説明

Fターム[4J038PA18]の内容

塗料、除去剤 (182,219) | フィルム形成方法 (7,747) | 硬化法 (5,131) | 常温硬化(乾燥) (728)

Fターム[4J038PA18]に分類される特許

401 - 420 / 728


本発明は、コーティング組成物、コーティングされた物品およびそのようなコーティングされた物品の製造方法である。コーティング組成物は、(a)分散液および(b)アクリルポリマー溶液、エマルジョンポリマーラテックスまたはその組合せを含む。分散液は、エチレン系熱可塑性ポリマー、プロピレン系熱可塑性ポリマーおよびその混合物からなる群から選択される少なくとも1つまたは複数のベースポリマー、少なくとも1つまたは複数の安定剤、ならびに液体媒体を含む。コーティングされた物品は、セルロース系材料を含む基材および該基材の少なくとも1つまたは複数の表面上に存在する少なくとも1つまたは複数のコーティング層を含む。1つまたは複数のコーティング層は、(a)分散液および(b)アクリルポリマー溶液、エマルジョンポリマーラテックスまたはその組合せを含むコーティング組成物から得ることができる。分散液は、エチレン系熱可塑性ポリマー、プロピレン系熱可塑性ポリマーおよびその混合物からなる群から選択される少なくとも1つまたは複数のベースポリマー、少なくとも1つまたは複数の安定剤、ならびに液体媒体を含む。コーティングされた物品を形成する方法は、(1)セルロース系材料を含む基材を選択するステップ、(2)(a)エチレン系熱可塑性ポリマー、プロピレン系熱可塑性ポリマーおよびその混合物からなる群から選択される少なくとも1つまたは複数のベースポリマー、少なくとも1つまたは複数の安定剤、ならびに液体媒体を含む分散液;ならびに(b)アクリルポリマー溶液、エマルジョンポリマーラテックスまたはその組合せを含むコーティング組成物を選択するステップ、(3)前記コーティング組成物を、前記基材の少なくとも1つまたは複数の表面に塗布するステップ、(4)少なくとも一部の水を除去するステップ、ならびに(5)それによって前記コーティングされた物品を形成するステップを含む。 (もっと読む)


【課題】低粘度、高チクソ性などに優れ、一回の塗装で厚膜化が可能であり、しかも得られる硬化塗膜はゴム強度、表面平滑性に優れ、長期間優れた防汚性能が発揮される防汚性縮合硬化型オルガノポリシロキサン組成物の製造方法、該方法により得られる組成物、及びこの組成物の硬化物でコーティングされた水中構造物を提供する。
【解決手段】(A)珪素原子に結合した縮合硬化反応性基を有しない非置換又は置換の一価炭化水素基を有するジオルガノポリシロキサンの一部又は全部と、(B)シリカの一部又は全部を混合し、次いで、(A)、(B)成分の残部と、(C)1分子中に2個以上の珪素原子に結合した水酸基及び/又は加水分解性基を有するジオルガノポリシロキサン、(D)加水分解性基を1分子中に2個以上有するシラン及び/又はその部分加水分解縮合物とを混合する防汚性縮合硬化型オルガノポリシロキサン組成物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 伸び、柔軟性などの物性及び貯蔵安定性に優れ、架橋剤と組み合わせることによって常温で硬化可能となる水性ウレタン樹脂組成物および該組成物を含有してなる1液型水性塗料組成物を得る。
【解決手段】 出発原料の総和を100重量部としたときに、(A1)カルボニル官能基を有する不飽和モノマーとその他の不飽和モノマーを共重合して得られるアクリルポリオール50〜80重量部、(A2)カルボキシル基を有するジオール0.1〜30重量部及び(B)ポリイソシアネート化合物10〜49.9重量部より合成されるウレタン樹脂が水性媒体中に分散されていることを特徴とする水性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】密着性、耐湿性、耐候性、遮光性に優れ、かつ硬度の高い塗膜を形成することのできる水系塗料を提供する。
【解決手段】(A)(a)オルガノシラン、該オルガノシランの加水分解物及び該オルガノシランの縮合物から選ばれる少なくとも1種と(b)ラジカル重合性ビニルモノマーを含有する混合物を、乳化状態で、加水分解・縮合反応及びラジカル重合して得られる複合体、及び(B)平均粒子径が5〜50μm、厚さが0.1〜0.3μm、平均粒子径/厚さの比が50〜200である鱗片状のセラミックス、金属単体、及び合金から選ばれる少なくとも1種とを含むことを特徴とする水系塗料。 (もっと読む)


