説明

Fターム[4J038MA03]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | 高分子、組成物の形態又は特性 (12,782) | 形態 (9,861) | 固体、粉体又は粒状 (714) | 粒子が多層構造 (117)

Fターム[4J038MA03]に分類される特許

81 - 100 / 117


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(D)であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(b)がポリエステル樹脂(b1)および/または(b1)を構成単位として含有する樹脂(b2)からなる樹脂であり、(b1)がハロゲン化チタン(e1)、チタンジケトンエノレート(e2)、カルボン酸チタン(e3)、カルボン酸チタニル(e4)、およびカルボン酸チタニル塩(e5)、特定の一般式で表されるチタン含有化合物(e6)および(e7)からなる群より選ばれる少なくとも1種のチタン含有触媒(e)の存在下に形成されてなる重縮合ポリエステル樹脂である樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】40〜270℃の軟化開始温度、20〜250℃のガラス転移温度、60〜300℃の流出温度、および0〜120℃のガラス転移温度と流出温度の差を有する第1の樹脂からなる樹脂粒子もしくは樹脂の被膜が、第2の樹脂からなる樹脂粒子の表面に付着されてなる構造の樹脂粒子であって、樹脂粒子もしくは被膜の表面被覆率が0.1〜4.9%であることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】 帯電特性、耐熱保存安定性、および熱特性に優れた粒径が均一である樹脂粒子を提供する。
【解決手段】 第1の樹脂(a)からなる皮膜状の1層以上のシェル層(P)と第2の樹脂(b)からなる1層のコア層(Q)とで構成されるコア・シェル型の樹脂粒子(C2)であって、(P)と(Q)の重量比率が(0.1:99.9)〜(70:30)であり、(C2)の揮発分が2重量%以下であり、且つ(a)が、40〜270℃の軟化開始温度、20〜250℃のガラス転移温度、60〜300℃の流出温度、および0〜120℃のガラス転移温度と流出温度の差を有し、構成単位としてスルホン酸(塩)基含有(メタ)アクリルアミドを1〜30重量%含有する樹脂であることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


【課題】ポリマー粒子の水性分散物およびその形成法が提供される。
【解決手段】粒子は、乾燥時に少なくとも1つの空隙を含む第一ポリマー;および前記第一ポリマーを実質的に封入する、重合単位として、少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーを含む少なくとも1つの第二ポリマーを含む。 (もっと読む)


【課題】 塗膜硬度及び密着性に優れた複合チタン酸塗膜及び複合チタン酸膜コーティング樹脂基板を得る。
【解決手段】 層状チタン酸塩を酸で処理し、次いで有機塩基性化合物を作用させて層間を膨潤または剥離した薄片状チタン酸と、金属アルコキシドとを含む水性媒体懸濁液を、基材に塗布した後に熱処理し、金属アルコキシドを架橋硬化させて得られることを特徴としており、好ましくは、層状チタン酸塩が、式AxyzTi2-(y+z)4 [式中、A及びMは互いに異なる1〜3価の金属を示し、□はTiの欠陥部位を示す。xは、0<x<1を満たす正の実数であり、y及びzは0<y+z<1を満たす0または正の実数である]で表されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】ポリマー粒子の水性分散物およびその形成法が提供される。
【解決手段】粒子は、重合単位として、少なくとも1つのモノエチレン性不飽和モノマーおよび少なくとも1つの多エチレン性不飽和モノマーおよび、乾燥時に少なくとも1つの空隙を有する第一ポリマー;ならびに重合単位として少なくとも1つのエチレン性不飽和モノマーを含む、前記第一ポリマーを実質的に封入する少なくとも1つの第二ポリマーを含む。 (もっと読む)


【課題】 重合性官能基を有する薄片状チタン酸、その懸濁液、及び密着性に優れたチタン酸塗膜及びチタン酸膜コーティング樹脂基板を得る。
【解決手段】 層状チタン酸塩を酸で処理し、次いで有機塩基性化合物を作用させて層間を膨潤または剥離して得られる薄片状チタン酸であって、有機塩基性化合物の少なくとも一部が、アクリル基またはメタクリル基などの重合性官能基を有する有機塩基性化合物であることを特徴としており、好ましくは、層状チタン酸塩が、式AxyzTi2-(y+z)4〔式中、A及びMは互いに異なる1〜3価の金属を示し、□はTiの欠陥部位を示す。xは、0<x<1を満たす正の実数であり、y及びzは0<y+z<1を満たす0または正の実数である〕で表されることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】 本発明により、優れた特性、例えば発色性、リコート密着性、チッピング性、耐水付着性等を維持したまま、フリップフロップ性が優れ、かつ外観が優れるメタリック塗膜が得られる水性メタリック塗料組成物およびそれを用いた複層塗膜形成方法、更にはそれから得られる複層塗膜を提供する。
【解決手段】 本発明は、塗膜形成性樹脂、硬化剤および光輝性顔料を含有する水性メタリック塗料において、上記塗膜形成性樹脂として特定量のカルボニル基含有不飽和モノマーを含むモノマー混合物から得られる特定のアクリル樹脂エマルションと特定量の架橋剤を使用し、上記硬化剤として特定の疎水性メラミン樹脂水分散体を使用することを特徴とする水性メタリック塗料に関する。 (もっと読む)


