説明

Fターム[4J004CC05]の内容

接着テープ (63,825) | 担体の形状、構造 (5,603) | 箔状(←フィルム、シート状) (5,592) | 表面構造 (218)

Fターム[4J004CC05]に分類される特許

81 - 100 / 218


【課題】基材の上面に設けた基盤の内部に機能性物質を混在させ、使用者が使用したときに混在した物質の機能が作用するようにした。
【解決手段】基材1の上面の複数箇所に、内部に機能性物質3を混在した基盤2を配設し、前記基材1および基盤2の上面に渡って種々な模様を形成し、また前記基材1の下面に皮膚に貼付可能な粘着部4を形成し、さらにこの粘着部4の前記基盤2と反対側に剥離シート5を仮着したことを特徴とするタトゥーシール。 (もっと読む)


【課題】貼着したときにファッションとして用いるだけでなく、基盤の内部に混在した機能性物質の機能を発揮して、たとえば血液の流れを良くして発汗作用を促進することができて、肩こり等を対象とするだけではなく他の痛みや炎症等の症状に効果を発揮することができ、暖め作用があるような物質を配設すれば人体に有害な重金属、水銀分などを放出する作用を有し、しかも暖められることで安眠効果を高めることができるタトゥーシールを提供すること。
【解決手段】基材1の上面の複数箇所に、内部に機能性物質3を混在した基盤2を配設し、前記基材1および基盤2の上面に渡って種々な模様を形成し、また前記基材1の下面のうちの周縁部の複数箇所に皮膚に貼付可能な粘着部4を形成し、さらにこの粘着部4の前記基盤2と反対側に剥離シート5を仮着したことを特徴とするタトゥーシール。 (もっと読む)


【課題】表示ムラ及び気泡・剥がれの発生が防止された透明粘着シートを提供する。
【解決手段】透明粘着シートは、(A)アルキル基の炭素数が4〜18である(メタ)アクリル酸アルキルエステル、(B)ホモポリマーのガラス転移温度(Tg)が50℃以上である極性モノマー、及び(C)(メタ)アクリル酸エステル
を含むモノマーの共重合体を含み、共重合体は140℃、1.0Hzにおけるtanδが0.13以上であり、且つ25℃、1.0Hzにおける貯蔵弾性率が8.9×104Pa以下である。 (もっと読む)


【課題】互いに重ね合わされる各ラベルについて、互いに剥離した後製品に貼着する際、当該角部領域においても確実に貼着され、簡単に剥離しないように構成した。
【解決手段】共にラベル基材1、2の表面が印刷面1a、2aと成すと共に裏面を貼着面1b、2bと成す一対の多角形状を呈するラベル10、20同士を互いに重ね合わせて構成する際に、各ラベル10、20における角部領域Yにおいては、当該角部領域Yにおける両辺Y−1,Y−2が互いに交叉することにより形成された交叉点Y−4を始点として内方に延長して形成される分割線Y−3により分割された互いに隣り合う両分割域部の一方を粘着剤塗布領域部4に成し、他方を剥離剤塗布領域部4に成して構成した。 (もっと読む)


【課題】壁紙を施工する際に、下地をひろわず容易な施工ができ、下地の継ぎ目をひろわずヘアークラックが入りにくく、また施工時に容易に貼りなおしができる粘着壁紙を提供すること。
【解決手段】基材の一方の面に発泡樹脂層を有し、他方の面に粘着層を有する粘着壁紙であって、該発泡樹脂層が架橋されてなり、該基材のJAPAN TAPPI紙パルプ試験方法No.1:2000 A法により測定した値が20以上である粘着壁紙である。 (もっと読む)


【課題】装着作業の手間および部品点数を減らし、省スペースであるとともに、耐摩耗性を向上させた電線の保護材を提供する。
【解決手段】本発明の電線の保護材10は、電線11を外側から被覆する保護材10である。本発明は、電線11に接着される第1の粘着層12を一方の面に有する第1の基材13と、第1の基材13の第1の粘着層12を有する面とは反対側の面に重ねて配される第2の基材16と、第1の基材13と第2の基材16との間に部分的に形成されたスペーサ14と、を備えることを特徴とする。本発明によれば、電線11と保護材10との間に隙間ができないため、省スペース化が可能であり、第1の粘着層12、第1の基材13、部分的にスペーサ14が形成された層、および第2の基材16からなる1の部材を電線11に巻き付けて接着するだけでよいから、装着作業の手間および部品点数を減らすことができる。 (もっと読む)


本開示は、(a)少なくとも一部分が非石油源から誘導されたn−C〜n−C14(メタ)アクリレートからなる群から選択される1種以上の重合性モノマーと、(b)反応開始剤と、(c)重合安定剤と、の反応生成物から製造される接着剤であって、前記反応が水中で起こって微小球接着剤を生ずる、接着剤を提供する。微小球接着剤は、テープ、メモ、付箋、イーゼル等のような、貼り替え可能な接着剤コーティング物品を製造するために、紙及びポリマーフィルム等の様々な基材に適用されることができる感圧接着剤組成物中に配合することができる。 (もっと読む)