【課題】加熱硬化型兼常温硬化型の硝化綿樹脂系上塗り塗料を提供する。
【解決手段】金属材料1の表面を前処理して塗装に適する状態にしてから、加熱硬化型兼常温硬化型の下塗り塗料で第1の塗膜2を形成し、硝化綿樹脂ワニス、アルキド樹脂ワニス、メラミン樹脂ワニス、アクリル表面調整剤、着色顔料を有する加熱硬化型兼常温硬化型の上塗り塗料で第2の塗膜3を形成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高湿度条件下でのガスバリア性に優れる多層構造体の製造方法を提供する。
【解決手段】基材層と、第1の層と、該第1の層上に隣接する第2の層とを有する多層構造体の製造方法であって、以下の工程(1)、(2)を順に含む多層構造体の製造方法。
(1)第1の無機微粒子および第1の液体媒体を含む第1の塗工液を基材層上に塗工して第1の塗工膜を形成し、次いで該第1の塗工膜から第1の液体媒体を除去して、第1の層を形成する工程
(2)第2の金属アルコキシドおよび第2の水系媒体とを含む第2の塗工液を、前記第1の層上に直接塗工して第2の塗工膜を形成し、次いで該第2の塗工膜から第2の水系媒体を除去して、特定の要件を満たす第2の層を形成する工程 (もっと読む)


基材に撥水性、撥油性、防汚性、汚れ除去性、耐汚染性、および染み除去性を付与する方法であって、
式1:
【化1】


(式中、
fは、任意に少なくとも1個の酸素原子で中断されている炭素数約2〜約8の直鎖又は分岐鎖パーフルオロアルキル基、又はその混合であり、
Qは、炭素数1〜約15のアルキレン、炭素数2〜約15のヒドロキシアルキレン、−O(Cn2n)−、−(CH2CF2m(CH2n−、−CONR1(Cn2n)−、−(Cn2n)OCONR1(Cn2n)−、(−CONR1CH22CH−、−SO2N(R1)(Cn2n)−、又は−(Cn2n)SO2N(R1)(Cn2n)−であり、
各R1は、独立してH又は炭素数1〜約4のアルキルであり、
各nは、独立して1〜約15であり、
各mは、独立して1〜約4であり、
Zは、水素又はメチルであり、
xは、正の整数であり、
yは、0又は正の整数であり、
tは、正の整数であり、
Mは、H+、アルカリ金属カチオン、アルカリ土類金属カチオン、又はアンモニウムである)の繰り返し単位を任意の配列で有する共重合体を含む組成物と基材を接触させる工程を含む方法。
(もっと読む)


【課題】 従来のクリヤー塗料は、使用に際して主剤、硬化剤及びシンナーの3成分を混合する必要があった。しかも硬化剤とシンナーとは、季節(外気温など)に応じて数種類用意されており、その選択及び配合が面倒であった。
【解決手段】 硬化剤とシンナーとを組合わせてリアクター組成物を作成し、使用に際してはクリヤー主剤に、このリアクター組成物を混合することで、使用時の手間を削減した。 (もっと読む)


【課題】 支持体フィルムの非溶媒に可溶であって、該溶媒に溶解させたポリイミド溶液をキャスト後、乾燥して得られたポリイミド樹脂層の複屈折が高く、かつ透明性が高いポリイミド樹脂溶液を提供する。また、工業的に入手容易で安価な材料を用いて従来品同等またはそれ以上の光学特性を有するコーティング用樹脂溶液を提供する。
【解決手段】 ビス(トリメリット酸モノエステル酸無水物)類を特定の割合で含有するポリイミド樹脂と特定の有機溶媒からなるコーティング用樹脂溶液により達成できる。 (もっと読む)