【課題】水系防汚染剤において、汚れが付着しても内部に浸透させず軽く拭き取るだけで汚れを完全に落とすという理念に基いて、ほぼ中性で容易にスプレー塗装できること。
【解決手段】絹雲母を含む雲母の微粉末及びスメクタイトを純水に分散させ、反応型ジメチルシロキサン水分散エマルジョンを添加し、ディスパーを使用して泡立たないように1000rpmで5分間攪拌して、絹雲母微粒子の表面に非常に薄いシリコーン皮膜を形成して撥水性を発揮するとともに、基材表面とも反応して結合する成分を含む水系防汚染剤が製造される。タイルの表面の半分のみに水系防汚染剤を塗布して乾燥した後、塗布面と未処理面にそれぞれ醤油とソースを滴下したところ、未処理面は醤油・ソースとも浸透したのに対し、水系防汚染剤を塗布した表面は醤油・ソースとも全く浸透せず、ティッシュペーパーで軽く拭き取ったところ、痕を残さず完全に除去することができた。 (もっと読む)


静電的塗装工程で用いられるべき熱硬化性粉体塗料が記載される。これら粉体塗料は、30重量%以下、好ましくは5乃至30重量%の少なくとも1のアルデヒド及び/又はケトン樹脂により被覆された少なくとも1の単色の顔料、及び、95重量%までの、好ましくは70乃至95重量%の転化剤を含み、該少なくとも1の被覆された単色の顔料及び該少なくとも1の転化剤の粒子の90%超が10及び40ミクロンの間の、好ましくは15及び35ミクロンの間の粒径を有する。被覆された単色の顔料及び転化剤は、1.3及び1.7g/ccの間の同一の単位体積重量を有する。 (もっと読む)


【課題】貯蔵安定性及び塗膜平滑性に優れる水分散スラリー塗料の製造方法を提供する。
【解決手段】界面活性剤(D)を含有し、樹脂(a)からなる樹脂粒子(A)が分散されてなる水性分散液中に、樹脂(b)、若しくは溶剤(y)に樹脂(b)を溶解させた溶液を分散し、溶剤(y)に樹脂(b)を溶解させた場合はさらに溶剤(y)を除去することにより、樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)を形成させることによって、[樹脂粒子(A)の体積平均粒径]/[樹脂粒子(B)の体積平均粒径]の値が0.003〜0.3である水性分散体(X)を得ることを特徴とする、水分散スラリー塗料の製造方法。 (もっと読む)


安定化水性フルオロポリマー分散系であって、約2.225未満のSSGを有する約30〜約70重量%の非溶融加工性フルオロポリマー粒子と、前記フルオロポリマーの重量を基準として約2〜約11重量%の脂肪族アルコールエトキシレート非イオン性界面活性剤とを含み、前記フルオロポリマー粒子は、高分子量のポリテトラフルオロエチレンのコアと、より低分子量のポリテトラフルオロエチレンまたは変性ポリテトラフルオロエチレンのシェルを含み、本質的に芳香族基を含有する界面活性剤を含まず、そして前記分散系の重量を基準として300ppm未満のフルオロ界面活性剤を含有する分散系。 (もっと読む)


a)一次粒子、b)一次粒子の表面に結合し、一次粒子の平均直径より小さい平均直径を有する二次粒子、c)二次粒子の表面を少なくとも部分的に覆い、そしてその表面に結合する疎水性層、を含む疎水性フィルムまたはコーティングであって、二次粒子が共有化学結合によって一次粒子の表面に結合していることを特徴とする疎水性フィルムまたはコーティング。 (もっと読む)


水相中での多段階乳化重合による水性バインダーラテックスの生成方法であって、連続するステップ:1)少なくとも1つの酸基を混合物Aの酸価10〜100mgKOH/gに対応する比率で含む少なくとも1つのモノマー、および0.5〜5重量%の少なくとも1つのオレフィン性多不飽和モノマーを含むラジカル重合可能なオレフィン性不飽和モノマーの混合物Aの水相におけるラジカル重合と、2)工程ステップ1)で生成されたポリマーの酸基の中和と、3)工程ステップ2)で得られた生成物の存在下で、少なくとも1つの酸基を混合物Bまたは混合物Bのそれぞれの酸価0〜5mgKOH/g未満に対応する比率で含む少なくとも1つのモノマー、少なくとも1つのヒドロキシル基を混合物Bまたは混合物Bのそれぞれのヒドロキシル価0〜5mgKOH/g未満に対応する比率で含む少なくとも1つのモノマー、および混合物Bまたは混合物Bのそれぞれに対して0.5〜5重量%の比率の少なくとも1つのオレフィン性多不飽和モノマーを含むラジカル重合可能なオレフィン性不飽和モノマーの少なくとも1つの混合物Bのラジカル重合とを含み、混合物Aと少なくとも1つの混合物Bの重量比が15:85〜85:15であり、混合物Aのモノマーの少なくとも90重量%の重合が完了するまで、工程ステップ2)における中和を開始しない方法。 (もっと読む)


