説明

Fターム[4J037CC18]の内容

顔料、カーボンブラック、木材ステイン (29,542) | 有機高分子処理剤 (4,320) | 付加重合系高分子 (2,109) | グラフト重合体又はブロック共重合体 (204)

Fターム[4J037CC18]に分類される特許

41 - 60 / 204


【課題】本発明の目的は、水性塗料中に用いた場合に、水性塗料の保存安定性に優れるとともに塗膜の耐湿性にも優れる表面被覆メタリック顔料を提供することにある。
【解決手段】本発明の表面被覆メタリック顔料は、基体粒子と、該基体粒子表面に形成された1層または2層以上の被覆層とを含み、該被覆層の最外層は、1個以上の重合性二重結合を有するモノマーまたはオリゴマーを1種または2種以上重合させてなる第一化合物により構成され、該最外層の表面は、1種または2種以上の表面改質剤が結合しており、該表面改質剤は、9〜12個の炭素原子を含む橋かけ環構造を有するとともに、1個以上の重合性二重結合を有するモノマーまたはオリゴマーであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】顔料などの水不溶性色材を用いており、また、インクとした際に、インクジェット記録に用いられるインクとしての特性を満足し、かつ高速定着性や高画質化に対応できる着色微粒子の水分散物を提供すること。
【解決手段】水性媒体、着色微粒子である水不溶性色材、及び該色材を水性媒体中に分散させる複数の分散樹脂を含んでなる水分散物であり、該複数の分散樹脂のいずれもが、少なくとも疎水性セグメントと、非イオン性の親水性ユニットとイオン性の親水性ユニットとからなる親水性セグメントとを有するブロック共重合体であり、かつ、それぞれの分散樹脂における、前記非イオン性の親水性ユニットの単位ユニット数をB、前記イオン性の親水性ユニットの単位ユニット数をCとしたときに、X=B/(B+C)で求められるXの値が互いに異なることを特徴とする着色微粒子の水分散物。 (もっと読む)


ポリマー/無機ナノ粒子からのコンポジットナノ顆粒、とりわけ、第1のポリマーおよび無機ナノ粒子から形成された第1のコンポジットナノ顆粒、第1のコンポジットナノ顆粒に第2のポリマーを形成することによって得られる第2のコンポジットナノ顆粒、第2のコンポジットナノ顆粒に第3のポリマーを形成することによって得られる第3のコンポジットナノ顆粒、および、同様の方法を用いて(N−1)番目のコンポジットナノ顆粒にN番目のポリマーを形成することによって得られるN番目のコンポジットナノ顆粒を開示する。前記したコンポジットナノ顆粒のいずれか1を含む組成物を開示する。その調製方法およびその使用も開示する。
(もっと読む)


【課題】ジオキサジン系顔料を含みながら、顔料分散性に優れる顔料組成物を提供する。
【解決手段】(A)ジオキサジン系顔料と、(B)下記一般式(I)で表される有機リン酸化合物を含有する顔料組成物である。


(式(I)中、Ra及びRbはそれぞれ独立に、水素原子、水酸基、炭素数1〜18のアルキル基、炭素数2〜18のアルケニル基、アラルキル基、アリール基、−[CH(Rc)−CH(Rd)−O]s−Re、−[(CH2)t−O]u−Re、又は−O−Rb’で示される1価の基であり、Ra及びRbのいずれかは芳香環を含む。Rb’は、炭素数1〜18のアルキル基、炭素数2〜18のアルケニル基、アラルキル基、アリール基、−[CH(Rc)−CH(Rd)−O]s−Re、−[(CH2)t−O]u−Reで示される1価の基である。) (もっと読む)


【課題】低粘度で吐出特性の優れたインクジェット記録用インクを作製するための顔料分散体、その製造方法及びインクジェット記録用インクを提供すること。
【解決手段】少なくとも、水性媒体、顔料及び該顔料を該水性媒体中に分散させる分散樹脂を含有している顔料分散体の製造方法において、該顔料及び該分散樹脂を含有する分散液に、該分散樹脂が有するイオン性基の当量を超える塩基を添加する塩基添加工程、該塩基添加工程により得られた分散液に機械的分散を行う分散工程、及び該分散工程により得られた分散液から塩基の少なくとも一部及び浮遊している分散樹脂の少なくとも一部を除去する除去工程を有することを特徴とする顔料分散体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】微細顔料の分散性および分散安定性に優れた顔料分散物を提供する。
【解決手段】(a)顔料および(b)少なくとも一つの水酸基を有する有機ヒドロキシ化合物と少なくとも二つのイソシアネート基を有する有機ポリイソシアネートを反応させて得られる重合体を含み、前記有機ヒドロキシ化合物は何れも少なくとも一つの水酸基を有するポリエステル、ポリアクリレート、ポリメタクリレートおよびポリアルキレンオキシドからなる群から選ばれた少なくとも一つの有機ヒドロキシ化合物を含み、且つ前記重合体が前記顔料の化学構造中に含まれる部分骨格とは異なる部分骨格を含むことを特徴とする顔料分散物。 (もっと読む)


