説明

Fターム[4J040JA05]の内容

接着剤、接着方法 (156,041) | 接着剤の形態 (7,333) | ペースト状 (150)

Fターム[4J040JA05]に分類される特許

121 - 140 / 150


【課題】容易に製造することができ、接続抵抗の低減及び接続の安定化が可能な異方性導電材料の製造方法、及び、異方性導電材料を提供する。
【解決手段】湿式溶媒に導電性微粒子を分散させた導電性微粒子分散液と、金属ナノ粒子を含有する高分散性の金属ナノペーストとを混合して、前記導電性微粒子の表面にヘテロ凝集により前記金属ナノ粒子が付着した突起付導電性微粒子を含有するスラリーを作製する工程1と、前記スラリーとバインダー樹脂とを混練する工程2とからなる異方性導電材料の製造方法。 (もっと読む)


【課題】特に弾性率が低く、応力緩和特性、接着性に優れる半導体用ダイアタッチペースト又は放熱部材接着用材料、及び特に耐リフロー性等の信頼性に優れた半導体装置を提供することである。
【解決手段】半導体素子又は放熱部材を支持体に接着する樹脂組成物であって、一般式(1)で示される化合物(A)、重合開始剤(B)及び銀粉(C)を含むことを特徴とする樹脂組成物及び該樹脂組成物を使用して作製した半導体装置である。
【化1】


1は水素又はメチル基、
2は炭素数3〜10の炭化水素基で芳香族を含まない、
nは1〜50 (もっと読む)


【課題】石灰を結合剤として含むスラリーまたはペースト形態の非水硬化性接着剤を提供する。また石灰を接着材および仕上げ材として用いて調製される機能性ボードを提供する。
【解決手段】 石灰、キレート化合物および水を使用してスラリーまたはペースト形態の非水硬化性接着剤を調製する。シート状または板状の表面材が、石灰を主成分とする有色接着材層を間に介して積層されてなるボードであって、表面材の少なくとも一枚が1または複数の孔を有して開口しており、有色接着材層が当該開口部を通じて外部にあらわれてなる機能性ボードを提供する。 (もっと読む)


【課題】半導体素子搭載部材の接合層の形成等に用いられ、スクリーン印刷等の塗布方法による塗布が可能であり、塗布ムラを生ぜず、かつパターン精度に優れるとともに、リード端子を、気密を維持しつつ接合し、優れたワイヤボンディング性を持った接合層を形成することができる液状熱硬化性樹脂組成物および接合材を提供する。
【解決手段】エポキシ樹脂、硬化剤、および無機質充填剤を含有する液状熱硬化性樹脂組成物であって、その硬化後のガラス転移温度が130℃以上であり、かつ、その硬化物の150℃での弾性率が80MPa以上である、又はエポキシ樹脂および硬化剤の数平均分子量および重量分率から計算される数平均分子量指数が、1200以下であることを特徴とする液状熱硬化性樹脂組成物、又は、およびこの液状熱硬化性樹脂組成物またはそのBステージ状態の樹脂組成物を含むことを特徴とする接合材。 (もっと読む)


【課題】 力学的負荷がかかったときに生じ易い剥離や皺等の不具合を防止することのできる移動体外装部用粘着シートを提供する。
【解決手段】 基材11と粘着剤層12とを備えた移動体外装部用粘着シート1において、基材11の80℃における貯蔵弾性率を3.0×10MPa以上とし、5〜40℃における貯蔵弾性率を1.0×10〜2.5×10MPaとする。 (もっと読む)


弾性が改善された二液型接着剤組成物は、1種もしくは2種以上のアクリレートもしくはメタクリレートエステルモノマー、イオウ含有化合物、好ましくは塩化スルホニル、アミン系硬化促進剤、好ましくはアミン−アルデヒド反応生成物、並びに下記よりなる群から選ばれた熱可塑性ブロックコポリマー成分を含有する:a)線状スチレン−ブタジエン−スチレンコポリマー、b)可塑剤と組合わせた放射状スチレン−ブタジエン−スチレンブロックコポリマー、c)線状もしくは放射状スチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマー、およびd)線状もしくは放射状スチレン−ブタジエン−イソプレン−スチレンコポリマーモノマー、並びにそれらの混合物。 (もっと読む)


