説明

Fターム[4J034RA12]の内容

ポリウレタン,ポリ尿素 (161,625) | 重合体の用途 (7,196) | 運輸機器用(←タイヤ、バンパー) (567)

Fターム[4J034RA12]に分類される特許

501 - 520 / 567


【課題】
圧縮反発力、体圧分散に加えて、臀部とマット間のせん断によって生じるずれ力が低く、吸湿性があり蒸れ防止の優れたクッション材ためのゲル組成物を提供することを課題とする。
【解決手段】
活性水素成分ポリエーテルポリオール(A)及び有機ポリイソシアネート(B)を主成分とし、該活性水素成分ポリエーテルポリオール(A)がポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオールであり、平均官能基数が2〜8であり、EO/POモル比が40/60〜90/10であり、かつ水酸基価が5〜110mgKOH/gであることを特徴とするゲル組成物による。 (もっと読む)


【課題】自動車用のソフトトリムを製造するために、常温成形法によって、ダブルコンベヤーベルトにて、主に圧縮可能連続気泡硬質PURフォームボードを連続的に製造する方法を提供する。
【解決手段】主に連続気泡常温成形圧縮硬質ポリウレタンフォームを、特定の基準を満足するイソシアネート成分と特定の基準を満足する少なくとも五種類のポリヒドロキシ化合物を含んで成るイソシアネート反応性成分から製造する。これらのフォームを、ダブルコンベヤーベルト法によって製造する。本発明のフォームは、自動車用のソフトトリム、特に内側のルーフライニング、天井の強化ボード及びカラム・トリムの製造に特に有用である。 (もっと読む)


【課題】ポリウレタンおよびポリウレタンからなる成形品から放散されるホルムアルデヒドおよびアセトアルデヒドの量を低減する。
【解決手段】ポリイソシアネートと、ポリオール、触媒および架橋剤を含んでなるポリオール混合物から、ポリウレタン成形品を成形するに際し、ポリオール混合物100重量部に対して、0.05〜3.0重量部の、ヒドラジン化合物を予めポリオール混合物に添加してなる事を特徴とするポリウレタン成形品、ならびに
ポリウレタン成形品を構成する要素上にヒドラジン化合物が0.1g/m〜10g/mの量で塗布されていることを特徴とするポリウレタン成形品。 (もっと読む)


本発明は、強化物質でつくられ、かつ特定の割合の尿素とウレタンを含むポリウレタン尿素エラストマーでつくられた成形品、およびその使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 スキンおよび高密度部と発泡層コアーとの割合を任意に変化可能であり、成形品が実際に必要とする各部位だけにスキンや高密度を有するポリウレタンフォーム成形品の製造が、1段階で可能となる。
【解決手段】 ポリウレタン成形品を製造する方法であって、
ポリイソシアネート成分と2種のポリオール成分を別々に供給できる1つの成形機を用い、
発泡剤を含まないポリイソシアネート成分(a−1)とポリオール成分(b−1)からなるポリウレタン混合液(I)の型への注入を終了した後に、発泡剤を含むポリイソシアネート成分(a−2)とポリオール成分(b−2)からなるポリウレタン混合液(II)を型に注入することを特徴とするポリウレタン成形品の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 硬度が高く耐湿熱圧縮性に優れ、しかも振動吸収特性に優れる軟質ポリウレタン発泡成形体、及びその軟質ポリウレタン発泡成形体を用いてなる自動車用内装材を提供する。
【解決手段】 (A)イソシアネート基を供給するポリイソシアネート、(B)ヒドロキシル基を供給するポリオール、(C)ケイ酸塩、(D)アミン系触媒、及び(E)シリコーン系整泡剤を含むポリウレタン発泡原液を発泡硬化させて得られる軟質ポリウレタン発泡成形体であって、前記(E)成分が、下記一般式(1)
【化1】


(式中、m,n,a,bはそれぞれ0以上の整数を示し、Rは水素原子又は炭素原子数1〜30のアルキル基を示す。)
で示されるシリコーン系整泡剤であることを特徴とする軟質ポリウレタン発泡成形体。 (もっと読む)


【課題】特性を改善し、ショット時間を長くすると同時に、一定の計測流量で、成形品を製造すること。
【解決手段】必要に応じて充填剤が添加されたポリウレタンを含んでなるプラスチック成形品であって、該ポリウレタンは、a)ポリイソシアネートおよび/またはポリイソシアネートプレポリマー;b)b1)ポリオール成分と、b2)ポリ尿素含有ポリオール分散体およびb3)ポリイソシアネートのアルカノールアミンとの重付加生成物含有多分散体からなる群から選択される充填剤含有ポリオール成分とを含んでなるイソシアネート反応性成分;c)鎖延長剤および/または架橋剤;d)三量体化触媒;e)必要に応じてウレタン触媒;f)必要に応じて発泡触媒;g)必要に応じて安定化剤および/または補助物質;およびh)必要に応じて補強剤;の反応生成物を含んでなる、プラスチック成形品。 (もっと読む)


