説明

Fターム[4L048BA07]の内容

織物 (27,025) | 織物の種類 (2,455) | すかし織物 (172) | 模しゃ織物 (10)

Fターム[4L048BA07]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】光源から発せられた熱を逃がして光源の寿命を延ばす。
【解決手段】光源2の下方に配置される照明カバー4を、フレーム枠7に通気性を有するガラス繊維織物8を張設したものとする。このガラス繊維織物8は、番手が75〜170texの開繊処理を施していないガラス繊維の経糸9及び緯糸10を1組3本の模紗織で織成したガラス繊維原反をフッ素樹脂で目止めした目抜き構造の織物で、織密度が経糸9及び緯糸10ともに20〜40本/25mm、原反重量が300〜420g/m、目止め樹脂の割合がガラス繊維原反全体の15〜35重量%、空隙率が5〜38%、である。これにより、眩光抑制機能を保持しつつ必要な透光率が得られるとともに、光源2から発せられた熱がガラス繊維織物8から逃がされるため、熱による蛍光管の安定器の劣化が抑制され、光源2の長寿命化が図れる。 (もっと読む)


【課題】空隙の輪郭が明瞭で透視性と通気性に富むメッシュ織物を得る。
【解決手段】メッシュ織物の一完全織組織図Aを織幅方向に経糸の配列されない経糸無配列区画Bと経糸と緯糸が交絡する経緯配列区画Cに分割し、その経緯配列区画Cを製織方向に左右両端部が左右裏返しになる模紗織の分割左側模紗織区画Hと分割右側模紗織区画Iになっている両端模紗織区画Jと緯糸の上を越える経糸の本数の多い経浮き織段Dと緯糸の上を越える経糸の本数の少ない経沈み織段Eが上下に続く製織方向において交互する浮沈織組織区画Fに分割し、浮沈織組織区画Fを通る緯糸22の構成する横縞31と、分割左側模紗織区画Hと分割右側模紗織区画Iを通る経糸11・21の構成する縦縞32とが経緯交叉するメッシュ部34を構成する。 (もっと読む)


【課題】夏向けの清涼な表地に好適な裏地を提供することであり、軽さと通気量を併せ持つ着用感のよい裏地織物を提供する。
【解決手段】目付が30〜65g/m、カバーファクターの和が1300〜2000、JIS L 1096(A法(フラジール形法))によって測定した通気量が30〜200cm/cm・s、引裂強力が5N以上であることを特徴とする織物裏地。
ただし、カバーファクター=A×D1/2+B×D1/2
A:織物のタテ糸密度(本/2.54cm)
B:織物のヨコ糸密度(本/2.54cm)
:タテ糸の総繊度(dtex)
:ヨコ糸の総繊度(dtex) (もっと読む)


【課題】 コンクリート構造物等への密着性に優れた補強用繊維シートを提供する。
【解決手段】 少なくとも経糸に、繰り返し単位の95モル%以上が、下記式(1)で示されるポリケトンで構成される繊維フィラメント糸を用いた織物であって、該織物が模紗組織織物であることを特徴とする補強用繊維シート
−CH−CH−C− (1)

(もっと読む)


【課題】熱硬化性樹脂の含浸に優れ、補修または補強効果が良好な補強用繊維織物を提供する。
【解決手段】補強用繊維織物において、一層の織物内に、経糸と緯糸とが規則的に交錯している領域Aと、経糸と緯糸とが交錯せず経糸が浮いている領域Bとが存在し、領域Bはその周囲を領域Aで取り囲まれており、経方向および緯方向に繰り返し存在していることを特徴とする補強用繊維織物。 (もっと読む)


【課題】緯糸方向にはハリ・コシ感を持たせ、経糸方向には顕著な柔軟性を持たせ、薄くて柔軟な表地の風合いを充分に生かすことができる織物接着芯地であって、表地が、清涼感を有するスーツやブラウスなどの薄地素材である場合、その表地の特徴や風合いを損なうことの無い織物接着芯地及びその製造方法を提供する。
【解決手段】経糸及び緯糸からなる織物基布に樹脂を塗布した織物接着芯地であって、経糸方向において、相隣接する経糸で仕切られる緯糸占有部(W)と空隙部(S)が交互に繰返し配列されており、(1)W部及びS部の面積の比率が、W/S=2〜10の範囲である;(2)W部またはS部の繰返し単位が、10〜20箇所/2.54cmである;(3)S部は、経糸を介して、緯糸方向に実質的に連続した空隙部であることを特徴とする織物接着芯地、及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】厚みが薄いにもかかわらず、十分な機械的強度を有し、かつ、吸出し防止効果の優れたブロックマット用シートを提供する。
【解決手段】タテ糸1とヨコ糸2によって構成された厚みが1mm以下のメッシュ状織物において、その略長方形の空隙3の一辺a及びbが500〜1000μm、引張強度が2.94kN/5cm以上であり、かつこのメッシュ状織物がJIS−A−1218「土の透水試験方法」に準じた試験で透水面積1cm、水頭10cm、透水時間60秒での透水量が300cm以上であるブロックマット用シート。メッシュ状織物は、からみ組織や模紗組織で構成されていることが好ましく、メッシュ状織物が樹脂加工を施されていることも好ましい。 (もっと読む)


【課題】防透け性と快適性を兼ね備えた多重模紗組織織物を提供する。
【解決手段】模紗組織の組織ズレ部分を表組織と裏組織で相反する場所にずらした多重織組織としたことを特徴とする模紗組織織物。この織物の波長領域380〜800nmにおける可視光線の分光透過率平均値は50%以下であることが好ましい。また多重模紗組織織物の通気度は、15cc/cm・m 以上であることが好ましい。更に多重織組織が2重織組織であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 ポリビニルアルコールからなる高強度の繊維であって、布帛としたときの加工性に優れ、防刃効果を有する各種の製品や衣料品に容易に加工することができる高強度ポリビニルアルコール繊維及び該繊維からなる布帛を提供することを技術的な課題とするものである。
【解決手段】 総繊度が200〜500dtex、単糸繊度が1.0〜2.5dtexのポリビニルアルコール繊維であって、強度12〜20cN/dtex、伸度3.0〜7.0%、強力25〜100N、ヤング率200〜450cN/dtex、乾熱収縮率0.5〜1.5%であることを特徴とする高強度ポリビニルアルコール繊維。 (もっと読む)


【課題】 耐候性、機械的強度及び柔軟性をに優れ、焼却時に有毒ガスを発生しない上に残存する灰分のない難燃性を有する建築工事用シートを提供する。
【解決手段】 熱可塑性樹脂製フィラメント糸を経糸と緯糸に用いたメッシュ状織編布であって、熱可塑性樹脂に下記一般式(1)で示される窒素含有化合物からなる難燃剤を配合してなる工事用メッシュシート。
H(R1)Nー(CH2)aーN(R2)(CH2)bーN(R2')(CH2)cーN(R1)H (1)
(式中、R1は下記一般式(2)で示されるピペリジル基を含有するトリアジン誘導体基であり、R2R2'は R1または水素原子を表し、a,b及びcはそれぞれ、2〜5の正数を表す。)
【化1】


(式中、R3は炭素原子数1〜10のアルキル基または水素原子を表し、R4は炭素原子数5〜10のシクロアルキル基または炭素原子数1〜4のアルキル基で置換された炭素原子数5〜10のシクロアルキル基を表す。) (もっと読む)


1 - 10 / 10