説明

Fターム[4L048AA30]の内容

織物 (27,025) | 糸を構成する繊維 (9,124) | 複合繊維 (634) | サイドバイサイド型 (133)

Fターム[4L048AA30]に分類される特許

41 - 60 / 133


【課題】滑り性、ドレープ性、ソフト感に優れ、裁断作業が容易で、しかも衣料に仕立てた場合に、人の動作に追従して良好な着心地が得られる、優れた裏地用織物を提供する。
【解決手段】衣料の裏地に用いられる織物であって、経糸および緯糸のそれぞれに、沸水30分処理後の捲縮率40〜50%のサイドバイサイド型捲縮糸が70重量%以上用いられており、織物の経方向伸度が8〜12%、同じく緯方向伸度が10〜20%で、緯方向伸度が経方向伸度の1.2〜1.8倍に設定されているとともに、織物表面の経緯平均動摩擦係数(μ)が0.35〜0.50に設定されている。 (もっと読む)


【課題】編織物に優れたノンラン性能の付与可能な熱可塑性マルチフィラメントを提供し、またこのマルチフィラメントを含むノンラン性能を有する編織物を提供する。
【解決手段】固有粘度の異なる2種の部分が接合された貼り合わせ構造を有し、熱水処理後の捲縮率が25%以上なる要件を満足する熱可塑性マルチフィラメントであり、また前記の熱可塑性マルチフィラメントにて構成され、カット目からランを開始するときの強さが450kPa以上であるノンラン性能を有する編織物とする。
(もっと読む)


【課題】本発明は、少なくとも17GPa、好ましくは少なくとも20GPaのE弾性率、および少なくとも400MPaの強度を有し、ポリオレフィンと核剤などのナノ材料とを含む延伸ポリオレフィン材料を提供する。
【解決手段】本発明の材料は、少なくとも16の延伸比で延伸される延伸ステップを含む方法によって得ることができる材料であり、ナノ材料が、好ましくは分子規模で前記ポリオレフィン材料中に分散されるポリオレフィン材料と核形成剤などのナノ材料との複合物を製造するステップと、この複合物を押出成形するステップと、引き続き、前記材料が少なくとも16の全延伸比まで延伸される延伸ステップとからなる方法によって製造される。 (もっと読む)


【課題】
本発明は、高い嵩高性と優れた捲縮発現能力を示し、高品位でソフトストレッチ性に優れた布帛を得ることが可能なサイドバイサイド型セルロース脂肪酸混合エステル系複合繊維を提供するものである。
【解決手段】
セルロース脂肪酸混合エステルを主たる成分とする組成物(A)とポリエステル(B)とからなる繊維であって、その複合比率(A)/(B)が面積比で80/20〜20/80であるサイドバイサイド型セルロース脂肪酸混合エステル系複合繊維。 (もっと読む)


【課題】異素材間の同色性が良く、セルロース系半合成繊維独特の風合い並びに適度な反発性とストレッチを有する複合糸及びその製造方法並びに同複合糸を含む織編物を提供するものである。
【解決手段】セルロース系半合成繊維と、固有粘度の異なる2種類のポリマーを40/60〜60/40の質量比で接合させた複合マルチフィラメント繊維の仮撚加工糸との複合糸で、各糸のL値が下記の条件1)、2)を満たす複合糸にある。
1) L1−L2=L
2)−10≦L≦10
(L1:セルロース系半合成繊維のL値、L2:複合マルチフィラメント繊維のL値) (もっと読む)


【課題】 優れた抗ピル性を有し、かつ、湿気、水分の変化に対して、迅速かつ可逆的に通気度を変化させる通気性可逆織編物を提供する。
【解決手段】 下記の(1)、(2)及び(3)を満たす膨潤性アクリル系複合繊維を30質量%以上含む織編物織編物であって、織組織の織密度または編組織の編密度が、水膨潤時と非膨潤時において可逆的に変化し、織編物の25℃における水分率が65質量%平衡時と10質量%平衡時の通気度差が10%以上である通気性可逆織編物。
(1)高膨潤度アクリル系ポリマー成分(A)と、低膨潤度アクリル系ポリマー成分(B)とが、質量比で20:80〜80:20からなるサイドバイサイド複合繊維。
(2)引張強度が2.0cN/dtex以上
(3)結節強度(cN/dtex)の値と結節伸度(%)の値との積が、25以上かつ40以下。 (もっと読む)