【課題】低粘度でありながら結晶性が低く、変異原性の低いエポキシ樹脂を含有し、ダイボンディングペースト用途に有用なエポキシ樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】式(1)
【化1】


(式中、nは平均値を示し、0〜1の実数である。Xは、それぞれ独立して単結合、炭素数1〜7の炭化水素基または硫黄原子、酸素原子、−SO−、−SO−、−CO−、−CO−または−Si(CH−を示す。Yは、それぞれ独立して水素原子または炭素数1〜4のアルキル基を示す。複数存在するRはそれぞれ独立して水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、アリール基またはアリル基を示し、全体の13〜25%はアリル基である。)で表されるエポキシ樹脂及び硬化剤を含有するダイボンディングペースト用エポキシ樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】
著しく構造化された表面、特にバンプドウエハーのそれに層材料を確実に固定することに成功する方法の提供。
【解決手段】
以下の各性質
− 剪断応力傾斜試験において、粘弾性材料を初めに流さずに、20℃の温度及び100Pa/分の剪断応力傾斜のもとで少なくとも1000Paの剪断応力を達成し;
− 振動剪断試験(DMA)において適用温度及び0.01s-1の振幅において50000Pasより小さい複素粘度η*;
− 層の架橋により凝集性を高めそしてそれ故に流動性を低下させる性質;
− 架橋後に表面から残留物なしに後で分離するための、架橋後の少なくとも部分的なゴム弾性特性
を持つ少なくとも一つの粘弾性層を持つポリマー層材料を粗い表面に一次的に固定する方法において、
− 層材料を最初に粗い表面上に置き、
− エネルギーを導入して層複合体中の少なくとも1つの粘弾性層の粘度を低下させ、結果として粗い表面上に流し、
− この層を架橋させ、結果として粗い表面を少なくとも部分的に濡らす少なくとも部分的ゴム弾性の層が生じる
ことを特徴とする上記方法。 (もっと読む)


本発明は、安全且つ有効な接着性量の義歯接着剤成分と、非水溶性熱可塑性成分、非水溶性液体成分、水溶性熱可塑性成分、水溶性液体成分、及びこれらの混合物から成る群から選択される、安全且つ有効な量の成分を含む義歯接着剤組成物であって、該組成物が、約0.108〜1.18MPa(1100〜12,000g/cm)の正規化除去力、及び/又は約1.1〜約10の除去力比を有する、義歯接着剤組成物に関する。
(もっと読む)


【課題】低温短時間接続性に優れた電子部品用熱硬化性接着剤組成物を提供する。
【解決手段】接着樹脂成分と熱硬化剤とを含み、接着樹脂成分がポリエステル不飽和化合物であり、ポリエステル不飽和化合物は好ましくは飽和共重合ポリエステルにアクリロキシ基及び/又はメタクリロキシ基を導入した化合物であり、熱硬化剤は有機過酸化物である電子部品用熱硬化性接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】他の自転車用部品との結合のための少なくとも1つのインサート(2、3)を具備する、複合材料製の自転車用部品(4)において、前記部品(4)と前記インサートとの間の結合の向上した複合材料製の自転車用部品(4)、およびその製造方法の提供。
【解決手段】複合材料の成型プロセスに先立って、インサート(2、3)と複合材料(60)との間に接着剤(50)が適用され、前記接着剤(50)の一部分が、前記複合材料(60)と相互浸透することにより、インサート(2、3)と自転車用部品(4)との間に強い接着が得られる。 (もっと読む)


【要 約】
【課題】低温、短時間の条件で硬化し、かつ、保存性の高い接着剤を得る。
【解決手段】本発明の硬化剤粒子30は、表面に位置する中心金属にシロキサン32やアルコキシ基が結合しているので、硬化剤粒子30をシランカップリング剤と共に、エポキシ樹脂中に分散させ、得られる接着剤では、常温で硬化剤粒子30とシランカップリング剤とが反応せず、接着剤の保存性が高い。また、硬化剤粒子30の表面以外の部分の金属キレートや金属アルコレートにはシロキサンが結合していないので、接着剤を加熱すると、硬化剤粒子30が割れ、硬化剤粒子30の表面以外の部分の金属キレートや金属アルコレートがシランカップリング剤と反応してカチオンを生成し、該カチオンによってエポキシ樹脂が重合し、接着剤が硬化する。シランカップリング剤と金属キレートとの反応は低温で進行するので、本発明の接着剤は従来のものより低温、短時間で硬化する。 (もっと読む)