【課題】 スキンおよび高密度部と発泡層コアーとの割合を任意に変化可能であり、成形品が実際に必要とする各部位だけにスキンや高密度を有するポリウレタンフォーム成形品の製造が、1段階で可能となる。
【解決手段】 ポリイソシアネート化合物(a)と、ポリオール、触媒および架橋剤を含んでなるポリオール混合物(b)と、発泡剤(c)からポリウレタンフォーム成形品を製造する方法であって、
ポリイソシアネート化合物(a)とポリオール混合物(b)と発泡剤(c)とを別個に供給できる成形機を使用し、ポリイソシアネート化合物(a)とポリオール混合物(b)と発泡剤(c)を連続的に型に注入し、発泡剤(c)の注入開始は、ポリイソシアネート化合物(a)およびポリオール混合物(b)の注入開始よりも遅れていることを特徴とする製造法。 (もっと読む)


【課題】 シートクッションパッドを薄肉化した場合における底付き感を解消し、またシートバック下端との隙間の発生を解消する。
【解決手段】ポリウレタンフォームからなりシートクッションパッドであって、ポリウレタンフォーム原料として、水酸基価が20〜40mgKOH/gのポリエーテルポリオール65〜80重量部と水酸基価が15〜30mgKOH/gのポリマーポリオール35〜20重量部とからなるポリオールを含有するものを用いてなる、コア密度が70〜80kg/mのクッションパッドである。また、シートバック9との合わせ部となる後端部に着座面12aに対して上方に隆起して左右方向に延びる凸状部16を備え、この凸状部に補強用ワイヤ26C,D,Eが埋設されている。 (もっと読む)


【課題】 軽量化されても、加重時の形状保持が良好な軟質ポリウレタンフォームを提供する。
【解決手段】 ポリオール(a)中でビニルモノマー(b)を重合させて得られるポリマーポリオール(A1)および/またはポリオール(A2)からなるポリオール成分(A)と有機ポリイソシアネート成分(B)とが、発泡剤(C)、触媒(D)、および必要により他の添加剤(E)の存在下に反応されてなる軟質ポリウレタンフォームにおいて、架橋点指数(W)が−850〜−215であり、圧縮永久歪み率が0〜30%であることを特徴とする軟質ポリウレタンフォーム。 (もっと読む)


【課題】 低密度でかつボイド不良の少ない車両用インストルメントパネル用クラッシュパッドおよびドアトリムを製造する方法を提供する。
【解決手段】 ポリオール(a)中でビニル系モノマー(b)を重合させて得られる重合体ポリオール(A)および/またはポリオール(B)からなり、(a)および/または(B)中に特定のポリオール(a1)、(a2)、および(a3)を含有する半硬質ポリウレタンフォーム製造用ポリオール組成物、ポリイソシアネート成分、水からなる発泡剤、触媒、および必要により整泡剤からなる半硬質ポリウレタンフォーム形成性組成物を用いる。 (もっと読む)


イソシアネートをポリオール及び発泡形成成分と反応性の二重結合成分、特にアクリレートの存在下で反応させて、反応性の二重結合成分でのラジカル開始架橋に施す発泡体を生じることによりポリウレタンフォームを製造する。一実施態様においては、フォーム形成及び架橋を同時に行い、有機過酸化物を架橋開始剤として含むことができる。他の実施態様においては、架橋をフォーム形成後、好ましくはEビーム活性化を用いて行う。この場合、1500以上の分子量を有するポリエーテルポリオール、非MDI、ポリマー変性ポリオール又は非HR配合物を用いる種々の配合物を用いる。また、この場合、スコーチなしに少なくとも10%の硬度の増加を生じるか、又は0.1〜10部の二重結合成分の制御された使用によってスコーチなしに発泡剤としての水4部以上で低密度フォームを生じる選択された配合物を使用することも可能である。 (もっと読む)


ポリオールとイソシアネートを主成分として含有する軟質ポリウレタンフォームにおいて、セル構造調整剤としてパーフルオロアルキル基構造を有するフッ素系界面活性剤であって、該界面活性剤を0.1質量%の濃度で含有するトルエン溶液もしくは60質量%エタノール水溶液の撹拌5分後における起泡高さが3mm以上であるフッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする、クッション材用軟質ポリウレタンフォーム。
(もっと読む)


【課題】形状維持性、破断伸び、耐熱接着性等の特性に優れ、さらに、難接着性塗板等の種々の被着体に対するノンプライマー接着性に優れる一液湿気硬化型ウレタン組成物を提供する。
【解決手段】ウレタンプレポリマーと充填剤と可塑剤とからなる組成物と、特定の接着付与剤と、有機スズ化合物とを含有し、上記各成分の含有量が特定の関係を有する一液湿気硬化型ウレタン組成物。 (もっと読む)


