)

Fターム[4H056CE06]に分類される特許

1 - 20 / 168


【課題】固体正孔輸送層を用いたことによる利点を維持し、その上で、高い光電変換効率と高耐久性との両立を実現する光電変換素子を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に色素が吸着された半導体微粒子層を有する感光体層、固体の正孔輸送層、および対極を含む積層構造よりなる光電変換素子であって、前記色素が炭素数5〜18の脂肪族基Aを有する下記式(1)で表される色素である光電変換素子。


[式中、Qは4価の芳香族基を示す。X、Xは硫黄原子、酸素原子、又はCRを表す。P、Pは色素残基を表す。ただしPはポリメチン色素を形成するのに必要な原子群を表す。Wは電荷を中和させるのに必要な場合の対イオンを表す。] (もっと読む)


【課題】従来に比して耐熱性に優れた塩基性着色剤を提供すること。
【解決手段】下記式(1)で表されるアニオンを有する塩基性着色剤。


〔式(1)において、Rは1〜16個の原子(但し、水素原子を除く。)で構成されるn価の有機基を示し、nは2〜4の整数を示す。〕 (もっと読む)


【課題】青紫〜青の色調を有し、かつ優れた光電変換特性を有する色素増感型太陽電池用色素と、この色素増感型太陽電池用色素により増感された半導体電極及びその半導体電極を用いてなる色素増感型太陽電池を提供する。
【解決手段】インドリン環とベンゾチアゾリウム環が共役メチン基ユニットを介して結合し、インドリン環の窒素原子と結合したスチルベンを有する色素増感型太陽電池用色素、この色素により増感された半導体電極及び半導体電極を用いてなる色素増感型太陽電池。 (もっと読む)


【課題】近赤外領域における光電変換効率の向上可能な新規なシアニン色素、およびこれを用いた光電変換効率の向上した色素増感太陽電池及び光電変換素子の提供。
【解決手段】式(1)で表わされるシアニン色素及びこれを使用した色素増感太陽電池。


[式中、R1及びR2はC1〜C30のアルキル基又はC1〜C30のハロゲン置換アルキル基であり、R1及びR2の少なくとも一方がC7以上のアルキル基又はハロゲン置換アルキル基である。Aは隣接環の炭素原子とともに5又は6員環を含有する環構造を形成する原子団であり、X-はハロゲンアニオン、BF4-又はCClO4-であり、nは3〜7の整数である。] (もっと読む)


【課題】白色LED光源に対しても、色相が良好で高い輝度を有する青色画素を形成しうるカラーフィルタ用青色感光性組成物を提供する。
【解決手段】380〜700nmの波長における最大吸収ピーク波長が600〜700nmである着色剤(A)、380〜700nmの波長における最大吸収ピーク波長が380〜440nmであり、且つ450nmにおける吸光度が最大吸収ピーク強度の20%以下である着色剤(B)、アルカリ可溶性バインダー(C)、重合性化合物(D)、および光重合開始剤(E)を含有するカラーフィルタ用青色感光性組成物。 (もっと読む)


【解決手段】一般式(1)で示されるアニオンを有する近赤外光吸収色素化合物。


(A1は水素原子又はトリフルオロメチル基を示す。R0は水酸基又は−OC(=O)−R’を示す。R’はヘテロ原子を含んでもよい炭素数1〜50の直鎖状、分岐状又は環状の1価炭化水素基を示す。)
【効果】本発明の近赤外光吸収色素化合物は、光学特性及び耐熱性に優れているほか、特に溶剤溶解性に優れているので、成膜工程において塗布性及び加工性に優れる。また、本発明の近赤外光吸収色素化合物はその構造中に重金属を含まず、従って半導体素子の製造プロセスにおいても好適に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】800nmを越える波長域でも高い変換効率を得ることができる光電変換素子、光電気化学電池及び色素を提供する。
【解決手段】一般式(1)で表される化合物からなる色素と、半導体微粒子とを有する感光体層を具備する光電変換素子。


