説明

Fターム[4K014AB03]の内容

銑鉄の精製;鋳鉄の製造;転炉法以外の製鋼 (4,082) | 処理、添加剤 (1,043) | 化合物 (812) | 酸化物 (583) | 生石灰(CaO) (320)

Fターム[4K014AB03]に分類される特許

161 - 180 / 320


【課題】蛍石を使用せず、生産性を低下させず、しかも低P鋼を効率よく製造する。
【解決手段】蛍石を使用せずに、上底吹き転炉を用いて溶銑からりんを除去する方法である。脱りん吹錬終了後にスラグを分析して得られる実塩基度(前記スラグ中のCaO質量濃度とSiO2質量濃度との比)が1.8以上、2.6以下となるように、カルシウムフェライトを含む精錬剤を少なくとも一部に使用する。
【効果】実塩基度が1.8以上、2.6以下となるように、カルシウムフェライトを含む精錬剤を少なくとも一部に使用することで、蛍石を使用せず、かつ生産性を低下させずに、低P鋼を効率よく製造することができる。 (もっと読む)


【課題】 溶銑を脱燐処理して低燐溶銑を製造するにあたり、気体酸素源の溶銑浴面への供給によってCaOを主体とする脱燐精錬剤の高い滓化促進作用が得られるとともに、気体酸素源が溶銑浴面と衝突して形成される火点での酸化反応に伴う温度上昇を抑制することができ、且つ、溶銑中の炭素濃度の低下を抑制する。
【解決手段】 本発明の低燐溶銑の製造方法は、溶銑を保持した容器内に酸素源とCaOを主体とする脱燐精錬剤とを添加して溶銑の脱燐処理を行うことにより低燐溶銑を製造する方法において、溶銑浴面に浴面上方から気体酸素源を供給するとともに、該気体酸素源が溶銑浴面と衝突して形成される火点にプラスチック及び石炭のうちの少なくとも1種を供給することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 機械攪拌式脱硫装置を用いて溶銑を脱硫処理するにあたり、脱硫剤の添加に伴う溶銑温度の低下を抑制し、脱硫剤の凝集を防止するとともに、脱硫剤の溶銑中における分散を促進させて、短時間で効率的に脱硫処理する。
【解決手段】 本発明の脱硫方法は、機械攪拌式脱硫装置を用いた溶銑3の脱硫方法において、攪拌羽根4によって攪拌されている溶銑の浴面上に、バーナーの火炎で加熱した脱硫剤12を上吹きランス5から上吹き添加する。この場合に、上吹きランス先端の中心部に設けた中心孔から搬送用ガスとともに脱硫剤を上吹き添加し、前記中心孔の周囲に設けた周囲孔から、酸素含有ガスと、炭化水素系のガス燃料、炭化水素系の液体燃料、炭素系の固体燃料のうちの何れか1種以上と、を供給して上吹きランス先端に火炎を形成し、該火炎によって前記脱硫剤を加熱することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】燐濃度P[wt%]が0.09%以上である溶銑に対して脱燐剤をキャリアガスと共に吹き込んで該溶銑の燐濃度P[wt%]を0.06以下とするに際し、スラグフォーミングとスラグ付着を同時に防止する技術を提供する。
【解決手段】前記脱燐剤は下記の組成を満たすものとする。総石灰原単位としてのCaO原単位[kg/ton]を20以下とする。前記脱燐剤の吹込速度VINJ[kg/min]を600以下とする。前記脱燐剤と前記キャリアガスとの比である固気比RINJ[kg/Nm]を30〜46とする。
CaO[wt%]:14〜18
SiO[wt%]:5〜8
t.Fe[wt%]:48〜55
O[wt%]:19〜25
CaO/O:0.75〜1.10
C/S:2.2〜3.0 (もっと読む)


【課題】脱酸素剤として金属Alを用いるにあたり、脱酸と脱硫の同時進行的反応を助長させるべく、生石灰と脱酸素剤との帯同性の向上を図ることができるようにする。
【解決手段】Al缶の表面に付着する塗料、コーティング剤等を加熱して発生する可燃性ガスを熱源とし、発生した燃焼排ガスを還流させて酸素濃度10容積%以下とした還元性雰囲気をつくり、アルミニウムの融点より低い温度でAl缶を焙焼し、還流を繰り返した排ガスからAl缶処理ダストを捕捉する。これをもって前記脱酸素剤とし、生石灰粒にAl缶処理ダストをまぶすことにより、生石灰粒表面の凹凸に絡めて付着させ、溶鉄への投入後においてもダスト中の金属Alならびにカーボンを可及的に生石灰に帯同させておくことができる。 (もっと読む)


