説明

Fターム[4K037FL01]の内容

薄鋼板の熱処理 (55,812) | 過時効処理 (244) | 加熱温度 400℃以下 (105)

Fターム[4K037FL01]に分類される特許

21 - 40 / 105


【課題】張り剛性に優れた複合パネルを提供する。
【解決手段】2枚の鋼板を貼着した複合パネルであって、鋼板の1/2板厚部での{211}<011>方位のX線ランダム強度比が5以上であり、該鋼板の最大ヤング率が225GPa超245GPa以下であり、2枚の鋼板の鋼板面内でヤング率が最大となる方向のなす角が30°〜60°であることを特徴とする。更に、貼着する2枚の鋼板のうちの一方の鋼板の板厚A(mm)と他方の鋼板の板厚B(mm)とが、0≦|A−B|/(A+B)≦0.6、0.5(mm)≦A+B≦2.0(mm)を満足することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】耐水素脆化特性に優れた引張強度が1180MPa以上の高強度鋼板を提供する。他の目的は、上記高強度鋼板を製造できる方法を提供する。
【解決手段】引張強度が1180MPa以上の鋼板において、金属組織全体に対して、ベイナイト、ベイニティックフェライト、および焼戻しマルテンサイト:合計で85面積%以上、残留オーステナイト:1面積%以上、フレッシュマルテンサイト:5面積%以下(0面積%を含む)を満足するように調整する。 (もっと読む)


【課題】曲げ加工において介在物を起点とした割れの抑制された曲げ加工性に優れた高強度冷延鋼板を提供する。
【解決手段】鋼板の成分が、C:0.05〜0.3%、Si:3.0%以下(0%を含まない)、Mn:1.5〜3.5%、P:0.1%以下(0%を含まない)、S:0.05%以下(0%を含まない)、およびAl:0.15%以下(0%を含まない)を満たし、残部が鉄および不可避的不純物からなり、鋼組織が、フェライト組織と、マルテンサイト組織を含む第2相とを含む複合組織であり、かつ、鋼板の表面から(板厚×0.1)深さまでの表層域において、規定のn回目の判定で定まるn次介在物群であって、この介在物群の2つの最外粒子の鋼板圧延方向における最外表面間距離が80μm以上であるものが、圧延面100cm当たり120個以下であることを特徴とする曲げ加工性に優れた高強度冷延鋼板。 (もっと読む)


【課題】曲げ加工において介在物を起点とした曲げ割れ率を十分に小さくすることのできる、曲げ加工性に優れた高強度冷延鋼板を提供する。
【解決手段】鋼板の成分が、C:0.12〜0.3%、Si:0.5%以下(0%を含む)、Mn:1.5〜3.0%、Al:0.15%以下(0%を含まない)、N:0.01%以下(0%を含まない)、P:0.02%以下(0%を含まない)、およびS:0.01%以下(0%を含まない)を満たし、残部が鉄および不可避不純物からなり、鋼組織が、マルテンサイト単一組織であり、かつ、鋼板の表面から(板厚×0.1)深さまでの表層域において、規定のn回目の判定で定まるn次介在物群であって、この介在物群の2つの最外粒子の鋼板圧延方向における最外表面間距離が100μm以上であるものが、圧延面100cm当たり120個以下であることを特徴とする曲げ加工性に優れた高強度冷延鋼板。 (もっと読む)


【課題】MoやCrなどの高価な元素の多量添加や特殊なCGL熱履歴を必要とせず、低いYP、高いBH、優れた耐時効性、優れた耐食性を有する高強度溶融亜鉛めっき鋼板とその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.015%超0.100%未満、Si:0.3%以下、Mn:1.90%未満、P:0.015%以上0.05%以下、S:0.03%以下、sol.Al:0.01%以上0.5%以下、N:0.005%以下、Cr:0.30%未満、B:0.0003%以上0.005%以下、Ti:0.014%未満を含有し、2.2≦[Mneq]≦3.1および0.42≦8[%P]+150B≦0.73を満足する。鋼組織は、フェライトと第2相を有し、第2相の面積率が3〜15%、第2相面積率に対するマルテンサイトおよび残留γの面積率の比率が70%超、第2相面積率のうち粒界3重点に存在するものの面積率の比率が50%以上である。 (もっと読む)


