説明

Fターム[4J002EV24]の内容

Fターム[4J002EV24]に分類される特許

81 - 100 / 287


【課題】表面に段差を有する基板の該段差部に微細樹脂構造体を形成する場合において、高い平坦性を有する樹脂構造体を製造する方法等を提供することを目的とする。
【解決手段】固体エポキシ樹脂と液状エポキシ樹脂と光重合開始剤を配合することによって得られる、加熱により溶融軟化する固体光硬化性樹脂組成物を用い、(a)表面に段差を有する基板を覆うように、固体光硬化性樹脂組成物からなる未硬化樹脂層を形成する工程、(b)未硬化樹脂層を溶融又は軟化する温度に加熱した状態で、その表面に平板を押圧接触させ、未硬化樹脂層が再固形化する温度にまで冷却して平板を除去することにより、平坦面を有する一次成形体を形成する平坦化工程、(c)一次成形体の上面側から、マスクを用いて選択露光することにより所定領域のみを硬化させる工程、(d)選択硬化された一次成形体の未露光部分を現像除去することにより樹脂構造体を形成する工程、を行う。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の低減が可能であるとともに、安全性を確保しつつ安定した硬化速度を示し、尚且つ優れた接着性を有する硬化性材組成物を提供する。
【解決手段】
1)分子内にウレタン結合及び、下記一般式(1)で表される加水分解性シリル基を有する硬化性樹脂(A)の100質量部に対して、
2)分子内に下記一般式(2)で表されるジアルコキシシリル基を有する硬化性樹脂(B)を5〜400質量部、
硬化性樹脂(A)と硬化性樹脂(B)の総和100質量部に対して、
3)塩基性化合物(C)を0.1〜30質量部、
4)分子中に水酸基を含有しない沸点が200℃以上の可塑剤(D)を10〜500重量部、
を含有させてなる硬化性樹脂組成物。
−X−SiR(OR3−a ・・・式(1)
(但し、Xは炭素数2以上の炭化水素を、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を、Rは炭素数1〜3個のアルキル基を、aは0、1又は2をそれぞれ示す。)
−W−CH−SiR(OR ・・・式(2)
(但し、Wは−O−CO−NH−、−N(R)−CO−NH−、−S−CO−NH−から選択される基を表し、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を、Rは炭素数1〜3個のアルキル基を、Rは水素、ハロゲン置換されていてもよい環状、線状又は分枝鎖状の炭素数1〜18のアルキルもしくはアルケニル基又は炭素数6〜18個のアリール基をそれぞれ示す。) (もっと読む)


【課題】透明性、耐衝撃性に優れ、かつバイオマス度が高く、生分解性を有するポリ乳酸系フィルムを提供する。
【解決手段】アルキルスルホン酸エステル及び/又はアルキルスルホン酸金属塩、並びにポリ乳酸を含み、
ポリ乳酸100質量部に対して、アルキルスルホン酸エステル及び/又はアルキルスルホン酸金属塩の合計を0.1〜20質量部含む、ポリ乳酸系フィルム。 (もっと読む)


【課題】安価で、硬化物の強度低下を抑制し、優れた収縮低減機能によりコンクリート硬化体のひび割れ発生を抑制し、減水剤との相溶性が良好であることから優れた減水機能を付与し、さらに、消泡剤およびAE剤により連行空気の質を容易に改良できることから優れた耐凍結融解性を付与し、コンクリート硬化体の耐久性を向上させることができる、汎用性の高い水硬性材料用収縮低減剤を提供する。
【解決手段】本発明の水硬性材料用収縮低減剤は、R−[O−(AO)−Rで表される化合物(A)(RはR−[OH]で表される多価アルコール由来のRを表し、AOは炭素原子数2〜18のオキシアルキレン基を表し、Rは水素原子または炭素原子数1〜30の炭化水素基を表し、mはオキシアルキレン基AOの平均付加モル数を表し、nは3以上の整数であり、n=3のときmは30〜150であり、n=4のときmは5〜450であり、nが5以上のときmは10〜500である。)と、分子中にスルホン酸基を有するスルホン酸系減水剤、オキシカルボン酸またはその塩、糖、および糖アルコールから選ばれる少なくとも1種以上の減水剤(B)とを含む。 (もっと読む)


【課題】露光により発生された酸の拡散制御性に優れた樹脂組成物層を形成できるバイオチップを製造するための樹脂組成物及びこれを用いたバイオチップの製造方法を提供する。
【解決手段】(A)式(1)の構造単位を有する重合体と、(B)式(2)に示す感放射線性酸発生剤と、を含む。−{CH−C(R)[C(=O)N(R)(R)]}−・・・式(1)
(もっと読む)


グリセロールのモノ、ジ−及びトリエステルを包含する可塑剤を含むプラスチゾル及びオルガノゾルが提供される。この可塑剤はポリ塩化ビニルの良好なソルベーターであり、且つ低いプラスチゾル及びオルガノゾル粘度を与える。 (もっと読む)