【課題】弱溶剤系塗料に高度な耐候性を付与できる耐候性向上剤及び該向上剤を添加された弱溶剤塗料組成物を提供する。
【解決手段】一般式(I)の分子内にピペリジル基を持つエチレン性不飽和単量体(a)0.1〜50質量部と、C4以上のアルキル基を有するアルキル(メタ)アクリレート少なくとも1種の単量体(b)50〜99.9質量部と、前記単量体以外のエチレン性不飽和単量体(c)0〜20質量部((a)、(b)、(c)の合計は100質量部)からなる不飽和単量体混合物の共重合体(A)を含有する耐候性向上剤を使用する。


(R1は水素原子又は炭素数1〜2のアルキル基、Xは酸素原子又はイミノ基、Yは水素原子又は炭素数1〜20のアルキル基又はアルコキシル基、Zは水素原子又はシアノ基を示す。) (もっと読む)


【課題】下地基材に塗布した際にレベリング性が良く、膜欠陥を生じにくく、下地基材との密着性が高い透明塗膜を容易に形成可能な常温硬化型のコーティング用組成物を提供する。
【解決手段】アルコキシシラン加水分解物と、前記アルコキシシラン加水分解物の脱水縮合触媒である有機スズ化合物と、アミノアルキルアルコキシシランと、1種類以上の炭素数1〜4の低級アルコールと、前記低級アルコールと相溶性がある沸点120〜200℃の有機溶媒から選ばれる1種以上の溶媒と、を含むコーティング用組成物。 (もっと読む)


【課題】 塗装して形成される被膜表面のタックが小さく、形成される防水被膜の伸びが大きい防水材組成物、上記組成物を使用する防水材被膜および防水材被膜の施工方法を提供する。
【解決手段】 特定の構成単量体単位を含みガラス転移温度が−20℃以下であるビニル重合体(A)、(メタ)アクリル酸単位を構成単位として含み、重量平均分子量が2000〜100000であり、酸価が50〜200mgKOH/gであり、ガラス転移温度が0℃以上であるビニル重合体(B)、無機質水硬性物質(C)および水性媒体を含有し、ビニル重合体(A)100質量部を基準としてビニル重合体(B)の割合は0.3〜8質量部であり、ビニル重合体(A)100質量部を基準として無機質水硬性物質(C)の割合は10〜200質量部である防水材組成物。 (もっと読む)


【課題】水性塗料に優れた塗工性、保存安定性、防食性などを付与できる水性塗料用添加剤及び、該添加物を用いた水性塗料組成物の提供。
【解決手段】長さ(長径)が0.5μm〜1mm、幅(短径)が2nm〜60μm、長さと幅の比(長径/短径)が20〜400の微細繊維状セルロース又は該微細繊維状セルロースと水溶性高分子とからなる微細繊維状セルロース複合体を含み、チクソコトピックファクター(TF値)が4.0以上、25℃と80℃の粘度変化率が50%以下である水性塗料用添加剤。 (もっと読む)