【課題】 電気炉や取鍋精錬炉の鋼の精錬温度を制御して、スラグ中のf−CaOの滓化を促進し、f−CaOの晶出を抑制して、エージング処理を行わなくても十分に膨張特性の低いスラグの製造方法を提供する。
【解決手段】 鋼の精錬方法において、CaOを含む造滓材を取鍋精錬などの還元精錬中のスラグ中に最終投入した後、精錬温度を1600℃以上に昇温すると共に、スラグを該1600℃以上の温度域で一定時間以上、すなわち略15分間以上、保持することにより、製鋼スラグ組成を特定の範囲内に保持して、スラグの組成をCaOが晶出しない組成に限定することを特徴とする膨張安定性の高い低膨張性製鋼スラグの製造法で、エージング処理を行わなくとも膨張安定性の高い製鋼スラグを製造する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、設備費や処理コストの高いLF装置や真空脱ガス装置を使うことなく、また環境に悪影響を与えることなく、より簡便に、高効率でかつ安定して脱硫処理する精錬方法を提供する。
【解決手段】溶鉄を脱硫精錬するに際し、脱硫剤を添加して脱硫を施しながら、溶鉄表面を覆った脱硫スラグの上部から水素ガスまたは水素ガスを30体積%以上含む不活性ガス(水素含有ガス)を吹き付ける。または、第一工程として脱硫剤を添加して脱硫を施し、第二工程として溶鉄表面を覆った第一工程の脱硫スラグの一部あるいは全部を残し、該スラグ上部から水素含有ガスを吹き付ける。水素含有ガスを吹き付けることにより、脱硫スラグからの気化脱硫が進行するので、溶鉄からスラグへの脱硫が継続し、優れた脱硫能力を発揮する。また、脱硫剤として実質的にフッ素を含まないフラックスを使用する。さらに、発生したスラグを、再度脱硫剤として用いる。 (もっと読む)


【課題】 鋼の連続鋳造設備のタンディッシュから発生する使用済み耐火物を、製鋼精錬工程における副原料として再利用する。
【解決手段】 本発明の使用済みタンディッシュ耐火物の再使用方法は、Al23−SiO2系耐火物をワーク耐火物4とし、該ワーク耐火物の表面にMgOの被覆層5が施工された連続鋳造用タンディッシュ1から発生する使用済み耐火物を回収して30mm以下に破砕し、破砕した使用済み耐火物を、粒径が10mm以下の細粒、及び、10mm超え30mm以下の粗粒に篩い分けし、篩い分けにより得た前記細粒を転炉での溶銑の脱炭精錬における造滓剤として使用する。 (もっと読む)


【課題】 以降の使用が不可能な産業廃棄物を有益なフォーミング現象鎮静剤として再生することにより、環境負担の発生を抑制することを可能とする。
【解決手段】 本発明では、銑滓または鋼滓中に投入してフォーミング現象を鎮静するための鎮静剤であって、古紙が回収されて再生される過程で発生する短繊維の再生されない製紙スラッジと、衛生陶器の製造工程で発生する衛生陶器排水汚泥とを混合した後に圧縮成形することにより得られる固形体であることを特徴とすることにより、
以降の使用が不可能な産業廃棄物を有益なフォーミング現象鎮静剤として再生し、環境負担の発生を抑制することを可能とした。 (もっと読む)