【課題】より高い分散安定性と耐擦過性に優れたPVA系ブロックコポリマ−を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるPVA系ブロックコポリマー。


(但し、上記一般式(1)において、AはPVA系ブロックを示し、Bは疎水性セグメントB’と、A以外の親水性セグメントB’’とを含むブロックを示し、ブロックAに近い方からB’、B’’の順に配置され、ブロックBはグラジエントポリマーであり、X、X、X及びXは、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基またはアラルキル基(但し、これらの有機基は、炭素数が1〜20であり、且つ、直鎖、分岐または環状の何れであってもよい)であり、X、X、X及びXは相互に異っていてもよく、m1は1〜5の整数を表し、m2は0〜4の整数を表し、m1+m2が1〜5の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】良好な吐出特性を示し、保存安定性に優れ、かつ低粘性の顔料分散液及びインクジェット用顔料インクを提供すること。
【解決手段】酸性基を有する樹脂で分散された顔料を含有するインクジェット用顔料分散液の製造方法において、酸性基を有する樹脂と、顔料と、塩基とを含む混合物を分散する分散工程、該分散工程により得られた分散液に、分散液中の塩基の総モル数が該樹脂の酸性基の総モル数に対して過剰になるように塩基を添加する塩基添加工程、及び該塩基添加工程により得られた分散液から過剰な塩基の少なくとも一部を除去する工程を有することを特徴とするインクジェット用顔料分散液の製造方法。 (もっと読む)


【課題】350℃以下での短期間温度安定性を有し、架橋性のような不利な特性の損失を起こさず、化合中に毒性、悪臭性、又は自己発火性のガスを蒸発させることなく、溶融状態の高融点の熱可塑性処理可能なポリマーと混合してナノ複合材料成形化合物を得ることができるクレー材料を提供する。
【解決手段】少なくとも1種類の水溶性ポリアミド、少なくとも1種類の水溶性コポリアミド、及び/又は少なくとも1種類の水溶性ブロックコポリアミドで処理されている少なくとも1種類の層状シリケートを含み、全クレー材料に対する層状シリケートの割合が30重量%より多く60重量%以下であることを特徴とするクレー材料。 (もっと読む)


【課題】耐水性に優れ、現像液に対する溶解性が良好で、現像行程における現像液シミの問題が改善され、且つ基板上の非画像部に着色樹脂組成物の未溶解物が残存することがなく、基板との密着性にも優れ、硬化性等の画像形成能を低下させることがなく、高透過率、高コントラスト、低膜厚のカラーフィルタを製造し得る顔料分散液及び着色樹脂組成物を提供する。
【解決手段】(A)顔料、(B)分散剤を含有し、(A)顔料がC.I.ピグメントレッド177、及び/又は特定の顔料Yを含有し、(B)分散剤が、親溶媒性のAブロックと、窒素原子を含む官能基を有するBブロックからなるブロック共重合体であり、且つアミン価が有効固形分換算で80mgKOH/g以上150mgKOH/g以下であることを特徴とする顔料分散液、及び該顔料分散液に、更に(C)バインダ樹脂等を含有することを特徴とする着色樹脂組成物とその用途。 (もっと読む)


【課題】遮光顔料の分散性が高く、経時後も遮光顔料、特にチタンブラック顔料が沈降せず、分散性、および保存安定性の高い分散組成物を提供し、パターン成形した場合であっても、遮光性の硬化物を形成することができ、感度が良好な重合性組成物を提供し、それを用いて遮光性の高い着色パターンを有する遮光性カラーフィルタ、および高画質の固体撮像素子、及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】(A)遮光顔料、(B)ラジカル重合可能な基を少なくとも1つの末端に有し、且つ遮光顔料に吸着する基を他の末端に有する分散剤、および、(C)溶媒を含む分散組成物。 (もっと読む)


シリカコア−シェル微粒子は、多孔質シリカシェルを、塩基性pH条件下において、シリカ前駆体から、混合界面活性剤溶液中に分散している非孔質シリカ粒子の表面上に成長させることによって製造する。粒子は、水中油型エマルジョン系中で水熱処理し、粒子をか焼して残留界面活性剤を除去する。場合によっては、粒子を塩基エッチングしてシリカシェル中の細孔の寸法を拡張することができる。規則配列メソ多孔質層を有するコア−シェルシリカ粒子が製造される。 (もっと読む)


【課題】顔料の分散化能に優れる非水系顔料分散剤及び分散安定性の優れた顔料分散組成物を提供する。
【解決手段】枝部分が2種以上の異なるセグメントを有する多分岐ポリマーからなる非水系顔料分散剤であって、該多分岐ポリマーが、窒素原子を含まない(メタ)アクリル酸エステル及び/又はスチレン類由来の構造単位を含むセグメント(A)、及び1〜3級窒素原子を有するエチレン性不飽和単量体由来の構造単位を含むセグメント(B)を有する非水系顔料分散剤、及びこの非水系顔料分散剤と顔料と有機溶媒を含む顔料分散組成物である。 (もっと読む)


