説明

Fターム[4J026FA03]の内容

グラフト、ブロック重合体 (46,059) | グラフト重合体の全体構造 (1,725) | 形状 (1,103) | 粉末状 (212)

Fターム[4J026FA03]に分類される特許

121 - 140 / 212


【課題】イオン液体のイオン伝導性を損なうこと無く、かつ、イオン液体の漏出が抑止可能で、リチウムイオン二次電池や固体高分子形燃料電池にも適用でき、常温以上で高い機械強度・優れた形状安定性を有する高分子固体電解質の提供。
【解決手段】重合性官能基を有するイオン液体モノマーが重合してなる高分子グラフト鎖からなるポリマーブラシ層を備える複合微粒子を主成分として含有する高分子固体電解質。 (もっと読む)


【課題】
柔軟で弾力性に富み、成形加工性に優れるポリエステルエラストマの特徴を保持しつつ、製造時の二酸化炭素排出量を低減可能な環境低負荷熱可塑性エラストマ樹脂組成物およびそれからなる成形品を提供するものである。。
【解決手段】
ポリエステルブロック共重合体(A)35〜85重量%と、グラフト共重合体組成物(B)1〜45重量%と、脂肪族ポリエステル(C)10〜55重量%とを、(A)+(B)の合計量が90〜45重量%であり、(A)+(B)+(C)の合計量が100重量%となるように配合した熱可塑性エラストマ樹脂組成物。 (もっと読む)


【構成】 少なくともエチレンとプロピレンを構成単位として有する密度が0.85g/cm〜0.89g/cmであるポリオレフィン(a1)100質量部に対して不飽和カルボン酸類(a2)3〜20質量部と、(メタ)アクリル酸アルキルエステル(a3)4.5〜40質量部をグラフト化した変性ポリオレフィン(A)と、塩基性化合物(B)を含有し、
実質的に乳化剤を含有しない、
(c1)水のみ、または、(c2)変性ポリオレフィン(A)100部に対して多くても質量比で50部の有機溶剤を含有し、かつ、有機溶剤が水に2.5%以上可溶である、有機溶剤と水との混合溶剤である少なくとも水を分散媒(C)とする変性ポリオレフィン樹脂水性分散体組成物。
【効果】 実質的に乳化剤成分を含有することないにもかかわらず、微細な良好な分散安定性を有するとともに、接着強度に優れる変性ポリオレフィン樹脂水性分散体組成物を提供することが出来る。 (もっと読む)


【課題】 固体粒子が均一にしかも高い割合で含有され、且つサイズ均一性と分散性に優れた複合粒子、及びその製造方法を提供することができる。
【解決手段】 高分子化合物と固体粒子とを含有して構成される複合粒子の製造方法であって、(1)モノマーと有機溶剤とを含有する第1の液体と、固体粒子と、を混合して混合液を得る工程、(2)前記混合液と第2の液体とを混合してエマルションを形成する工程、(3)前記エマルションの分散質から第1の液体を分留する工程、及び(4)前記分留の後に前記分散質に残ったモノマーを重合する工程、を有する複合粒子の製造方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】機械的強度に優れ、環境に対する負荷が少なく、安価で、水中の吸着性能を向上することができ、従来のイオン交換/キレート樹脂球用の吸着塔、再生設備等をそのまま使用することができる吸着材及びその製造方法を提供する。
【解決手段】結晶化度が80%以上のセルロースを主成分とする粒子状セルロース系基材に、反応性モノマーを効率よく重合させて、キレート形成基及び/又はイオン交換基を導入することにより所望の特性を付与された粒子状セルロース系吸着材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】通常の攪拌槽等の比較的安価な設備で製造可能であり、乾燥負荷が低く、取り扱い性に優れた多段重合体の製造方法を提供することである。
【解決手段】乳化重合法で多段重合体を含むラテックスを調製し、このラテックスを塩析して前記多段重合体の凝集物を含む塩析スラリーを得、ついでこの塩析スラリーを脱水乾燥して多段重合体を得る方法であって、前記塩析スラリーは、所定温度に加温した塩析剤水溶液中に攪拌条件下で固形分濃度40重量%以上の前記ラテックスを連続的に添加して得たものであり、この塩析スラリーを、該塩析スラリーの固形分濃度が20重量%以上となる状態を経た後、脱水乾燥するようにした。 (もっと読む)