【課題】延性および伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法を提供する
【解決手段】質量%で、C:0.05〜0.3%、Si:0.3〜2.5%、Mn:0.5〜3.5%、P:0.003〜0.100%、S:0.02%以下、Al:0.010〜0.5%を含み、残部が鉄および不可避的不純物からなり、かつ、面積率でフェライトを20%以上、焼戻しマルテンサイトを10〜60%、マルテンサイトを0〜10%、体積率で残留オーステナイトを3〜15%含む組織を有する加工性および耐衝撃性に優れた高強度冷延鋼板。 (もっと読む)


本発明は、自動車などの構造部材として用いられる鋼板及びその製造方法に関し、高強度、高延伸の鋼板及び熱延鋼板、冷延鋼板、亜鉛メッキ鋼板及び亜鉛メッキ合金化鋼板の製造方法を提供する。本発明の鋼板は、重量%で、C:0.5〜1.0%、Mn:0.01〜2.0%、Si:1.0〜2.0%、Al:0.01〜2.0%、S:0.012%以下、残部Fe、及びその他の不可避な不純物を含み、前記鋼板の内部組織は、ベイナイトと残留オーステナイトからなり、ベイナイトの平均ラス(lath)幅:0.3μm以下、残留オーステナイトの平均ラス幅:0.3μm以下、降伏強度:700MPa以上、引張強度:980MPa以上、及び延伸率:20%以上であることを特徴とする。本発明は、降伏強度700MPa以上、引張強度:980MPa以上、及び延伸率:20%以上である鋼板、熱延鋼板、冷延鋼板亜鉛メッキ鋼板及び亜鉛メッキ合金化鋼板を提供して自動車鋼板の軽量化と衝突安定性の向上に寄与することができる。
(もっと読む)


【課題】従来の技術では製造することが困難であった、引張強度が590MPa以上で曲げ性に優れる鋼板を提供する。
【解決手段】C:0.03〜0.20%、Si:0.005〜2.0%、Mn:1.2〜3.0%、P:0.1%以下、S:0.01%以下、sol.Al:0.003〜1.0%、N:0.01%以下、Bi:0.0001〜0.05%を含有し、残部がFeおよび不純物からなる化学組成を有し、残留オーステナイトを2.0〜20面積%含有する鋼組織を有し、鋼板表面から板厚の(1/20)深さ位置において、圧延方向に展伸したMn濃化部の圧延方向に対して直角方向における平均間隔が300μm以下である高強度鋼板である。 (もっと読む)


【課題】特に適正なベークハードニング性を有して、鋳造歩留まりに優れ低コストの且つ低温靭性に優れ再処理においても十分な強度を有して、変形し難いドラム缶用冷延鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.0015〜0.060%、Si:0.0015〜0.060%、Mn:0.15〜0.60%、P:0.0015〜0.060%、S:0.0015〜0.060%、Al:0.015〜0.060%、N:0.0015%以上〜0.0050%未満を含有し、残部がFeおよび不可否的不純物からなり、かつ、前記C,Nのうち、固溶NとCの合計で、0.0005〜0.0020%であることを特徴とするドラム缶用冷延鋼板およびその製造方法。 (もっと読む)


【課題】500MPa以上の硬さを有し、かつ、加工性に優れた容器用鋼板とその製造方法を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.01〜0.05%、Si:0.04%以下、Mn:0.1〜1.2%、S:0.10%以下、Al:0.001〜0.100%、N:0.10%以下、P: 0.0020〜0.100%を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる鋼を、仕上げ温度:(Ar3変態点温度−30)℃以上、巻き取り温度:400〜750℃で熱間圧延し、酸洗、冷間圧延を行った後、過時効処理を含む連続焼鈍を行い、次いで、圧下率:20〜50%で2回目の冷間圧延を行うことで、引張強度が500MPa以上、板幅方向と圧延方向の耐力差が20MPa以下の高強度容器用鋼板が得られる。 (もっと読む)