【課題】環境負荷の低減が可能であるとともに、安全性を確保しつつ安定した硬化速度を有する硬化性材組成物を提供する。
【解決手段】
1)分子内に下記一般式(1)で表されるジアルコキシシリル基を有する硬化性樹脂(A)を100質量部に対して、
2)分子内に下記一般式(2)で表されるジアルコキシシリル基を有する硬化性樹脂(B)を5〜400質量部、
硬化性樹脂(A)と硬化性樹脂(B)の総和100質量部に対して、
3)塩基性化合物(C)を0.1〜30質量部、
4)分子中に水酸基を含有しない沸点が200℃以上の可塑剤(D)を10〜500重量部、
を含有させてなる硬化性樹脂組成物。
−X−SiR(OR ・・・式(1)
(但し、Xは炭素数2以上の炭化水素を、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を、Rは炭素数1〜3個のアルキル基をそれぞれ示す。)
−W−CH−SiR(OR ・・・式(2)
(但し、Wは−O−CO−NH−、−N(R)−CO−NH−、−S−CO−NH−から選択される基を表し、Rは炭素数1〜20個のアルキル基を、Rは炭素数1〜3個のアルキル基を、Rは水素、ハロゲン置換されていてもよい環状、線状又は分枝鎖状の炭素数1〜18のアルキルもしくはアルケニル基又は炭素数6〜18個のアリール基をそれぞれ示す。) (もっと読む)


【課題】露光により発生された酸の拡散制御性に優れた樹脂組成物層を形成できるバイオチップを製造するための樹脂組成物及びこれを用いたバイオチップの製造方法を提供する。
【解決手段】(A)式(1)の構造単位及び式(2)の構造単位を有する重合体と、(B)感放射線性酸発生剤と、を含む。
【化1】
(もっと読む)


グリセロールのモノ−、ジ−及びトリエステルを含む可塑剤を含む水性ポリマー分散体を提供する。当該水性ポリマー分散体は、向上した膜形成特性を有し、水性塗料、シーラント、接着剤、つや出し剤、フィルム及びインクとして有用である。この可塑剤をポリビニルアセテート、ビニルアセテートとエチレン又は他のオレフィン類とのコポリマー、アクリルポリマー、アクリル/スチレンコポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、エラストマースチレン/ブタジエンコポリマー、ネオプレンを含む、水性膜形成組成物において、従来から使用されている任意の有機ポリマーと一緒に使用することができ、他の可塑剤及び合体剤と適合性を有する。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性に優れ、良好な永久帯電防止性付与効果を有する帯電防止剤、および該帯電防止剤を含有してなり、外観に優れる成形品を与える帯電防止性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 少なくとも1個の複素環式オニウムカチオン基(a)を対イオンとして有するアニオン性ポリマー(A)のブロックと、ポリアミド、ポリアミドイミド、ポリエステルおよびポリオレフィンからなる群から選ばれるポリマー(B)のブロックとが、繰り返し交互に結合した構造を有するブロックポリマー(X)を含有してなる帯電防止剤(Z)。 (もっと読む)


【課題】絶縁膜を形成する際の基板の反りや伸びが抑えられ、且つ優れた解像性、感度、電気絶縁性等を有する感光性絶縁樹脂組成物、及びこの組成物が硬化されてなる絶縁膜等の硬化物、並びに絶縁膜の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の感光性絶縁樹脂組成物は、(A)架橋性単量体由来の構造単位(a1)、及びフェノール性水酸基を有する構造単位(a2)を含有するアルカリ可溶性樹脂と、(B)架橋剤と、(C)光感応性化合物と、(D)溶剤と、を含有する。 (もっと読む)


【課題】帯電防止特性を有する平板構造のための人造石、その使用、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】イオン性液体またはイオン性液体中の金属塩の溶液を帯電防止成分として含有する、平板構造のための人造石。イオン性液体が、アンモニウム、ホスホニウム、スルホニウム、イミダゾリウム、ピリジニウム、ピリダジニウム、ピリミジニウム、ピラジニウム、ピラゾリウム、ピラゾリニウム、イミダゾリニウムのうち少なくとも1つの陽イオンを含む。金属塩は、有機、無機のアルカリ金属塩の少なくとも1つである。 (もっと読む)


【課題】低熱膨張係数(低CTE)、低残留応力、及び強靭性(高伸度)であり、有機溶剤及びアルカリ水溶液に対する溶解性に優れたポリマーを提供する。
【解決手段】下記式(1)の繰り返し単位及び式−[−NHCOZCONHY(OH)−]−の繰り返し単位を有するポリイミドポリアミド共重合体。
(もっと読む)