本発明は澱粉及びアセトアセトキシ基を含む一種以上のポリマー(P)を含む接着剤系に関する。更に、本発明は澱粉及びアセトアセトキシ基を含む一種以上のポリマー(P)を含む接着剤組成物の製造方法に関する。更に、本発明は木材をベースとする製品、例えば、積層材料もしくはベニヤ材料、又はパーティクルボードの製造方法に関する。 (もっと読む)


【課題】セメント系材料を用いた構築物や成型品に発生したクラックに接着剤を充填するクラック補修方法において、クラック内に骨材の充填密度を高くして接着剤を充填させること。
【解決手段】クラック1の表面から浸透性の樹脂液を塗布し、この樹脂液が硬化する前に、クラック幅より小さい粒径の骨材3を混合してパテ状とした一液性湿気硬化型樹脂接着剤2をクラック1の開口部の外側に肉盛り状態に塗着させる。 (もっと読む)


本発明は、高飽和カルボキシル化ニトリル−ブタジエンゴム(HXNBR)をベースにする接着剤、その使用法、その調製方法、基材を結合させるための使用法、および、それを用いて製造される製品に関する。 (もっと読む)


高い動作温度をもつシステムのための導電接着剤として使用されることができる、金属粒子をもつゾル−ゲル材料が開示される。この材料は、特に、スチームアイロンのようなフラット発熱体を備える器具に適している。 (もっと読む)


手動および/または高速で行われる自動接着用途用の原材であり、この原材は、その接着面に硬化性の前塗付型接着剤またはシーラント組成物を有し、この組成物のキュラティブが早発の放出を防ぐキャリアー内に含まれている。 (もっと読む)


【課題】 電子部品素子を支持部材等に接合する際に用いられ、側方への接着剤のはみ出しが生じ難く、信頼性に優れた電子部品装置を提供することを可能とするシート状もしくはペースト状接着剤、並びに該接着剤を用いた電子部品装置の製造方法を提供する。
【解決手段】 電子部品素子3の一面3aを電子部品素子が搭載される支持部材としての基板2に接着するのに用いられるシート状接着剤4であって、電子部品素子3の一面3aの面積に比べ、圧接による接着剤の厚み減少割合に応じた該シート状接着剤4の面積の増大分に応じて面積が小さくされているシート状もしくはペースト状接着剤4。シート状もしくはペースト状接着剤4を電子部品素子3の一面3aと、支持部材としての基板2との間に介在させ、電子部品素子3を基板2に圧接させ、シート状もしくはペースト状接着剤4を硬化させる、電子部品装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ゴム補強材としての繊維基材の表面に、良好な粘着性、柔軟性、および耐熱性を有する、優れた接着性の被膜を形成し得る接着剤組成物を提供すること。
【解決手段】ヨウ素価120以下のニトリル基含有共重合ゴムラテックス(A)のゴム成分100重量部に対し、レゾルシン−ホルムアルデヒド樹脂(B)を5〜30重量部、および重量平均分子量400以上の可塑剤(C)を3〜50重量部含有してなる接着剤組成物。 (もっと読む)


【課題】特に難接着性の塗装鋼板に対する接着性を改善せしめ、自動車窓ガラスの接着に使用できる一液型湿気硬化性ウレタン系組成物を提供する。
【解決手段】一液型湿気硬化性ウレタン系組成物は、イソシアネート基末端ウレタンプレポリマーを主成分とし、溶解度パラメーター値6.0〜9.0の化合物、代表的にはポリブテン、ポリイソブテン(溶解度パラメーター値7.7)等の脂肪族炭化水素化合物を適量添加したことを特徴とする。 (もっと読む)


121 - 140 / 150