本発明は、二相のミクロ組織および500〜1000MPaの引張強度を有する半完成製品、特に鋼ストリップの製造方法を対象とする。本発明は、侵入溶解した元素を実質的に含まない(IF特徴)フェライト系マトリックス中の残留オーステナイト率が低いマルテンサイト、ベイナイト、炭化物のような硬質成分のミクロ組織を調節するために、フェライト系マトリックス中に侵入溶解した炭素および窒素のような元素を、Al、Mo、Nb、TiおよびVのような合金化元素によって結合させ、炭化物、窒化物または炭窒化物を形成させることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】本発明は、鋼板における高張力付与と低Δhを両立することを課題とする。
【解決手段】本発明の耳発生の低いDR鋼は、質量%でC:0.015〜0.07%、Si:0.020%以下、Mn:0.30〜0.6%、P:0.02%以下、S:0.009%以下、Al:0.01〜0.05%、N:0.006〜0.01%を含有し、残部Feおよび不可避的不純物からなり、Mn/S比33以上、固溶N量0.0060%以上を満足し、引張強度500MPa以上600MPa以下、かつ絞り比1.73以下の深絞り缶における円周方向最大高さと最小高さの差Δhが0.9mm以下であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Niプレメッキ法による合金化溶融亜鉛メッキ鋼板を製造に際し、通常の冷延−焼鈍プロセスで製造したDP鋼の冷延鋼板と同等の低降伏比と延性を有する方法を得る。
【解決手段】質量%でC:0.05〜0.20%、Mn:1.5〜3.0%、Si:0.5〜1.8%、P:0.05%以下、S:0.03%以下、sol.Al:0.005〜1.0%、N:0.01%以下を含み、残部はFeおよび不可避的不純物から成る鋼片を、熱延、酸洗、冷延後、600℃以上での昇温速度が5℃/秒以下にて昇温、730〜800℃にて焼鈍、580℃以上から450℃以下まで50℃/秒以上で冷却、350〜450℃で120秒以上保持、冷却、酸洗後、NiまたはNi−Feをプレメッキ、5℃/秒以上で430〜500℃まで加熱後亜鉛メッキ浴中で亜鉛メッキ、500〜620℃で5〜40秒の合金化加熱処理を行い、最終の調質圧延を0.2〜1%の伸び率でかける。 (もっと読む)


【課題】強度と加工性を兼ね備え、更にBH性と常温遅時効性をも兼ね備えた、塗装焼付硬化性能に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法を提供すること。
【解決手段】C:0.0014〜0.0025質量%である極低炭素のスラブを、熱間圧延、冷間圧延、連続焼鈍後に一旦、調質圧延を施した後、引き続き、連続溶融亜鉛めっきラインにてめっき後合金化熱処理後に再度、調質圧延を施す、合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造プロセスにおいて、めっき前後の二種の調質圧延率の関係が、式:SP1+SP2≦SP0≦0.75×SP1+1.5×SP2(SP0は冷間圧延後に焼鈍ラインのみによって冷延鋼板を製造する際の、鋼板の遅時効性が確保される最小限の調質圧延率(%)、SP1とSP2は焼鈍ラインに引き続くめっきラインでの、めっき前後の各々の調質圧延率(%))を満たすように行なうことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、高温焼鈍の際に十分な固溶Cを確保し、これを炭化物として析出させることなく、室温でも多量の固溶C量を確保する手法、あるいは、フェライト中での固溶限がCに比較し、十分多いNを活用するという従来の手法とは全く異なる手法を用いて、フェライト中の固溶Cを高め、優れた焼付け硬化性と耐時効性の両立手法を確立することを課題とする。
【解決手段】本発明は、質量%でC、Si、Mn、P、S、Al、N、Oを規定量含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなる鋼板であり、鋼板組織が主としてフェライトとベイナイト組織からなり、焼付け処理後のBHが60MPa以上であり、引張最大強さが540MPa以上であることを特徴とする時効性劣化が極めて少なく優れた焼付け硬化性を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】再結晶焼鈍工程を省略することで鋼板製造コストの低減を図るにあたり、冷間圧延での加工硬化による過剰な高強度化を避け、鋼板コイルの長手方向での板厚変動を抑制する製缶用鋼板の製造方法を提供する。
【解決手段】鋼成分は、質量%で、C:0.005%以下、Mn:0.05〜0.5%、Al:0.01〜0.10%、N:0.0010〜0.0070%、B:0.15×N〜0.75×N(原子比では、0.20×N〜0.97×N)を含み、さらに、Nb:4×C〜20×C(原子比では、0.52×C〜2.58×C)、Ti:2×C〜10×C(原子比では、0.50×C〜2.51×C)の1種または2種を含み、残部がFeおよび不可避的不純物元素からなる。上記鋼を、連続鋳造によりスラブとし、Ar3変態点以下の仕上温度で熱間圧延を行い、巻取り、酸洗した後、50〜96%の圧下率で冷間圧延する。 (もっと読む)