【課題】乳化重合により製造されるグラフト共重合体ラテックスを粉体として回収する方法において、製品の性能や生産性等に何ら影響を与えることなく、粉体が含有する揮発成分の量と、循環ガスに含有される揮発成分の濃度を低減する。
【解決手段】乳化重合により得られるゴム質重合体ラテックスを脱揮処理し、脱揮処理後のゴム質重合体ラテックスの存在下で、ビニル単量体をグラフト重合して得られるグラフト共重合体ラテックスを、循環式噴霧乾燥機を用いて粉体として回収する、グラフト共重合体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】耐熱性等を損なうことなく、弾性率に優れた高い靭性を有する硬化物を与える熱硬化性樹脂組成物、及びそれを硬化して得られる硬化物を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂(A)と、シェル部に芳香環を有するコアシェルポリマ(B)と、硬化剤及び/または硬化触媒(C)を含むことを特徴とする熱硬化性樹脂組成物
なし (もっと読む)


【課題】耐熱性等を損なうことなく、弾性率に優れた高い靭性を有する硬化物を与える熱硬化性樹脂組成物、及びそれを硬化して得られる硬化物を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂(A)、シェル部にヒドロキシル基を有するコアシェルポリマ(B)と、硬化剤及び/または硬化触媒(C)を含むことを特徴とする熱硬化性樹脂組成物。
なし (もっと読む)


【課題】工業的に非常に有用な新規な重合性化合物、該重合性化合物に由来する共重合単位を含み、微細な顔料の分散性及びその安定性を向上する顔料分散剤に用いられる重合体等の提供。
【解決手段】下記一般式(1)で表されることを特徴とする重合性化合物。
【化24】


〔前記一般式(1)において、R1は、水素原子、置換のアルキル基、及び無置換のアルキル基のいずれかを表す。R2は、アルキレン基を表す。Wは、−CO−、−C(=O)O−、−CONH−、−OC(=O)−、及びフェニレン基のいずれかを表す。Xは、−O−等を表す。Yは、−NR−、−O−、及び−S−のいずれかを表す。〕 (もっと読む)


【課題】生産効率に優れ、粉体の本来の性能を損なわない粉体の造粒方法を提供する。
【解決手段】(1)粉体と、ラジカル重合性化合物と、前記粉体100質量部に対して10質量部以上の水と、を混合して粉体組成物を得る混合工程と、(2)前記粉体組成物に活性エネルギー線を照射する照射工程と、を含む、粉体の造粒方法。 (もっと読む)