【課題】半導体ウエハをダイシング処理する際においてチップ保持に十分な接着力を有し、半導体パッケージのダイシングに用いられる場合には、その後に熱処理する工程を経ても、ピックアップ後のパッケージ樹脂面及びダイシングリングフレームへの糊残りを防ぐことが可能な粘着テープを提供する。
【解決手段】基材フィルムの少なくとも片面に粘着剤層が形成された粘着テープであって、該粘着剤層を形成する粘着剤のベースポリマーは、モノマー成分の少なくとも1種が(メタ)アクリル酸アルキルエステルであり、該ベースポリマーのガラス転移温度が−60〜−10℃であるダイシング用粘着テープ。 (もっと読む)


【課題】初期粘着性能に優れ、且つ、耐ブロッキング性に優れた表面保護フィルムが提供する。
【解決手段】粘着層、中間層、および最表層からなる光学フィルム用表面保護フィルムであって、前記最表層が高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとを含有することを特徴とする光学フィルム用表面保護フィルム。また、最表層における高密度ポリエチレンと低密度ポリエチレンとの混合比が体積比で30:70〜80:20の範囲内であることを特徴とする表面保護フィルム。 (もっと読む)


【課題】擦りガラス調の風合いを有し、かつ、多彩な模様を有するシートを提供すること。
【解決手段】シート1は、透明なシート基材2と、このシート基材2の上面(一方の面)21の少なくとも一部の領域Xに、液滴吐出法を用いて形成された複数の凸部3とを有する。このシート1では、複数の凸部3の存在により、領域Xにおけるシート1の光の透過率が、シート基材2自体の光の透過率より低くなっている。また、領域Xにおいて、光の透過率が面方向に沿って連続的に変化していることが好ましい。また、光の透過率の変化は、領域Xにおける、凸部3の配設密度の違いによることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ポリエステルフィルム表面の易接着層表面上に粘着剤層を設けたとき紫外線照射を行うことによって粘着剤層と接着している被接着体との剥離を容易にする、ポリエステルフィルム表面に易接着層が設けられた透明性、帯電防止性に優れる易接着ポリエステルフィルムを提供する。
【解決手段】ポリエステルフィルム表面に易接着層が設けられ、かつ前記易接着層の表面上に気体発生剤と光硬化型樹脂とを含む粘着剤層を設けて使用される易接着ポリエステルフィルムであって、前記易接着層がビニル芳香族化合物を主体とする重合体ブロック(A)と共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロック(B)とからなるブロック共重合体またはその部分水素添加物であり、前記ブロック共重合体またはその部分水素添加物は前記共役ジエンの炭素−炭素二重結合がエポキシ化されたエポキシ変性ブロック共重合体で構成され、前記易接着層が導電性酸化金属微粒子とアクリル・スチレン共重合体とを含有し、前記ポリエステルフィルムは厚さが25〜250μmであり、かつ易接着層の表面に最大高さSt値が前記ポリエステルフィルムの厚さの0.10〜0.30倍で分布数が1〜5個/mmの凸部を有することを特徴とする易接着ポリエステルフィルム。 (もっと読む)


【課題】容易に効率よく基材フィルムの表面粗さを大きくすることができ、粘着剤表面の巻き込み気泡跡がなく、フィルム外観が良好な光学シート保護用粘着フィルムを提供する。
【解決手段】プロピレン系重合体55〜80重量%及びエチレン系重合体を45〜20重量%を含み、上記プロピレン系重合体のメルトマスフローレイト(以下MFRとする)をエチレン系重合体のMFRで割った値が、5.0以上30.0以下である樹脂組成物を基材層とし、その片面に粘着剤層が積層されてなる光学シート保護用粘着フィルム。基材層の粘着剤層が積層されている面と反対側の面は、マシンディレクション(MD)の十点平均粗さが4.0μm以上15.0μm以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】新規な金属とゴムとの接着技術を提供する。
【解決手段】金属・ゴム接着シート10は、加熱処理により相対的に弾性率の高い接着層を形成する金属接着用組成物層11と、金属接着用組成物層11に重畳して設けられ加熱処理により相対的に弾性率の低い接着層を形成するゴム接着用組成物層12とを備える。 (もっと読む)


【課題】保護フィルム剥離後の被着体表面に、目視確認できる糊残し等の汚染が無く、かつ、基材層と粘着層とが密着し、固まりが生ずるブロッキングがなく耐ブロッキング性に優れ、さらに、表面保護フィルムとして実用的な粘着力を有しながら、粘着面同士の互着が生じても、粘着面同士の粘着力が小さく、互着部剥離後の粘着面に白化、面荒れ等の汚染が極めて少なく、ハンドリング性が良好な表面保護フィルムを提供する。
【解決手段】基材層(A)と粘着層(B)とを有する表面保護フィルムであって、該粘着層(B)が結晶性オレフィンブロックを有するブロック共重合体(B1)10〜50質量%と、プロピレン系重合体(B2)10〜50質量%と、密度が0.880〜0.938g/cm である直鎖状低密度ポリエチレン(B3)10〜70質量%と、を混合したものであることを特徴とする表面保護フィルム。 (もっと読む)