【課題】 粉体流動性が良好で粒径が均一な、ワックスを含有する樹脂粒子を得ることを目的とする。
【解決手段】 樹脂粒子(A)の水性分散液(W)中に、樹脂(b)若しくはその溶剤溶液、又は、樹脂(b)の前駆体(b0)若しくはその溶剤溶液が分散され、前駆体(b0)又はその溶剤溶液を用いる場合には、さらに、前駆体(b0)が反応されて、(W)中で樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)が形成されることにより、(B)の表面に(A)が付着されてなる構造の樹脂粒子(C)の水性分散体(X)が形成され、さらに(X)から水性媒体が除去されてなる樹脂粒子であって、(A)が少なくとも樹脂(a)および10〜95重量%のワックス(p)を含むことを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


本発明は、(a)リン酸塩、硫酸塩またはフッ化物から選択される発光金属塩でできているコアーが、(b)電子励起後のコアーからナノ粒子表面へのエネルギー伝達を妨げるまたは減じることができる金属塩または酸化物でできているシェルで囲まれているものを含む発光ナノ粒子に関する。例えば、シェルは非発光金属塩または酸化物でできている。本発明のナノ粒子は、より高い量子収量を特徴とし、そして発光およびセキュリティーマーキングを含む様々な分野で用いることができる。
(もっと読む)


【課題】 粉体塗装を行った場合に、EVOHあるいはEVOH組成物の本来有する好適な性能を有しながら、良好な耐衝撃性と耐洗浄剤性を達成できる樹脂混合物粉体、およびそれを用いた多層構造体を得る事。
【解決手段】 エチレン−ビニルアルコール共重合体(A)、該エチレン−ビニルアルコール共重合体(A)と親和性を有する樹脂(B)からなる樹脂組成物と、酸化防止剤(C)からなる粉体(P)であって、該粉体(P)中、(A)と(B)との重量比A/Bが40/60〜98/2であり、かつ、(A)と(B)との合計と、(C)との重量比(A+B)/Cが100/0.005〜100/20である粉体、およびそれを粉体塗料として用いて基材上に塗布してなる多層構造体。 (もっと読む)


【課題】 粒子感が全くなく、かつ非常に優れたシルキー感を呈する光輝性顔料及びそれを用いた光輝性塗料を得る。
【解決手段】 光輝性顔料の水性媒体分散液であって、光輝性顔料が、層状チタン酸塩を酸で処理し、次いで有機塩基性化合物を作用させて層間を剥離した薄片状チタン酸であり、かつその薄片状チタン酸の平均長径が5〜30μmであり、平均厚さが0.5〜300nmであることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】一度塗りで耐久性を損なうことなしで汚染防止効果を持続できる塗膜を形成することができ、環境へのVOCの排出削減が可能な外壁用水系塗料組成物、該外壁用水系塗料組成物に用いるマイクロカプセル、及び該水系塗料組成物を用いる塗装方法を提供すること。
【解決手段】成膜後に親水性表面を有する塗膜を形成し得る疎水性液状物質を内包するマイクロカプセルであって、その外殻が耐水性で且つ物理的作用によって破壊できるものである塗料組成物用マイクロカプセル、該マイクロカプセル及び塗膜形成性樹脂成分を含有する水系塗料組成物、及び該水系塗料組成物を用いる塗装方法。 (もっと読む)


【課題】 粒径が均一で粉体流動性が良好な樹脂粒子を得る。
【解決手段】 樹脂(a)からなる樹脂粒子(A)の水性分散液(W)中に、反応性基含有プレポリマー(α)と硬化剤(β)からなる樹脂(b)の前駆体を含む油性液(O)が分散され、さらに(α)と(β)が反応されて、(W)中で、樹脂(b)からなる樹脂粒子(B)が形成されることにより、(B)の表面に(A)が付着されてなる構造の樹脂粒子(C)の水性分散体(X1)が形成され、さらに(X1)から水性媒体が除去されてなる樹脂粒子であって、(β)が、シリコーン基またはフッ素原子含有基を有する活性水素含有化合物もしくはそのブロック化物(β1)からなることを特徴とする樹脂粒子。 (もっと読む)


81 - 100 / 117