[一般式(1)において、Qは、4価の芳香族基を示し、X、Xはそれぞれ独立に硫黄原子、酸素原子、またはC(R)Rを表す。ここでR、Rはそれぞれ独立に、水素原子、脂肪族基、芳香族基、炭素原子で結合するヘテロ環基を表す。R、R’はそれぞれ独立に脂肪族基、芳香族基、炭素原子で結合するヘテロ環基を表す。P、Pはそれぞれ独立に、特定の構造の非金属原子群を表し、PとPは異なる構造を表す。Wは電荷を中和させるのに必要な場合の対イオンを表す。] (もっと読む)


【課題】耐光性に優れたカラーフィルタの青色画素を提供することができ、かつ前述したカラーディスプレイ製造工程で要求される耐熱性をも満たす着色樹脂組成物、また、このような着色樹脂組成物を用いる、カラーフィルタ、及び青色純度のよい有機EL表示装置並びに液晶表示装置を提供する。
【解決手段】(A)色材、(B)溶剤及び(C)バインダー樹脂を含有する着色樹脂組成物であって、該(A)色材が、下記式(I)で表される化合物を含有することを特徴とする、着色樹脂組成物。


(上記式(I)中、Zm−はアントラキノン骨格を有するm価のアニオン、mは1〜4の整数を表す。Ar1及びAr2は、各々独立に、置換基を有していてもよい含窒素複素環基を表す。nは、1〜5の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】光電変換効率が高く、かつ耐久性に優れた、色素、光電変換素子及び光電気化学電池を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)等で表されることを特徴とする色素。


具体例として例えば下記構造の化合物が例示される。
(もっと読む)


【課題】変換効率が高く、耐久性に優れた光電変換素子、光電気化学電池を提供する。
【解決手段】導電性支持体上に色素が吸着された半導体微粒子層を有する感光体、電荷移動体、および対極を含む積層構造よりなる光電変換素子であって、色素が一般式(1)の構造を有する色素と、一般式(2)で表される構造を有する色素とを含有することを特徴とする光電変換素子。


[Dは色素残基、nは1以上の整数、Accはヘテロ環酸性核を有する基又は電子吸引基が置換したメチン基を表す。]
Mz(LL)m(LL)m(X)m・CI 一般式(2)
[Mzは金属原子、LL及びLLは2座又は3座の配位子、Xは1座または2座の配位子、m1及びm2は0〜3の整数、m3は0〜2の整数、CIは一般式(2)において電荷を中和させるのに対イオンが必要な場合の対イオンを表す。] (もっと読む)


【課題】生体標識用の安定なシアニン色素の提供。
【解決手段】下式Iの化合物。


(式中、ZがO、S、またはNR35;R35がHまたはアルキル;R〜Rが、H、アルキル、ハロ、カルボキシル、アミノ、またはSOCatであり、Catが陽イオン;R〜Rのうちの少なくとも1つがSOCat;RおよびRが、H、アルキルであるか、選択的に(a)基と結合して環を形成し;mおよびnが0〜5の整数;XおよびYがO、S、Se、またはCR1920;RおよびR13が、アルキル、(CH25または(CH18;R〜R12およびR14〜R17が、H、アルキル、ハロ、アミノ、スルホナト、R21COOH、R21OR22、R21SR22、またはR21COOR22;)の化合物。 (もっと読む)


【課題】青紫色半導体レーザーに対して分光感度に優れた増感剤とそれを用いた青紫色半導体レーザー用感光性組成物及び画像形成材を提供すること。
【解決手段】一般式(A)〜(D)で表されるスクアリリウム化合物イオンと水素イオン又は遷移金属イオンとからなるスクアリリウム化合物を含む増感剤と、エチレン性不飽和化合物と、光重合開始剤とを用いて作製した青紫色半導体レーザー用感光性組成物及び画像形成材。 (もっと読む)