【課題】良好なパターン形状を得ることが可能で、水等の液浸露光液に溶出し難く、液浸露光液との後退接触角が大きく、現像欠陥を生じ難いレジスト被膜の材料である感放射線性樹脂組成物を提供する。
【解決手段】所定の繰り返し単位を含む第一の重合体(A)と、酸の作用により解離する酸解離性官能基を有し、前記酸解離性官能基が解離してアルカリ可溶性となる第二の重合体(B)と、感放射線性酸発生剤(C)と、を含有する感放射線性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】低い駆動電圧により弾性率の変化を発現させうる材料を提供する。
【解決手段】導電性高分子と、カチオン成分およびアニオン成分からなる親水性イオン液体と、を含む導電性高分子構造体およびその製造方法である。 (もっと読む)


1つの実施形態において、本発明は、a)1000を超えるMpにおいてゲル浸透クロマトグラフィーによって求められる約2.5未満の多分散性を有する1つ又はそれ以上のイソシアナート官能性ポリエーテル系プレポリマー;b)組成物を−10℃の温度でポンプ送出することができ、かつ、基体に塗布することができる十分な量での1つ又はそれ以上の可塑剤、好ましくは、約15重量パーセント以下の量での1つ又はそれ以上の可塑剤;c)組成物が、所定のプレスフロー(press flow)粘度、すなわち、約8グラム/分以上を示すような十分な量での1つ又はそれ以上のフィラー;d)イソシアナート成分と、イソシアナート反応性基との反応のための1つ又はそれ以上の触媒を含む組成物であって、DIN EN1465の高速度衝撃試験に従って約1.6MPa以上の高速度衝撃を塗布後30分で明らかにする組成物である。好ましくは、接着剤は、塗布後30分で、4m/sでの高速度衝撃試験において約1.6MPa以上のピーク強度及び約2.5J以上のエネルギー吸収を示し、より好ましくは、完全に硬化した後では、DIN EN1465に従って10mm/分での準静的な重ね剪断試験において少なくとも3MPaの強度を示す。好ましい実施形態において、フィラーは、1つ又はそれ以上のカーボンブラック、1つ又はそれ以上の非着色フィラー、1つ又はそれ以上の炭酸カルシウム、1つ又はそれ以上のチキソトロープ、或いは、それらの組み合わせを含む。好ましい実施形態において、1つ又はそれ以上のカーボンブラック組成物が、組成物が少なくとも1010Ω・cmの抵抗率を有するような量で存在する。別の好ましい実施形態において、1つ又はそれ以上のフィラーと、1つ又はそれ以上のイソシアナート官能性ポリエステル系プレポリマーとの組み合わせが、組成物が約8グラム/分以上のプレスフロー粘度を示す十分な量で存在する。 (もっと読む)


【課題】 ハロゲン系やリン系の難燃剤を使用することなく、難燃性、熱安定性、光反射特性に優れ、特に寸法精度が高く、光線反射板及びその周辺部材の材料として好適な難燃性ポリカーボネート樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(a)芳香族ポリカーボネート樹脂100重量部に対し、(b)酸化チタン3〜30重量部、(c−1)シリカ粉末の表面にポリオルガノシロキサンを担持させた粉末状シリコーン0.1〜10重量部、(d)ポリテトラフルオロエチレン0.1〜1重量部、(e)タルク、マイカ、ガラスフレークから選択される少なくとも1種である板状無機充填剤0.5〜15重量部を含有し、1mm肉厚での全光線透過率が0.6%以下であり、1.6mmの肉厚でV−0の難燃性を有することを特徴とする難燃性ポリカーボネート樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】露光ラチチュード、ラインエッジラフネス性能に優れた感活性光線または感放射線性樹脂組成物の提供。
【解決手段】(A)活性光線又は放射線の照射により式(X)で表される酸を発生する化合物、及び、(B)式(3)で表される繰り返し単位を有する、酸の作用によりアルカリ現像液に対する溶解速度が増大する樹脂、を含有する感活性光線または感放射線性樹脂組成物、及びそれを用いたパターン形成方法。式中、各記号は所定の原子または置換基を表す。
(もっと読む)


【課題】 塗膜のワキ発生を抑制するとともに塗膜とシーリング材表面との密着性に優れた、車輌用途に適用される1液湿気硬化型ウレタン系シーリング材組成物、該シーリング材組成物を用いた車輌接合部位の目止め方法及び車輌の塗装目地構造を提供する。
【解決手段】 エポキシヘキサヒドロフタル酸ジエステル及び/又はアルキルスルフォン酸フェニルエステルをシーリング材の全量に対して3〜30質量%含有する車輌用1液湿気硬化型ウレタン系シーリング材組成物を用いる。 (もっと読む)


【課題】プラスチック基材に、電気絶縁性と耐候性を付与するための樹脂塗膜を形成することのできる電気絶縁性付与用樹脂組成物を提供する。
【解決手段】プラスチック基材に電気絶縁性および耐候性を付与するために用いられる電気絶縁性付与用樹脂組成物であって、ベンゾトリアゾール系モノマー、ベンゾフェノン系モノマー、トリアジン系モノマー等を用いて得られる紫外線吸収性重合体と、0.1質量%水溶液のpHが8.0以下である帯電防止剤とを含むことを特徴とする電気絶縁性付与用樹脂組成物である。 (もっと読む)


81 - 100 / 287