【課題】ストレッチ性に優れたポリエステル系複合繊維を提供する。
【解決手段】50〜95質量%のポリテトラメチレンテレフタレート成分と5〜50質量%ポリオキシテトラメチレングリコール成分を主成分とし、下記(a)を満足するブロック共重合ポリマーAと、95モル%以上の成分がポリエチレンテレフタレートであるポリマーBが接合された複合繊維。(a)2.4≦Mw/Mn(ここで、Mnは数平均分子量を、Mwは重量平均分子量を表し、Mw/Mnは分子量の分散度を表す。) (もっと読む)


【課題】良好なストレッチ性を有する嵩高性ポリエステル複合繊維において、それを用いた織編物を製作する際、バンド状斑やスジ状欠点の発生による表面品位欠点のない嵩高性ポリエステル複合繊維糸、さらに、織編物において良好な表面品位を有し、しかも適度なストレッチ性を呈することができる嵩高性ポリエステル複合繊維糸を提供する。
【解決手段】固有粘度が異なるポリエステル成分がサイドバイサイド型に貼り合わされた単糸の群からなり、異型度が1.2〜5.0、最大異型度と最小異型度の比が1〜1.05、伸縮伸長率が20〜150%嵩高度が71×10−3〜200×10−3/kg、単糸繊度が0.2〜3.0dtexなどを満足する嵩高性ポリエステル複合繊維糸。 (もっと読む)


【課題】後加工での分散染料等により濃色に染色が可能で、かつ、紡糸安定性、タフト通過性に優れた可染性ポリプロピレン系捲縮繊維、及びその繊維にて構成された織編物を提供する。
【解決手段】捲縮率が5〜25%で、捲縮数が3〜10ケ/インチである可染性ポリプロピレン系捲縮繊維にあり、また、その捲縮繊維にて織編物とする。 その可染性ポリプロピレン系捲縮糸の熱可塑性樹脂組成物が(A)飽和ポリエステル樹脂、(B)未変性ポリプロピレンをグラフト共重合された変性ポリプロピレン樹脂、及び(C)未変性ポリプロピレン樹脂で構成される。 (もっと読む)


【課題】良好なストレッチを有し、かつ表面にイラツキ感の無い、光沢に富んだソフトな風合いを有するポリエステル系ストレッチ裏地織物を提供する。
【解決手段】少なくとも一方がポリトリメチレンテレフタレートを主体としたポリエステルであり、2種類のポリエステル系重合体を繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わせた複合繊維のマルチフィラメントを、実質的に無撚りで、タテ糸またはヨコ糸の一方に用い、他方には、異形断面を有するマルチフィラメントをタテ糸として用いることを特徴とするポリエステル系ストレッチ裏地織物。 (もっと読む)


【課題】標準的な織布は生地の構築時に特性が定められ、この特性は周囲条件の変化及び物理作用にかかわらず保持される。これらの標準的な製品は、特に相乗効果のために他の織布と共に積層される場合にかなり効果的であり、また快適性を高める。
【解決手段】織布は、隣り合って設けられる少なくとも第1の材料と第2の材料とから形成される多成分繊維を組み込んで成る少なくとも1つの起毛面を有する。第1の材料及び第2の材料は特異的な熱伸長を示し、これは、多成分繊維を湾曲又はカールさせ、且つ温度変化に応じて可逆的に回復させることにより、周囲条件に応じて織布の断熱性能を調節する。 (もっと読む)


【課題】熱処理を施すことにより立毛高さが短く、かつ立毛部表面の良好な外観品位を得ることが可能な立毛布帛、および熱処理が施され良好な外観品位を有する立毛布帛、および該立毛布帛を用いてなるカーシート部材を提供する。
【解決手段】地組織部と、潜在捲縮糸を用いた立毛糸からなる立毛部とを有する立毛布帛を織編成した後、該立毛布帛に熱処理を施すことにより立毛糸の捲縮を発現させて、該立毛布帛を用いてカーシート部材を得る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、抗スナッキング性に優れ、更にはストレッチ性能および、ソフトな着用感を併せ持った編み織物を提供することができるものである。
【解決手段】下記の(1)〜(3)を満足するマルチフィラメント繊維、および前記マルチフィラメント繊維を一部に用いてなる布帛を用いることによって、抗スナッキング性に優れ、更にはストレッチ性能および、ソフトな着用感を併せ持った編み織物を提供するものである。
(1)初期引張抵抗度が40cN/dtex以下
(2)熱水処理後の捲縮率が20%以上
(3)フィラメント間動摩擦係数が0.30以上
(もっと読む)