【課題】光学フィルターの使用に適した耐熱性を有する色調補正剤及び当該色調補正剤を含有する光学フィルターを提供すること。
【解決手段】一般式(1)で表されるスクアリリウム化合物、好ましくは一般式(4)で表される新規スクアリリウム化合物を少なくとも一種光学フィルターの色調補正剤として用いる。該光学フィルターは、画像表示装置又は照明装置として好ましく使用される。尚、一般式(1)及び(4)の内容については明細書に記載の通りである。 (もっと読む)


【課題】優れた光電変換効率を有する光電変換材料、半導体電極および光電変換素子を提供すること。
【解決手段】一般式(1)で示される化合物の少なくとも1種を色素として光電変換材料に用いる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】光電変換装置に用いる高い吸収係数及び高い変換効率を有する有機色素の提供。
【解決手段】ドナーとなるジフェニルアミン部分の一端とアクセプタとなるCN−COOZ部分の他端とを有し、これらの両端がスペーサとなる複数の共役系で結合されている有機色素。例えば、下式の示す化合物。
(もっと読む)


【課題】増感色素型の光電変換素子に用いられる、新規で、変換効率が高く、高耐久性の増感色素を提供し、高効率の光電変換素子及びそれを用いた太陽電池を提供する。
【解決手段】対向電極間に、下記一般式(1)で表される化合物を含有することを特徴とする光電変換素子及びそれを用いた太陽電池。
【化1】
(もっと読む)


本発明は、式IおよびIIの新規化合物および組成物ならびにそれらの使用方法を提供する。本化合物は、例えば、核酸増幅にかける試料中の二本鎖DNAの量を定量するためにも使用できるし、核酸増幅反応のリアルタイムモニタリングのためにも使用できる。本化合物は、例えば、他の試薬ならびに本化合物および試薬を使用するための使用説明書を含むキットで提供できる。 (もっと読む)


【課題】生物学的研究用の標識化試薬として有用な染料及びその中間体を提供する。
【解決手段】官能基化されたシアニン染料に関し、さらに特にはシアニン染料の製造用の中間体としてのキラル3−置換−2,3'−ジメチル−3H−インドールを調製するする。 (もっと読む)


【課題】細胞膜透過性の良好な核酸用蛍光染料を提供する。
【解決手段】本発明は、核酸を染色するための蛍光染料の製造および使用を開示し、該染料は飽和または不飽和の環式置換基である置換基を少なくとも1個含むピリジニウムまたはキノリニウム環系に、メチン橋により結合した、置換ベンザゾリウム環系からなる。核酸とコンプレックスを形成した際の卓越した蛍光特性のため、本発明染料は細胞、ゲルおよび溶液中のオリゴヌクレオチドおよび核酸の検出に利用することができる。環式置換基が存在することにより、広範な細胞およびゲル内への透過性が向上し、核酸の検出が改善される。追加染料と組み合わせることにより、細胞膜の完全性、グラム符号、または細胞の構造および機能の分析が可能となる。 (もっと読む)


【課題】非共鳴2光子吸収により発色する2光子吸収発色材料または非共鳴2光子吸収により発光する2光子吸収発光材料、及びそれらを用いた3次元ディスプレイまたは3次元光記録媒体を提供する。
【解決手段】(1)少なくとも2光子吸収化合物と、2光子吸収化合物とは別の色素前駆体を有し、2光子吸収化合物が非共鳴2光子吸収により励起状態を生成した後、色素前駆体とエネルギー移動または電子移動することにより色素前駆体が発色体に構造変化する2光子吸収発色材料。
(2)少なくとも2光子吸収化合物と、2光子吸収化合物とは別の発光体を有し、2光子吸収化合物が非共鳴2光子吸収により励起状態を生成した後、発光体へエネルギー移動することにより発光体が発光することを特徴とする2光子吸収発光材料。 (もっと読む)


1 - 20 / 168