【課題】蛍石を使用せず、低燐鋼を効率よく製造する溶銑脱燐方法を提供する。
【解決手段】上底吹き転炉を用いて、滓化促進剤である蛍石を使用せずに酸素源および精錬剤により脱燐吹錬を行うにあたり、脱燐吹錬終了時のスラグ塩基度(CaO/SiO)が1.80〜2.40、(MnO)が10.0〜15.0質量%、(T.Fe)≧8.0質量%になるようにスラグ組成を調整する。底吹撹拌動力を2600〜4000watt/Tとして脱燐吹錬を行ってもよいし、精錬剤がMn鉱石を2〜4kg/Tおよび鉄鉱石を4kg/T以上含んでもよいし、精錬剤が粒径3mm以下に調整された粉体CaOを含み、上吹きランスから炉内の溶銑に当この粉体CaOを吹き付けながら脱燐吹錬してもよい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、設備費や処理コストの高いLF装置や真空脱ガス装置を使うことなく、また環境に悪影響を与えることなく、より簡便に、高効率でかつ安定して脱硫処理する精錬方法を提供する。
【解決手段】 溶鉄を脱硫精錬するに際し、第一工程として脱硫剤を添加して脱硫を施し、第二工程として溶鉄表面を覆った第一工程の脱硫スラグの一部あるいは全部を残し、該スラグ上部から酸素ガスまたは酸素ガスを81体積%以上含む不活性ガスを吹き付けて、第二工程後の溶鉄中S濃度を第一工程後のS濃度よりも低くする。また、第二工程に引き続き、さらに第三工程として脱酸剤により溶鉄とスラグを脱酸する。また、さらに脱硫剤として実質的にフッ素を含まないフラックスを使用する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、精錬容器の形状を問わず、製鋼工程でのスクラップ消費量を低下させることなく、また、脱りん剤にCaF2を用いない場合でも、効率良くCaO源の滓化を促進し、安価にかつ高効率に溶銑を脱りん処理する精錬方法を提供する。
【解決手段】Si含有量0.1質量%以上の溶銑にCaO源と酸素源を添加して脱りん精錬を行うに際し、溶鋼を製造する際に発生するスラグを再利用する目的で脱りん精錬容器に予め入れ置きするおよび/または溶銑装入後に添加するスラグ中のCaO分を除き、CaO源の添加量を全精錬期間中に添加するCaO源添加量の30質量%以下(ゼロを含む)とする精練前半と、CaO源の添加量を全精錬期間中に添加するCaO源添加量の70質量%以上とする精練後半に分け、後半の開始時点は、溶銑中のSi含有量が0.1質量%未満とする。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡便に製造可能であり、1300℃以下の低温の溶銑であっても、高効率の脱硫処理を可能にする、CaOを主成分とする脱硫剤を提供する。
【解決手段】 本発明に係る脱硫剤は、CaOを主成分とし且つCaF2を含有するCaO含有粉状体と、Al23及びSiO2を主に含有し且つ予め溶融した後に固化した固体粉状物質と、を含有することを特徴とする。この場合、前記固体粉状物質の配合比率を5質量%以上「100−10X」質量%以下とする(XはCaO含有粉状体のCaF2含有量(質量%))、或いは、前記固体粉状物質として高炉で溶銑を製造する際に副産物として生成される高炉スラグとすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、設備費や処理コストの高いLF装置や真空脱ガス装置を使うことなく、また環境に悪影響を与えることなく、より簡便に、高効率でかつ安定して脱硫処理する精錬方法を提供する。
【解決手段】 溶鉄を脱硫精錬するに際し、第一工程として脱硫剤を添加して脱硫を施し、第二工程として溶鉄表面を覆った第一工程で生成した脱硫スラグの一部あるいは全部を残し、水素ガスまたは水素ガスを1体積%以上含むアルゴンガスをプラズマガスとして該スラグ上面に照射する。また、脱硫剤として実質的にフッ素を含まないフラックスを使用する。さらに、発生したスラグを、再度脱硫剤として用いる。 (もっと読む)