【課題】高強度で加工性に優れると共に、化成処理性および化成電着塗装後の耐食性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法を提案する。
【解決手段】C:0.05〜0.30mass%、Si:0.8〜3.0mass%、Mn:1.5〜3.0mass%、P:0.10mass%以下、S:0.01mass%以下、Al:0.01〜0.1mass%、N:0.005mass%以下を含有し、残部がFeおよび不可避的不純物からなる成分組成を有するスラブを熱間圧延し、冷間圧延し、連続焼鈍して冷延鋼板を製造する方法において、上記連続焼鈍後、酸洗して鋼板表面を片面当たり1μm以上除去し、鋼板表面および表面から深さ1μmの範囲の鋼板内部におけるSi濃度の最大値Pが、板厚1/4におけるSi濃度Pの1.3倍以下とする。 (もっと読む)


【課題】Niを必要最小限の含有量に抑制しつつも優れた曲げ加工性を発現し、高強度ステンレス製ばねとして必須とされる耐へたり性および耐食性をも兼備するオーステナイト系ステンレス鋼を提供する。
【構成】質量%で、0.10%≦C+0.5N≦0.25%(但しC>0.05%、N>0.05%)、Si≦1.5%、0.5%≦Mn<3.0%、P≦0.06%、S≦0.005%、1.5%≦Ni<5.0%、15.0%≦Cr≦19.0%、0.8%≦Cu≦0.8〜4.0%、残部がFe及び不可避的不純物からなり、(1)式で示されるオーステナイト安定度指標Md30が0〜60、(2)式で示される積層欠陥エネルギー生成指標SFEが0〜40未満であって、加工誘起マルテンサイト相を5〜50体積%、残部がオーステナイト相からなる、耐へたり性および曲げ性に優れた低Niばね用ステンレス鋼、Md30=551−462(C+N)−9.2Si−8.1Mn−29(Ni+Cu)−13.7Cr・‥(1)、SFE=6.2Ni+18.6Cu+0.7Cr+3.2Mn−53‥・(2) (もっと読む)


【課題】伸びフランジ性を従来鋼よりさらに高めた、より成形性に優れた高強度冷延鋼板を提供する。
【解決手段】質量%で、C:0.03〜0.30%、Si:0.5〜3.0%、Mn:0.1〜5.0%、P:0.1%以下、S:0.002%超、0.01%未満、N:0.01%以下、Al:0.01〜1.00%を含み、残部が鉄および不可避的不純物からなる成分組成を有し、硬さ380Hv以下の焼戻しマルテンサイトを面積率で50%以上(100%を含む)含み、残部がフェライトからなる組織を有し、前記焼戻しマルテンサイト中に存在する、円相当直径0.1μm以上のセメンタイト粒子が、前記焼戻しマルテンサイト1μm2当たり2.3個以下であり、全組織中に存在する、アスペクト比2.0以上の介在物が、1mm2当たり200個以下である冷延鋼板。 (もっと読む)


【課題】590MPa以上のTSを有し、かつ、加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法を提供する。
【解決手段】成分組成は、質量%でC:0.05%以上0.3%以下、Si:0.7%以上2.7%以下、Mn:0.5%以上2.8%以下、P:0.1%以下、S:0.01%以下、Al:0.1%以下、N:0.008%以下を含有し、残部が鉄および不可避的不純物からなる。組織は、面積率で、30%以上90%以下のフェライト相と3%以上30%以下のベイナイト相と5%以上40%以下のマルテンサイト相を有し、かつ、前記マルテンサイト相の内、アスペクト比3以上のマルテンサイト相が30%以上存在する。好ましくは、体積率で、2%以上の残留オーステナイト相を有し、かつ、残留オーステナイトの平均結晶粒径が2.0μm以下である。 (もっと読む)


21 - 40 / 105