【課題】熱可塑性樹脂(特に芳香族ポリカーボネート樹脂)の耐衝撃性を向上させ、かつ耐加水分解性を低下させないグラフト共重合体の製造方法の提供。
【解決手段】イオン性の親水性部位と非イオン性の親水性部位を同一分子内に持つ乳化剤(S)の存在下で単量体を乳化重合して得られるゴム質重合体(a1)ラテックスに、ビニル単量体成分(a2)をグラフト重合する、グラフト共重合体(A)ラテックスの製造方法、及び、該グラフト共重合体(A)ラテックスを酸または塩を用いて凝析するグラフト共重合体(A)粉体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ポリスチレン系樹脂発泡成形体とポリプロピレン系樹脂発泡成形体の双方の欠点を改善して、耐薬品性や耐熱性、発泡成形性などに優れた改質ポリスチレン系樹脂発泡成形体の提供。
【解決手段】ポリプロピレン系樹脂100質量部に対して、ポリスチレン系樹脂を100質量部以上400質量部未満含有し、かつ、ATR法赤外分光分析により測定された粒子中心部の赤外線吸収スペクトルから得られる698cm−1および1376cm−1における吸光度比(D698/D1376)より算出される粒子中心部のポリスチレン系樹脂比率が、粒子全体のポリスチレン系樹脂比率に対して1.2倍以上であることを特徴とする改質ポリスチレン系樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】PS発泡成形体とPP発泡成形体の双方の欠点を改善して、剛性、発泡成形性、耐薬品性および耐熱性を良好に保持しつつ、自己消火性を有する自己消火性カーボン含有スチレン改質PP発泡成形体の提供。
【解決手段】カーボン含有PP100質量部に対して、PSを100質量部以上400質量部未満含有し、かつ、ATR法赤外分光分析により測定された粒子中心部の赤外線吸収スペクトルから得られる698cm−1および1376cm−1における吸光度比(D698/D1376)より算出される粒子中心部のPS比率が、粒子全体のPS比率に対して1.2倍以上であるカーボン含有改質ポリスチレン樹脂粒子100質量部に対して、難燃剤を1.5質量部以上6質量部未満含有し、かつ、難燃助剤を0.1質量部以上3質量部未満含有することを特徴とする自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】簡易な方法で着色剤が粒子表面層に局在化した着色樹脂粒子を製造する方法を提供することを課題とする。
【解決手段】重合性単量体100重量部に対し、前記重合性単量体に可溶な重合体0.5〜50重量部と、シリコンマクロモノマー0.1〜20重量部と、顔料とを含有する重合性単量体組成物を、水性媒体中で懸濁重合させることを特徴とする着色樹脂粒子の製造方法により上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】貯蔵時においてゲル化を抑制しゾル状を維持することができる貯蔵安定性に優れ、環境負荷を低減し、優れたチッピング性や強度を有する皮膜や成形体を与えることができるアクリル系重合体粒子や、アクリル系プラスチゾル組成物を提供する。
【解決手段】t−ブチルメタクリレート単位0.1〜49質量%と、炭素数2〜8アルコールの(メタ)アクリレート単位15〜73.9質量%と、その他の単量体単位36〜84.9質量%とを含む系重合体であって、一次粒子径が10μm以下であるアクリル系重合体微粒子、及びそれを含むプラスチゾル組成物。 (もっと読む)


【課題】多孔性線状ポリマー組成物およびその製造方法を提供する。
【解決手段】複数の線状混合極性ポリマー粒子を含む多孔性ポリマー組成物であって、前記粒子が、線状ポリ[(非極性オレフィン)−(極性オレフィン)]および少なくとも1つの孔を含むものが開示され、またさらに触媒成分も含む粒子も開示される。複数の線状混合極性ポリマー粒子を形成する方法も開示される。重合を触媒するための触媒成分を含む複数の線状混合極性ポリマー粒子を使用する方法がさらに開示される。複数の線状非極性ポリマー粒子および触媒成分を含む多孔性ポリマー組成物が、触媒成分を含む線状非極性ポリマー粒子の製造方法および重合を触媒するためにこれらを使用する方法とともに開示される。 (もっと読む)


エポキシ樹脂は、1段階プロセスによりカーボンナノチューブ(CNT)に化学的に結合され、前記1段階プロセスにおいて、エポキシポリマー、CNT、及びスチレンやMMA等のリビングポリマーを形成可能な化合物である架橋剤を含む反応混合物が形成され、その反応混合物中でラジカル形成が開始される。エポキシポリマー又はモノマーが架橋剤の中間ブロックを介してCNT上にグラフトする。
(もっと読む)


【課題】 本発明は、低い屈折率を示し、溶剤への分散性に優れるシリコーン系粒子を含む被膜によって、反射率が低い被膜付き基材を提供することを目的とする。
【解決手段】 RSiO2/2単位(式中、Rは、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数6乃至24の芳香族基、ビニル基、γ−(メタ)アクリロキシプロピル基又はSH基をもつ有機基の少なくとも1種を示す)およびRSiO3/2単位(式中、Rは、炭素数1乃至4のアルキル基、炭素数6乃至24の芳香族基、ビニル基、γ−(メタ)アクリロキシプロピル基又はSH基をもつ有機基の少なくとも1種を示す)から選ばれる1単位又は2単位からなる構造を有し、かつ水系で乳化剤を用いて合成された体積平均粒子径が0.001〜1μmの粒子を有機溶剤により処理したことを特徴とする、(A)シリコーン系粒子を含む被膜が単独または他の被膜とともに基材表面上に形成された被膜付き基材。 (もっと読む)


【課題】拡散体ポリマー粒子を含む光散乱組成物を提供する。
【解決手段】拡散体ポリマー粒子を含む光散乱組成物が開示される。同光散乱組成物の作成方法および使用方法も開示される。 (もっと読む)


121 - 140 / 212