説明

Fターム[4J040QA09]の内容

接着剤、接着方法 (156,041) | 接着剤の製造方法 (520) | その他 (61)

Fターム[4J040QA09]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】生産性の向上、品質ムラ及び劣化を抑制する導電性接着組成物を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂A、カーボンファイバー、カーボンブラックを含み、AのメルトフローレートはJISK7210法において0.1〜500g/10min。Aは式IでR、Rは水素、炭素数10以下の飽和炭化水素基、フェニル基。n、mは自然数。Xは式IIで、lは自然数。Y〜Yは水素、置換基、YとY、YとYが環状構造でもよい。


(もっと読む)


【課題】架橋が共有結合性で、かつ(化学的または物理的な刺激により開始されて)可逆的な、接着剤の熱架橋方法を提供する。
【解決手段】有機および/または無機でOH基を含む酸性単位により官能化された少なくとも1種のポリマーと、少なくとも1種の環状ホスホン酸無水物とを含む架橋可能な接着剤調合物。環状ホスホン酸無水物が、環状2,4,6−置換1,3,5,2,4,6−トリオキサトリホスフィナン−2,4,6−トリオキシドであることを特徴とする接着剤調合物。 (もっと読む)


【課題】粘着剤層の原料となる粘着剤塗布液の気泡および/または異物を効果的に除去することで、粘着剤層中の外観欠点を低減した光学フィルム用粘着剤層およびその製造方法、粘着型光学フィルムおよびその製造方法、画像表示装置、ならびに粘着剤層を形成するための粘着剤塗布液供給装置を提供すること。
【解決手段】ろ過精度が1〜20μmであるデプスタイプ・フィルターを使用し、水分散型粘着剤を含有する粘着剤塗布液を、差圧が0kPaを超え、かつ150kPa以下の状態でろ過処理するろ過工程と、ろ過処理後の前記粘着剤塗布液を塗布した後、乾燥する塗布・乾燥工程と、を含むことを特徴とする光学フィルム用粘着剤層の製造方法。 (もっと読む)


【課題】ゴム系粘着剤層(A)とアクリル系粘着剤層(B)が直接に積層されている、少なくとも2層からなる粘着シートであって、層間剥離力が大きい粘着シートを提供する。
【解決手段】本発明の粘着シートは、ゴム系粘着剤層(A)とアクリル系粘着剤層(B)が直接に積層されている、少なくとも2層からなる粘着シートであって、測定温度23℃、引張速度0.3m/分、剥離角度180℃の条件下における、該ゴム系粘着剤層(A)から該アクリル系粘着剤層(B)を剥離する際の層間剥離力が、2.0N/20mm以上である。 (もっと読む)


【課題】無機充填材の分散効率に優れ、接着剤層における欠陥の発生が抑制された接着剤フィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】接着剤フィルムを、シリカフィラーおよび溶剤を減圧下で混合して第1の混合物を得る第1の混合工程と、前記第1の混合物または第2の混合物を分散処理して分散物を得る分散工程と、前記分散物を濾過処理して濾過物を得る第1の濾過工程と、前記濾過物を用いて接着剤層用ワニスを得るワニス調製工程と、前記接着剤層用ワニスを、基材上に塗布して接着剤層を形成する接着剤層形成工程と、を含む製造方法で製造する。 (もっと読む)


【課題】被着体の凹凸を十分に埋めることのできる段差追従性を有し、かつ、凹凸を十分に埋めた状態を経時的に保持し得る粘着テープを提供する。
【解決手段】粘着剤層10の20℃における貯蔵弾性率が0.5×10Pa〜1.0×10Paであり、該粘着剤層の20℃〜80℃における損失正接tanδが0.1以上である粘着剤層と基材層20とを備えた粘着テープ。更に、前記粘着剤層が、メタロセン触媒を用いて重合された非晶質プロピレン−(1−ブテン)共重合体を含み、該プロピレン−(1−ブテン)共重合体の重量平均分子量(Mw)が、200,000以上であり、該プロピレン−(1−ブテン)共重合体の分子量分布(Mw/Mn)が、2以下である粘着テープ。 (もっと読む)


【課題】所望のポリマー部材を得るための製品設計を容易にする、非相溶性物質の偏在部を有するポリマー部材の製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明のポリマー部材の製造方法は、モノマー吸収速度の異なる少なくとも2つ以上のモノマー吸収層21,22と、重合性モノマーおよび該重合性モノマーを重合して得られるポリマーに対して非相溶性を示す非相溶性物質を含む重合性組成物層30とを積層して、重合性組成物層30中の重合性モノマーを、少なくとも重合性組成物層30と隣接するモノマー吸収層22に吸収させる。 (もっと読む)