【課題】顔料がカーボンブラックである場合の顔料分散体の耐溶剤性とインクの保存安定性を両立させることができる顔料分散体、これを用いたインクジェット記録用インク、インクカートリッジ、インクジェット記録装置、画像形成方法及び画像形成物の提供。
【解決手段】少なくともカーボンブラック、分散剤、水からなり、該分散剤として、下記分散剤A〜Cから選ばれた2種類以上を含有する顔料分散体。
分散剤A:ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物
分散剤B:ポリカルボン酸グラフトポリマー
分散剤C:ポリオキシエチレンスチリルフェニルエーテル (もっと読む)


【課題】液晶表示装置などに用いられるカラーフィルタの特性を改善しうる有機顔料微粒子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】有機顔料と高分子化合物とを有する自己分散しうる有機顔料微粒子であって、該有機顔料微粒子は、第1溶媒に前記有機顔料および前記高分子化合物を溶解した有機顔料溶液と、前記有機顔料に対して貧溶媒となり前記第1溶媒と相溶する第2溶媒とを混合し、その混合液中に析出させたナノメートルサイズの微粒子であり、前記高分子化合物として前記第2溶媒に対し不溶性の化合物を用いて、前記第1溶媒及び第2溶媒のいずれとも異なる第3の溶媒に自己分散しうるものとされた有機顔料微粒子。 (もっと読む)


【課題】耐熱性に優れたカラーフィルター用顔料分散体、及びそれを含有するカラーフィルター用着色組成物を提供する。
【解決手段】〔1〕特定のジケトピロロピロール系顔料(A)、グラフトポリマー(B)、及び有機溶媒(C)を含有する顔料分散体であって、グラフトポリマー(B)が、ビニルモノマー由来の構成単位を有する主鎖に、水酸基含有モノマー由来の構成単位を有する側鎖がグラフトしてなるものであり、該水酸基含有モノマー由来の構成単位の含有量が、側鎖の全構成単位中5〜30重量%である、カラーフィルター用顔料分散体、及び〔2〕それを含有するカラーフィルター用着色組成物である。 (もっと読む)


【課題】有機顔料微粒子を含有し、煩雑な工程を経ずに簡便に該微粒子もしくは凝集体の親・疎水性を切り替えることができる有機顔料組成物を提供する。
【解決手段】ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリスチレン、ポリアクリルアミド、ポリメタクリルアミド、ポリビニルアミド、及びポリビニルエーテルからなる架より選ばれる高分子骨格の1種以上を有する主鎖に数平均分子量が500以上である高分子鎖を側鎖として有するグラフト型ポリマーが、その主鎖において橋架けされた架橋高分子化合物と、有機顔料微粒子とを含有する有機顔料組成物。 (もっと読む)


【課題】顔料分散性に優れると共に、アルカリ現像性に優れるカラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物を提供する。
【解決手段】(A)下記式(I)及び(II)の構成単位を有し、式(I)のアミノ基が、(RPOH又はRSOHと塩を形成したグラフト共重合体である顔料分散剤と(B)顔料と(C)アルカリ可溶性樹脂と(D)多官能性モノマーと(E)光開始剤と(F)溶媒とを有するカラーフィルタ用ネガ型レジスト組成物。
(もっと読む)


【課題】2次凝集体の形成を抑制して、1次粒子の状態で分散させることができ、且つ分散後においても1次粒子の状態を安定に維持できる加工顔料等を提供する。
【解決手段】塩基性窒素原子を有する高分子化合物で顔料を被覆してなる加工顔料。塩基性窒素原子を有する高分子化合物が、次の(1)〜(4)から選択される少なくとも1種の高分子化合物である。(1)炭素数2〜6のアルキレン基を有するポリ(アルキレンイミン)、(2)ポリアリルアミン、(3)ポリビニルアミン、(4)エステル部に塩基性窒素原子を有する(メタ)アクリル酸エステル、ビニルピリジン、及びアミノスチレンから選択される1種以上のモノマーに由来する構成単位を含む高分子化合物。 (もっと読む)


【課題】異物の混入が少ない硬化性着色組成物の製造方法を提供すること、さらに、該硬化性着色組成物を用いた歩留まりが高いカラーフィルタ及び固体撮像素子を提供すること。
【解決手段】A)顔料を洗浄する顔料洗浄工程と、(A)顔料を分散する顔料分散工程と、(A)顔料、(B)アルカリ可溶性樹脂、(C)重合開始剤、(D)重合性化合物、及び(E)溶剤を混合する混合工程とを含み、前記顔料洗浄工程が、(A)顔料をイオン交換水で洗浄する工程であることを特徴とする硬化性着色組成物の製造方法。 (もっと読む)


41 - 60 / 204