【課題】 ラベリングマシンに適用した場合に、ピールプレート部で剥離シートの動きがスムーズであり、つなぎ位置での折れ曲がり、巻き込み及び剥がれを防止できる剥離シートのつなぎ方法を提供する。
【解決手段】 基材シートの少なくとも片面にシリコーン系剥離剤層を有する剥離シート同士をつなぐ際に、該各剥離シートのシリコーン系剥離剤層が同一面になるように該各剥離シートの端部同士を突き合せ又は重ね合せ、該突き合せた端部又は重ね合せた端部を跨いで各シリコーン系剥離剤層の表面に、シリコーン系粘着剤層を有し、剥離シートの送り出し方向の先端部の厚さが中央部の厚さより薄いつなぎ用粘着テープを該シリコーン系粘着剤層の面で貼合することを特徴とする剥離シートのつなぎ方法。 (もっと読む)


【課題】従来技術の欠点−具体的はフラッギングと滲出−を起こすことなく、ケーブルを迅速にかつ簡単に集束することを可能とする、PVCに基づくキャリア材料を具備する接着テープを提供する。
【解決手段】接着テープ、なかでも導線もしくは組ケーブルのような長尺物を、少なくとも片面が特に感圧性の接着剤で被覆されたウェブ状のキャリア材料で巻包するための接着テープであって、前記キャリア材料が、0.01μm〜8μm、好ましくは0.1μm〜3μmのエンボス深さを有するエンボス加工されたPVCフィルムからなることを特徴とする、前記接着テープ。 (もっと読む)


【課題】取り付け、取り外しの作業が容易にでき、かつ、使用しない場合には収納に好適なコンパクトな形態に容易にできる車両窓ガラス用等への貼り付けシートを提供する。
【解決手段】裏面側に貼り付け用の粘着剤層3が付設されたプラスチックス製の発泡材シート2と、発泡材シート2の表面全体に付設される補強用シート4と、補強用シート4の表面全体に付設されるプラスチック製のカバーフィルム6とからなることを特徴とする貼り付けシート。 (もっと読む)


【課題】金属系微粒子が安定に分散されており、機械的特性がより増強され、屈折率および接着力にも優れている粘着剤層を形成することができる粘着剤組成物、それを用いた粘着剤シート等を提供すること。
【解決手段】モノマー成分として、CH=C(R)COOR(但し、Rは、水素またはメチル基、Rは、炭素数1から20までの無置換のアルキル基または置換されたアルキル基を表す)で表される(メタ)アクリレートを50重量%以上含有し、ゲルパーミネーションクロマトグラフィーによる重量平均分子量が50万以上300万以下の実質的に酸成分を含有しない(メタ)アクリル系ポリマー;
該(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して、5〜100重量部の、ゲルパーミネーションクロマトグラフィーによる重量平均分子量が500以上4000以下の芳香族系低分子ポリマー;および
該(メタ)アクリル系ポリマー100重量部に対して、5〜100重量部の、平均粒径5〜100nmの金属系微粒子を含有してなる粘着剤組成物を調製する。 (もっと読む)


【課題】良好な剥離性と印刷性を両立させた剥離性フィルムの提供、さらには、該剥離性フィルムを使用した粘着テープの提供、また、該剥離性フィルムを使用した被着体貼付時のエアー抜けが良好な粘着ラベルの提供。
【解決手段】易印刷性層(A)、熱可塑性樹脂フィルム層(B)、剥離層(C)を順に含む積層構造を有する剥離性フィルムであって、
剥離層(C)の表面が、平坦面(c1)および穿孔構造(c2)を有し、
剥離層(C)の表面に穿孔構造(c2)は50〜400μm間隔で少なくとも一方向に規則的に配置されており、
剥離層(C)の表面に占める平坦面(c1)の面積率が5〜40%の範囲であり、
平坦面(c1)から穿孔構造(c2)最底部までの深さが5〜20μmの範囲であり、
平坦面(c1)と平行方向で見た穿孔構造(c2)の断面形状が菱形および楕円の少なくとも一つであり、
かつ該断面形状の対角線比(長径/短径)が3〜10の範囲である
ことを特徴とする剥離性フィルム。 (もっと読む)


【課題】複雑な形状の粘着剤層を単一の粘着剤を用いて低コストで生産する粘着テープロールの生産技術を提供する。
【解決手段】テープ基材21の一方の面にベース層41と円柱状の凸部42とを含む粘着剤層4を1回の塗工工程で同時に形成する。 (もっと読む)


81 - 100 / 218