【課題】製鋼スラグ等を短時間で効率的に且つ低コストにエージング処理する。
【解決手段】製鋼スラグ等の高温スラグに散水する工程Aと、工程Aでの散水により発生した蒸気を、散水により冷却されたスラグと接触させることにより、スラグをエージング処理する工程Bとを有し、工程Aとこの工程で発生した蒸気を用いる工程Bを異なる場所で行う。高温スラグに散水し、スラグ顕熱を利用して発生させた蒸気により、当該スラグのエージングを行うので、スラグの冷却とエージングを効率的に且つ低コストに行うことができ、また、散水により蒸気を発生させる工程とこの蒸気を用いてエージング処理する工程を異なる場所で行うため、エージング処理の温度管理が容易であり、最適な温度条件で蒸気エージング処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】溶銑の脱りん吹錬において、りん濃度を適正に制御するために必要なCaO含有脱りん剤の供給量および供給期間を制御する吹錬制御方法、ならびに、該吹錬制御方法を用いた鋼の製造方法を提供すること。
【解決手段】溶銑2の浴面に、酸素を吹き付けるとともに粉状CaO含有脱りん剤8を吹き付ける、吹錬制御方法であって、吹錬期間に対する、粉状CaO含有脱りん剤の吹き付け期間の割合が、任意の下限値以上になるように、粉状CaO含有脱りん剤の供給量および供給速度を制御することを特徴とする、吹錬制御方法、ならびに、該吹錬制御方法を用いた鋼の製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】転炉型の精錬容器を用いた溶銑予備処理方法において、蛍石を使用することなく、少ないフラックス原単位で効率的な脱りんを行い、スラグ中のりん酸濃度を高めることが可能な溶銑予備方法を提供する。
【解決手段】転炉型の精錬容器を用いて溶銑の脱りん処理を行う方法において、溶銑中のP濃度[質量%P]と溶銑中のSi濃度[質量%Si]が、下記[1]式の範囲になるように、脱りん処理前のP濃度およびSi濃度のいずれかまたは両方を調整した溶銑に、CaOを主体とする脱りん材を添加するとともに酸素源を供給し、脱りん処理により生成するスラグ中の全鉄濃度(質量%T.Fe)を10質量%以上45質量%以下、脱りん処理後の溶銑中のP濃度を0.05質量%以上、脱りん処理後温度を1350〜1400℃に制御することを特徴とする。
0.1≦[質量%Si]≦1.87([質量%P]−0.05) [1] (もっと読む)


【課題】 インペラーを備えた機械攪拌式脱硫装置で溶銑を脱硫処理するにあたり、新たな設備改造費用を費やすことなく、CaO系脱硫剤の凝集を抑制することができ、それによって、脱硫反応界面積を増加させ、脱硫反応効率を高めて効率良く脱硫処理することのできる、機械攪拌式脱硫装置のインペラーを提供する。
【解決手段】 本発明の機械攪拌式脱硫装置のインペラーは、インペラー軸2と、該インペラー軸の周囲に設けられた複数の羽根3とを備え、前記インペラー軸を回転中心として回転して溶銑を脱硫処理する機械攪拌式脱硫装置のインペラー1であって、前記羽根及び前記インペラー軸の下面に、羽根側からインペラー軸側に向かって下方に傾斜し、インペラー軸側がより下方に突出した突出部4が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 溶銑鍋や混銑車などのフリーボードの小さい容器を用いて溶銑の脱珪処理或いは脱燐処理を行うにあたり、フリーボードを確保するための筒状体などを配置しなくても、スラグの噴出を抑制して処理時間を短縮し、生産性を向上させる。
【解決手段】 溶銑鍋5または混銑車に収容された溶銑2に酸素源及びCaO系媒溶剤3を添加して溶銑の脱珪処理または脱燐処理を実施するにあたり、上吹きランス7に設けた1つの供給系統から気体酸素源を上吹き供給するとともに、前記上吹きランスに設けた他の供給系統から、少なくとも一部の固体酸素源4を、前記気体酸素源が供給されている場所と同一場所またはその近傍の溶銑浴面に搬送用ガスを用いて上吹き供給し、且つ、気体酸素源の供給速度FO2(Nm3/min・t)と固体酸素源の供給速度V(kg/min・t)との比V/FO2(kg/Nm3)が0.60〜6.0の範囲内になるように、それぞれの供給量を制御する。 (もっと読む)


【課題】溶銑中の燐が低減された脱燐溶銑を効率よく得ることができると共に、脱燐処理後のスラグ中の未滓化石灰を低減することができる脱燐溶銑の製造方法を提供する。
【解決手段】圧力下で溶銑2に脱燐処理を施す脱燐溶銑の製造方法であって、耐火物反応容器1中の溶銑2を、耐火物反応容器1を加圧状態とすることで加圧する加圧工程と、加圧状態とした耐火物反応容器1中の溶銑2に、酸素源を供給すると共に、石灰を主成分とする石灰源を供給する反応物質供給工程と、を含み、反応物質供給工程の溶銑2において、xを圧力とし、CaOをSiOで割った値(CaO/SiO)である塩基度を、1.89x−1.21以上1.5以下に制御することを特徴とする。 (もっと読む)


161 - 180 / 320