【課題】活性エネルギー線によって硬化し、優れた粘着力を示す粘着剤組成物を提供する。
【解決手段】下記(A)〜(D)成分を含有する粘着剤組成物(A)一般式(1):−OC(O)C(R)=CH(1)(式中、Rは水素、または、炭素数1〜20の有機基を表す。)で表される基を、1分子あたり少なくとも1個以上分子末端に有する(メタ)アクリル系重合体(B)(メタ)アクリロイル基を有し、分子量が2,000以下であるモノマー、および/または、数平均分子量が2,000以下であるオリゴマー(C)光重合開始剤(D)Hoy法で求めた溶解度パラメーター(SP値)が8.60〜9.40である粘着付与樹脂 (もっと読む)


【課題】 透明性に優れ、さらに延伸しても透明性を損なわないリグラインド層を有するポリプロピレン系多層成形体、および該多層成形体を達成するために接着層に用いる樹脂組成物を提供する。
【解決手段】 ポリプロピレン(A)、エチレン−ビニルアルコール共重合体(B)、グラフト変性ポリオレフィン(C)、および不飽和カルボン酸またはその誘導体によりポリエステル系熱可塑性エラストマーをグラフト変性して得られる変性ポリエステル系熱可塑性エラストマー(D)を含有することを特徴とする樹脂組成物、及び、該樹脂組成物からなる層を含むことを特徴とする多層成形体。 (もっと読む)


【課題】粘着剤に起因する白濁がプラスチックレンズに発生しにくいプラスチックレンズ成型用粘着テープ、及び、プラスチックレンズ成型方法を提供する。
【解決手段】プラスチックレンズ成型用粘着テープ100は、テープ基材10の片面に粘着層20を設けた構造である。粘着層20は、シリコーン粘着剤を主成分とし、前記シリコーン粘着剤に有効な架橋剤を混合してなる粘着剤で構成されている。このシリコーン粘着剤を主成分とする粘着剤は、3量体以上20量体以下のジメチルポリシロキサンの含有量が、シリコーン粘着剤を主成分とする粘着剤1g当たり4850μg以下となるように、熱処理が施されたものである。一対のモールド30を所定の間隔を隔てて対向配置させた後に、両モールド30の外周縁部に粘着テープ100を貼り付け、両モールド30間にキャビティCを形成する。キャビティC内に重合性モノマーを充填し、加熱又は光照射によって重合させる。 (もっと読む)


【課題】高コントラスト用の高偏光度を有する偏光板等に適用される場合にも、偏光解消性を低減することができる水分散型粘着剤を用いて形成された光学フィルム用粘着剤層を提供すること。
【解決手段】光学フィルム用粘着剤層であって、前記粘着剤層は、界面活性剤の存在下にエマルション粒子を含有する水分散型粘着剤を塗布した後、乾燥することにより形成されたものであり、かつ、前記粘着剤層の状態は、当該粘着剤層を透過型電子顕微鏡で観察した際、ポリマー粒子の数平均粒子径(a)が10〜100nmであって、前記数平均粒子径(a)と隣り合うポリマー粒子間の距離の平均値(b)の比率(a/b)が99.9/0.1〜80/20、であることを特徴とする光学フィルム用粘着剤層。 (もっと読む)


【課題】従来の感圧接着剤調製方法の欠陥を改善した感圧接着剤調製方法を提供する。
【解決手段】(i)1個のエチレン性不飽和基を有する1種以上のラジカル重合性モノマーおよび少なくとも1種のラジカル重合開始剤を含む本質的に溶媒のない混合物を提供する工程、(ii)前記混合物を部分的に重合させて、20℃で1,000〜125,000mPa・sのブルックフィールド粘度および重合の前のモノマーの初期質量に対して30〜60重量%のモノマーのポリマーへの転化率を示す部分重合済み混合物を提供する工程、(iii)前記部分重合済み混合物に1種以上のラジカル放射線重合開始剤を添加して、放射線硬化性前駆体を提供する工程、(iv)前記放射線硬化性前駆体を基材に被着させる工程および(v)前記放射線硬化性前駆体を化学線に供することにより前記放射線硬化性前駆体を更に重合させて、前記感圧接着剤を提供する工程を含む方法。 (もっと読む)