本発明は、グリセロールに基づく脂肪酸エステルとポリリジン及び/又はポリリジンの塩とを含む組成物の施与を含む、グラム陰性菌の存在、増殖及び/又は活動の防止及び/又は減少の為の方法に関し、ここで該グリセロールに基づく脂肪酸エステルは抗菌剤として用いられる。本発明はさらに、該組成物を、抗菌剤として、工業製品及びパーソナルケア製品から動物及びヒトの消費の為の食品製品及び飲料製品に及ぶ種々の製品及び用途において使用する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】幅広い温度領域において、安定的に優れた制振性を発揮するとともに、機械安定性にも優れ、塗布型制振材が使用される各種用途に好適に用いることができる制振材用エマルションを提供する。
【解決手段】単量体成分を乳化重合してなるエマルションを含む制振材用エマルションであって、該エマルションは、貯蔵弾性率が20℃で5.0×10〜8.0×10Pa、50℃で1.0×10〜5.0×10Paであり、損失弾性率が20℃で4.0×10〜4.0×10Pa、50℃で1.0×10〜7.0×10Paであって、20〜50℃の温度範囲に、1.3以上の損失角正接の最大ピークを有し、該エマルションを用いた制振剤配合物にJIS K6828:1996の機械安定性試験をおこなった後の凝集率が0.01以下である制振材用エマルションである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、生産性が良い中空シリコーン系微粒子と加水分解可能な珪素化合物および硬化触媒を含有することにより、低温での硬化で、反射率が低く透明性と膜強度の高い被膜付基材を提供する。
【解決手段】 中空シリコーン系微粒子(A)、加水分解可能な珪素化合物(B)および、シラノール基の縮合を促進する硬化触媒(C)を含有し、室温または室温から基材が損なわれない温度(熱可塑性樹脂では変形温度、熱硬化性樹脂では分解温度以下)で反応硬化させて得られることを特徴とする、被膜が単独または他の被膜とともに基材表面上に形成された中空シリコーン系被膜付基材。 (もっと読む)


【課題】保存時、流通時等における手間を軽減することができるとともに、形成塗膜においては優れた耐汚染性を発揮することができる被覆材を提供する。
【解決手段】合成樹脂エマルション(A)、粒子径1〜200nmの水分散性シリカ(B)、ポリフルオロアルキル基とノニオン性または両性の親水基を有する含フッ素化合物(C)を必須成分として含有する被覆材であり、(A)成分、(B)成分、(C)成分の混合比率が、被覆材全量に対し、(A)成分の固形分が1重量%以上50重量%以下、(B)成分の固形分が0.1重量%以上40重量%以下、(C)成分が、0.01重量%以上3.0重量%以下である。 (もっと読む)


【課題】得られる塗膜の良好な成膜性と、エマルジョンの良好な水分散性を兼ね備えたアクリル・ウレタンブロック共重合体水性エマルジョンおよびその製造方法ならびに水性コーティング材を提供する。
【解決手段】アクリル・ウレタンブロック共重合体水性エマルジョンは、親水基を含有しないアクリルブロックを架橋するウレタンブロックの側鎖にペンダントのノニオン性親水基およびペンダントのアニオン性親水基を有し、樹脂中にノニオン性親水基を2〜8質量%および該アニオン性親水基を0.1〜0.5mmol/g含有する。 (もっと読む)


【課題】プライマー塗布作業における塗布ムラや塗布もれを防止して防水材やシール材の下地材に対する安定した接着性を確保し、また、厚塗り塗布による発泡を抑制して接着性の低下を防ぎ、更には、塗布作業時の液ダレや周囲への飛散による汚れを抑制し、作業性に優れた効率のよい作業が出来る泡状プライマー組成物及びこれを用いたプライマーの施工方法を提供する。
【解決手段】樹脂(A1)と溶媒(A2)と界面活性剤(A3)と噴射剤(B)とを含有する泡状プライマー組成物である。また、この泡状プライマー組成物を被着体の被施工部に泡状に噴射して塗装し、硬化させる、プライマーの施工方法である。 (もっと読む)


【課題】加熱硬化型兼常温硬化型の下塗り塗料と上塗り塗料とからなる超重防食塗料を提
供する。
【解決手段】金属材1の表面を前処理して塗装に適する状態にしてから、ビスフェノール
A型エポキシ樹脂ワニス、防錆顔料、体質顔料、着色顔料を有する主剤とポリアミドアミ
ン系硬化剤とから構成されるエポキシ樹脂系下塗り塗料で第1の塗膜2を形成し、変性ア
クリルポリオール樹脂ワニス、アクリル表面調整剤、着色顔料を有する主剤とイソシアネ
ート樹脂ワニス硬化剤とから構成されるウレタン樹脂系上塗り塗料で第2の塗膜3を形成
したことを特徴とする。 (もっと読む)


401 - 420 / 728