【課題】従来のポリ乳酸繊維で大きな問題となっていた加水分解による劣化問題を解決するだけでなく、さらに耐摩耗性等の機能を付与した複合繊維を提供する。
【解決手段】(A)トリアジン骨格を有する1〜3官能のグリシジル変性化合物によってカルボキシル末端の一部又は全部が封鎖されてなるポリ乳酸樹脂を含有するポリ乳酸樹脂組成物と、少なくとも1種以上の(B)熱可塑性樹脂組成物を複合してなる複合繊維。複合形式は芯鞘型、海島型、サイドバイサイド型あるいはブレンド型とすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】アセテート系繊維の持つ光沢感、深みのある色調、発色性、ドレープ性、ドライな感触、更には適度な吸湿性などの優れた特性を損なうことなく、ふくらみ感及び十分な物理的特性を有したアセテート系繊維からなる仮撚加工糸及び織編物並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】アセテート系繊維で構成された仮撚加工糸であって、捲縮率が4.0%以上、破断強度(DS)が、0.80cN/dtex以上、破断伸度(DE)が10%以上である仮撚加工糸、および前記仮撚加工糸を一部に用いてなる布帛、ならびに仮撚加工糸の製造方法にある。 (もっと読む)


【課題】糸質物性の保持や風合いが良好で、極めて高いストレッチ性を布帛に付与するポリエステル系複合繊維を提供するものである。
【解決手段】固有粘度の異なる2種類のポリマーを40/60〜60/40の質量比で接合させた複合繊維マルチフィラメントであって、そのマルチフィラメントの単繊維横断面のポリマー境界線と繊維外周との2つの交点A,Bを結ぶ線分を線分ABとし、繊維外周を両端としかつ前記線分ABに平行な線分のうち長さが最大となる線分を線分CDとし、繊維外周を両端としかつ前記線分ABに垂直な線分のうち長さが最大となる線分を線分EFとしたときに、線分EFと線分CDとの長さの比(EF/CD)が、0.70以上、1.40未満であるポリエステル系複合繊維である。 (もっと読む)


【課題】レーヨンを使用している製品の特徴である軽量感、風合い、吸水性などを最良なものにして、かつ、膨らみ感、高ソフトストレッチ性と回復性に優れた長短複合紡績糸に関し、該長短複合紡績糸を用いた布帛を提供すること。
【解決手段】芯部に一方がポリトリメチレンテレフタレートを主体としたポリエステルである2種類のポリエステル系重合体を繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わせた複合繊維フィラメント繊維、鞘部に改質セルロース系短繊維またはハイウエットモジュラスレーヨン短繊維を有してなり、かつ実質的に無撚であることを特徴とする長短複合紡績糸と該糸を用いて形成した布帛。 (もっと読む)


【課題】廃棄物処分場の埋め立て層上部もしくは内部廃棄物に水を均一に供給する工法を提供する。
【解決手段】吸水高さが5cm以上、透水係数が1×10−4以上、および通気度が0.2cc/cm/秒以上の廃棄物処分場用シートを、埋め立て層上部もしくは内部に敷設する。 (もっと読む)


【課題】毛羽及びループの発生が少なく、しかも高温染色での改良された染色性を有し、アセテート繊維の持つドライタッチ感と従来にない光沢感を織編物に付与し得るアセテート系複合加工糸を提供する。
【解決手段】(1)伸度が30%以上である、(2)繊維断面が、沸水染色での染色特性の低いアセテート成分(a)からなる層と層との間に沸水染色での染色特性の高いアセテート成分(b)が中間層として挟まれた3層接合構造をなしている、(3)繊維断面において、沸水染色での染色特性の高いアセテート成分(b)からなる中間層の一部が繊維表面に露出している、(4)繊維表面に、繊維軸に垂直な方向に微小なヒダを有する、の要件を満足するアセテート複合繊維と、熱可塑性合成繊維とからなるアセテート系複合加工糸。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ピーチスキンタッチ調の表面感を有し、膨らみ感、高ソフトストレッチ性と回復性に優れた長短複合紡績糸に関し、該長短複合紡績糸を使用して得られる良好なピーチスキンタッチ調の表面感、良好なハリ・コシ感と触感を有する織編物・布帛を提供すること。
【解決手段】一方がポリトリメチレンテレフタレートを主体としたポリエステルである2種類のポリエステル系重合体を繊維長さ方向に沿ってサイドバイサイド型に貼り合わせた複合繊維フィラメントを芯部に有し、鞘部に溶剤紡糸セルロース系短繊維を有してなり、実質的に無撚であることを特徴とする長短複合紡績糸と該長短複合紡績糸を用いて形成された布帛。 (もっと読む)


41 - 60 / 133