【課題】 接着剤層に欠損部が発生するのを防止することができる接着方法、及び半導体パッケージの製造方法を提供する。
【解決手段】
エポキシ樹脂を含む主剤と、アミン系材料を含む硬化剤を容器1で内混合する。得られたエポキシ樹脂組成物2を、硬化剤に含まれる残存するアミン系材料による吸湿を抑制するため、蓋3で密封された容器1内で硬化する。次に、エポキシ樹脂組成物2をカバーガラス基板4上にスピンコート法で塗布し、カバーガラス基板4とスペーサ部材5を貼り合わせる。エポキシ樹脂組成物2を硬化させてカバーガラス基板4とスペーサ部材5を接合する。 (もっと読む)


【課題】硬化開始温度が高く、潜在性硬化剤として有用な新規な硬化剤を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)、(2)又は(3)で表される含窒素化合物と、電子吸引性置換基を有するカルボン酸とから形成される塩又は付加体を含有する硬化剤。
[化1]


[式中のR、R、R、R、R及びRは、それぞれ独立に有機基を示し、互いに結合して窒素原子を含む環状構造を形成していてもよい。] (もっと読む)


【課題】有利に、ユニークな感圧接着性微小球組成物を提供するとともに、ポリマ微小球の境界内に全体が存在するポリマの混合物に由来するユニークな化学的および物理的性質の提供。
【解決手段】ポリマ微小球の境界内に存在する2つ以上の水不溶性ポリマを含んでなる複合感圧接着性微小球。 (もっと読む)


【課題】熱硬化性粉体接着剤の流動性を改善し、定量供給装置内や搬送経路内における粉体接着剤の詰まりを改善することを課題とする。
【解決手段】熱硬化性接着剤粒子および無機フィラーを、ドライブレンド法で混合することで、前記無機フィラーを前記熱硬化性接着剤粒子の表面に配置させた粉体接着剤により課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】緩衝性を高めるために粘着剤層を厚くしても、高温・高湿度での環境条件下における水分に起因する粘着層の白濁が生じない粘着剤組成物及び粘着フィルムを提供する。
【解決手段】官能基として親水基を含有するアクリル系ポリマーを含む粘着剤組成物の製造方法であって、(1)ウレタンアクリレートの少なくとも1種類と、アクリル系モノマーの少なくとも1種類とが溶解され、前記アクリル系モノマーの一部又は全部が親水基を有する(メタ)アクリレートである粘着剤用原料組成物を調製する工程、(2)前記粘着剤用原料組成物を用い、光照射による重合反応をさせて粘着剤組成物を得る工程を有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、耐熱性及び粘着性に優れた無溶剤のホットメルト粘着剤を製造することができるホットメルト粘着剤の製造方法を提供する。
【解決手段】 本発明のホットメルト粘着剤の製造方法は、数平均分子量Mnが2万以下であって且つ多分散度(重量平均分子量Mw/数平均分子量Mn)が6以上である重合体100重量部と光重合開始剤0.1〜2重量部とを含む重合体組成物を加熱し溶融させて基材上に塗工する塗工工程と、上記基材上に塗工した重合体組成物に活性エネルギー線を照射して上記重合体を架橋させる架橋工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


共凝集化した分散液及びその製造方法が本願明細書に記載されている。共凝集した分散液は、アニオン性ポリマー分散液と不活性粒子との共凝集によって製造される。共凝集化した分散液に使用するためのポリマーは、少なくとも1種の共役ジエンモノマーを含む1種以上のモノマーから誘導される。不活性粒子は2μm未満の粒径を有する。少なくとも1種のポリマー及び少なくとも1種の不活性材料から形成される共凝集した粒子を含む水性分散液も本願明細書に記載されている。更に、発泡ポリマー、ラテックスベースの接着剤、防水膜、吸音コーティング、並びにその製造方法及びその使用が本願明細書に記載されている。 (もっと読む)


【課題】
澱粉が糊化するために必要なエネルギーを十分に与えられることの出来ない高速抄紙機等の場合においても、スプレーされた澱粉の糊化が完了して、所望の層間接着強度を得ることが出来、かつ、安価で粘度安定性に優れた繊維シート状物の層間接着剤を提供する。
【解決手段】
振動ミルを用いて、澱粉を加圧処理することにより、DSCにより測定される糊化に必要なエネルギーの値を2.5J/g以下に減少させた改質澱粉の澱粉スラリーを、繊維シート状物の層間接着剤として用いる。 (もっと読む)


1 - 20 / 61