【課題】 柔軟性を有すると共に、座屈感や底付き感が抑制された軟質ポリウレタン発泡体を提供する。
【解決手段】 軟質ポリウレタン発泡体は、水酸基価が250(mgKOH/g)未満のポリオール類、架橋剤及びポリイソシアネート化合物を、触媒、発泡剤及び補助発泡剤の存在下に反応させることにより得られる。その場合、ポリイソシアネート化合物のイソシアネートインデックスが110〜120に設定される。架橋剤は水酸基価250〜650(mgKOH/g)で、分子量150〜500のポリオールが用いられる。具体的にはポリエチレングリコールが用いられる。補助発泡剤はポリオール類、架橋剤及びポリイソシアネート化合物に対して非反応性の塩化メチレンが用いられる。さらに、発泡体についてJIS K6400に規定されている25%圧縮時の荷重(N)が30〜70という低硬度である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温高湿硬化性、形状維持性、貯蔵安定性、耐熱接着性、破断伸び等の特性に優れ、さらに、難接着性塗板等の種々の被着体に対するノンプライマー接着性に優れる一液湿気硬化型ウレタン組成物を提供する。
【解決手段】ウレタンプレポリマーと充填剤と可塑剤とからなる組成物と、特定の接着付与剤と、ジモルフォリノジエチルエーテルと、N,N−ジメチルアミノエチルモルフォリンと、2−メチル−1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタンと、有機スズ化合物とを含有し、上記各成分の含有量が特定の関係を有する一液湿気硬化型ウレタン組成物。 (もっと読む)


【課題】 柔軟性を有すると共に、座屈感や底付き感が抑制された軟質ポリウレタン発泡体を提供する。
【解決手段】 軟質ポリウレタン発泡体は、ポリオール類、架橋剤及びポリイソシアネート化合物を、触媒、発泡剤及び補助発泡剤の存在下に反応させることにより得られる。その場合、ポリイソシアネート化合物のイソシアネートインデックスが110〜120に設定される。架橋剤として、水酸基価250〜650(mgKOH/g)で、分子量150〜500のポリオールを用いることが好ましい。具体的にはポリエチレングリコールが用いられる。補助発泡剤としては、液化炭酸ガスがポリオール類100質量部当たり1.5〜6.0質量部の範囲で用いられる。さらに、発泡体についてJIS K6400に規定されている25%圧縮時の荷重(N)が30〜70という低硬度である。 (もっと読む)


【課題】 表面に破泡による窪みができるのを抑制することができるポリウレタン発泡体を提供する。
【解決手段】 ポリウレタン発泡体は、ポリオール類、ポリイソシアネート類、触媒及び発泡剤としての水を含むポリウレタン発泡体の原料を反応及び発泡させることにって得られる。この場合、ポリオール類としては、窒素原子を含む化合物にエポキシ化合物を付加させてなるアミン含有ポリオールと、ポリエーテルポリオールとが用いられる。触媒としては、トリエチレンジアミン(TEDA)等の感温性かつ水溶性の樹脂化触媒と、N,N,N′,N′−テトラメチルデカンジアミン(TMDDA)等の非感温性かつ非水溶性の樹脂化触媒とが用いられる。 (もっと読む)


本発明は、a)1種又は2種以上の有機系ポリマーが分散されている1種又は2種以上のイソシアネート官能性ポリエーテル系プレポリマー;b)23℃において固体である1種又は2種以上のイソシアネート官能性ポリエステル系プレポリマー;c)公称官能価が約3以上の1種又は2種以上のポリイソシアネート;d)当該組成物の誘電定数が約15以下であるような量の1種又は2種以上の導電性カーボンブラック;及びe)イソシアネート部分とヒドロキシル基との反応のための1種又は2種以上の触媒を含んで成る組成物であって、硬化時の、ASTM D4065に従って測定した25℃におけるモジュラス2.0 MPa以上;誘電定数約15以下;未硬化試料の垂れ2 mm未満;加圧流粘度約20〜約50秒、及び貯蔵モジュラス約5.3×105 Pa以上を示す組成物である。 (もっと読む)


動的衝撃用途のクッションは、押出し、膨張性ビード又は反応性発泡プロセスにおいて形成される異方性気泡ポリマーを含む。異方性挙動は、CE/CT、CV/CT及びCH/CTによって表される。ここで、CE、CV及びCHは、25%歪みまで歪み速度0.08 s-1で25〜50 mm厚の気泡ポリマー試料を圧縮することにより測定して、3つの直交方向E、V及びHのそれぞれにおける該気泡ポリマーの圧縮強度をそれぞれ表し、CTは、CE、CV及びCHの和を表し、そしてCE/CT、CV/CT及びCH/CTのうちの少なくとも1つの値は、0.40〜0.80である。気泡ポリマーは、ヘッドライナー対応手段用途に用いる場合、1.75〜約2.35ポンド/立方フィート(28〜35.2 kg/m3)の密度、及び最大強度方向において25%歪みで、290〜600kPaの圧縮強度の圧縮応力を示す。このクッションは、自動車のヘッドライナー、ドアパネル、膝用ボルスター、ピラー、ヘッドレスト、背もたれ、積荷用床、又は計器盤等の自動車用途に有用である。
(もっと読む)


501 - 520 / 567